したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

班長1期目

772名無しさん:2012/12/17(月) 22:52:18
やっぱ格ゲーは知識も大事だなー。
そこで動いたら、アレやられるー!ってとこで結構やらかしてるから。

773名無しさん:2012/12/17(月) 22:55:25
さっきから、そうなるのかーとかなんでー?見たいな所あるでしょ。
そこを覚えて違う行動してみるのが、第一歩だ・・・。

774名無しさん:2012/12/17(月) 22:57:24
10000戦しててもそういうのあるよw
ただ頻度が必ずあるから、よくあるやつだけでも見ると全然ちがうでw

775名無しさん:2012/12/17(月) 23:00:15
VEへの降格ってなかったっけ?よくしらんけど。

776名無しさん:2012/12/17(月) 23:11:24
射撃→接近打撃のパターンがすげー多いから注意な。
遠くからグレイズしつつイキナリ打撃で突っ込んだり、DCぶっぱしてもいいんやでw

777名無しさん:2012/12/17(月) 23:13:42
攻めが勢いついてよくなった。

778名無しさん:2012/12/17(月) 23:18:49
低空にいるとは美齢の昇龍が火を噴くぜw

779名無しさん:2012/12/17(月) 23:20:59
これが受身狩りDA

780名無しさん:2012/12/17(月) 23:23:10
敗因:勢い負けと受身狩られ

781名無しさん:2012/12/17(月) 23:26:36
ちょっとVEスレの63さんに凸ってみてよ^^

782名無しさん:2012/12/17(月) 23:29:15
目的による。凌ぎたいのか、隙に攻撃したいのかで。

783名無しさん:2012/12/17(月) 23:29:19
この昨夜はグレイズ練習にうってつけだね

784名無しさん:2012/12/17(月) 23:30:44
隙にJA当てる練習しようか

785名無しさん:2012/12/17(月) 23:33:03
実勢はさらにそこからグレイズ狩りとかやられるが、今は触ること考えてればいいかも。

786名無しさん:2012/12/17(月) 23:36:48
グレイズ狩りは射撃を撒いてる方が超有利
相手が暴れて打撃出すんならガードしとけば射撃が当たるし
基本は狩られるポイントで暴れずガードしてりゃいい

787名無しさん:2012/12/17(月) 23:37:58
そうそう。

788名無しさん:2012/12/17(月) 23:38:16
相手に向かってグレイズしてるのが危険

789名無しさん:2012/12/17(月) 23:39:05
実際は霊力もあるしな

790名無しさん:2012/12/17(月) 23:39:18
相手の霊力も射撃も連射できないんだから相手の射撃の癖読みつつ飛び込んだり
相手の射撃のあいだに自分の射撃まいて突っ込んだりする

791名無しさん:2012/12/17(月) 23:41:02
それが全てとは言わないけど最初はそんなもんでいいと思うよ。
実戦経験積めばなんとなくわかってくるよ

792名無しさん:2012/12/17(月) 23:41:08
そうだけど、それ読まれると相手に増長されるから注意なw

793名無しさん:2012/12/17(月) 23:41:25
そうそう、あえて真下にグレイズしてタイミングずらしてから地上ダッシュで突っ込んだりね

794名無しさん:2012/12/17(月) 23:42:17
動画とか見てる?
見てイメージ掴んだほうが絶対わかりやすいよ

795名無しさん:2012/12/17(月) 23:43:14
基本射撃連続は霊力あるから最高でも5回だよ

796名無しさん:2012/12/17(月) 23:44:03
ニコニコで適当にてんこ探せば有りそうやね

797名無しさん:2012/12/17(月) 23:44:05
要は、攻撃すぐされないとバレると先に暴れ放題される

798名無しさん:2012/12/17(月) 23:44:48
ttp://www.youtube.com/watch?v=XqwPF1lIOSA

799名無しさん:2012/12/17(月) 23:46:33
ph&アリス戦か・・・。
さすがにわからないじゃないか?w

800名無しさん:2012/12/17(月) 23:47:06
(っ'ω'c)

801名無しさん:2012/12/17(月) 23:47:47
アリスとかマイナーキャラやめてもっとEASYにいそうなのさがそう

802名無しさん:2012/12/17(月) 23:50:21
動画の音量ちょっと下げてくれまいか

803名無しさん:2012/12/17(月) 23:51:15
これは流石に参考にならないんじゃないかw

804名無しさん:2012/12/17(月) 23:53:50
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9506191
対戦動画じゃないけど一応貼っておく

805名無しさん:2012/12/17(月) 23:57:39
序盤台風意外を糞というのは甘えというもの

806名無しさん:2012/12/17(月) 23:58:30
スペルや壁バウンド、ダウンで天候を動かせるっていうのは知ってる?

807名無しさん:2012/12/17(月) 23:59:03
解説して欲しい部分を教えて

808名無しさん:2012/12/18(火) 00:00:49
天子は基本牽制射撃ってあんまり打たないよ。

809名無しさん:2012/12/18(火) 00:00:56
ほどほどの天子動画置いときますね。
打撃の使い方がわかりやすかも。

ttp://youtu.be/VVqfJLQK6RU

810名無しさん:2012/12/18(火) 00:01:45
wikiみてコンボできるんやったらええけどなwww

811名無しさん:2012/12/18(火) 00:04:42
DA>昇竜とかDA>六震あるから別にええんでない

812名無しさん:2012/12/18(火) 00:05:42
それを見せておけば、DAだけでも増長できるからね
そこらへんは読み合いだよ。

813名無しさん:2012/12/18(火) 00:06:31
動画みて、自分がやってない行動を一つ選んで、それを練習だ

814名無しさん:2012/12/18(火) 00:07:40
が、頑張ってるやん(震え声)

815名無しさん:2012/12/18(火) 00:07:58
乙!

816名無しさん:2012/12/18(火) 00:08:34
まぁ見てる限りではうまくなってる部分もあるから頑張って

817名無しさん:2012/12/18(火) 00:09:46
初期のリプレイとか見てみればw

818名無しさん:2012/12/18(火) 00:09:59
別に守らなくていいよ

819名無しさん:2012/12/18(火) 00:11:05
イージーもノーマルもそこまで変わらない
守りたいなら一旦ノーマルに行けばいいよ

820名無しさん:2012/12/18(火) 00:11:37
まぁノーマルいっても5人とやるだけでEASYだしな。

821名無しさん:2012/12/18(火) 00:13:33
エクストラくらいになったら楽しいよ

822名無しさん:2012/12/18(火) 00:16:03
すぐ壊れるから二つあって十分だよ
おつかれさん

823名無しさん:2012/12/18(火) 21:14:32
六震いれよう

824名無しさん:2012/12/18(火) 21:15:34
立ち回りじゃなくてもレベル1にするだけで
コンボ成功率がぐっと上がるから入れておいたほうがいいよ

825名無しさん:2012/12/18(火) 21:17:34
初心者用デッキ
石柱4 六震3 土壌2 天道2 天地開闢2 無念無想2 霊撃3

826名無しさん:2012/12/18(火) 21:21:08
石柱ないとコンボが完走できない=魔法陣が取れなくて起き攻めに行けない

827名無しさん:2012/12/18(火) 21:22:49
地上でもなく端でもなく中央空中で拾った時だよ

828名無しさん:2012/12/18(火) 21:33:18
コンボはリミット100%までだよ。
ちなみに筍は一発30%
2Cのレーザーは一本5%
ほかは知らないので調べてね

829名無しさん:2012/12/18(火) 21:52:54
技の相性以前にこれは相手が強い、しゃーない

830名無しさん:2012/12/18(火) 21:55:24
そもそもコンボ完走できないからダメージレースで勝てない
立ち回りの読み合いはもう数こなして覚えよう、言われても分からんて

831名無しさん:2012/12/18(火) 21:55:39
リプレイ見直そう
大事だよ

832名無しさん:2012/12/18(火) 22:00:41
立ち回りは重要だけど立ち回り云々言えるレベルじゃない。
まずは数こなして天則のシステムくらいは覚えよう

833名無しさん:2012/12/18(火) 22:04:05
天子のwikiと対戦したキャラのwiki見ろとしか言い様がない

834名無しさん:2012/12/18(火) 22:04:55
それは2Cの出す位置が悪いからだろ
ハイリスクハイリターンだよ

835名無しさん:2012/12/18(火) 22:06:38
相手の反撃を受けない位置かつ、相手に2Cが当たる位置
つっても相手も動くから絶対なんてない
戦いの中で相手の動きの癖を読んで出すしかない。
それを身に付けるためには数こなせってことだよ。

836名無しさん:2012/12/18(火) 22:08:03
怒りっぽい私はもう寝ますので頑張ってくださいね

837名無しさん:2012/12/18(火) 22:37:20
このレミがふってる必殺技全部ガードすれば反撃確定レベルなのに

838名無しさん:2012/12/18(火) 22:38:01
イージースレは強さの幅がかなり大きくて、友人いわくノーマルとかハードと変わらん人もいる、という感想もあります

839名無しさん:2012/12/18(火) 22:39:25
結局楽しむのが大事ですよ。ガチで勝つなら、攻略を見てデータ、知識を頭に入れて練習です。センスなんてのは悪く言えばいいわけになるんで。

840名無しさん:2012/12/18(火) 22:42:06
なんだろう。
コンボとかもろもろアドバイスしてるのにそれをいらないつって
自分は立ち回りどうにかするっていわれたらこっちとしてはアドバイスのしようが
ないんだよね。

841名無しさん:2012/12/18(火) 22:42:17
マンツーマンで触りながら知識を入れれば、一歩ずつ進めますが、こうやって野良だと確かに腐りたくなります。
自分も友人とそうやってやりだすまで、ちょっと触ってやめてました。

842名無しさん:2012/12/18(火) 22:45:59
今の状況は上司が基礎を固めろと言ってるのにそれは自分で何とでもなるから
上司のやってる技を教えろって言ってるようなもんだろ

843名無しさん:2012/12/18(火) 22:46:22
チャンスを逃さないことが大事です。コンボはそのチャンス時にダメージを増やすためだから優先順位は低いかと。
格ゲー初心者に多いのは、ガードが甘い、しっかりしてないってことですね。攻めまくると潰されてダメージ、結果負けるってなるんで。
天子自体攻撃の発生は全体的に速くなく、遅めなので、その辺大事です。

844名無しさん:2012/12/18(火) 22:47:54
>>843 任せた!

845名無しさん:2012/12/18(火) 22:51:11
俺は勝つ方法教えてくれって聞こえたからコンボしろって言ってたけどそういうわけじゃないんか
それは悪かったわ

846名無しさん:2012/12/18(火) 22:51:21
具体的な場面を提示しろよ

847名無しさん:2012/12/18(火) 22:52:56
立ち回りはキャラごとの特徴を深くしていくので、今の場合はアリスは近寄らせずに中、遠距離で固める。
天子の場合は前に書いた通り、発生遅めなのであまり突っ込まない。タケノコが当たれば相手が止まっている時間が長い=チャンスができる、という感じに。
格ゲー全般の基礎知識がなければ、そこから習得していきましょう。
東方のスレまとめサイトにやるおの天則初心者向け講座があったと思うんで、格ゲー初心者にも向けて作ってあるので、閲覧オススメ。

848名無しさん:2012/12/18(火) 22:53:09
なんでって聞いてきた場面に対して返答してるつもりなんだけどな

849名無しさん:2012/12/18(火) 22:53:35
どのキャラ相手かで違うからどいつからやりたいか教えて

850名無しさん:2012/12/18(火) 22:55:19
3AかJ8A?

851名無しさん:2012/12/18(火) 22:55:44
わからない技をwikiで見るという発想

852名無しさん:2012/12/18(火) 22:55:55
任せられても俺もまだまだ初心者ですが・・・

抜けて蹴る、としても、相手が抜けて来るのを予測して先に攻撃をしていたら、攻撃は 動き出してから実際に当たり判定が出るまで、それぞれ違うので、相手の攻撃をこっちがまだ判定が出る前に潰される、ということです。

853名無しさん:2012/12/18(火) 22:56:13
リプレイとか使おう

854名無しさん:2012/12/18(火) 22:57:35
あと、読み合いがわからないってのは結局
向こうから弾幕がくる、ガードする?グレイズする?グレイズもどこの方向?というのが読み合いです。
これがいろんな場面でくるんです

855名無しさん:2012/12/18(火) 22:58:20
相手が射撃と同時に突っ込んできてるのにこっちなんの武装もなしに行ったらグレイズ
狩り似合うだけだろう

856名無しさん:2012/12/18(火) 22:59:09
すごく簡単にいえばこのゲーム、弾幕→打撃→グレイズ→弾幕 というじゃんけんなので、相手がどうくるかを読んで攻撃

857名無しさん:2012/12/18(火) 23:00:16
相手からすれば
弾をうった 相手はグレイズしてきそうだからたまに合わせて前にいこう(弾幕の中にいれば打撃潰せる)→攻撃をだす

858名無しさん:2012/12/18(火) 23:00:30
相手の攻撃を読んで交わしてこっちが攻撃に回る

859名無しさん:2012/12/18(火) 23:00:48
J6AやJ8Aでグレイズ狩りしないとグレイズして突っ込み放題

860名無しさん:2012/12/18(火) 23:02:14
ダメージ食らってる原因の6割ぐらいは前飛翔しかして無いのもあると思うけど

861名無しさん:2012/12/18(火) 23:02:40
上に飛んで高度をあげる、下にとんで先に降りる、も選択です。後ろに飛ぶのも弾幕にあわせてとんじゃう事になるので、結局ダメージの場合があります。

862名無しさん:2012/12/18(火) 23:02:44
天子は射撃はあくまで遠距離時の牽制くらいしか打たない

中距離で出す時点でリスクあるんだよ。隙もそこそこでかいし。
それを消すためにあるのが石柱。

863名無しさん:2012/12/18(火) 23:02:58
グレイズは左右移動じゃなくて上下移動が基本ね

864名無しさん:2012/12/18(火) 23:04:06
そうなの?って最初に配信したとき自分で上下飛翔して褒められて喜んでたろう

865名無しさん:2012/12/18(火) 23:04:46
天子は射撃の性質上、弾幕張って合わせて飛ぶ、とかできないんで、天則よりは普通の格ゲーよりな気もするので格ゲー知識はいると思います。

866名無しさん:2012/12/18(火) 23:05:08
リプレイ見てたらわかるけど前飛翔で相手のナイフの中で相手に接近したらどうしようもないでしょ
上下飛翔でタイミングずらしたら相手のナイフがどっか行ってようやくこっちが防御や回避以外の選択肢が出てくる

867名無しさん:2012/12/18(火) 23:05:43
俺もいろいろ書いてるけど格ゲーなんてやったことないよ。
ていうかこれ格ゲーじゃないし。

868名無しさん:2012/12/18(火) 23:06:00
あと、上手い人のリプレイを見て、なぜここはこう動くのか、というのを調べるといいです

869名無しさん:2012/12/18(火) 23:07:32
ttp://blog.livedoor.jp/coleblog/archives/51702623.html

870名無しさん:2012/12/18(火) 23:07:56
後はナイフ投げて突っ込むのを防止するために石柱か六震を使うとか

871名無しさん:2012/12/18(火) 23:09:09
そもそも相手がナイフと同時に攻めてきてる状況が不利
そうならないように動きましょう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板