[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
20250830
1
:
名無しさん
:2025/08/30(土) 20:44:40
g
122
:
名無しさん
:2025/10/07(火) 12:15:35
オスとメス クマ2頭が大格闘 もみ合った末...崖から落下
https://www.youtube.com/watch?v=2vk_OwWcmx8
123
:
名無しさん
:2025/10/07(火) 12:26:57
宮崎駿のブチギレシーン集めてみた【完全保存版】
https://www.youtube.com/watch?v=Bodxsew6PwU
124
:
名無しさん
:2025/10/07(火) 12:29:11
@しんしん-p3l
4 日前
戦後、貧しかった頃はほとんどの世帯が共産党だったからね。 ストライキやデモも各地であった。 国鉄が民営化されたのもその赤字の影響。 その頃から反対運動ばかりして何も生み出さない生産性の議論もしない党のやり方にみんな離れていった。
@KatsuoIwashi
2 日前
まぁ仕方ないとは思う
理想に燃えるからいい作品は生まれるなら
5
返信
@U2RINJIN
15 時間前
そうそう
こういう芸術系の人は政治に口を出さない方がいい
向こうは清濁併せ吞んで嘘吐きながら生きていかなきゃいけないんだから
理想に形を与える仕事してる人とは相容れない
https://www.youtube.com/watch?v=zdKTA9T6aMc
https://www.youtube.com/watch?v=zdKTA9T6aMc
125
:
名無しさん
:2025/10/07(火) 12:35:23
宮崎駿が自分の人生について語る
https://www.youtube.com/watch?v=uxg6kzxr4LQ
126
:
名無しさん
:2025/10/07(火) 12:50:37
AI による概要
「言葉のひげ」とは、「えー」「あのー」といった、話しの流れを妨げる不要な言葉や音のことで、話し手が沈黙を恐れて無意識に使ってしまう口癖を指します。これらの言葉が多くなると、肝心の話が聞き手に伝わりにくくなり、内容が聞き取れない原因になるため、意識的に減らすことが大切です。
127
:
名無しさん
:2025/10/07(火) 12:50:57
https://www.youtube.com/watch?v=SwnzHSjAcvY
@usankusa
6 か月前
この動画の中で言葉のヒゲが一度も出てこない。。スゲェ…恐るべし。
128
:
名無しさん
:2025/10/07(火) 13:31:42
やせいのうま
やせいのうし
129
:
名無しさん
:2025/10/07(火) 13:39:40
がにまたでも
かいだんははやくあるけばいいんだよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板