したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

daiou2

966名無しさん:2025/08/28(木) 22:39:59

産経ニュース
https://www.sankei.com › ライフ › くらし
2025/08/14 — 気象庁によると、熊谷市は平成19(2007)年、岐阜県多治見市とともに40・9度を観測し国内最高記録に。25年には41・0度を記録した高知県四万十市にいったん ...
「元・日本一暑い街」熊谷市がランキング6位まで急降下した ...

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp › articles
3 日前 — 現在〝日本一暑い街〟は、群馬県伊勢崎市で、昨年まで1位だった埼玉県熊谷市は、なんと6位に転落してしまったのだ。 それくらい、今年の暑さは恐ろしい。

967名無しさん:2025/08/28(木) 22:41:06
日本一暑い 群馬

968名無しさん:2025/08/28(木) 22:47:16
AI による概要
蜂の巣にいる蜂の数は、種類や巣の大きさ、時期によって大きく異なり、数匹から数万匹に及ぶことがあります。例えば、ミツバチは初夏に約5万〜6万匹に達することがあり、アシナガバチの巣には約50匹、コガタスズメバチの最盛期でも50〜100匹程度です。巣の初期には女王蜂1匹から巣作りが始まりますが、働き蜂が増えるにつれて個体数が増加します。
蜂の種類による違い

969名無しさん:2025/08/28(木) 23:40:56
くまがおこるさいん、ちょうこう

970名無しさん:2025/08/29(金) 01:36:50
へび
ろんよりしょうこ

971名無しさん:2025/08/29(金) 01:42:24
4000とうしん
ぱいぱいないみ

972名無しさん:2025/08/29(金) 02:21:07
しょこたん
しょたこん

973名無しさん:2025/08/29(金) 07:44:25
西武文理大学
・学部/学科:サービス経営(B日程)

・入試科目:国語(現代文のみ) または 数学(IA) または 英語

・入試日程:3/2



国語(現代文のみ)と数学(IA)と英語の主要三教科から試験場で一つを選びます。

入試日が遅いのが特徴です!

974名無しさん:2025/08/29(金) 09:07:29
udcでもふだんからまっだくどりょくしないひとがおれさいきょうはわらいぐさで
それはとうだいとておなじでは>?

975名無しさん:2025/08/29(金) 10:34:25
958 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 | 大砲
2025/08/29(金) 10:06:31.63ID:wwcM43We0
貴人に仕える、「さぶらう」から侍が始まってるわけで
侍には大名や公家といった侍を取り立てるものがいないと成り立たない
神谷宗幣は誰が侍であるかを決める主人になりたいだけだろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756424846/l50

976名無しさん:2025/08/29(金) 10:34:37
さむらいむ

977名無しさん:2025/08/29(金) 10:42:32
りかにかんむりをたださず

978名無しさん:2025/08/29(金) 12:29:22
ゆきみや
おかやま
おれもなんかいもあそこにはいったよ

979名無しさん:2025/08/29(金) 13:03:53
1999
2006 K
2007 どるちぇ

かわたか おなじにんげんかとおもうぐらい べんきょうにさがついた あれぞさいのう
たかはしじょーじ は5000まんひとやでくらぶはうすにつかった まつえだと

980名無しさん:2025/08/29(金) 13:05:11
1999 かわたか おなじにんげんかとおもうぐらい べんきょうにさがついた あれぞさいのう
2003 kitty さいたあー さいたまにあ
2006 K
2007 どるちぇ
2023 まつえのくらぶだと たかはしじょーじ は5000まんひとやでくらぶはうすにつかった

981名無しさん:2025/08/29(金) 13:08:39
千葉県 市原市 牛久(ウシク) 35.8 ] 12:16] 14時までお待ちください 40.2 2004/07/20 39.2 2013/08/11 1978年

982名無しさん:2025/08/29(金) 13:36:02
あたまがばぐるのがいやなら
ねっとのきじなんかよむな
しぬまでよむな

983名無しさん:2025/08/29(金) 14:04:04
へいあんこうこう

984名無しさん:2025/08/29(金) 20:08:33
おにはうちふくもうち?

985名無しさん:2025/08/29(金) 20:42:45
AI による概要
毘沙門天の化身も認めた!徳川家康の「海道一の弓取り」ぶり ...
「東海道一の弓取り」とは、戦国時代の「東海道」という地域で最も弓矢で戦う能力に長けた武将を指す異名で、主に今川義元がこの称号で知られていましたが、後に徳川家康も同様に称されました。

986名無しさん:2025/08/29(金) 20:42:55
今川貞世 今川義元

987名無しさん:2025/08/29(金) 21:29:41
おおぎょう いみ

988名無しさん:2025/08/30(土) 00:03:35
ふぁんざ
ふぁんざい

989名無しさん:2025/08/30(土) 01:06:49
ぐるめ いみ

990名無しさん:2025/08/30(土) 01:46:03
『べらぼう』天明の打ちこわし勃発「米がないなら犬を食え!」という役人の暴言は本当か?
8/30(土) 0:30配信

991名無しさん:2025/08/30(土) 03:26:53
これみよがしに

992名無しさん:2025/08/30(土) 03:31:26
このえあやまろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板