したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

daiou2

898名無しさん:2025/08/24(日) 19:17:41
AI による概要
「ねぷた」とは、東北地方の青森県などで夏に行われる祭りで、「眠り流し」という農民の眠気を追い払う行事から「ねむた流し」を経て「ねぷた」や「ねぶた」になったとされ、人形をかたどった大型の灯籠(山車)が特徴です。ねぶた祭りが開催される青森市の「ねぶた」と、弘前市の「ねぷた」のように、地域によって呼び名や形状が異なるのも特徴です。

899名無しさん:2025/08/24(日) 19:54:27
アレクサンドル・アレクセーヴィチ・シゾネンコ(ウクライナ語:Олександр Олексійович Сизоненко、ロシア語:Александр Алексеевич Сизоненко、1959年7月20日 - 2012年1月5日)は、ソビエトのプロバスケットボール選手である。おそらくプロバスケットボール選手の中で最も背が高かった人物であり、ギネス世界記録によって身長2.39メートル

900名無しさん:2025/08/24(日) 20:41:00
おとなっぽいひとほどおとなっぽいじをかく?
かいず

901名無しさん:2025/08/24(日) 21:26:28
助六寿司の由来は、江戸時代中期に人気を博した歌舞伎の演目『助六由縁江戸桜』の主人公・助六と、その恋人である花魁「揚巻(あげまき)」にあります。揚巻の「揚」を油揚げを使った「いなり寿司」に、「巻」を「巻き寿司」になぞらえ、この二つを詰め合わせた弁当や折詰を「助六寿司」と呼ぶようになったのが始まりです。

902名無しさん:2025/08/24(日) 21:57:32
しょうしたい

903名無しさん:2025/08/24(日) 23:01:11
わだあきこ
かんどり
あのひとなんにもせいさくがいえていない
しくじりせんせい
やはりひとをみていた

904名無しさん:2025/08/24(日) 23:02:08
なかおあきらいわく、つまみだせ

905名無しさん:2025/08/24(日) 23:02:25
わだあきこいわく、うちらもおとなだし

906名無しさん:2025/08/24(日) 23:04:00
つぼにとって
せとうちも
かおのにている
ほくとも
ししょうか

907名無しさん:2025/08/24(日) 23:14:21
2005
きょういくじっしゅうせい
じかんわり
おれをあてにするな

908名無しさん:2025/08/24(日) 23:30:16
だいがくびょういん
まちじかんながすぎ

909名無しさん:2025/08/24(日) 23:58:23
国公立医学部の偏差値が低い大学は?
【WORST10】国公立医学部偏差値

順位 大学名 平均
偏差値 共テ
得点率
1位 旭川医科大学 64.4 80%
1位 琉球大学 64.4 80%
3位 弘前大学 64.9 80%
3位 福島県立医科大学 64.9 80%
3位 高知大学 64.9 80%
3位 香川大学 64.9 80%
7位 大分大学 65.1 80%
8位 島根大学 65.3 80%
9位 群馬大学 65.4 80%
10位 山口大学 65.6 80%
国公立医学部で比較的に入学しやすい大学は、同率1位で旭川医科大学と琉球大学の2校です。続いて同率3位は弘前大学、福島県立医科大学、高知大学、香川大学の4校です。このランキング表は、4大予備校の偏差値の平均をとっているのに結構並びましたね。おもしろいのは「6年間のストレート進級率×国試合格率=最短で医師になる確率」のランキングでは、東大・京大などの名立たる大学を抑え、なんと琉球大学が3位。山口大学は10位となっています。

910名無しさん:2025/08/25(月) 00:26:42
はっきりいおう、おおぜいをさばくためにきょくしょますいじゃないとできないなんて、それはただのいしゃのがわのいいわけであって、かんじゃによりそってなんかいない

911名無しさん:2025/08/25(月) 00:43:24
chatgpt
きんたま
かんたま

912名無しさん:2025/08/25(月) 00:45:59
けんしろう
ぶるーすりーににている


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板