[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ハゼ以外他の魚釣り その6
24
:
イソメさん
:2022/07/01(金) 20:22:57 ID:K3EGbwgU0
『多摩川釣り配信 Day2』2枠目
(17:30〜放送開始)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817
25
:
ゴンゴン
:2022/08/03(水) 10:05:08 ID:KLC6E7/w0
先月初旬、いつものごとくホームのJ島にて、この日はウキフカセのメバル釣りでした。釣果は6匹。
その中の1匹に赤色の放流タグが付いていました。長らく釣りしてますがタグ付きは初のことで帰宅後、調べてみると・・・
どうやら 東京湾遊漁船業協同組合の事業で昨年2021年に13000匹放流されたうち2500匹に打たれたタグとのこと。
微力ながら写真やデータ書類を提出して追跡調査に協力したいと思います。
東京湾遊漁船業協同組合の放流事業ではメバル、カサゴなどの稚魚に加え、2017年からはマコガレイを毎年10000匹づつ放流し続けているようなので
いつの日か、かつての風物詩であった湾奥カレイが復活してくれると喜ばしいですね!
26
:
turenaiikkei
:2022/08/04(木) 16:15:20 ID:kufUfa7s0
感染拡大でもはや自分で重症でないと判断したら、救急車も行く先が見つからないし、病院がパンクしているから
自宅で頓服飲んで静かにしておけとの報道があったので、釣りへ行きたいけど我慢の子でいます。
今は全然出かけていませんが、今年5月24日に金田湾からコマセ鯛で鯛とメジナとをゲットした時に、同行者が釣ったのは船長も知らないと言ったので
魚の検索で教えてもらったら、「朝鮮袴」と本当に珍しいものでしたが、うまいと書いてあったので刺身で食べたら、これが実に美味でありました。
27
:
ゴンゴン
:2022/08/07(日) 14:12:04 ID:kbuHNY7U0
>>26
大変なことでしたね。行政の対応が限界にきているだけに重症化だけはしないように願っています。
あの朝鮮袴(チョウセンバカマ)お刺身で頂いたのですね!お魚図鑑にも「美味」との記載があり興味津々でした。
沖の深場から抜き揚げた良型メジナも美味しそうでした。また元気でお会いしましょう、お大事に。
ikkei602000で検索するとturenaiikkei さんの毎回の奮闘振りが youtubeとブログ見れます。 いつも楽しませてもらっています!
28
:
ゴンゴン
:2022/08/25(木) 09:30:19 ID:jPRKrXc.0
8/9(火)mxtv「ロンブー亮の釣りならまかせろ」に398が江戸ト釣り先生として出ていました
マルキュウさんとの協賛・・・!!新開発ハゼ用のホタテ貝柱のパックたの宣伝したました!だよねあの放映は。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板