[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
江戸川&千葉のハゼ釣り
207
:
zura健児
◆GPEebFQW5o
:2019/11/06(水) 05:45:16 ID:Qa7jRDW60
昨日は、午後12時から午後4時前まで、江戸川放水路乗合船での、毎年恒例の落ちハゼ調査へ参加でした。
ポイント巡りは何時もの場所でしたが、水深9m能ちょう深場にハゼは居らず、5m辺りの水深では中り止まらずでも、サイズはかなりイマイチ。
同行のN井さんは17cm位のが出ましたが、自分は16cmがMAXでした。
数は53匹ですが、おそらく俺とN井さんが竿頭。
他の方は全然釣れずに、かなり文句を垂れていましたが、今年は去年と大違いで、数はかなり出るものの、サイズは下町水路と全く同じ感じです。
季節が何だか1ヶ月は遅れてる感じがしますね。
大きいのが出てきたと聞いて期待しましたが、真冬の勝負になるのかも知れません。
ハゼもがりがりで、数が多い分、栄養不良な感じがしました。
和竿リール6尺、竿富天秤オモリ4号、N井さん別注竿辰スペシャル地獄鈎7号で。
今回は根掛かりばかりで、鈎遠かなりロスト。
深場の試し釣りですので、彼方此方移動が激しいのですが、ボートで一箇所固定すれば、余裕で束は超えるでしょう。
しかしあのサイズですと、別に今行かなくても良いかなと思います。
208
:
ハゼ好き
:2020/06/20(土) 20:55:54 ID:6CGAJz460
今季初ハゼは浦安猫実川
1時間竿を出して10匹、全くハリ掛かりしないメダカサイズがホタテに群がっているようで、餌だけ無くなります。
横十よりも一潮分サイズが遅いのは例年通りでした。
ここは70年代前半の寅さん映画ロケ地に登場していて、当時から残るのは神社と寺社くらい、45年前は周辺葦原でした。
今もそことなく風情があって好きな釣り場ですが、下町運河の魚影の濃さとサイズはタイミング次第でムラがありますね。
209
:
ハゼ好き
:2020/08/21(金) 20:48:07 ID:3IhifjEw0
3年ぶりに地元徒歩の新中川で大潮夕刻、やってみたがボウズでした。
毎年この時期この潮と時刻に12cm前後サイズがよく釣れたワンドも
この2年の護岸工事終了でワンドと本流に1mの段差が出来てしまい、
大潮でもハゼが上がれなくなったようです。
小岩界隈の新中川はウナギとシーバス、鯉釣り場で、ハゼは秋のちょい投げ
でしか釣れなくなったようです。
210
:
ハゼ好き
:2020/08/22(土) 19:47:12 ID:BVUSkXhA0
浦安の境川でやってみましたが、川は緑色、青潮極まりって感じ。
ぽつぽつと当たりがあっても7月初旬サイズが1時間10匹でした。
6月に行った時とサイズが変わらないとは.....。
211
:
ハゼ好き
:2020/09/19(土) 21:04:34 ID:gRhNyv/20
外房某所へ2年ぶりにハゼ釣り、3時間で30匹、サイズは10〜16cm。
時合いは短く、ばたばた釣れたのは30分、他の2時間半は探り歩いても
ぽつりぽつりでした。
2年ぶりにお持ち帰りで唐揚げにします。
212
:
turenaiikkei
:2020/11/12(木) 10:51:17 ID:Xvzmvzto0
昨日は落ちハゼ始まった江戸川放水路ボートで8時から14時まで52匹抱卵は2匹
サイズも15㎝までだったがほとんど13㎝型がそろったので、天ぷらネタ確保でき、
このところ朝潮運河などで不調だったのでほぼほぼ満足。ただリールが故障したり、
手前祭りなどボートの狭い中で体が固まってしまい 家で準備をして行ったのに
寒さで厚着しているので思うように碇を上げ下げするのも体が動かせずに
まごまごするロスト時間ばかりでした。
213
:
turenaiikkei
:2020/12/04(金) 09:28:37 ID:tlFznr220
妙典のいつもの店の休みと聞いて対岸に行ってきたが、予報の暖かくなるはずが北風がないのに
曇り空に晴れ間は見えず防寒着を重ねて準備していったのに、震えが止まらず
河口から行徳湾入り口の水深6m駆け上がりで浮かべたボートが20艘くらいで
リールの蒔く音がほとんど聞こえてこないまま、やっと1荷があっただけで16㎝頭に
もう12時まで頑張ったが全然10匹釣れず完敗。わずかに刺身は絶品で美味だった。
214
:
turenaiikkei
:2020/12/04(金) 09:28:47 ID:tlFznr220
妙典のいつもの店の休みと聞いて対岸に行ってきたが、予報の暖かくなるはずが北風がないのに
曇り空に晴れ間は見えず防寒着を重ねて準備していったのに、震えが止まらず
河口から行徳湾入り口の水深6m駆け上がりで浮かべたボートが20艘くらいで
リールの蒔く音がほとんど聞こえてこないまま、やっと1荷があっただけで16㎝頭に
もう12時まで頑張ったが全然10匹釣れず完敗。わずかに刺身は絶品で美味だった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板