[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が500を超えています。600を超えると投稿できなくなるよ。
いま、ここにいます2&ハゼ以外の魚釣り
574
:
ガン玉
:2014/09/12(金) 10:43:48 ID:wMCo9Bx20
レベさん、けっこうガマンの釣りですね。頑張って下さい。
私も日曜日に久々のウキ吹かせANDちょい投げで三浦半島に行ってきます。楽しみです。
土曜日に深夜出なので、日中ちょこっと小名木川に行くつもりです。
575
:
レベル1
◆z81gXHd6h.
:2014/09/12(金) 11:15:13 ID:E/w13TbI0
我慢が嫌で遡上しちゃいました(苦笑)
まず中村分岐点はチョイ投げしかできないけどアタリ多く
1投1尾。
そんでいつもの安全地帯で5.4mで延べ釣りをするも、
アタリはあまりなし。
下げのせいかわかりませんが、延べでは届かない流心は
チョイ投げで1投1尾。
サイズは8cmから最大12cmまで。
他の釣り人の話では唐揚げサイズまでで、天ぷらは我慢と
言われました(苦笑)
576
:
レベル1
◆z81gXHd6h.
:2014/09/12(金) 13:25:21 ID:E/w13TbI0
対岸につれづれさん達を発見!
合流しました。
なぜかつれづれさんのクーラーボックスだけ天ぷらサイズが!
朝一はサイズが良いみたいです。
577
:
どり太郎
:2014/10/25(土) 19:52:17 ID:Ow24BG.E0
今日は、午前中用事があったので横浜を諦めて若洲。
夕間詰めに2匹ほどメジナをゲット♪
腐れナイロンラインだったので、ライントラブル発生。
ライトを忘れたうえ、仕掛けを作り直している間に日没となり終了。
今度、行くときは準備をしっかりして出直そうと思っています。
578
:
じょにやん
:2014/10/25(土) 21:36:37 ID:Qk631uWA0
どりさんもいっらっしゃっていたのですね
自分も若洲、白灯台の手前辺りで釣っていました
5時〜8時、メジナ(〜27㎝)4匹、カサゴ1匹
数は出ませんでしたが、良型も釣れ満足です
最大のメジナはジップロックに詰めたのですが、どこかへ行ってしまいました…
明日は友達に水元公園のタナゴを案内してもらう予定です
そろそろ朝潮やTYSが気になる季節ですね
579
:
じょにやん
:2014/10/25(土) 21:37:20 ID:Qk631uWA0
どりさんもいっらっしゃっていたのですね
自分も若洲、白灯台の手前辺りで釣っていました
5時〜8時、メジナ(〜27㎝)4匹、カサゴ1匹
数は出ませんでしたが、良型も釣れ満足です
最大のメジナはジップロックに詰めたのですが、どこかへ行ってしまいました…
明日は友達に水元公園のタナゴを案内してもらう予定です
そろそろ朝潮やTYSが気になる季節ですね
580
:
ハゼ好き
:2014/10/25(土) 22:37:58 ID:eo7N3JI20
じょにやん
あそこは*猫の巣窟(ーー;)
581
:
どり太郎
:2014/10/26(日) 17:08:42 ID:utqGPQlg0
イソメがメチャメチャ余っていたので、懲りずに若洲へ。
9:00スタート。
幸先良く20㎝位のメジナを2匹ゲット。
その後、ウロチョロしお昼に納竿。
来週は横浜に行く予定♪
自転車乗りすぎて、お尻が痛い(苦笑)
582
:
ハゼ好き
:2014/10/26(日) 23:15:40 ID:S1EHD2Xk0
今日は横浜ハゼのつもりが天気予報が二転三転し雨の予報、横浜は早々断念しましたが予報に反して今頃(23時)雨に.....。
代わりに、じょにやんとどりさんの情報もあったので夕刻の若洲へ行きました。16;30〜19;00、メジナ29cm1匹、カサゴ20cm1匹、シマダイ15cm1匹と当たり少なく渋かったです。
一度、ガツンと明らかな大物の当たりはあえなくチモト切れでハリ呑んで逃げて行きました。その前のカサゴでハリを呑まれたので入念に2号ハリスを交換した直後なだけに、口惜しさも倍増、ありゃ30cm超えのメジナかシマダイのどちらかですね。
583
:
どり太郎
:2014/10/27(月) 18:40:16 ID:IK3YayB20
>582
メジナ見て驚きましたよ!流石です!
土曜日は結構当たりがあったので、
準備不足もあり、後ろ髪を惹かれるような思いで撤収しました。
潮回りを見て、また行こうと思ってます。
長竿は悩んでます(買うまでの楽しみですしね。)
584
:
kenken
:2014/10/29(水) 13:36:20 ID:l7pv0O4o0
いま横十sm橋のデッキにいます
お昼から始めてまだ20匹足らず(汗)
エサ追わないので、見えてても、食わせるのに苦労してます(>人<;)
585
:
レベル1
◆z81gXHd6h.
:2015/05/30(土) 05:44:49 ID:evCrc9Kg0
おはようございます。
今日は始発の次の電車で各地のハゼ調査へ。
最終地は千葉県まで行く予定です。
野釣り以来千葉県に行くのが増えました。
586
:
zura健児
◆GPEebFQW5o
:2015/11/06(金) 16:55:54 ID:6Yj.gKQw0
さっきまで、新規ポイント開拓の為に、O崎駅前の川で。
何時も電車で見かけて釣れるかなと思ったけど完敗です。
通行人の視線が非常に痛かったw
午後3時から30分でもーギブ。
ボラが沢山居ますが、水が全然動かない場所なんでしょう。
三年前のHM町周りといい、この辺はさっぱりですな。
和竿ちょい投げ、竿富天秤、新はぜ6号、先日の乗り合い船で余った元気のないイソメで。
587
:
ハゼ好き
:2015/11/07(土) 13:06:12 ID:.atjIPgc0
健児さん あの川はヘドロ堆積で雨後はバスクリン色ですよ
ボラと時にフッコ見ますが、下流部の水門や運河にもハゼはいないようですね。
588
:
zura健児
◆GPEebFQW5o
:2015/11/11(水) 22:46:39 ID:AxnlvJ2M0
水が悪すぎる見たいですね。
横十みたいな感じかなと思いましたが、ちと当てが外れました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板