したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(600件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハゼ以外の他魚釣り2

1レベル1:2013/04/10(水) 22:54:02 ID:pV/hzwaA0
600でしたので、新スレたてます。

ヒメマス釣行ですが、
今回は私は参加できません。
釣ったことがない魚なので、やってみたかったのですが、
オフィス引越し作業で、バタバタしてて…

平蔵さんに、竿を返さないといけないのに。

580どり太郎:2014/03/17(月) 19:35:23 ID:/SLCZNUE0
>>579 

遠征したから釣りたいという・・・共感です。

メバリング、流行ってますね。
持っている道具で出来ると思いやりましたが
色々な条件が合わないと、厳しいなぁ〜と、感じてます。

腕の問題、釣りのスタイルがあるので、ご参考にならないかも…。

追記
山形とか行くと良いらしいですよ。

581zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/03/17(月) 19:48:03 ID:uQuXQxv.0
ガン玉さん、今日の中野は絶好調でしたよ。
向かいの常連ヘラジジイが嫉妬してました。
竿富親方の仰る通り、無理しないのが正解です。
コミは緩めにしてもらいましょう。

今日は中野で鮒が五匹、金魚六匹、クチボソとモロコは沢山。
はぜ朗川気になってしょうがありまんが、早くカワムツ大きくならないかな?

582どり太郎:2014/03/17(月) 19:48:40 ID:/SLCZNUE0
>>575

鈎掛かりしませんでしたね。
自分は袖針なので当然ですけどね。

帰路、会長さんとサイクリングしながら、J屋に向いタナゴ鍼を購入。
土曜日の確変タイムが待ち遠しいです。

583レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/03/17(月) 22:16:03 ID:ajfhwEKg0
上海に行って、さらに太湖に寄るつもりですが竿は延べ竿がいいか、
コンパクトロッドの方がいいか悩んまです。

バス、ヘラブナがよく釣れるということらしいのですが、
何が釣れるかよくわかってません。
ウキ、袖針と延べ竿だけでいけますかね?

584zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/03/17(月) 22:39:50 ID:uQuXQxv.0
無錫の太湖、水滸伝と三国志演義のドラマが好きだったので、太湖の電影城へ何度も行きました。
竿は何でもいいと思いますが、実際太湖へ行ったら、そのでかさに愕然とするでしょうw
どう考えても、海としか思えません。
聊斎志異という中国古典の一節に太湖の龍神の話が有ります。
是非、龍神釣って帰って来て下さい。
後、無錫-上海の新幹線は、本数が少ないので、上海南站と言う駅のバスターミナルからバスで行くと楽ですよ。

585じょにやん:2014/03/17(月) 22:52:29 ID:Xxotgx6.0
本日は6時から8時まで電気ウキ&ブッコミでフッコ狙い
ブッコミの餌がやけに取られると思ったら18センチの喉黒ハゼが釣れました
丸セイゴの13号じゃなかったらもっと数が出ていたかも…
さらに電気ウキで本命45センチをゲット
その後はルアーで一匹、電気ウキで一匹バラして終了、それなり楽しめまた
ちなみにポイントは健児さんが初めてシーバスを釣った場所です(笑)

586ハゼ朗:2014/03/17(月) 22:54:50 ID:ABw5JNRM0
メバルのルアー、流行ってるようですが、なかなか厳しいのですね(≧∇≦)
近場でサクッとルアー投げて、ガンガン釣れれば楽しいですが、遠征してボウズだと…さすがに凹みますね

昔、福井の九頭竜までサクラマスを狙いに日帰り?遠征しましたけど、ボウズ(≧∇≦)

しばらく立ち直れませんでした 笑

587ハゼ朗:2014/03/17(月) 22:58:28 ID:ABw5JNRM0
健児さん
あそこのカワムツは大きくなるのでしょうか?

引き続き、夏まで観察してみます^ ^

588レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/03/18(火) 00:23:43 ID:2c3GLaeY0
健児さん
ありがとうございます。
いただいたウキも持って延べ竿でやってみます。
餌や仕掛けは現地調達にすることに。
ちなみに私は吉川英治の三国志が好きでした。
あそこは呉の国のあたりですかね。

ハゼ郎さん
根岸なら3月下旬ぐらいから好調になるかと思います。
去年は、この時期から仕事から解放され、メバル、メジナの夜釣り
をしてました。
メバリングの方々も、ソコソコ釣ってました。

589zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/03/18(火) 05:41:07 ID:NWZDoaE20
ハゼ朗さん、他の人のブログで見ると、春から夏には、婚姻色の出た、
綺麗で大きいカワムツが出てる様でしたよ。
何だか年によって、カワムツが多い年とオイカワの多い年が有るそうですね。
けど、ハゼ朗さんが最近釣り上げてるオイカワも、十分ナイスサイズですな。

レベル1さん、仕掛けは自分で持って行けば?
中国の釣具屋は、非常にしょぼいですよ。
確かワタカが死んで浮いているのを見ましたが、大き目の魚は持って行かれる事が多いので、
雑魚ばかりになっちゃうんじゃ無いのかなぁ?
上海浦東空港周りもクリークだらけで釣れそうな雰囲気ですが、水の色が灰色で、泥が多くて釣りになりませんでした。
中国で両替の時は、偽札に気を付けてね。
ATMでも普通に偽札出たりするからw

590zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/03/18(火) 05:44:52 ID:NWZDoaE20
じょにやん、HMでハゼ出たの?
あんな埠頭でも、ハゼは釣れるんだね。
俺も横十でまた夜にハゼ狙って見ようかな。

591ハゼ朗:2014/03/18(火) 11:24:49 ID:v0mjfquI0
健児さん
新ステッカー、拝見しました。
今回も粋な江戸っ子を感じさせるデザインですね〜

レベル1さん
激務お疲れ様でした〜
私は4月1日からちょい忙しくなります。根岸ですか?ちょっと遠いかな〜
ハゼなら近くに感じるところですが(≧∇≦)

592ハゼ好き:2014/03/18(火) 13:33:34 ID:nn0JZdDw0
レベル1さん
易姓革命の冊封文化だから釣りも根こそぎ持ってっちゃうのかな?気い付けて楽しんで下さい。

じょにやん
ハゼも出たの!凄い!
今年のフッコもそろそろ開幕かな?楽しみだなあ。

593どり太郎:2014/03/18(火) 22:01:31 ID:WBIud3.A0
>>586

日帰りの九頭竜川のサクラとは、気合い入り過ぎ!

という自分も、昔、極寒の米代川へ。
竿も出さずに、稲庭うどんとハタハタ食べて帰ってきました。(苦笑)

福井に事業所あるから・・・と、たまに馬鹿な事を考えてます。

594雨男:2014/03/18(火) 22:39:58 ID:1oPZ7H8Q0
レベさんは仕事のヤマを超えて中国遠征か・・・
私は年度末の繁忙期は今がピーク。毎日ヘロヘロになっています。
3連休は池でノンビリ過ごすつもりです。

595dontaco:2014/03/18(火) 23:12:05 ID:OubygQC.O
東陽町と砂町は薬入れるらしいし、大横もイマイチだって言うから何処にしょうかな。
一日は雨男池で遊ぶとして、もう一日はまこも沼周辺でも探索してみようかな?とも考えています、結果が良ければ放流事業の採取地にしたいです。

『お前の腕前で探索になるのか?』 ってのは言わないで〜

596zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/03/18(火) 23:35:54 ID:S.jsY20A0
お、会長は手賀沼行くんですかい?
俺も北柏へ行こうと思っておりましたが、彼処は夕暮れにならないと鮒出ないし、
しかも真っ暗で、出れば怪物の様な巨大鮒だし、
オマケにお化けも出そうだし。。。(数年前に白骨死体が出ました)

597zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/03/19(水) 01:20:27 ID:yonVMPWo0
会長は手賀沼ではなくて、松戸のマコモ池でしたか。。
あの脇の坂川も試して下さいな。

598dontaco:2014/03/19(水) 07:18:09 ID:7jKggjpcO
>>596
〈野ざらし〉ですか、手向けの酒をかけてやればお礼に出ますよ〜。

599dontaco:2014/03/19(水) 07:24:19 ID:7jKggjpcO
>>597
自宅から江戸川端を遡ると1時間チョイのサイクリングで行けそうです、掌位の真鮒が数出れば良いですがね。

600zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/03/19(水) 09:31:29 ID:4QFx35o60
俺は彼処、馬橋駅から徒歩で行くのですが、結構歩くんですよね。
途中のホソも結構有名見たいで、タナゴも出るそうです。
会長の方、国府台の手長ポイントが潰されたのが残念。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板