したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

pixiv内企画雑談規制難民スレ7

1名無しさん:2015/08/27(木) 07:44:23 ID:I6ONVaIQ0
■pixiv内企画に関する愚痴や相談したいことなんかを書くスレ
■企画に関わる外部ツール(絵チャ、Twitter、wikiなど)に関する愚痴や相談もここで
■愚痴スレとは言え、あからさまな中傷や私怨な発言はみんなからプゲラされるぞ
※次スレは>>970が立てること
※URLを貼り付けたり個人名を晒すのは禁止
※「こんなこと起こってるぞ」「こんな奴が居るぞ」と言う野次馬は企画ヲチスレへ

【関連スレ】
pixiv内企画雑談スレ55
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1426576158/

pixiv企画ヲチ規制難民スレ11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/16449/1434881494/

【前スレ】
pixiv内企画雑談規制難民スレ6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/16449/1431526587/

713名無しさん:2015/12/27(日) 04:28:51 ID:38NqkP9s0
身内外の人の交流を蔑ろにせず同じクオリティで返してくれるなら気にしないな
身内が嫌われる理由って身内じゃない交流相手の作品をあからさまにスルーしたり適当な扱いしたりして明らかに身内内で関係性を完結させる所だし

714名無しさん:2015/12/27(日) 05:19:46 ID:.xl5y/ek0
逆に身内ってどこまでが身内だと思われるのかが気になる
企画で交流後ツイッターで繋がって企画の話もそこそこする、機会があったら幼馴染、兄弟などの事前関係を結んだりもする
だが企画内ではほぼ打ち合わせ無しでお互いやりたいようにやってる全く企画内で交流しない事もある質問があったら聞くぐらい
そんな企画仲間が企画を重ねるごとに増えてくんだがこれも身内ベタベタになるのか?

715名無しさん:2015/12/27(日) 07:08:22 ID:9B1y4tDg0
身内ベタベタになって普通に絵馬並に描いてた人たちがどんどん奈落底辺レベルの絵しか描かなくなっていく恐怖

716名無しさん:2015/12/27(日) 07:34:51 ID:qmvoI4Uo0
身内といえば自分がお花見に行く絵(暈し済み)を描いて相手にプレゼントしたら
その相手が身内キャラとお花見に行く絵を描き始めた事はイラっとした
身内にイラっと来るってそういう事だよ
せめて見えないところでやれと

717名無しさん:2015/12/27(日) 08:18:59 ID:GmFALFMUO
交流貰ったのをきっかけに身内ベタベタな奴に知らずにフラグ立てちまって
相手の身内が相手キャラちゃん居ないとうちのこ居る意味ない!とかやりだしたり
相手は相手で普段はなぐり書きなのに身内への交流はペン入れして着彩もしたり
結局どっちつかずなまま交流続けてたらフラグに応えてくれたが
すぐに身内企画に引っ込んでこっちのことは放棄された
もう頼むから身内しか見えない奴は身内以外と交流しないでくれ

718名無しさん:2015/12/27(日) 15:18:25 ID:38NqkP9s0
とりあえず外部で繋がってたりマイピクだったらそれだけでも知らない人からは身内認定されるかな。会話内容なんかはリプ飛ばしてる事実くらいしか自分は正直辿って見たりはしないし
とにかく繋がってない人や外部やってない人に対する態度に気を付ければ身内認定はされど交流相手に不快な思いはさせずにすむと思う

719名無しさん:2015/12/27(日) 22:41:41 ID:vNBuIWfk0
他の人との交流もきちんとしていて身内関係のトラブル起こさなければ
身内とか知り合いなんだろうなと思う事はあっても別に気にしないな
事前関係付きとか親密度の高い交流してると様子見はするけど

720名無しさん:2015/12/27(日) 23:59:29 ID:dYJ76KiI0
企画に参加する時毎回事前関係を組んで参加してる人や申請企画で同じ人と何度も
組む人は身内認定で警戒するかな

721名無しさん:2015/12/28(月) 00:44:21 ID:r8.zpei.0
愚痴
企画は企画主の善意なんだから多少の設定ミスとかは目を瞑れよ
無料で出してるものに現実だとこの後こうなるよねwwとかこの設定おかしいw組織として成り立たないwwとか
こっちはその企画に参加してるのに気にしないでね〜^^って言われると頭にくるわ

722名無しさん:2015/12/28(月) 01:11:24 ID:XnB8SwXw0
吐き出し
ただ自分の描きたいことだけ描く人って居るものなんだな
どの交流見てもこっちが交流返ししてもそいつ自身が投げた交流の返しに対する返しは一切描かずに別の場面ばかり新しく投げてくるのは流石にイラッときたわ
せめてお返しが必要な交流へくらい返せよ

723名無しさん:2015/12/28(月) 03:46:44 ID:nQB68GoE0
企画は企画主の善意っていう認識の足りないお客様多いよな
目録デザインの色合いにまで文句つけてる自称デザイナー()の高尚様とそれに同調してわざわざエゴサ引っかかる形で読みにくいとか言ってる馬鹿がいて苛々した
どうにかしてケチつけたいんだな。お前らだって言うほどセンスも読みやすくもない作品のくせに

724名無しさん:2015/12/28(月) 11:13:32 ID:YQXkUzIo0
モヤモヤしたのでぼやき

まだ企画期間があるのに、わざわざ作品消すので都合悪かったら連絡して下さい、みたいなことをキャプションに書いてる人は何がしたかったんだ…そりゃあなたは終わったのかもしれないけどさ
連絡してるだけいいのだろうか

725名無しさん:2015/12/28(月) 21:02:23 ID:TXNR9pBg0
ちょっと聞きたいんだけど
ROM専なんだが好きで作品追いかけてる人が
いい雰囲気になってる交流相手のデザインの一部分をずっと間違えてて気になる
メッセージで教えようかとも思ったんだがROM専の外野が口出さないほうがいいだろうか

726名無しさん:2015/12/28(月) 21:13:30 ID:PVtBiMzA0
交流相手本人でもない限り参加者が口出すのも疎まれるのによりにもよってROM

727名無しさん:2015/12/28(月) 23:28:55 ID:042XT4pw0
相手側も気付いてても放置してる可能性あるからよそが口出ししない方がいいんじゃないか?
自分も交流相手にデザイン間違えて描かれてたことあったけど、特に気にならなかったので放置してたことがある
暫くしたら気付いて直してくれたけど

728名無しさん:2015/12/29(火) 00:18:08 ID:VlY6t9ak0
709だけどみんな意見ありがとう参考になった
過去スレ確認するまでに考えが至らなかった次から気をつける
自分が身内から交流貰ってしまったからどうしようと思っていたけど程々に自衛しつつ外部で繋がりが無い人との交流を大切にしていくよ

729名無しさん:2015/12/29(火) 01:52:51 ID:B6N5YCqU0
自分も結構長い間濃いめの交流してた方に間違われてたけど、言わなかったというか言えなかった。
フェイクだけど右目を前髪で隠してるキャラで、右目は見えず常に瞼を閉じた状態とCSに書いてあったのに、
その方にはアクションとか角度で右目が開眼している顔を結構な頻度で描かれてた。
別の交流相手の話を読んで気付いてくれたらしくその後は普通に閉じ目になったけど、その方は他の方のキャラでも結構やらかしてたから気付かない人は気付かないんだろうなと思う。

730名無しさん:2015/12/29(火) 02:30:12 ID:4ApDqIL.0
デザインミスは言われた方が嬉しいし助かるしそのまま愚か者になり続けたくないから
教えてほしいんだけど言わないもんなのかね
まぁ自分で気づけってことでもあるんだろうけど

731名無しさん:2015/12/29(火) 12:14:10 ID:5URTPPNQ0
お相手さんが交流一回目から企画終わった今まで
ずっとデザインミスしているけれど言ってないな
フェイクだけど髪型がポニテのキャラが下のほうで
結んでいるみたいな感じになっている
他の企画一緒だったときもその時のお相手さんのデザインを
間違っている人だったから自分のデザインで描きたい人なのかなと

732名無しさん:2015/12/29(火) 14:56:29 ID:Or.LbEQM0
はきだし
過去の世代交代企画で申請受けた人が3人もパクラーだとわかった
それはまあ知らなかったことだし終わった企画だから仕方ない
けど最近ROMってる企画でマイピクがその人と縁結んでて「あーあ…」と思った
人のことだし余計なお世話ではあるが残念だしかわいそうだなと

733名無し:2015/12/29(火) 16:45:12 ID:BPb6Wg9E0
過去の交流企画ではちゃんと交流返ししてた人が新しい企画で身内以外から
交流貰っても一切返さないの見てると、打ち合わせしてたのかなってモヤってる。
交流返す返さないは本人の意思だからいいけどとは思うけど、貰ったのに完全
無視してるのはどうかなって
そう思ってるの自分だけかもしれないが

734名無しさん:2015/12/29(火) 20:29:07 ID:Jb8o8PNc0
吐き出し

参加した企画に特定の交流上手い人のキャラとしか交流しない、恋愛フラグ立てたいのが丸わかりな人がいる
その借りられてる人と借りてる人がいくつも同じ企画に参加していてかつ他の企画でも同じようにフラグ立てようとしてる交流ばかりだった
一組も恋人になってないけどいつもその人がいく企画についていくように参加して同じこと繰り返しているのを見てこれが企画ストーカーってやつなのかとぞっとした

735名無しさん:2015/12/29(火) 21:04:53 ID:ai0nDuc20
デザイン間違えられててもやもやしてたら
やっぱり教えた方がいいのかな...
企画始まってからずっと間違えられててもう1年以上になるんだけど...
はじめからキャラシ見ていてくれてない感じで
服装から髪型まで間違い探しのようになってる

736名無しさん:2015/12/29(火) 21:16:46 ID:40mLbtl20
734と似たような企画ストーカーを昔見かけたが
相手の作るキャラのキャラデザや名前のセンスも真似ようとしてほぼ相手キャラの劣化版みたいなキャラ出してた
それをアテクシのセンスって独創的でしょフンスしてるの見てると本当にまぁ滑稽で

737名無しさん:2015/12/29(火) 22:04:12 ID:p24rRgaY0
交流でキャラの名前を何人かに間違えられたことはあった
途中で気づいてくれた人もいたし自分も特に何も言わなかったけど、間違いやすい名前をつけたのも悪かったと反省して以来覚えやすい名付けを心がけるようになった

738名無しさん:2015/12/29(火) 22:29:28 ID:CrqrgPNs0
例えば「介」と「助」を間違う感じでいつの間にか自分でも自キャラの名前間違ってることとかあったなそういえば
周囲の人を混乱させていたろうから申し訳ない限りだ

739名無しさん:2015/12/29(火) 23:50:21 ID:Rby2g7FY0
吐き出し

某アニメキャラをモデルにしているのが丸わかりの企画キャラ投稿して、参加者の自分たちにどうしろと・・・
お借りする気にもならんわ。元キャラの版権描いときゃいいのに

740名無しさん:2015/12/29(火) 23:56:43 ID:mvc7ZhmY0
愚痴 急いで描いた感で無茶苦茶雑だしいつもみたいにうちの子kawaeeeeeeekenagee満載で巻き込まれたくないんだけど 交流頂いても全然嬉しくないんだけど こっちのキャラの運命まで勝手に決めないでくれますかね いつもうちの子の幸せしか考えてないんだよね それを描きたいだけならこっちに交流投げんなや 「うちの子には幸せになって欲しいんです><」って馬鹿じゃないのか おまけに言わせてもらうけど、雑に描くくらいならなりきり企画に入り浸っていつもみたいに弗サマの痛い取り巻き連中のなかにでも入ってな

741名無しさん:2015/12/30(水) 21:22:28 ID:fF351Uh20
開催前の企画で、企画主が外部で自分の体調不良やら病気自慢してたりするのを見ると、
始まっても早々に逃亡されそうで参加を躊躇してしまった
無口だけどしっかり管理してくれる企画主ってのはなかなか希少なもんなんだな

742名無しさん:2015/12/30(水) 22:45:26 ID:3C8jcKvY0
企画主はまともでも痛い参加者がぶっつぶすケースというのもよくあるよね
双方平穏な関係で完走まで行けたら本当に幸運だと思う

743名無しさん:2015/12/31(木) 00:37:55 ID:.jNa6s4.0
経験からして、体調不良アピールや忙しいアピールしてる奴にまともなのは少ない
そういう言い訳を作って妥協するのがオチだからな

744名無しさん:2015/12/31(木) 14:40:05 ID:nmm8Lkic0
参加者側で体調不良や忙しいアピールして長期交流止めてる奴ほど
新しい企画には大はしゃぎでキャラシ用意して参加して関係結んで外部チュッペロするよな
なんなんだあれ

745名無しさん:2015/12/31(木) 18:24:49 ID:txGp1/h.0
自己管理能力がないってことだな
自分のキャパ考えて企画は参加しないと総崩れになる

746名無しさん:2015/12/31(木) 18:34:53 ID:plqqGyWo0
それな…主催も参加者もほんとそれ

747名無しさん:2016/01/01(金) 04:23:06 ID:wNU4BdUU0
続き描く描くって言うけど、こっちの投稿を見てもいないしツイッターではモンハンの話ばかり
描く気ないなら期待させないで欲しいな
あと、待ってて⭕⭕ちゃんいま会いに行くから!⭕⭕ちゃん可愛い!とかこっちのキャラに向けて呟いてるけど
あなたが投稿止めてる間に別のキャラと恋人になれてますんで。待ってませんから

748名無しさん:2016/01/01(金) 18:19:04 ID:3jgyhK8A0
これで最後だし、と思って我慢して描こうと思ったけど
身内どもがキャッキャしてるのを見るたびに自分でもわかる位やる気が減退していくのが分かる
スタダしてるのもほとんど身内で固まってるのばっかりだし、もういいかな…描かなくても…

749名無しさん:2016/01/01(金) 18:44:40 ID:t8wkYm/60
たかだかお遊びなんだから参加者が気に入らなくてやる気がなくなるなら無理せずペンを置けばいい
ペアだか相手がいるタイプの企画ならちゃんと投稿やめますって連絡入れとけよ

750名無しさん:2016/01/01(金) 20:22:35 ID:kR4TB6swO
交流企画そのものがオワコン化ってかツイ企画のほうに人どんどん流れてく
マイピク新着もお気に入り新着も最近は松やら刀ばっかり。

751名無しさん:2016/01/01(金) 21:34:05 ID:wCs6uuMc0
他人がキャッキャしてるくらいてでテンション下がるってのは損だと思うが、無理するもんでもないしな
連絡アナウンスはしっかりと

752名無しさん:2016/01/02(土) 20:29:44 ID:v7UGzrW60
キャラシ眺めてて思ったけど大型申請企画の絵馬ってどれくらい申請くるんだろうなあ

753名無しさん:2016/01/03(日) 01:56:00 ID:B0wyKMD.0
絵馬過ぎると逆に来ないって感じはするけどな
企画内でbkmが多い人でも3通ぐらいとは聞いた

754名無しさん:2016/01/03(日) 01:56:39 ID:B0wyKMD.0
sage忘れスマンかった…

755名無しさん:2016/01/03(日) 03:15:01 ID:FOgMIjBY0
絵馬とかだとかえって申請されない、申請し辛いものだよな
一番申請されるとすれば画力が中堅ぐらいの人か、高ステ、絵馬の家系と繋がってるところじゃないか

756名無しさん:2016/01/04(月) 01:36:46 ID:9u2U4dlY0
仕事を言い訳にするなら最初から交流企画なんか参加しないでくれ

757名無しさん:2016/01/04(月) 02:32:13 ID:UWTJ88eY0
>>756 気持ちはわかる

吐き出し
外部は多分続けられない性分だからやってないんだけど
気軽にキャラを借りて描いた絵をお見せするっていうのを気軽にやれるのが正直羨ましい
記念とかでもないのに外部やってない人間が支部にファンアートをあげるのはハードルが高い
自分で描いて楽しむだけにしろよって言われたらそれまでなんだけど
折角描いたから見ていただきたいとか思っちゃうんだよなぁ

758名無しさん:2016/01/04(月) 08:11:20 ID:t2UILerk0
世代交代で婚姻した人が色をスポイトする人だった。キャラと服装は親子だから似てるにしても色も一緒だから前世代の自キャラを見ている気になる。お相手と自キャラが混ざったキャラが見たかったなぁ

759名無しさん:2016/01/04(月) 15:39:48 ID:B/D6DqTs0
>>757
気軽に支部に上げるのはできんかもしれないがハードルが高いからこそ
そのために高クオリティを維持した作品を常に目指せるっていう点では
いいと思うんだけどな
ほんとに気軽ならくがきも描きたいなら1枚で支部にポンとあげられても
あっそうで終わりそうだけど何枚かまとめてボリュームがあればいいと思うし
せっかく描いたのを見てもらいたいのはわかるしなんかがんばれって思った

760名無しさん:2016/01/04(月) 19:16:26 ID:eY5rvuGU0
描かれてないキャラ以外の人はほぼスルーするBKMと点数ってのを踏まえて投稿するなら別にいいんじゃない?
見てもらいたいって欲求がどの程度かにもよるが落書きログとかは邪魔だからやめてほしい

761名無しさん:2016/01/04(月) 19:23:19 ID:9JrpIcIE0
タグ分けしてまとめてたら邪魔とは思わないけどな

762名無しさん:2016/01/04(月) 21:14:44 ID:UWTJ88eY0
757です
色々と反応してくれたみたいでありがとう
気軽に上げられないからこそ高クオリティを目指せるっていうのは盲点だった
白い目で見られない程度にまとめて上げることも考えてみる

外部で出来ることを羨ましがるよりも
外部やってないから出来ることを模索しようと思う
ありがとう ROMに戻ります

763名無しさん:2016/01/04(月) 22:03:30 ID:i99N6VZ60
そういえば外部やってない非参加者がわざわざ外部やってる人に頼んでFA届けてくれたことがあって、嬉しかったなあ
俺は外部で絵上げるのは苦手だし交流する時も支部上のしか見てないけど
その人も後々企画参加してくれて
企画自体がその後すぐ消えてしまったから交流できなかったけど、今度会ったら次こそは交流したいな

764名無しさん:2016/01/05(火) 12:46:00 ID:Z72hL1nc0
>>762
遅レスだけど気持ちすごくわかる
自分は色々悩んだ末あくまで自分が描きたいから描いたってのが本音だし
趣味でやってるんだから自己満足で何が悪いって開き直ることにしたのと
評価やブクマがなくても自己満足で描いたから当たり前あるいはそれを貰えるほどの
画力がない自分が悪いって事でもっと上手く描けるようになろうと思うことにしたな
でも自分としては線や塗りがぐちゃぐちゃで雑じゃない限り自キャラを描いてもらえるって嬉しいけどな

765名無しさん:2016/01/10(日) 22:32:41 ID:bp1VHLy60
吐き出し

交流作品描くとブクマコメとかでいろいろ褒めてくれてた人が
twitterでめいっぱいこっちの人格攻撃してた。
スタックで「できるだけ辻褄を合わせ、破たん箇所のない作品作りをしたい」って
空リプ状態で書いたのが気に障ったらしくて、
「出来もせんことを偉そうに」とか
「どうでもいいことにこだわって前から馬鹿みたいだと思ってた」とか
「見るのも不快。どっか行って欲しい」とか
そう言いつつも、スタックやコメントではさっぱりしたいい人っぽい感じで接してくる。

こっちは初心者で、そういう人に当った経験も今までなくて、スタックが怖くなった。

766名無しさん:2016/01/11(月) 00:26:34 ID:eZcUqZno0
>>765
>スタックで「できるだけ辻褄を合わせ、破たん箇所のない作品作りをしたい」って

辻褄を合わせないと破綻する、って相手に対して上から目線の物言いにも聞こえるから気をつけた方がいいのでは

767名無しさん:2016/01/11(月) 01:29:59 ID:sSnOcGD.0
>>766
>>765です。
自分の作品の中で、他の方の作品との矛盾点が発生しないように気を付けたいという程度の意味合いだったのですが
言葉が悪かったですね。
反省しきりです。

768名無しさん:2016/01/11(月) 03:37:07 ID:xuBL2vJY0
>>765
相手の見えないところでグチグチ言ってくる奴と仲良くしてる必要なんてないし縁切った方がいいよ

769名無しさん:2016/01/11(月) 07:05:34 ID:XFTANKD20
空リプで過剰に反応して人格攻撃とかヲチられる部類だろ
もう絡まないほうがいいと思う

770名無しさん:2016/01/11(月) 12:54:43 ID:LFR/O12o0
ツイに他人のキャラの絵あげる時、お相手に直接話しかけるか悩む
話しかけるにしても、ラフっぼい絵でわざわざ声かけるのもどうかと思うし…

771名無しさん:2016/01/12(火) 22:07:51 ID:eNSlRbgE0
愚痴

企画内イベで組んだキャラの親御さんがうちのこKAWAEEEEEEEだった
ずっと自キャラのこと話してるし年末から正月にかけて複数の自キャラ動かしまくってるのに交流催促してくる
年末も正月も正月明けも忙しいに決まってんだろ…
自キャラの身内とかも出し始めたし自キャラの過去が悲壮だとかで1人盛り上がっていらっしゃる
こっちのキャラと組んだ交流はこれからの行動方針丸投げの内容だし
あんたただ可愛い自キャラ描きたいだけだろ…こっちのキャラを踏み台にするのやめてくれ
自キャラワールドは1人で展開してほしい

772名無しさん:2016/01/12(火) 23:19:14 ID:t3XUwcbQ0
吐き出し

こっちは何も催促してないのに「11月頭には完成する予定です」って宣言何だったんだろう
今度こそエピローグまでお相手と描き切れるかなと思っていたのにな
期待して待つのに疲れた

773名無しさん:2016/01/12(火) 23:45:54 ID:5u6yHbpc0
すっごく苦手なタイプのキャラとこっちのキャラを
申請なしでいきなり同居人にされてすごく困ってる
作品下げろって言いにくくて黙認してたら矢継ぎ早にいろいろ投稿されて
同居人として不動の位置に固まってしまい、動きたいように動けなくなった
もう撤退するしかない

申請もなくいきなり関係ありきの作品を投稿されたら
みんなどうしてるんだろう

774名無しさん:2016/01/13(水) 00:53:51 ID:WDupML8s0
>>773
そんなことあるのかと吃驚した
直接言いにくいなら、主催に相談して注意してもらうとかはだめかな?
撤退してしまうのは勿体ない

775名無しさん:2016/01/13(水) 07:15:52 ID:xPF.16Lo0
>>773
災難だけど「言いにくくて黙認してた」のも悪いんじゃ…
どうしても嫌なことはちゃんと伝えないと。とはいえ、そんなことする奴は聞く耳なさそうだな
撤退する前に一度主催に相談してみたら?

776名無しさん:2016/01/13(水) 07:58:18 ID:B.42MWA60
>>774 >>775
>>773です。
主催は1年以上企画を放置して実質逃亡中、
主催も同居人認定してきた相手もツイで暴れるタイプみたいで
あまり関わりたくないので、諦めるよ

777名無しさん:2016/01/13(水) 08:44:15 ID:20yn3vbg0
主催が残念だとトラブルあった時頼りにならなくて困るな、乙

778名無しさん:2016/01/13(水) 09:51:01 ID:1aPG6Wj60
気になってる企画の目録が低点爆撃されてることに気づいたんだけど、なんでか全然わからない
外部に厳しい態度だからかな それとも私怨か

779名無しさん:2016/01/13(水) 16:24:13 ID:4oV7Jc7.0
交流企画で交流返しを待ってるけど、うちの子もそろそろ動くとか、○○(自キャラ)まだまだがんばります言ってからどのくらい経ったんだろ。
スタックで忙しいからとか色んな課題で大変なのは聞いてるしもうアフターになってから結構経ってるから今まで何も言わずにいた。
作品一覧に毎月2件以上追加されていく複数の他企画参加キャラシ、申請企画にこまめに返す返信を見てても待ってた。
今日やっと交流を返したと思ったらフリーハンドのがたがた枠線に下書きをそのまま使った雑な線画に、背景にはみ出るキャラクターの絵、手書きの文字。
もう返さなくてもいいかな・・・・

780名無しさん:2016/01/14(木) 12:49:27 ID:zlb7YaAc0
申請企画にて
申請可タグをつけていないキャラに無理に申請して
相手も嬉しかったから受けて成立という現場を見たんだけど
これって普通に規約違反じゃないのか?よくあることなのか

781名無しさん:2016/01/14(木) 13:57:00 ID:hkjIzC0k0
>>780が言ってる企画と自分に心当たりがある企画が同じなら主催は「当人同士が納得していれば問題ありません」とか言いそう
懐がデカいというか企画進行に関わること以外はご自由にスタンスというか
時期的にもう何でもありみたいになってるし
だが可タグを付けていないのに申請くらうとか好意があっても迷惑

782名無しさん:2016/01/14(木) 14:36:58 ID:LMX4kLYE0
タグつけてなかった方から行った可能性もあるんじゃないか
>>780がどのくらい確信を持ってるかは知らないが

783名無しさん:2016/01/14(木) 15:44:06 ID:zlb7YaAc0
780だけど申請した本人、受けた相手もツイートで明言していたんだ
可タグ付いていないから諦めた真っ当な人もいるかもしれないのに何だかな

784名無しさん:2016/01/14(木) 23:28:39 ID:oKoDjk8w0
吐き出し
酷い目にあわされて可哀想な自キャラを助けてくれる王子様(相手)の図をやる為に別の自キャラで酷い目にあわせる、ってのを堂々と出されてなんかモヤモヤする。
そこまで自分のキャラ可愛がりたいなら個人創作でやればいいのにと思う。

785名無しさん:2016/01/15(金) 06:38:44 ID:PxLNk7qI0
周りから嫌われても当人達が良ければルール守らなくていいって考えの人達なんだろ
もやっとしたならもう関わらなければいいだけだ

786名無しさん:2016/01/15(金) 08:33:51 ID:V12RdfP.0
>>784
すげーわかるわ
うちの企画にも悲劇のヒロインに恋愛厨足したような奴がいるが
毎回自キャラをもう片方の自キャラで痛め付けて助けてー()ってするくせに
どんなに周りが助け船出してもお目当てのキャラが助けない限り
やっぱりダメでーすこのままじゃ死にまーす><
ってやっててゲンナリする

787名無しさん:2016/01/15(金) 23:26:03 ID:5lhl0.kY0
呟き
久々に企画に参加した
評価は関係ないと思いながら描いてるけれどやはり交流相手の親御さんからだったり企画の参加者さんにブクマコメ貰えたり評価点が良ければ純粋に嬉しいな
他人から見たら小さなことだけどこういうものこそ原動力になるわ
感謝は交流で頑張って伝えられるようもっと頑張ろう

788名無しさん:2016/01/16(土) 05:57:45 ID:.rdONC3c0
質問
半申請交流企画に参加して無事お相手さんとの申請も済んだんだけど
交流の公式イベントが始まったら申請相手が無言でキャラシ消してた
申請期間は終了してるから他に申請できる相手もいないし申請相手がいないとイベントも参加できない
主催にも連絡入れたいけど、どう連絡を入れればいいのかわからない
申請相手がキャラシを消したのでどうすればよろしいのでしょうか?って聞けばいいのか?
もしくはもう企画を諦めないとダメなのだろうか

789名無しさん:2016/01/16(土) 17:17:32 ID:PH/zzTQU0
>>788 聞き方はその通りでいいと思う。出来るだけ分かりやすく今の状況と企画参加継続したい旨をしっかりと伝えたら便宜ははかってくれるはずだと思われ

790名無しさん:2016/01/17(日) 11:46:00 ID:vYE0J1mY0
初心者なので教えて下さい
参加してる企画の参加キャラクターの約20%、
約20人が主催のキャラって、普通のテコ入れの範囲なのでしょうか
なお、公式キャラは一人もいない設定で、キャラ投稿人数無制限の企画です

791名無しさん:2016/01/17(日) 12:40:45 ID:ywMlBFG20
>790
キャラ紙企画と交流企画と申請企画と世代交代企画と世界観共有企画と
色々場合によって違うと思う
交流だったら爆死だけど。

792名無しさん:2016/01/17(日) 13:36:03 ID:vYE0J1mY0
>>790
地蔵だらけの交流企画です。
大量キャラシ投下してる主催の俺様自キャラ同士のBL劇場に
制限がゆるくて禁止事項には当たらないとはいえ
これは普通のことなのかなと不思議に思ってました

793名無しさん:2016/01/17(日) 16:59:20 ID:hs/6eKQ.O
>>792 普通ではない、ダメな企画だと思う
はい次の方どうぞー

794名無しさん:2016/01/17(日) 22:54:40 ID:m03ipE3Y0
最近ツイッターでの企画増えたな こうしてpixivでの本企画はオワコンと化してしまうんだろうか

795名無しさん:2016/01/18(月) 00:18:59 ID:rvnmoISwO
ぴくファンでさえ落ち目だしな。時代の流れか

796名無しさん:2016/01/18(月) 00:20:40 ID:VllnGEvg0
ピクファンは形式が悪かったんじゃないかなー
前のならまだ見ようかって気にもなったけど最新のは公式見に行くのさえ面倒になった

797名無しさん:2016/01/21(木) 00:35:24 ID:w7juXxRc0
ぼやき

企画以外の趣味を持つのは結構だと思うけど、なんでお前の所のドールはどんどん交流相手のキャラそっくりになっていってるの?

798名無しさん:2016/01/21(木) 09:56:39 ID:vL3ZS7PA0
世代交代企画でのお帰り婚とか事前関係してたやつが最後で即くっついてるとかよくあるものなのか?
出来レースみたいに感じるがルールに反してないと言えばそうだからモヤモヤする

799名無しさん:2016/01/21(木) 12:00:17 ID:R5ThLo1.0
>>798
よくあること、あと両者とも帰ってきてたらさすがに周りも気を遣うし
行くに行けないとろこもある、よそはよそ、うちはうちで楽しめばいいとおもうよ

800名無しさん:2016/01/22(金) 04:03:59 ID:DjDSYYwI0
>>788だけど>>789 レスありがとう、助かった
細かいことは身バレしそうだから言わないでおくけど
主催に問い合わせたらなんとかしてくれるらしい

話にはきいてたけどこういうこと始めてだったから気が動転してた
ここまでしてくれる主催だから信頼して最後まで走り抜けたいと思う
本当にありがとう

801名無しさん:2016/01/22(金) 08:37:29 ID:/shbQW9.0
>>790
地蔵だらけの交流企画です。
大量キャラシ投下してる主催の俺様自キャラ同士のBL劇場に
制限がゆるくて禁止事項には当たらないとはいえ
これは普通のことなのかなと不思議に思ってました

802名無しさん:2016/01/22(金) 08:40:30 ID:/shbQW9.0
>>801です。
久しぶりにここに来たら、なぜか2重書き込みになりました
すみません

803名無しさん:2016/01/22(金) 14:32:23 ID:Y36jVh620
たまたま参加企画者のフィードを見たらツイッターみたいなノリで使っている人達がいてきつい
フィードだからって交流企画の今後の展開がどうのこうのって喋るのもどうかと思う
もうすぐで企画終了するとはいえ外部非推奨なのにこんなに話してていいのか?

804名無しさん:2016/01/22(金) 16:13:38 ID:n5QbrOog0
キャラクターを作るのが好きでCS企画によく投稿するんだが、いいなと思った人1〜2人くらいに申請してだめだったら地蔵になる
ご縁があったらやっぱり嬉しいからタグはつけたままなんだが、こういう参加スタンスってヒンシュク買うのか?
フォロワーに空リプで「やる気ないなら参加するな」というような意味の言葉を言われた
俺宛じゃなかったかもしれないが

805名無しさん:2016/01/22(金) 19:56:45 ID:JHnLj7Uc0
>>804
外部で受け身姿勢発言しなければ気にしない
やる気ないなら発言の人のTLで受け身姿勢や売れ残り不穏発言している人がいるかもしれないし
804が発言してなければ気にすることではないな

806名無しさん:2016/01/23(土) 09:35:13 ID:5atvRKWg0
自称ガチ交流勢で、その通り作品の投稿数も多い人だと思っていたらHomeと個人間リプでエロ妄想を語っているのを見てしまって幻滅した
外部で作品の感想を語ることは許されていても、その延長線でこの先こうしたいな、こんなのされたらいいなとホモエロ妄想まで垂れ流したらアウトだろ…

807名無しさん:2016/01/24(日) 13:59:34 ID:gwWB.lIY0
ぼやき

恋愛フラグが立ってるからといって意中の相手が突撃した先にまで横から乱入して流れを邪魔するってすげーな
当て馬にされた側のことも考えてやれよ…最低だな

808名無しさん:2016/01/24(日) 22:14:24 ID:UzoyQD1k0
「反面教師にする(キリッ」って言ってた人と全く同じ行動してるって気付いてないのかね
厚顔無恥って恐ろしいわ

809名無しさん:2016/01/25(月) 12:19:23 ID:EjZfK1NI0
>>805
804です。レスありがとう
受け身とか不穏発言は昔はしてたけど今はしてない
けどそのフォロワーは繋がって長い人だし、あの頃のツイート見てたのかもな
ここ見てて学んだし、これから気を付けることにするよ

810名無しさん:2016/01/25(月) 23:48:08 ID:ryBmx.5w0
参加してる企画の主催が本当に地蔵なのでtwitterを覗きに行ったら
顔曝してコス画像多数上げてた
「ずっと企画放置してみんなに合わせる顔がない」とか言って企画にまったく顔出さないのに
福々しい顔を曝して版権コスしてるの見て、この人には責任感とかないんだなと思った

811名無しさん:2016/01/26(火) 00:51:05 ID:27o7tHuQO
むしろ地蔵じゃない主催を数えたほうが早い

支部企画→地蔵(人いなで飽きた)
ツイ企画→片っぱしからツバつけて雑なCS出しまくり

というお約束

812名無しさん:2016/01/26(火) 08:44:35 ID:X.7UVyvw0
主催って
地蔵7割:地雷2割:真面目な人1割
くらいの割合だと思ってる
ちゃんとした主催に当ったことない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板