したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

pixiv内企画雑談規制難民スレ7

1名無しさん:2015/08/27(木) 07:44:23 ID:I6ONVaIQ0
■pixiv内企画に関する愚痴や相談したいことなんかを書くスレ
■企画に関わる外部ツール(絵チャ、Twitter、wikiなど)に関する愚痴や相談もここで
■愚痴スレとは言え、あからさまな中傷や私怨な発言はみんなからプゲラされるぞ
※次スレは>>970が立てること
※URLを貼り付けたり個人名を晒すのは禁止
※「こんなこと起こってるぞ」「こんな奴が居るぞ」と言う野次馬は企画ヲチスレへ

【関連スレ】
pixiv内企画雑談スレ55
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1426576158/

pixiv企画ヲチ規制難民スレ11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/16449/1434881494/

【前スレ】
pixiv内企画雑談規制難民スレ6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/16449/1431526587/

671名無しさん:2015/12/17(木) 19:57:53 ID:p.o5Fh.w0
暗黙の了解というか、お前は顔くらいしかよく知らない異性(同性でもいいけど)とホイホイ付き合えるのかよと

672名無しさん:2015/12/17(木) 23:08:22 ID:sfahGZvc0
申請で恋人作るような企画からの人はそんなもんだろ

673名無しさん:2015/12/18(金) 00:51:21 ID:/ZmjSneE0
主催が自分で決めたルール自分で破ってて草
だったら最初から規約緩めとけよ。時間迫る中で守ったこっちがバカみたいだ

674名無しさん:2015/12/18(金) 23:44:38 ID:e6KXkxHw0
リレーしてた相手から、続き描くから待っててと言われて待ってる間にイベント期間は終わった
とても残念で落ち込んだけど、数ヵ月経って、もうこの人とのリレーは諦めて他の人と絡んで楽しもう…と思えるようになった
そしたら、次のイベントこそ描けそうです!待ってて!って言われてさ…
期待しちゃう自分はバカだと思う。でもお相手のキャラも交流も大好きなんだ
だから待つよ。続き、本当に描いてくれたら嬉しいな

675名無しさん:2015/12/19(土) 13:44:28 ID:cMvS3B860
こっちは1年以上返事ないわ
アフターだし終わらせたいならそれでいいけど
もうすぐ仕上がりそうって期待させないで欲しい
そう言って半年以上経ったよ…

676名無しさん:2015/12/19(土) 17:21:13 ID:pMruJJKM0
>>674
「続き描くから待って」なんて言う人は他人の行動を制限している自覚がない
数ヶ月放置したくせにまだ待ってくれると思われてるなんて甘く見られてるよ
先に行って遊んでるけど交流はいつでもウェルカムってスタンスでいるとか、
イベントと切り離して続きを待つってことは出来ないの?

相手のキャラも交流も好きって気持ちは大切に持ってていい思う
でも本当に続きを描き上げられるかどうかは当の本人にだって分からないだろう
待ってる間にも企画は終わりに近付いていくし
一途で可愛いと思うけどもっと柔軟に考えたらいいのにって思ったよ

677名無しさん:2015/12/19(土) 20:16:40 ID:MCufW2WA0
ぼやき

最近申請してくれる人のメッセに大抵「合わないと思ったら遠慮なく切っていただいて〜」って書いてあるんだけどこの言い方どこから来たの
「断って」とかならわかるんだけど「切る」って言い方好きじゃない

678名無しさん:2015/12/19(土) 22:30:28 ID:imepCm9s0
某交流企画の規約が変わりまくりな上に矛盾だらけでついていけない
規約緩めたことはもうしょうがないとしても前に記載してた規約はどこへ行ってしまったのか…

679名無しさん:2015/12/19(土) 22:58:16 ID:m9Xu1r220
例だけど「大事な話がある」と呼び出される、的なこのあと告白されそうなところで交流を止められている
お相手とはずっとリレーしていて、恋人になれたらいいなーと思っていた
が、そのまま放置され、他の人達と交流するうちに別のキャラと親密になり今、フラグを投げて頂いている
このまま奪われてしまうか、最初のお相手を待つべきか悩んでる
最初のお相手のほうが好きだけど、でも交流してくれない人を待ってても仕方ないのかな

680名無しさん:2015/12/19(土) 23:32:11 ID:MtIhuv960
ぼやき

申請企画に参加しているんだが、申請開始から結構経って申請が来た。
来たのはいいけど、申請文が今まで見たこと無いくらい失礼でめちゃくちゃ短い文だった。
「決まってないよね?うちのも決まってないからどう?」みたいな文で、「宜しくお願いします」とかも無し。私のキャラのどこに惹かれたとかもなく、何故私に申請したのかも不明...
こんな事初めてだから凄く困惑している...

681名無しさん:2015/12/19(土) 23:37:17 ID:nkQIMWNQ0
>>679
放置の期間がどのぐらいかにもよるんじゃ
あと止めてる人が別の企画には参加してたりするとかツイッターには毎日浮上してるかとか

682名無しさん:2015/12/19(土) 23:39:20 ID:nkQIMWNQ0
>>680
連投すまん 私も同じような人にあったことある
「決まってないようなのでうちの子と関係結んでください」だけ
3行ぐらいの申請だった。
断ったら相手はすぐ別の人に申請行ってた

683名無しさん:2015/12/20(日) 03:11:34 ID:t8LvTaDE0
ぼやき
今参加してる企画楽しいんだけどTwitterでの中の人交流が深すぎてちょっと離れたいな
もしうちの子が云々っていう深めの話は本編で見たいしアフター入ってから好き勝手やってほしい

684名無しさん:2015/12/20(日) 08:58:52 ID:4zrmqUNI0
>>682
失礼な人も居るもんだな....
私も丁寧にお断りしたが、すぐ他に申請行くのかな、神経図太い...

685名無しさん:2015/12/20(日) 10:38:38 ID:Sg5YF.5s0
引きずって鬱撒き散らされたり撤退されるよりはフットワーク軽く次の申請に向かってくれる方がよほどいいけどな

686名無しさん:2015/12/20(日) 13:48:56 ID:QrtXBbN.0
ぼやき
久々に企画に参加したいと思って目録を見たりするけど
いいな、と思った企画は軒並み申請企画
おまけに外部べったりなフォロワー達がこぞって「この企画良い!」と騒ぐので
参加できても外部関係で辟易する未来しか見えなくていつも二の足踏んでる
ただでさえ普段企画の話題でべったりな人達見てお腹いっぱいなのに…

687名無しさん:2015/12/21(月) 11:48:05 ID:W5Vk8ytQ0
愚痴
「他に気になる方がいるので」って断るやつ嫌いだ
なら募集タグ外しとけよ
しかもその後くっついたやつパクラーだったしな
やりきれねえ

688名無しさん:2015/12/21(月) 12:29:49 ID:.eFsYYHM0
>>687
ヒント:社交辞令
他に気になる相手がいるなんてほとんどの場合「お前のキャラに興味ない」をオブラートで包んでるだけだよ

689名無しさん:2015/12/21(月) 12:54:56 ID:vOwiau0I0
>>687
同時に申請したやつがいて、そっちを取るときもそんな言い方するし
一種の定型文だから気にすんなよ

690名無しさん:2015/12/21(月) 13:13:25 ID:W5Vk8ytQ0
>>688
まあそうだろうなとは思ったけどな
だったら「合わない」とか、スッパリ断ってほしいもんだ

691名無しさん:2015/12/21(月) 13:16:10 ID:W5Vk8ytQ0
>>689
そういう場合もこういう言い方するのか
基本申請する側だから考えたこともなかった

お前ら反応ありがとうな

692名無しさん:2015/12/21(月) 18:45:24 ID:k8F0e3ak0
撤退する側は別に気にやめ!お前のせいだ!なんて思ってないんだけどな
時々見かける傷つけちゃった…とか私のせいで…とか言ってるのみると
逆にそのメンタルで申請企画参加するのしんどくないのかしらと心配になる

693名無しさん:2015/12/21(月) 23:40:56 ID:mmQEb3Y20
>>690
申請した相手から「うちのキャラとあなたのキャラが合わない理由」みたいのを
えんえん書かれて最後に「お断りさせていただきます」とかって人もいるよ
逆に気になってる相手がいるのでとかの方がまだ良い

694名無しさん:2015/12/22(火) 13:19:34 ID:ohxmDY4A0
以前申請した相手から嫌な感じの断れ方されたからそれ以来自分が断る時は
丁寧に心掛けてるけどおかげで長くなっちゃうんだよな
短い方が良いって人も多いのか

695名無しさん:2015/12/22(火) 14:59:28 ID:v92N2PRY0
長い方が良いか短い方が良いかは人によるんじゃない?
どっちが適しているか見極めるのって難しいけどな

本スレで狩ゲーの話題が出た途端、身内大好き集団が
露骨に企画の話を多くするようになってワロタ
なんだ自覚があるんじゃないか

696名無しさん:2015/12/22(火) 15:00:22 ID:vVZb35.I0
過去に参加した企画では「申請を断る側も気を遣うし、申請した側も次の申請を行うまでの時間のロスになるので断る時は「気になる人がいる」で統一してください」ってわざわざ書いてあったな
規約に書いてある分申請したり断ったりがスムーズで、一度断られたけど後に引くことがなくて良かった。

自分は上記の企画の主催さんの意見に賛成だから、お断り文を長々と書かれるくらいなら「すみませんがお断りいたします」くらいでも全然気にならないな。
申請企画は気になる相手が数人いたとしても大抵申請開始後2日くらいでほとんど決まってしまうから、
迷ってるならその分早く返信してくれと思ってしまう。

697名無しさん:2015/12/22(火) 21:58:37 ID:4tTvXbGs0
他の参加者の投稿待たず一人でどんどん話進めてる人がいてもにょる
一人で連投して条件クリアすればいいってもんじゃなくないか…?

698名無しさん:2015/12/23(水) 02:11:52 ID:Z2Nx6Kpg0
>>687
合わない方からの申請が来たときに他に気になる方がいるので」と返事した後
必ず自分から合いそうな相手に申請する。
そうすれば波風は立ちにくい。

699名無しさん:2015/12/23(水) 06:42:19 ID:9hpZAGGM0
社交辞令も理解できず波風立てる方がおかしいからそこまでする必要ないわ

700名無しさん:2015/12/23(水) 08:19:19 ID:PJHbyPh20
社交辞令を理解出来ない奴はおかしいれど何故か一定数いる
現にこういうところに書き込みに来てるし
そして面倒くさいものはどちらがおかしかろうと面倒くさい

701名無しさん:2015/12/23(水) 08:19:51 ID:ylJ/LWrM0
結構前の事だけど、とある企画参加者(A)がある人(B)のキャラと交流したんだけどAがずっと交流止めてて、Aはずっと別の交流してたり企画に参加してて
AとBはツイッターでも繋がってたんだけどある日Bが「うちのキャラ居なくなってもいいかな」的なことを呟いてたんだけど、リプじゃなかったせいかAは何も反応無くって
それから1ヵ月後に、企画でイベントが来たときに思い出したようにAが作品投稿したんだけど、1,2ヵ月後くらいにツイッターもピクシブからもBのアカウント無くなってた。
しかもAはそれに対して無反応だった。
自分をちやほやしてくれてた別の人のツイッターアカウントが無くなったときには数日で反応したのに。
しかも自分のツイートが反応されないと自分は必要ないんだ的なツイートするし。
何か凄いもやもやする。

702名無しさん:2015/12/23(水) 10:43:33 ID:ryb27vbM0
新しく企画参加したいとは考えているのだが、気になる企画があってもブクマ数が今ひとつだと躊躇ってしまう
大規模企画である必要なんてないものの、ある程度参加人数いないと始まっても面白くないし
かといって目録にブクマ500以上ついてても早々に過疎ることもざらだし、難しいな

703名無しさん:2015/12/23(水) 13:48:39 ID:vLd93ffU0
>>701
Aみたいにきちんと交流してくれる人より外部でチヤホヤしてくれる人を優先する人は多い
しかし701の見えないところでAB間で話があったのかもしれない
見ていてもやもやする気持ちも分かるしBもお気の毒だと思うけどあまり気にしないほうがいいかも

704名無しさん:2015/12/23(水) 22:04:42 ID:ylJ/LWrM0
>>703
やっぱり外部って多いんですか・・・
話し合いあって消している事を祈ります。
あのスルー具合本当に見ててもやっとしてたので
気持ち切り替えていこうと思います

705名無しさん:2015/12/25(金) 22:48:55 ID:CD7s2o/g0
雑談っていうか相談っていうか
私は世代交代企画に参加したことがない
でも前々から興味はあって近々参加してみようかなと考えてる

ただ企画は交流中心で活動してたせいかキャラ設定を深く練るのが苦手なんだ
世代交代企画ってしっかり設定練ってる人が多い印象なんだけど
皆大体どれくらいの時間かけてCSの準備してるの?

参考までに聞きたい

706名無しさん:2015/12/26(土) 00:09:59 ID:yW5IinVQ0
>>705
時間は人それぞれだと思うが最初はシンプルなキャラから始めてもいいと思うぞ
あんまり特徴がなさすぎると相手に利点がないから何か好きな要素でも入れたほうがいいと思うが
他の人から要素をもらって深いキャラ設定にしていくと考えるんだ
個人的には最初から深く練りまくりな人とは縁が結びづらい

707名無しさん:2015/12/26(土) 03:10:22 ID:U2J9zrFE0
>>705
自分は最初の期で設定と立ち絵含めて最短で一週間最長で一ヶ月とちょっとだな
とりあえず初めて参加するなら>>706が書いてる通りにした方が無難かも
実際自分も最初の期は比較的シンプルにしてる
そうじゃないと後期に行くにつれ婚姻相手によってはこっちの要素の足し引きが難しくて上手く出来ず頭を抱え込むことになる
要素は多すぎない程度にしてそれとは別にキャラの服装は凝っていてもいいと思うな
交流じゃ毎回描くのがめんどくせえ!なキャラデザを投稿できるのも漫画交流がほぼないキャラシ企画ならではの醍醐味だしね

708名無しさん:2015/12/26(土) 22:07:10 ID:VeZ3EN9o0
>>706
なるほど…世代交代企画なんだから子世代は親の特徴双方から受け継ぐんだよな
当然のことなんだろうけど言われるまで本気で気づかなかったわ

>>707
交流企画だとベタだったり凝った服装だったりは描きにくいもんな
普段キャラデザは描きやすさ重視だから、これを機に色々設定練ってみる


アドバイスどうもありがとう!

709名無しさん:2015/12/26(土) 23:36:32 ID:HTsfGq/.0
身内交流について質問
企画長い人なんかは自ずと知り合い増えてしまうこともあると思うんだけど交流企画等で身内と交流してる人見たらどう思う?
顔見知り程度・親友等のそこそこ親密な仲・恋愛交流にまで進展しそうなべったり交流の中だったらみんなどこまでなら許容範囲?
これに限らず身内交流について思うことあれば参考までに教えてほしい

710名無しさん:2015/12/26(土) 23:45:37 ID:CxmbPK360
なんで企画に参加するの?としか

711名無しさん:2015/12/27(日) 01:24:20 ID:kNFIRJvs0
>>709
過去ログで身内ワードで探すと幸せになれるよ
腐るほど愚痴られてるから

712名無しさん:2015/12/27(日) 03:53:56 ID:.GQNMi6U0
こちらに関わって来なければ別にどうでもいい。他の奴と同じように面白ければ評価するしつまらなければ見ない。
ヲチにいるような奴らに愚痴愚痴言われたり無理矢理団子に交流ねじ込まれる可能性はあるから自衛は必要かもしれないね

713名無しさん:2015/12/27(日) 04:28:51 ID:38NqkP9s0
身内外の人の交流を蔑ろにせず同じクオリティで返してくれるなら気にしないな
身内が嫌われる理由って身内じゃない交流相手の作品をあからさまにスルーしたり適当な扱いしたりして明らかに身内内で関係性を完結させる所だし

714名無しさん:2015/12/27(日) 05:19:46 ID:.xl5y/ek0
逆に身内ってどこまでが身内だと思われるのかが気になる
企画で交流後ツイッターで繋がって企画の話もそこそこする、機会があったら幼馴染、兄弟などの事前関係を結んだりもする
だが企画内ではほぼ打ち合わせ無しでお互いやりたいようにやってる全く企画内で交流しない事もある質問があったら聞くぐらい
そんな企画仲間が企画を重ねるごとに増えてくんだがこれも身内ベタベタになるのか?

715名無しさん:2015/12/27(日) 07:08:22 ID:9B1y4tDg0
身内ベタベタになって普通に絵馬並に描いてた人たちがどんどん奈落底辺レベルの絵しか描かなくなっていく恐怖

716名無しさん:2015/12/27(日) 07:34:51 ID:qmvoI4Uo0
身内といえば自分がお花見に行く絵(暈し済み)を描いて相手にプレゼントしたら
その相手が身内キャラとお花見に行く絵を描き始めた事はイラっとした
身内にイラっと来るってそういう事だよ
せめて見えないところでやれと

717名無しさん:2015/12/27(日) 08:18:59 ID:GmFALFMUO
交流貰ったのをきっかけに身内ベタベタな奴に知らずにフラグ立てちまって
相手の身内が相手キャラちゃん居ないとうちのこ居る意味ない!とかやりだしたり
相手は相手で普段はなぐり書きなのに身内への交流はペン入れして着彩もしたり
結局どっちつかずなまま交流続けてたらフラグに応えてくれたが
すぐに身内企画に引っ込んでこっちのことは放棄された
もう頼むから身内しか見えない奴は身内以外と交流しないでくれ

718名無しさん:2015/12/27(日) 15:18:25 ID:38NqkP9s0
とりあえず外部で繋がってたりマイピクだったらそれだけでも知らない人からは身内認定されるかな。会話内容なんかはリプ飛ばしてる事実くらいしか自分は正直辿って見たりはしないし
とにかく繋がってない人や外部やってない人に対する態度に気を付ければ身内認定はされど交流相手に不快な思いはさせずにすむと思う

719名無しさん:2015/12/27(日) 22:41:41 ID:vNBuIWfk0
他の人との交流もきちんとしていて身内関係のトラブル起こさなければ
身内とか知り合いなんだろうなと思う事はあっても別に気にしないな
事前関係付きとか親密度の高い交流してると様子見はするけど

720名無しさん:2015/12/27(日) 23:59:29 ID:dYJ76KiI0
企画に参加する時毎回事前関係を組んで参加してる人や申請企画で同じ人と何度も
組む人は身内認定で警戒するかな

721名無しさん:2015/12/28(月) 00:44:21 ID:r8.zpei.0
愚痴
企画は企画主の善意なんだから多少の設定ミスとかは目を瞑れよ
無料で出してるものに現実だとこの後こうなるよねwwとかこの設定おかしいw組織として成り立たないwwとか
こっちはその企画に参加してるのに気にしないでね〜^^って言われると頭にくるわ

722名無しさん:2015/12/28(月) 01:11:24 ID:XnB8SwXw0
吐き出し
ただ自分の描きたいことだけ描く人って居るものなんだな
どの交流見てもこっちが交流返ししてもそいつ自身が投げた交流の返しに対する返しは一切描かずに別の場面ばかり新しく投げてくるのは流石にイラッときたわ
せめてお返しが必要な交流へくらい返せよ

723名無しさん:2015/12/28(月) 03:46:44 ID:nQB68GoE0
企画は企画主の善意っていう認識の足りないお客様多いよな
目録デザインの色合いにまで文句つけてる自称デザイナー()の高尚様とそれに同調してわざわざエゴサ引っかかる形で読みにくいとか言ってる馬鹿がいて苛々した
どうにかしてケチつけたいんだな。お前らだって言うほどセンスも読みやすくもない作品のくせに

724名無しさん:2015/12/28(月) 11:13:32 ID:YQXkUzIo0
モヤモヤしたのでぼやき

まだ企画期間があるのに、わざわざ作品消すので都合悪かったら連絡して下さい、みたいなことをキャプションに書いてる人は何がしたかったんだ…そりゃあなたは終わったのかもしれないけどさ
連絡してるだけいいのだろうか

725名無しさん:2015/12/28(月) 21:02:23 ID:TXNR9pBg0
ちょっと聞きたいんだけど
ROM専なんだが好きで作品追いかけてる人が
いい雰囲気になってる交流相手のデザインの一部分をずっと間違えてて気になる
メッセージで教えようかとも思ったんだがROM専の外野が口出さないほうがいいだろうか

726名無しさん:2015/12/28(月) 21:13:30 ID:PVtBiMzA0
交流相手本人でもない限り参加者が口出すのも疎まれるのによりにもよってROM

727名無しさん:2015/12/28(月) 23:28:55 ID:042XT4pw0
相手側も気付いてても放置してる可能性あるからよそが口出ししない方がいいんじゃないか?
自分も交流相手にデザイン間違えて描かれてたことあったけど、特に気にならなかったので放置してたことがある
暫くしたら気付いて直してくれたけど

728名無しさん:2015/12/29(火) 00:18:08 ID:VlY6t9ak0
709だけどみんな意見ありがとう参考になった
過去スレ確認するまでに考えが至らなかった次から気をつける
自分が身内から交流貰ってしまったからどうしようと思っていたけど程々に自衛しつつ外部で繋がりが無い人との交流を大切にしていくよ

729名無しさん:2015/12/29(火) 01:52:51 ID:B6N5YCqU0
自分も結構長い間濃いめの交流してた方に間違われてたけど、言わなかったというか言えなかった。
フェイクだけど右目を前髪で隠してるキャラで、右目は見えず常に瞼を閉じた状態とCSに書いてあったのに、
その方にはアクションとか角度で右目が開眼している顔を結構な頻度で描かれてた。
別の交流相手の話を読んで気付いてくれたらしくその後は普通に閉じ目になったけど、その方は他の方のキャラでも結構やらかしてたから気付かない人は気付かないんだろうなと思う。

730名無しさん:2015/12/29(火) 02:30:12 ID:4ApDqIL.0
デザインミスは言われた方が嬉しいし助かるしそのまま愚か者になり続けたくないから
教えてほしいんだけど言わないもんなのかね
まぁ自分で気づけってことでもあるんだろうけど

731名無しさん:2015/12/29(火) 12:14:10 ID:5URTPPNQ0
お相手さんが交流一回目から企画終わった今まで
ずっとデザインミスしているけれど言ってないな
フェイクだけど髪型がポニテのキャラが下のほうで
結んでいるみたいな感じになっている
他の企画一緒だったときもその時のお相手さんのデザインを
間違っている人だったから自分のデザインで描きたい人なのかなと

732名無しさん:2015/12/29(火) 14:56:29 ID:Or.LbEQM0
はきだし
過去の世代交代企画で申請受けた人が3人もパクラーだとわかった
それはまあ知らなかったことだし終わった企画だから仕方ない
けど最近ROMってる企画でマイピクがその人と縁結んでて「あーあ…」と思った
人のことだし余計なお世話ではあるが残念だしかわいそうだなと

733名無し:2015/12/29(火) 16:45:12 ID:BPb6Wg9E0
過去の交流企画ではちゃんと交流返ししてた人が新しい企画で身内以外から
交流貰っても一切返さないの見てると、打ち合わせしてたのかなってモヤってる。
交流返す返さないは本人の意思だからいいけどとは思うけど、貰ったのに完全
無視してるのはどうかなって
そう思ってるの自分だけかもしれないが

734名無しさん:2015/12/29(火) 20:29:07 ID:Jb8o8PNc0
吐き出し

参加した企画に特定の交流上手い人のキャラとしか交流しない、恋愛フラグ立てたいのが丸わかりな人がいる
その借りられてる人と借りてる人がいくつも同じ企画に参加していてかつ他の企画でも同じようにフラグ立てようとしてる交流ばかりだった
一組も恋人になってないけどいつもその人がいく企画についていくように参加して同じこと繰り返しているのを見てこれが企画ストーカーってやつなのかとぞっとした

735名無しさん:2015/12/29(火) 21:04:53 ID:ai0nDuc20
デザイン間違えられててもやもやしてたら
やっぱり教えた方がいいのかな...
企画始まってからずっと間違えられててもう1年以上になるんだけど...
はじめからキャラシ見ていてくれてない感じで
服装から髪型まで間違い探しのようになってる

736名無しさん:2015/12/29(火) 21:16:46 ID:40mLbtl20
734と似たような企画ストーカーを昔見かけたが
相手の作るキャラのキャラデザや名前のセンスも真似ようとしてほぼ相手キャラの劣化版みたいなキャラ出してた
それをアテクシのセンスって独創的でしょフンスしてるの見てると本当にまぁ滑稽で

737名無しさん:2015/12/29(火) 22:04:12 ID:p24rRgaY0
交流でキャラの名前を何人かに間違えられたことはあった
途中で気づいてくれた人もいたし自分も特に何も言わなかったけど、間違いやすい名前をつけたのも悪かったと反省して以来覚えやすい名付けを心がけるようになった

738名無しさん:2015/12/29(火) 22:29:28 ID:CrqrgPNs0
例えば「介」と「助」を間違う感じでいつの間にか自分でも自キャラの名前間違ってることとかあったなそういえば
周囲の人を混乱させていたろうから申し訳ない限りだ

739名無しさん:2015/12/29(火) 23:50:21 ID:Rby2g7FY0
吐き出し

某アニメキャラをモデルにしているのが丸わかりの企画キャラ投稿して、参加者の自分たちにどうしろと・・・
お借りする気にもならんわ。元キャラの版権描いときゃいいのに

740名無しさん:2015/12/29(火) 23:56:43 ID:mvc7ZhmY0
愚痴 急いで描いた感で無茶苦茶雑だしいつもみたいにうちの子kawaeeeeeeekenagee満載で巻き込まれたくないんだけど 交流頂いても全然嬉しくないんだけど こっちのキャラの運命まで勝手に決めないでくれますかね いつもうちの子の幸せしか考えてないんだよね それを描きたいだけならこっちに交流投げんなや 「うちの子には幸せになって欲しいんです><」って馬鹿じゃないのか おまけに言わせてもらうけど、雑に描くくらいならなりきり企画に入り浸っていつもみたいに弗サマの痛い取り巻き連中のなかにでも入ってな

741名無しさん:2015/12/30(水) 21:22:28 ID:fF351Uh20
開催前の企画で、企画主が外部で自分の体調不良やら病気自慢してたりするのを見ると、
始まっても早々に逃亡されそうで参加を躊躇してしまった
無口だけどしっかり管理してくれる企画主ってのはなかなか希少なもんなんだな

742名無しさん:2015/12/30(水) 22:45:26 ID:3C8jcKvY0
企画主はまともでも痛い参加者がぶっつぶすケースというのもよくあるよね
双方平穏な関係で完走まで行けたら本当に幸運だと思う

743名無しさん:2015/12/31(木) 00:37:55 ID:.jNa6s4.0
経験からして、体調不良アピールや忙しいアピールしてる奴にまともなのは少ない
そういう言い訳を作って妥協するのがオチだからな

744名無しさん:2015/12/31(木) 14:40:05 ID:nmm8Lkic0
参加者側で体調不良や忙しいアピールして長期交流止めてる奴ほど
新しい企画には大はしゃぎでキャラシ用意して参加して関係結んで外部チュッペロするよな
なんなんだあれ

745名無しさん:2015/12/31(木) 18:24:49 ID:txGp1/h.0
自己管理能力がないってことだな
自分のキャパ考えて企画は参加しないと総崩れになる

746名無しさん:2015/12/31(木) 18:34:53 ID:plqqGyWo0
それな…主催も参加者もほんとそれ

747名無しさん:2016/01/01(金) 04:23:06 ID:wNU4BdUU0
続き描く描くって言うけど、こっちの投稿を見てもいないしツイッターではモンハンの話ばかり
描く気ないなら期待させないで欲しいな
あと、待ってて⭕⭕ちゃんいま会いに行くから!⭕⭕ちゃん可愛い!とかこっちのキャラに向けて呟いてるけど
あなたが投稿止めてる間に別のキャラと恋人になれてますんで。待ってませんから

748名無しさん:2016/01/01(金) 18:19:04 ID:3jgyhK8A0
これで最後だし、と思って我慢して描こうと思ったけど
身内どもがキャッキャしてるのを見るたびに自分でもわかる位やる気が減退していくのが分かる
スタダしてるのもほとんど身内で固まってるのばっかりだし、もういいかな…描かなくても…

749名無しさん:2016/01/01(金) 18:44:40 ID:t8wkYm/60
たかだかお遊びなんだから参加者が気に入らなくてやる気がなくなるなら無理せずペンを置けばいい
ペアだか相手がいるタイプの企画ならちゃんと投稿やめますって連絡入れとけよ

750名無しさん:2016/01/01(金) 20:22:35 ID:kR4TB6swO
交流企画そのものがオワコン化ってかツイ企画のほうに人どんどん流れてく
マイピク新着もお気に入り新着も最近は松やら刀ばっかり。

751名無しさん:2016/01/01(金) 21:34:05 ID:wCs6uuMc0
他人がキャッキャしてるくらいてでテンション下がるってのは損だと思うが、無理するもんでもないしな
連絡アナウンスはしっかりと

752名無しさん:2016/01/02(土) 20:29:44 ID:v7UGzrW60
キャラシ眺めてて思ったけど大型申請企画の絵馬ってどれくらい申請くるんだろうなあ

753名無しさん:2016/01/03(日) 01:56:00 ID:B0wyKMD.0
絵馬過ぎると逆に来ないって感じはするけどな
企画内でbkmが多い人でも3通ぐらいとは聞いた

754名無しさん:2016/01/03(日) 01:56:39 ID:B0wyKMD.0
sage忘れスマンかった…

755名無しさん:2016/01/03(日) 03:15:01 ID:FOgMIjBY0
絵馬とかだとかえって申請されない、申請し辛いものだよな
一番申請されるとすれば画力が中堅ぐらいの人か、高ステ、絵馬の家系と繋がってるところじゃないか

756名無しさん:2016/01/04(月) 01:36:46 ID:9u2U4dlY0
仕事を言い訳にするなら最初から交流企画なんか参加しないでくれ

757名無しさん:2016/01/04(月) 02:32:13 ID:UWTJ88eY0
>>756 気持ちはわかる

吐き出し
外部は多分続けられない性分だからやってないんだけど
気軽にキャラを借りて描いた絵をお見せするっていうのを気軽にやれるのが正直羨ましい
記念とかでもないのに外部やってない人間が支部にファンアートをあげるのはハードルが高い
自分で描いて楽しむだけにしろよって言われたらそれまでなんだけど
折角描いたから見ていただきたいとか思っちゃうんだよなぁ

758名無しさん:2016/01/04(月) 08:11:20 ID:t2UILerk0
世代交代で婚姻した人が色をスポイトする人だった。キャラと服装は親子だから似てるにしても色も一緒だから前世代の自キャラを見ている気になる。お相手と自キャラが混ざったキャラが見たかったなぁ

759名無しさん:2016/01/04(月) 15:39:48 ID:B/D6DqTs0
>>757
気軽に支部に上げるのはできんかもしれないがハードルが高いからこそ
そのために高クオリティを維持した作品を常に目指せるっていう点では
いいと思うんだけどな
ほんとに気軽ならくがきも描きたいなら1枚で支部にポンとあげられても
あっそうで終わりそうだけど何枚かまとめてボリュームがあればいいと思うし
せっかく描いたのを見てもらいたいのはわかるしなんかがんばれって思った

760名無しさん:2016/01/04(月) 19:16:26 ID:eY5rvuGU0
描かれてないキャラ以外の人はほぼスルーするBKMと点数ってのを踏まえて投稿するなら別にいいんじゃない?
見てもらいたいって欲求がどの程度かにもよるが落書きログとかは邪魔だからやめてほしい

761名無しさん:2016/01/04(月) 19:23:19 ID:9JrpIcIE0
タグ分けしてまとめてたら邪魔とは思わないけどな

762名無しさん:2016/01/04(月) 21:14:44 ID:UWTJ88eY0
757です
色々と反応してくれたみたいでありがとう
気軽に上げられないからこそ高クオリティを目指せるっていうのは盲点だった
白い目で見られない程度にまとめて上げることも考えてみる

外部で出来ることを羨ましがるよりも
外部やってないから出来ることを模索しようと思う
ありがとう ROMに戻ります

763名無しさん:2016/01/04(月) 22:03:30 ID:i99N6VZ60
そういえば外部やってない非参加者がわざわざ外部やってる人に頼んでFA届けてくれたことがあって、嬉しかったなあ
俺は外部で絵上げるのは苦手だし交流する時も支部上のしか見てないけど
その人も後々企画参加してくれて
企画自体がその後すぐ消えてしまったから交流できなかったけど、今度会ったら次こそは交流したいな

764名無しさん:2016/01/05(火) 12:46:00 ID:Z72hL1nc0
>>762
遅レスだけど気持ちすごくわかる
自分は色々悩んだ末あくまで自分が描きたいから描いたってのが本音だし
趣味でやってるんだから自己満足で何が悪いって開き直ることにしたのと
評価やブクマがなくても自己満足で描いたから当たり前あるいはそれを貰えるほどの
画力がない自分が悪いって事でもっと上手く描けるようになろうと思うことにしたな
でも自分としては線や塗りがぐちゃぐちゃで雑じゃない限り自キャラを描いてもらえるって嬉しいけどな

765名無しさん:2016/01/10(日) 22:32:41 ID:bp1VHLy60
吐き出し

交流作品描くとブクマコメとかでいろいろ褒めてくれてた人が
twitterでめいっぱいこっちの人格攻撃してた。
スタックで「できるだけ辻褄を合わせ、破たん箇所のない作品作りをしたい」って
空リプ状態で書いたのが気に障ったらしくて、
「出来もせんことを偉そうに」とか
「どうでもいいことにこだわって前から馬鹿みたいだと思ってた」とか
「見るのも不快。どっか行って欲しい」とか
そう言いつつも、スタックやコメントではさっぱりしたいい人っぽい感じで接してくる。

こっちは初心者で、そういう人に当った経験も今までなくて、スタックが怖くなった。

766名無しさん:2016/01/11(月) 00:26:34 ID:eZcUqZno0
>>765
>スタックで「できるだけ辻褄を合わせ、破たん箇所のない作品作りをしたい」って

辻褄を合わせないと破綻する、って相手に対して上から目線の物言いにも聞こえるから気をつけた方がいいのでは

767名無しさん:2016/01/11(月) 01:29:59 ID:sSnOcGD.0
>>766
>>765です。
自分の作品の中で、他の方の作品との矛盾点が発生しないように気を付けたいという程度の意味合いだったのですが
言葉が悪かったですね。
反省しきりです。

768名無しさん:2016/01/11(月) 03:37:07 ID:xuBL2vJY0
>>765
相手の見えないところでグチグチ言ってくる奴と仲良くしてる必要なんてないし縁切った方がいいよ

769名無しさん:2016/01/11(月) 07:05:34 ID:XFTANKD20
空リプで過剰に反応して人格攻撃とかヲチられる部類だろ
もう絡まないほうがいいと思う

770名無しさん:2016/01/11(月) 12:54:43 ID:LFR/O12o0
ツイに他人のキャラの絵あげる時、お相手に直接話しかけるか悩む
話しかけるにしても、ラフっぼい絵でわざわざ声かけるのもどうかと思うし…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板