レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
その1
-
配信テストも兼ねて。よろしくお願いします
名前は今後変わる可能性があります。
さしあたって洩矢(もりや)でいこうと思います。
-
パワーカーブはそれなりに正確だろうけど、ギヤ比弄れないから
ピークパワーより、使用する全域上げていくようにしないといけないんだよな
-
あとパワーカーブに現れない部分だと添加剤とかフライホイールかな
ナンパシケインの添加剤はだいぶ軽く回るようになる
-
YOKOHAMAはパッシングされたら問答無用で勝負されて
負けたらエンジンでもなんでもパーツとられるんですか
怖い街です・・・・
-
たぶんDiabloペイント剥ぎ取られちゃったんだよ
-
不思議なのはこの世界では車体番号じゃなくてボディで車名が決まってることだよな
-
というかホイールベースとか合わせるためにシャーシ切り刻んでるはずだし、
下手なの使うよりそのボディ用のドノーマルシャーシ持ってきたほうが強度上がるよね
-
逆にホイールベースを合わせる為にボディを刻む発想
-
これ今の技術で続編かリメイク出してくれないかなあ
結構面白いのができると思うんだが
-
フライホイールはどうなんだろうね?
変速時の回転合わせが気持ち早くなりそうだけど
と言うかゼロヨン行けば分かるんじゃない?
SW2000=SW20=MR2
-
スクエニになったからもう株主が怖くてこんなのに手が出せないww
-
ドラクエオンライン化させるぐらいだから行けないわけないと思うんだけどな
-
ラグーンもいいけどブシドーブレードもいいな
-
ブシドー面白いよな
一応あれの空気を感じるのが侍シリーズ
-
1tギリギリの車重に350馬力のエンジン
ちょうど今のメーカーから出して欲しい辺りの車だな
-
今はアップグレードしてる最中なの?
-
350はでかいなwwww
今はメーカーもハイブリッドに力いれるからなあ
そういやホンダがビートの後継つくるらしいニュースは聞いたな
-
280はメーカー自主規制だが、GT-Rとかもう封印解除しちゃってるしな
-
トップが日本の空気なんて読む必要ねーよ的な事か・・・
-
過去に馬力競争になりだした辺りで、日産のZ32フェアレディが出たときに280馬力になって
そろそろ規制されそうだし止めね?って空気読んでそこが自主規制値になった
-
実際のとこ280馬力で売り出してるが、シャシダイ乗せると300超えてるとか普通にあった
一種の逆サバ
-
レガシーワゴンとか10年選手でマフラー変えてるだけなのに320超えてたとか言ってた
-
そもそもあのスペースにはいらねえよwww
-
もう今はハイブリットだなんだでそんな競争になりそうな風潮もないだろうし
自主規制なんてしなくてもいいよね
-
スバルは国内でもトップクラスで車の質が良いメーカー
丁寧に作られてるのがよく伝わってくる
-
とにかく馬力ない軽いエンジンでチューンナップの方が良い気が・・・
馬力上げずに低回転トルク上げるために低回転用ターボとマフラー、あと添加剤で
-
もっと低回転粋の馬力上げられるだろー
最高馬力だけで見てると加速しないぞ
-
ドスコイ完璧なゼロヨン用マフラーだなwwww
低回転でのトルク上がりまくりwwww
-
ちっこい車ででかい車を抜くは楽しいよー
-
リヤウィングが逆に抵抗になってないか?
-
80psでこんな加速するのか
バイクに車のエンジンのっけてるようなもんだからな
これはすごい
-
80馬力にダウンフォースはいらんだろwww
-
54kg/2000rpmとかどこのWRCだよwwwwwwwwwww
-
直進安定性ないだろこれwwwww
-
雨降り信号待ちでスタートしたら交差点で回りそう
-
トヨタのランクル以外のRVだと、ハイラックスとかRAV4あたり?
-
パジェロとか?
-
名前の由来は、南米に棲むヤマネコのパジェロ(またはパンパスキャット、コロコロ)
動物名つながりでもってったんだと思う
-
多分よく見るパジェロミニとかパジェロイオのほうと勘違いしてない?
-
チキンランするならMT必須だぞ
-
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Mitsubishi_Pajero_II_front_20090121.jpg
-
戦わなきゃ現実と
-
モチロン絵的に映えるレースをしてくれるんですよね^^?
-
ハジマタwwwwwwwwwww
-
なにやったの?
-
あれ?どうしたんすか?エンジントラブルっすか?wwwwww
-
リセットはいりまーす
-
負けたらリセットしてるけど
負けると何かあるの?
-
なんかコイツ良いのもってそうじゃない?
-
ボディのない車で帰らされるとか・・・
-
そしてMTにし忘れると
-
今でもチキンレースやってる人たちっているのかな
-
池ポチャかー
-
みなさーん ひきあげでーす
-
メモ 左の反射板が始まるところでアクセル外すとちょっと遅い
-
フレディは陽気な馬鹿外人を装ってるけど、学生の時点でウォンテックから引き抜きの話が出るほどの天才なんだよな
-
× MTでレースするのは時間が掛かる
○ リセットして戻ってくるほうが時間が掛かる
-
もう少し手前でアクセルはなしてもいいな
-
何か凄いのが現れたな…
-
コンプリートで遊ぶとろくな事にならんね!
-
今なら埠頭はドリフトイベントになるのかな・・・?
-
道が広いから練習してる
-
これアクセルも踏みっぱなしの仕様にして欲しいね
-
エンジンブレーキで勝利余裕でした
-
フレディとやるなら198まで引っ張りたいな
いま195ぐらいでアクセル抜いてた
-
ギャラリー「すげえよアイツ!ノーブレーキだぜ!」
-
ATだとクリープ現象で確実に死ぬレースってことだな
-
え?ATでもニュートラルにすればいいんじゃないの?
-
レーシングスリックって書いてあるのに思いっきり溝があるんだよな。不思議なタイヤだ
-
せっかくイベントレースクリアしたのにUORで勝率を減らす
-
これで成長するなら訓練所としてはとても良い感じなのにな
-
800kgを切る車重とミッドシップエンジンによる軽快な運動性!
そして排気量3.5Lのエンジンは300馬力を超えるパワーを軽々と絞り出す!
-
当時だとそれだけでもデータ食っちゃうからな。
1ブロック8kbだろ?
-
おなか減ってきた
-
金ちゃんヌードル食べて眠くなってきた
-
キリッ
-
ハマの高速は普通に逆走出来るから困る
-
もともと低回転よりのエンジンだからだなwwww
-
全体を上げる意味ではボアアップとか?
-
なにこのポルシェもどきみたいなのになったなww
-
延々と微ピザが続いているような気がするんだが・・・?
-
へんな格調は言ってるんじゃないの?
うちのFFだと一週間ぐらい起動しっぱなしは普通だけど起きないけどなぁ
-
オワタ
-
もしかして ウィングが空気抵抗になってる
-
cd上がってるはずだよ?
-
レブリミットが上がってるのも有るかもしれんが、
ターボの立ち上がりを待たなくて良いからレスポンスが良いんだろうな
-
あれだけインカットしておいて外に膨らんだとか言う
マリカーじゃねーんだぞwwwwww
-
今は国産車でRRって無いよなぁ。MRはあるけど。
スズキの初代セルボがRRだったな
-
WingCの角度きつめのレベルじゃないと数値上まで現れなかったかと
-
ポルシェは限界まで使うんじゃなくて限界手前まで使うのが一番乗りやすいかと
限界自体はかなり上にあるけど、限界超えたところで制御不能的な
-
つまり沢木はもう過去の人ってことか
-
シルビアなのにRRにしたらフォルムがポルシェっぽくなるのかw
-
死ぬまで引っ張ってるだろ
-
車のフロントマスクだけはエンディングまで出てくるじゃないか
-
たしかに後ろから見たら完全にポルシェだこれー
-
シャーシの種類でだいぶ変わるな
と言うかエンジン位置でボディ変えてる
-
勝負と言うのは始まる時にはほとんど決まってるって言うし、つまりアレだ難波さんの7から色々剥ぎ取っておけって事だな
-
PS2初期にはドライビングエモーションTYPE-Sとか出してたし
この頃のスクウェアは冒険してたな
-
>同じチームで剥ぎ取ってたら
何か変なカラーのシビックの人から色々剥ぎ取ってませんでしたっけ?
-
シャーシのせいで全然速度乗らないなwwwww
-
勝負に負ければパーツを剥ぎ取られる
恐ろしい街だぜ…
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板