[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ねこのすくつ25
333
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 14:53:14
自作ブームきてるな!
334
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 14:53:34
でこの強まったPCでなにするんですか
335
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 14:53:53
答え 電源側の24ピンケーブル 20ピンしか挿してなかった
336
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 14:54:51
まじで謝罪会見ばりのテンションの低さになってしまってるやん
337
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 14:55:04
はぁ 糞でかため息
338
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 14:55:46
一度どつぼると足元が見えなくなる好例
339
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 14:56:09
まぁ電源入らないんだから
その辺疑うのが基本だよなぁ
340
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 14:56:14
もう終わった感出してるけど
まだ終わってないよね?
マザーのBIOSは3000シリーズ対応してるの?
341
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 14:57:07
店でBIOS更新かけてくれるんか
342
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 14:57:14
ど、ドンマイw
343
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 14:58:13
ぼったくりやんけ
344
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 14:58:25
金とるの?
345
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 14:59:51
AMDがcpu貸してくれるのはzen2でもやっとるんかな
346
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:00:01
今それでこの配信エンコしてんの
347
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:01:03
1280x720 60fがエンコできるPCが不満で新PCってのも贅沢な話だなw
348
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:01:40
石なしで見れるBIOSがあれば万事解決なんやな
349
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:01:47
これから5年使えるPCだしちょうど時期としては妥当だったんじゃない?
350
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:02:25
数字似てるからなんとなく買ってしまった感じ?
351
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:02:53
Sandy2500KのOCとか3770KOCとかはあまりにも長く使えすぎたな
352
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:03:41
エンコードするなら3600よりコア数の多い3700Xは妥当な判断
353
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:04:14
もう今更新かけたら何か技術革新でも起きない限り新PC要らねえレベル
354
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:04:44
らいぜんおじさん でもやることは壺
355
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:05:27
zen2おじさんになるまでがんばれ
356
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:06:14
3700xの自作配信が他にも始まった
本当に買う人多いんやね
357
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:06:18
これまだマザボと電源ケーブルをつないだだけかw
358
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:08:07
俺は昨日普通にツクモで買ったわ
359
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:08:08
今は時期が悪いおじさんが沈黙するレベルで今は時期が良いからな
360
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:10:11
うちは逆でグラボがもうやばかったから2070S出たことだしかったわ
361
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:10:48
これからは寝床の天井に電源ケーブル吊るして寝よう
362
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:10:52
20ピン24ピンの罠はしょうがねえ気がする
くっつけとけやボケ
363
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:11:49
安くなる安くなる思って2070の値下がり待ってて結局スーパー出て値段変わらんからかっちゃった
364
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:12:35
こんちわ
電源はいった?
365
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:14:53
おつおつー
366
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:15:07
おつおつ
367
:
名無しさん
:2019/07/24(水) 15:15:15
おつかれ
368
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 09:50:54
あれ・・・
きみ、金つぼだったっけ・・・?
369
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 09:51:47
こんだけやりこんででて
女帝からは1分半くらいベストタイムはなされてるのか
370
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 09:54:55
芸能ニュウスによると
劇場版仮面ライダージオウに仮面ノリダーはでるらしい
371
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 09:57:16
CPUエンコでもプリセットで負荷倍々で変わるけど、デフォのveryfastじゃ2-3%くらいなんじゃないの今
372
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 09:57:32
そういえばコミケットカタログ買ってきたんだけど
今年は入退場に入場券つかうから大変ですわ
373
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:00:16
最近普通にネット見るのも重くなってきちゃったよ
買い替え時だけどコミケ前で出費できないのう
374
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:01:18
ゲフォの2000系なんかだとグラボエンコでmedium相当の画質が出ちゃうから、
CPUエンコはそれ以上のプリセットを指定して負荷と引き換えに画質煮詰めるしか意味無くなってきちゃってるんだよね
375
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:01:21
地方民じゃないなら電車で午後からいくならそこまでひどくない・・・はず
376
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:02:28
ちょっと会場から離れてるかな・・・
沖縄って東京直行便あるの?
377
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:03:42
沖縄いった友人が
沖縄飯うまくて太るっていってたなぁ
378
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:04:38
300fpsも出てるけど、モニタは60Hz?
379
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:06:39
144Hzならモーションブラーもいらんか、付けても邪魔になるだけだろうし
380
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:08:53
やっぱ壺のフレームレートはCPUパワー依存っぽい感じだな
381
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:10:31
VSYNC付けても一瞬のカクつきが認識できちゃう?
382
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:11:32
なんか144出てないな135しかいかない
383
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:12:39
もしかして144モニタなのにモニタ設定かケーブルのせいで135Hzで動いてる、とか?
384
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:15:22
135でリミットなのが、144出そうとして出ないのか正常にリミットかけて135なのか…
385
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:17:24
VSYNCオフでもテアリングって全然見えない? 見えないならVSYNCってもう要らなくなりつつあるんかもね
386
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:19:23
それってAdaptiveSyncとかFreeSync的なやつだっけ
問題おきまくりだからオフ(固定)がいいと思うw
387
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:23:13
OSは再インスコ?
388
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:24:20
つまり3770K→3700XでSSD移動しただけ?
389
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:25:29
Win10のメジャーバージョンが1903かどうかでRyzen最適化済みかどうか違うらしいけど
390
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:34:00
ローカルで録画して画質見比べてみたほうがいいかもね
391
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:35:39
壺の場合、画面止まってればどんなんでも綺麗だしCPU負荷も低いから、
大きく動いた時の破綻具合とかで判断したほうがいい
392
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:36:55
正直何とも言えないw
393
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:37:34
ストリームエンコーダを使用、で配信と同じデータになるはず
394
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:38:14
ねこさんおはよーー ランプから進めなくて泣いてます
395
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:40:32
正直1280x720-60fで適度なビットレっていう配信なら、エンコの破綻とかよりも解像度とヌルヌルで十分見れると感じちゃうところがある
396
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:44:17
大きく動いた時に前の絵が残るような破綻があるでしょ
397
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:45:09
そういう破綻が、fastとかmediumとかslowになると段々減っていく
398
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:48:18
今これslow? 確かに破綻は減ってる
399
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:50:18
タスマネのobs.exeかOBSのGUIの下の%が多すぎなければ大丈夫
400
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:50:32
imasu!
401
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:51:39
今画面ほとんど止まってるから低めになる
ぐりぐり動いてる最中の%が大事
402
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:56:53
x264性能かなり上がったzen2-8コア16スレッド全体でこの%は相当重いw
壺はグラボ性能で頭打ちになるからプレイに問題は無いだろうけど他のハイエンドゲーはどうなるかな
403
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 10:59:49
壺はTA面白いなあー
404
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:04:27
RYZEN7で更にIntelを突き放す状況
405
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:05:06
でももう在庫が枯渇…
406
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:08:54
ゆうて1M2Mbpsのピアキャスレベルだし
407
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:09:48
逆に1-2Mで煮詰めなきゃいけないペカだからこそ、でもある
408
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:10:51
昔は低スペ低ビットレで工夫する必要あったけど
いまどき設定つめるとかないでしょ
409
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:11:01
でもゆうて2500+160kとかでも今時見れない人いない、という現実も
410
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:12:38
ADSLって今300人に1人いるかいないかだし、いても紫でもダウンは出るから見れないこともないという
411
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:16:28
ぶっちゃけ壺って動き激しくないし、検証するなら3Dシューターのような画面がぐりぐり動くようなやつの方がいいのでは
412
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:16:32
めっちゃ綺麗w
413
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:16:54
違いがわからん
配信がちょい切れただけ
414
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:17:34
きれいとか言ってるやつは頭いってんな
止まってる画面ならそらビットレいくつでもきれいだろう
415
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:18:23
なんかさっきと比べてジャギみたいのが目立つようになった?
気のせいかもしれんけど
416
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:18:47
比較して見てようやく分かるレベルならもうどっちでもよくねって話w
417
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:19:01
さっきのveryfast1500の破綻見てないと違いがわからんだろうなそりゃ
418
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:20:37
veryfastとmediumは結構な差あるよね
それ以上は負荷かけてまでやる価値はないように思える
419
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:20:45
むしろ元の壺にあるジャギがハッキリうつるようになったという誉め言葉
420
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:21:41
ジャギはゲーム由来なのか
遊んだことないからそのへんわからんわ
421
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:22:07
OBS2つ起動して全く同じ動画を取るって荒業もあるよ
配信じゃなくてローカル録画でやったらいい
422
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:22:28
いいかげん壺以外で検証せえやw
423
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:22:28
壺って動くと結構景色のグラデーションが変わったりしてそこそこエンコ殺しゲー
424
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:22:47
草のとこはやっぱひどいな
425
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:24:02
2000kならもう5000kも変わらんやろw
こだわるなら結局ビットレ盛り盛りにするしかない
426
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:24:59
そもそも場面が違うから比較にならない
427
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:25:26
それも前後でどれくらい動いたかで違っちゃうから比較はムズイよ
428
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:26:07
結局の自己満だから自分がこれだって思えばそれでいいだよね
俺も3700X買ったけど結局軽いしNVENC使ってるっていう
429
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:26:56
超高ビットレで録画した動画を流してそれをOBSでそれぞれエンコするのが手っ取り早い
430
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:26:57
CPUエンコは負荷もだけど消費電力も上がる
431
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:27:51
結論:NVENC有能
432
:
名無しさん
:2019/07/28(日) 11:29:38
1000系のNVENCは大体superfastくらい?
2000系のNVENCは大体mediumくらい、らしいけどこれ有効に使える配信サイトって実はビットレ盛るのに抵抗があるペカくらいじゃなかろうかw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板