[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
パイロン36本目
18
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:47:11
. ∩_∩ ;
; | ノ|||||||ヽ `
, / ● ●|
;, |\( _●)/ ミ
; 彡、| |∪| |、\ ,
./ ヽ/> ) :
(_ニニ>/ (/ ;
; | | ;
' \ヽ/ / :
, //\\ .
; し’ '`| | ;
19
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:47:25
疑ってたの?ヒドイ!
20
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:47:31
そこから市街地にちょっと行けば親戚の家
21
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:47:42
神内和牛あかってのもある
22
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:48:38
リスナーの家を転々と訪問していこう
23
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:48:48
なんでこんな不安にさせる曲を流すんですか?熊が出るんですか?
24
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:48:59
岐阜は下呂温泉と白川郷と金華山と金津園
25
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:49:08
6月北海道・・・山菜時期・・・子連れのヒグマ・・・ファッ!
行くの?
26
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:49:28
北海道ではガソリン補給は忘れずにね♪
27
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:50:50
ふぅ・・・もうちょっとで親戚んちだったあぶねぇあぶねぇ
28
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:51:14
暗くなったら閉まります
29
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:51:53
道東自動車道の恐怖
高速道路で消費燃料が増えるのに350kmくらいスタンドが無いと言う
30
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:52:26
北海道もガソリン安いのかな
31
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:52:31
グーグルマップに自分が映ってたら10年くらい自慢できそうだな
32
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:52:46
ガソリン携行しかあるまいて
33
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:53:05
ホクレンは北海道民連合の略だからな
逆らったら殺されるから気を付けて
34
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:53:39
リッター108円とか
35
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:54:13
ホクレン「おめーにやる旗ねーから!」
36
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:55:49
1回で全部回ろうと思ったらだめだな
10年は見ておかないと
37
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:56:38
こんばんは6月北海道ツーリング行くならかなり寒いよ
38
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:56:46
夏は道東
秋は道南
そして冬に道北!
稚内さ来い!
39
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:57:15
全部いきたい?よし一周しましょう一周
40
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:57:23
6月とかじゃなく7月から8月一か月くらい行こうぜ
羅臼の昆布洗いのバイトしようぜ
まぁ場所によるが日給7千から1万円くらいだ
41
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:57:41
たまにGWに雪が降ることもまれによくある
42
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:57:55
仕事やめよう
43
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:58:32
5月はまだスキーできるしな
44
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:58:44
7月下旬から行くとかなり時期的に良いよ
45
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:58:58
放浪記をyoutuberとして職業にしましょう
46
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:59:14
いつだかの知床峠は6月1日開通だったな
47
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:59:38
混むとか船の中だけでしょ?
道が渋滞してるわけじゃあるまいし
48
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:59:53
料理すればyoutuberいけるって
変顔もセットで
49
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 21:59:57
大丈夫!ちょっと寒さに気をつければGWも楽しく走れるよ!
夜は走るな
50
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:00:13
つまり直前まで除雪してたんだよ
51
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:01:04
旅の途中で外人と無理矢理な英語で絡んでたまに喧嘩した動画流せばイケるって
52
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:01:46
道南ならまぁ安全で無難だとは思うが・・・それじゃつまらん
53
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:01:49
そう言えば親戚のおっさんが宇登呂で観光汽船の船長してたな
元イカ釣りの漁師だけど
54
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:01:56
適当になんか燃やしておけばイケルやろ
55
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:02:27
君、仕事中いつもそんなことしてるの?
56
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:03:15
6月行くならキャンプツーは考えなおした方がいいかもね夜寒いし
57
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:03:27
まさかこの青いポイント全部自分で投稿してませんよね?そんなに暇じゃないですよね
58
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:03:46
バイクに乗ること、考えることがお仕事ですね
59
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:04:03
6月の山間部は気温マイナス行く可能性あるな
60
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:04:21
年越しに稚内でキャンプしてる奴らいるし兵器やろ
61
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:05:31
6月でも7月でも場所によっては10度前後を考慮してね?
62
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:05:48
初夏の羅臼はきれいだろうなー
もう行くしかないなー
63
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:05:50
稚内の年越しキャンプしてる奴らは例外だろwww
64
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:05:54
わらじカツもこれには苦笑い
65
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:05:55
カキフライととんかつじゃね?
66
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:06:57
気温が低いだけなら暖かいんだよ
それに風が加わるとね?さみぃんだよしばれるんだよ
67
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:07:26
積丹で雲丹・・・ダメ?
68
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:07:40
牡蠣かい?厚岸行こうか
69
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:08:19
小樽でシャコ食おうぜ?
70
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:08:38
厚岸より火散布の牡蠣の肉厚超でかいのお見舞いしようか?
71
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:09:03
まるお君魚介類ダメなんだっけ?俺なんかウニダメだったけど新鮮なウニ食ったら別物で大好きになったよ
72
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:09:13
ホッケもダメなのか?
73
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:09:35
http://www.rurubu.com/season/summer/sapa/detail.aspx?SozaiNo=080004
全然関係ない話だけど、友部SAのとん丼筑波山盛りの実物がわりとヤバかった
気が向いたら挑戦してみて
74
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:09:42
内陸部はチーズやアイス天国だけどな
やっぱ北海道はダメか・・・仕方ないな
75
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:10:06
もうジンギスカンと乳製品食いまくれw
76
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:11:03
おかもとさんのイメージが完全にホットケーキとソフトクリームなのね
77
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:11:05
ホッケを大根おろし醤油で食うと最高じゃん
78
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:11:15
羅臼で生きたウニを自分で割って喰うイベント?アトラクション?有ったな
俺も実はウニ嫌いだったんだが割って塩水で洗ったウニ喰って大好きになったよ
79
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:11:15
しるこサンドアイス食ったのまるおさんだったっけ
80
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:11:21
すべての牧場のアイスを制覇するのだ!!!!
何年かかるんだべ?w
81
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:12:03
函館でイカを釣らなイカ?
82
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:12:05
アイスだけで紹介できるところ何件か知ってるわ
83
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:13:41
あったかい室内でアイスを食うのだよ
84
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:14:19
クラーク博士像がある羊が丘展望台でヤギのミルクアイス売ってたけど
食わなかった 惜しい事をした
85
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:15:07
家から近くて有名なのはこれだな
ttps://www.google.co.jp/maps/@43.2203349,144.1364491,17z
86
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:15:19
ヤギのチーズとか
87
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:15:31
ヤギじゃなくてヒツジのミルクアイスだった
88
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:15:32
美幌峠から見下ろす屈斜路湖を見てもらいたい
89
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:18:33
ttp://www.umaissho.jp/name/p0177.htm
ヤギのチーズ
90
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:20:07
大沼近辺は手頃に周れて楽しいかも
91
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:20:27
ここも石炭アイスなる奇妙なもん売ってたな
美味しかったけど
ttps://www.google.co.jp/maps/place/%E8%8A%B1%E5%AD%A3%E9%A6%99/@43.0805966,144.6788702,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x5eb3264f7230ee09
92
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:20:30
ヤギとか羊は相手を下に見ると攻撃してくるからな
まるおさんはどちら側かな
93
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:22:06
あと北海道でアイスやチーズ作ってる所はどっちかじゃなくて両方有る事が多い
無くても近場のそういう情報は知ってると思うよ
94
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:22:12
まるおさんはクマプーを犯すほどの大男だからな
羊なんざ一ひねりよ
95
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:22:54
函館ー恵山ー南茅部ー鹿部ー森ー大沼ー厚沢部ー江差ー松前ー木古内ー函館
これなら3日で余裕では
96
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:23:19
大沼の近くの山川牧場で飲んだ牛乳はめちゃくちゃ濃くて美味しかった思い出
97
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:23:34
山奥だろう?行くにも道を間違ったんじゃないかって言うスリルでビビるぜ
GPS禁止な
98
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:24:43
道北行くなら函岳がおすすめ
砂利道だけどSSでも走れるからオフ車ならぶっ飛ばせると思う
99
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:25:10
>>96
あそこ改装して新しい店舗が出来たそうな
今度アイス食いに行かないとw
100
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:26:18
農場で飛び込みで容器持ってジャンピング土下座で
絞りたて無殺菌無加工の本物の生乳を飲めたら勇者だな
普通は貰えない契約してる所に全量卸してるから
しかも下痢や食中毒と因縁付けられても困るし
まず飲めることは無いだろうよ
101
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:26:18
群馬?
102
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:26:33
そこでオフ車ですよ!
103
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:27:11
函岳って国土交通省の地図だと山頂のそばまで林道があるのよ
104
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:28:19
北海道新幹線効果で城岱スカイラインときじひき高原は最近人気急上昇中
105
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:28:33
>>103
まちがった国土地理院
ttp://maps.gsi.go.jp/#17/44.664735/142.408728
106
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:28:34
途中でヒグマに遭ってゲームオーバーだな
107
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:29:50
本当の生乳って一升瓶に入れて貰って持ち運ぶとさ
上に脂肪の集まった塊が出来るんだよなw
しかし本当に濃くて旨い
牛乳パックに入った特濃?プゲラw
108
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:30:34
夜景の綺麗な夜の横津岳に登って心霊体験も楽しもうか
109
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:31:41
山ばっかじゃん
110
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:32:16
横津岳は昔々飛行機が墜落したという…
111
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:32:19
まだまだ全然開拓できてないんだな
112
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:33:42
横津は・・・
まぁ気にしない人は気にしないんだが気にする人は気になるのかもね
裏夜景なら城岱で見ればいいんだよ!
113
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:34:22
ここ行こうぜ
ttps://www.google.co.jp/maps/@43.8377481,143.5465523,555m/data=!3m1!1e3
常紋トンネルって言って北海道開拓初期に出来たんだって
事実トンネルの壁から人柱みたいな白骨出たんだってよ?
114
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:34:38
賀老高原のキャンプ場はよかった
星が近かった
115
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:34:41
キャンプ?よろしい!ならば大沼だ!
116
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:35:08
星が見たい?街からちょっと離れりゃ見れるよ
117
:
名無しさん
:2016/03/07(月) 22:36:09
キャンプしてれば大抵星空見えるよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板