レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
パイロン34本目
-
直下でバッファや音量で問題があれば教えてください。
配信告知メルマガを発行しています。
たいだい30分ぐらい前に送ります。
登録方法
携帯:00605769s@merumo.ne.jpに空メ
PC:http://merumo.ne.jp/00605769.htmlから登録。
登録後には登録通知のメールが届きます。
メールが届かない場合はドメイン指定受信の設定されている可能性があります。
ドメイン指定受信している場合はmerumo.ne.jpを許可してください。
PS3 ID:lucky2027
XBOX360 ID:maruo7144
Twitter ID:GENIE2027
steam ID:mugimaru777
tumblr:maruo7144
避難所作りました。
http://www3.atchs.jp/peercasttouring/
Youtubeリクエスタを作りました!こちらからリクエストお願いします!
http://ytreq.herokuapp.com/requester/65d8cf0a5407715976e4b69c2cb10b0b
New⇒配信時に「#maruo7144」とつけて呟くと画面に文字が流れます。
(鍵つけている場合は不可)
ブログ
PeCaTouringClub http://pecabike.blog.fc2.com/
-
250ccの中では高いけどあれだけの性能だしそんなに高くは感じないな
-
KTMは人によってマイナートラブルはあるけどエンジンは割と丈夫だけどな
-
WRってオフじゃ高い奴でしょ
-
WRとKLXで迷っている俺にWR押し情報を!
-
スペックとしてはいいけど
タンク容量とハイオク指定なのがネックですねぇ
-
KTMのオフロードは大排気量車以外はレーサーだし公道走ってまともにツーリングできないだろ
-
○おさんついに・・・
-
僕も来年買う予定だったニン1000買っていい?
-
ちびっ子の僕には敷居が高いです
-
でも地方にツーリングいったら林道あるじゃん!ってなるよ。
200km位でケツ痛くなりそう
-
まるおさんもう自転車乗る気はなさそうっすねw
-
性能はWRだけど、見た目はKLXの方が好きなんだよねぇ・・・
-
トトBIG大当たりしたらすぐ買う予定で何年経ったことか
-
WRはエンジンやクラッチ板が普通の日本車よりかは弱いと聞くから気をつけたほうがいいよ
-
お、まるおさんおめでとうございます
-
(まるお).。o(satoとかぶるのはイヤだ・・・)
-
WRいいなー
-
カラーは何色にしたの?
-
三角木馬+振動で気持ちよくなってくるんじゃないの
-
>>188
来年当たるから今買おう!
-
外装慣らしさせて!
-
モトクロス楽しかったからね、しかたないね
-
KLXはオフでがんばるならFIよりキャブにいくべき
-
さとーさんはどうせまた壁にぶつけてつぶすだろ
-
痔になりそうで怖いんだよな
長時間ツーリングでいつも思うんだけど
-
おれはとことこ走らねーんだよ!
さすが300kmだす男は違う
-
じゃあモトクロッサーいこうよ
-
オフ車はケツ痛いけどスタンディングできるからね
-
俺は逆にセローの方が性に会ってたな
-
モッサーじゃ公道走れないからね
-
WRでも十分とがってるんですが・・・
-
オフ車のガツンとつながるクラッチの感じがいいよね
-
いきなり初オフロードでWRとか不安は無いの?
-
脅すわけじゃないけど
ttp://cysoku.com/archives/31464187.html
-
4サイクル単気筒になれてないとWRの低速域はかなりギクシャクしてると感じるから頑張ってね
-
むしろWRのほうが安心なんだよなぁ
-
乗り方がアホすぎんだろww
-
やっぱり20000km〜25000kmがあやしいなこのバイク
-
えー、そんなもんしかもたないの?
-
あー購入キャンセルしよう
-
このバイクがっていうか単気筒の運命ってのもあるけどね
まるおさんは乗り方丁寧だから長持ちすると思うよ
-
250で高速って怖いなぁって印象
-
新車だしオイル交換はきっちり管理しよう
-
JBRのやってる延長保証みたいなの入っておけば、
いざ焼き付いても安心よ
-
俺よくR25で高速乗るけど手が少し痺れるだけで怖いって印象はあまりないなあ
慣れたからか
-
250でもカウル付きとオフは別よ。
100キロだすのもだるいっす
-
4サイクルの焼きつきって相当高回転で回し続けないとならんからね
ほんと無茶し過ぎだと思うよ、このひと
-
延長保証はこれな
納車前に申し込まないと二度と入れないから注意だけど
ttp://www.marutie.com/etc/jbr.pdf
-
ETCつけた?
-
セローで高速乗ってるけど余り気にならないな
-
250オフだと高速で一気に四国までとか無理なのか
-
いろいろ情報はいってくるなw
やっぱり配信はするもんなんだよなあ
-
なるほどなー 俺としてはオフ車は原付二種が一番ちょうどいいし都合いいわ
高速乗れてもつらいのなら乗る気無くなっちゃうしな
-
たぶん今が人生で一番楽しみな瞬間だよね
-
今何乗ってるの?
-
実際に乗り始めたら足付きの悪さで嫌になる可能性もあるな
-
ウェビックで見積もりしてから買った?
ttp://moto.webike.net/moto_guide/point_campaign/
-
フルエキサブコンなんていらんいらん
最優先はナックルガードとアンダーガード
砂利道はしるとカコンカコン音するで
-
ブサかーええなぁ
中型のオフとはうまく乗り分けれそうやね
-
ハヤブサとWRとか最強すぎて嫉妬がマッハなんですが
-
バイク2台体制にしたし、まるおさんも体を二つに分割しよう
-
教習所通ってるけど159cmちびっ子だけど初バイクはオフ車欲しい
-
隼あるならWRで高速ロングツーリングなんて度外視だろ
上で書いてた25000kmだかの懸念なんて無視できる
-
ブーツ何買ったのー
-
所有バイクの強さランクと知名度においてまるおさんはペカトップクラスといえよう
まるおをチャンピオンに置いて四天王を決めよう
-
ぶっちゃけKDなんとかよりはすっげー乗りやすいと思うから安心していいよ
-
160cmでフルサイズオフ車乗ってる奴いるから余裕やろ
-
ソアーか、高級長靴やな・・・
-
ソアーか、比較的安くていいよね
-
安ブーツを2年位で履きつぶすのが一番コスパいいよ
-
初めてのバイクだし運動神経無いから不安なんだよね
-
プロテクターとオフジャージは?
-
>>246
一本橋で落ちまくった俺でもオフ車乗れてるから大丈夫だ
-
高いブーツ買っても、結局樹脂パーツ使ってるから加水分解で劣化して壊れるのよ
-
WR乗る前にブーツの慣らしスクワットする楽しい作業がまってるよ
-
安いのをはきつぶすのはいいけど
ブーツを慣らすのが面倒なんだよな
-
オフ車も乗るだけならだれでも余裕
リアを流すとかそういうことを使用と思うとセンス要る
-
マイク音量上げるかBGM下げてくれるとありがたい
-
300kmで走り回るまるおさんにプロテクターなんていらんやろ
-
これ買おうと思ったけど夏場オフで遊んでると暑くて死にそうになる
-
コルセットは内蔵守るために必須なのよ
-
脇腹心配ならリアットとかトロイリーのプロテクター買えば
-
待ちがゾンビで溢れかえっても戦えそう
-
もう鎧買おう
-
野球の審判みたいに服の下に着るスタイルでいきたいね
つけたこと無いからよくわからないけど
-
そのプロテクター、スターウォーズでそんなやついたな
-
スターウオーズの雑魚敵みたいやな
-
コミネ以外が許されると思ってるの?
-
とりあえず何でもかんでもお金かけないで、とりあえずは乗ってみたらいいよ
必要だと思ったものを随時
-
男なら裸にプロテクターでしょ?
-
林道走るならさっきのプロテクターで余裕でしょ
欲を言えば腰骨部分にパッドがあるパンツがあるといいね
-
映画のヒャッハーな人の鎧によくオフロードのプロテクター使われてるよねw
-
俺着けても胸部プロテクターみたいになります
-
1秒違いで262のレスと被る
-
ラフロよりコミネの方がなんとなく信頼できそうな気がする
-
肩にファーつけようw
-
まるおさんストームトルーパーになるん?
-
モヒカンにすると似合いそう
-
オフならラフロも結構信用できるし品揃えもいいよ
最近ナップスいってもなーんも買うもんねえ
-
泥落とす様にケルヒャーの高圧洗浄機を買おう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板