したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

パイロン10本目

1まるお:2013/07/28(日) 20:34:46
直下でバッファや音量で問題があれば教えてください。
配信告知メルマガを発行しています。
たいだい30分ぐらい前に送ります。

登録方法
携帯:00605769s@merumo.ne.jpに空メ
PC:http://merumo.ne.jp/00605769.htmlから登録。
登録後には登録通知のメールが届きます。
メールが届かない場合はドメイン指定受信の設定されている可能性があります。
ドメイン指定受信している場合はmerumo.ne.jpを許可してください。

PS3    ID:lucky2027
XBOX360 ID:maruo7144
Twitter ID:GENIE2027
steam ID:mugimaru777
tumblr:maruo7144

157名無しさん:2013/07/28(日) 21:48:52
そりゃ中身ぶーえるさん入ってるからな

158名無しさん:2013/07/28(日) 21:49:08
どうしてビファロニを作ろうと思ったの?

159名無しさん:2013/07/28(日) 21:50:52
水が入ってるなら強火で問題ない
空焚きがイカンだけだ

160名無しさん:2013/07/28(日) 21:51:11
僕もキャンプ用クッカー揃えました
でもソロでコミュ障だとすごく虚しくなるので持って行っても使ってことがありません
テントの中で一人さびしく弁当食べてます
死にたい

161名無しさん:2013/07/28(日) 21:52:09
コミュ障なめんなwwwwww

162名無しさん:2013/07/28(日) 21:52:09
ソロキャンプでひとめを気にするなんて勿体無いぞ

163名無しさん:2013/07/28(日) 21:52:14
盆はロングツーリング行かないのか

164名無しさん:2013/07/28(日) 21:52:40
ひとりバーベキューしてる俺って…

165名無しさん:2013/07/28(日) 21:53:03
コンロを積むスペースがない

166名無しさん:2013/07/28(日) 21:53:25
神奈川県内でキャンプの経験積みましょうよ

167名無しさん:2013/07/28(日) 21:53:43
一人だと片づけがものすごく面倒に感じるんだよな
2人以上だと話しながら進めれるからなんだろうけど

168名無しさん:2013/07/28(日) 21:53:54
七輪は一人用のが600円くらいで売ってるよ
売ってるよ

169名無しさん:2013/07/28(日) 21:54:25
北上してくるならいくらでも付き合うよ?

170名無しさん:2013/07/28(日) 21:54:41
とりあえずキャンプするなら湖

171名無しさん:2013/07/28(日) 21:55:16
茨城なら問題ないな

172名無しさん:2013/07/28(日) 21:55:45
茨城とか俺と同じじゃん
と言っても県南と県北ではかなり遠いが

173名無しさん:2013/07/28(日) 21:55:56
実家に帰り庭でテント生活か

174名無しさん:2013/07/28(日) 21:55:58
夏なら虫の居ない高山お薦め

175名無しさん:2013/07/28(日) 21:57:02
バイク勢おつかれー

176名無しさん:2013/07/28(日) 21:57:11
車載なんて見てなかったわー(´・ω・`)

177名無しさん:2013/07/28(日) 21:57:38
キャンプツーリングでバイク乗りの子に童貞奪われたいんだけどできますか

178名無しさん:2013/07/28(日) 21:58:01
クッカーに顔が映りこまないように注意!

179名無しさん:2013/07/28(日) 21:58:24
>>177
前提が間違ってる
バイク乗りに女などいない

180名無しさん:2013/07/28(日) 21:58:40
処女なら頂きたいです

181名無しさん:2013/07/28(日) 21:58:42
クッカーに紙巻いとこう
たまに燃えるけど大丈夫

182名無しさん:2013/07/28(日) 21:59:12
童貞奪えるのは女だけじゃないんだぜ

183名無しさん:2013/07/28(日) 21:59:35
ステンクッカーか

184名無しさん:2013/07/28(日) 21:59:59
まるおさんのPCももっとしたいなんて連呼してますよ

185名無しさん:2013/07/28(日) 22:01:08
脅威のアチチ率

186名無しさん:2013/07/28(日) 22:02:39
ざるは甘え

187名無しさん:2013/07/28(日) 22:03:14
ざるいらんやろ

188名無しさん:2013/07/28(日) 22:03:18
脅威のヤバイ率

189名無しさん:2013/07/28(日) 22:03:39
両手ですくったら指の間からいい感じでお湯が抜けていくよ

190名無しさん:2013/07/28(日) 22:03:55
流し台もなしにざるとな

191名無しさん:2013/07/28(日) 22:04:08
今日使った道具は覚えとけよ
現地でなかったら手でざるだぞ

192名無しさん:2013/07/28(日) 22:04:49
蓋置いて隙間から流す

193名無しさん:2013/07/28(日) 22:04:49
ベランダに捨てたらGさん大喜び

194名無しさん:2013/07/28(日) 22:04:57
考えてなかったのかよwwwバロスww

195名無しさん:2013/07/28(日) 22:05:02
100均とかに折りたたみのざるがあるよ

196名無しさん:2013/07/28(日) 22:05:45
ざるなんて他の誰かが持ってるでしょ、
キャンプの必需品だからね。

197名無しさん:2013/07/28(日) 22:06:04
100均マジ便利
現地に忘れても落としても痛くない

198名無しさん:2013/07/28(日) 22:06:22
ザルなんてキャンプに居るか?

199名無しさん:2013/07/28(日) 22:06:52
俺なんてクッカーが100均セットですしー

200名無しさん:2013/07/28(日) 22:07:03
お湯沸かしてカップ麺しか作らない俺にはいらない

201名無しさん:2013/07/28(日) 22:07:25
料理ができない人は何故こうも味見をしてみないのか
茹で加減みたらいいじゃない

202名無しさん:2013/07/28(日) 22:08:01
出来てからのお楽しみなんだよ
調味料色々入れて最後の最後にペロッ

203名無しさん:2013/07/28(日) 22:08:02
夜はみんなで酒盛りとかするんじゃねーの?
なんかつまみになるの作れりゃええんよ

204名無しさん:2013/07/28(日) 22:08:04
水を切って、水につける

205名無しさん:2013/07/28(日) 22:08:22
もうそれに塩かけて食おう。

206名無しさん:2013/07/28(日) 22:09:04
レシピ見たんじゃないのかよww

207名無しさん:2013/07/28(日) 22:10:33
クッカーおもったよりでけぇな
何センチよ

208名無しさん:2013/07/28(日) 22:12:06
キャンプではかなりデカイ方だなw
積めるならデカイほうが楽だからいいわな

209名無しさん:2013/07/28(日) 22:12:36
にんにくとか鷹の爪は無いのん?

210名無しさん:2013/07/28(日) 22:12:53
工業用油はひきましたか?

211名無しさん:2013/07/28(日) 22:13:37
水は富士山付近から汲んできましたか?

212名無しさん:2013/07/28(日) 22:13:40
エンジンオイルとか使うとバイク乗りっぽくていいんじゃね?

213名無しさん:2013/07/28(日) 22:14:00
油ケチりすぎじゃないっすかね
ステンのコート無しはめっちゃくっつきやすいからな
脂多めがいいよ
もう遅いかもしれないが

214名無しさん:2013/07/28(日) 22:14:32
油こがしてませんかね?

215名無しさん:2013/07/28(日) 22:14:43
隠し味に鈴菌を入れます

216名無しさん:2013/07/28(日) 22:14:45
早速焦げ付きが

217名無しさん:2013/07/28(日) 22:15:00
使い方が悪い
よく読め
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219798547

218名無しさん:2013/07/28(日) 22:15:02
先輩、さっき空焚きはいけないっていいましたよね?

219名無しさん:2013/07/28(日) 22:15:14
クーラントって良い匂いするよね
風味に使えそうだよね!ね!

220名無しさん:2013/07/28(日) 22:15:25
カーテンが風で吹かれて危ない

221名無しさん:2013/07/28(日) 22:16:25
隣の部屋からジュージュー聞こえるテロ

222名無しさん:2013/07/28(日) 22:16:53
キャンプに行けばこれがライブで見れちゃうわけですね。

223名無しさん:2013/07/28(日) 22:16:55
顔なんてどうでもいいじゃない

224名無しさん:2013/07/28(日) 22:17:25
いい匂いかどうかはこれからの手腕によるな

225名無しさん:2013/07/28(日) 22:17:26
今フライパンの中にあるのってダッフィーの中身?

226名無しさん:2013/07/28(日) 22:17:47
1.フライパンを薄く煙が出るまで熱する
2.濡れ布巾などの上で10〜20秒冷ます
3.再度フライパンを熱し、食材を入れる

ステンレスの場合はこの手順が必要だった

227名無しさん:2013/07/28(日) 22:19:01
量のバランス合ってんのこれ

228名無しさん:2013/07/28(日) 22:19:13
>>226
それをクッカーでやると薄手だから単に冷えきるだけやで
さっと濡れフキンで尻を拭うだけでええで
そして油多くしておけばその必要もない

229名無しさん:2013/07/28(日) 22:19:18
溢れんばかりの玉ねぎ。

230名無しさん:2013/07/28(日) 22:19:21
チャーハン作ってるように見えるなw

231名無しさん:2013/07/28(日) 22:19:52
何故わざわざ蓋でやるの?
深皿の方でやりゃいいのに

232名無しさん:2013/07/28(日) 22:20:41
量があれだから底が広いほうが良いと思うけど

233名無しさん:2013/07/28(日) 22:20:59
いや、何でも炒められるからいいけど
できりゃあ大きいほうがこぼれにくくて楽じゃねっていうね

234名無しさん:2013/07/28(日) 22:21:02
タマネギが炒まるまで時間がかかりそうだなw

235名無しさん:2013/07/28(日) 22:21:25
自分で大は小を兼ねるって言ってたじゃないですかー

236名無しさん:2013/07/28(日) 22:21:40
マカロニつまもう

237名無しさん:2013/07/28(日) 22:22:02
ちなみに野菜を炒めるときに塩を一振りすると水がすぐに出て炒め上がりが早くなるよ
更に早くしたいならみじんにした時点で塩振っておくんだ

238名無しさん:2013/07/28(日) 22:22:47
妙に弱火である

239名無しさん:2013/07/28(日) 22:22:58
そして一降りというのを忘れて大量に振ってしまうわけですね

240名無しさん:2013/07/28(日) 22:23:02
コショウぶわあああああああで粉塵爆発見たいです

241名無しさん:2013/07/28(日) 22:23:08
そのゆかりごはんのチャーハンみたいなの何?

242名無しさん:2013/07/28(日) 22:23:31
火加減が悪いから肉汁が出たんだよ

243名無しさん:2013/07/28(日) 22:23:41
今塩ふればいいじゃない
ちなみに大根の煮物とかの場合は先に塩振ると煮上がりがかえって遅くなるから注意な

244名無しさん:2013/07/28(日) 22:24:07
オムレツの具ってことでいい?

245名無しさん:2013/07/28(日) 22:24:24
何これリスナーに何人シェフいんの

246名無しさん:2013/07/28(日) 22:24:41
キャンプでふろふき大根を作ろう

247名無しさん:2013/07/28(日) 22:24:46
これ日曜の昼に街の若者達に料理させる番組でしょ?

248名無しさん:2013/07/28(日) 22:24:55
餃子の中身かな

249名無しさん:2013/07/28(日) 22:25:27
まずビファロニという名前に馴染みがないんですが

250名無しさん:2013/07/28(日) 22:25:31
コロッケのじゃがいも入る前だよ

251名無しさん:2013/07/28(日) 22:25:58
などと供述しており

252名無しさん:2013/07/28(日) 22:26:02
やってTRYは材料選びの時点で罠があるからな

253名無しさん:2013/07/28(日) 22:26:38
肉玉ねぎ炒めるだけでこんなに楽しそうにできるやつはそうそうおらんで
これは才能や

254名無しさん:2013/07/28(日) 22:27:07
材料にクーラントやエンジンオイル置かれてたらギャル達色で入れそう

255名無しさん:2013/07/28(日) 22:27:24
その調理器具の左手の自由にならない感はなんなの?

256名無しさん:2013/07/28(日) 22:27:30
はしで混ぜてるからあんまり混ざってないんじゃね?
へらでそこをこそがないとなw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板