したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【出会い系】Nampo 115体目【Pairs】

1名無しさん:2019/02/03(日) 17:33:48
配信設定とPCスペック
https://www.dropbox.com/s/jbj2r97tjaa79xk/%E9%85%8D%E4%BF%A1%E7%92%B0%E5%A2%83.txt

362名無しさん:2019/02/25(月) 23:40:29
4ブロックで1メートル
マップ上のマスサイズはよく分からん

363名無しさん:2019/02/25(月) 23:44:46
T字分岐じゃなくて、左手の法則のあの形の分岐が欲しい

364名無しさん:2019/02/25(月) 23:46:48
圧力損失もウォーターハンマーもエアー噛みも起きない平和な世界

365名無しさん:2019/02/25(月) 23:49:50
Alt押しながらでトリム

366名無しさん:2019/02/25(月) 23:50:29
リセットする時は軸方向同時押し

367名無しさん:2019/02/25(月) 23:52:18
VRチャットの恐ろしさはさらに自作3Dモデラー沼にハマる可能性もあること

368名無しさん:2019/02/25(月) 23:52:57
ジェネレーターってまだ一番小さいのもないん?

369名無しさん:2019/02/25(月) 23:54:20
スモールジェネレーターでも電装品の電源確保には十分だし負荷も誤差レベルだからね

370名無しさん:2019/02/26(火) 00:17:18
ペラを横に二枚設置型は、横波で片方だけのペラが海面から浮いた場合、
強烈にカーブするよ

371名無しさん:2019/02/26(火) 19:15:32
配信ぶつ切りおじさん

372名無しさん:2019/02/26(火) 19:16:43
長いチュートリアルだった

373名無しさん:2019/02/26(火) 19:24:11
ファストトラベルをビークルの方でやんないとその場に残してきちゃうよ

374名無しさん:2019/02/26(火) 19:25:33
ケーキがなくておもしろくない?
ふんふん

375名無しさん:2019/02/26(火) 19:26:56
41個のタンクを足すとsum41になるんですね

376名無しさん:2019/02/26(火) 19:28:30
クラッチはリアルのクラッチといっしょ
発生してる動力を%で伝達する

377名無しさん:2019/02/26(火) 19:44:17
それ秒間の回転数や

378名無しさん:2019/02/26(火) 19:45:05
うちわでも60rpmくらいあるとおもうんですけど

379名無しさん:2019/02/26(火) 19:48:54
俺の世界の船と違う形してるな

380名無しさん:2019/02/26(火) 19:50:23
クラッチないからバックに入れた瞬間エンストするんでは

381名無しさん:2019/02/26(火) 19:55:36
もちろんつくれる

382名無しさん:2019/02/26(火) 20:00:48
オートマがほしい?
作るんだよ

383名無しさん:2019/02/26(火) 20:37:31
ラジエター2個

384名無しさん:2019/02/26(火) 20:45:04
船らしさ、削っちゃいましたね

385名無しさん:2019/02/26(火) 20:55:22
E長押ししてから離すとぶん投げれる

386名無しさん:2019/02/26(火) 20:59:35
それウィンチケーブルにくっついてるけど、できることは電気の供給ね

387名無しさん:2019/02/26(火) 21:12:45
海水吸って酸素排出するエコ船作って

388名無しさん:2019/02/26(火) 21:16:18
なにこれパズルゲーム?

389名無しさん:2019/02/26(火) 21:17:12
正解が無いぶん、パズルより「悪質なんだよなぁ

390名無しさん:2019/02/26(火) 21:18:11
動けばいいとかいいながらも、もっと速度が欲しいと改造してるじゃん
人間は欲望には抗えないんだよ

391名無しさん:2019/02/26(火) 21:18:36
ストームワークスは沼

392名無しさん:2019/02/26(火) 21:18:55
原潜作ったらおこして

393名無しさん:2019/02/26(火) 21:23:28
向い合せれば省スペースにできたんじゃないですかね

394名無しさん:2019/02/26(火) 21:24:13
給排気統合して容量たりるの?

395名無しさん:2019/02/26(火) 21:24:44
設計は詰め込んだら満足するけど整備する人のこと考えたことある?

396名無しさん:2019/02/26(火) 21:25:37
ここのボルト狭くてレンチ削らないとはいらないんだけど?

397名無しさん:2019/02/26(火) 21:26:51
ここのボルトレンチかかるのはいいんだけど3度くらいしかまわせねぇんだけど?

398名無しさん:2019/02/26(火) 21:27:01
nampo「パイプに挟まって抜けない」
猫「整備中にnampo職員がいなくなったけど試運転ヨシ!」
nampoだったもの「」

399名無しさん:2019/02/26(火) 21:27:32
ちゃんとスパイ返しつけといて

400名無しさん:2019/02/26(火) 21:28:15
船はサメよけパンチつけなきゃ

401名無しさん:2019/02/26(火) 21:29:39
燃料パイプ上からつけるとか重力考えたことある?

402名無しさん:2019/02/26(火) 21:29:47
タイムマシンでもつくってるの?

403名無しさん:2019/02/26(火) 21:30:18
エレベーター作れますか?

404名無しさん:2019/02/26(火) 21:31:23
エレベーターつくれるよ
そのへんの島においてあるエレベータもよくよく見るとちゃんと論理回路とかくっついてて
ちゃんとルールに従って配置されてるよ

405名無しさん:2019/02/26(火) 21:32:18
趣味でエレベータつくって、帰ってきてからも趣味でエレベータつくれるとか最高かよ

406名無しさん:2019/02/26(火) 21:32:54
おやじ、起動エレベータ一つ。トッピングでイオンエンジン宇宙船も

407名無しさん:2019/02/26(火) 21:33:30
イオンエンジン実はくっそ低出力

408名無しさん:2019/02/26(火) 21:33:39
緑はどこにいるの?

409名無しさん:2019/02/26(火) 21:34:03
緑は局長の心の中に

410名無しさん:2019/02/26(火) 21:34:19
カーマンいないとかこれほんとにKSP?

411名無しさん:2019/02/26(火) 21:35:31
クラッチはほとんどの場合いらないよ

412名無しさん:2019/02/26(火) 21:37:58
300キロくらい出るパワーボート作れる?

413名無しさん:2019/02/26(火) 21:39:10
ラジエータの前に壁置く畜生

414名無しさん:2019/02/26(火) 21:39:23
動力部だけでくっそ時間かかっとるな

415名無しさん:2019/02/26(火) 21:39:52
せめてラジエータは配管つかって外に出そうか

416名無しさん:2019/02/26(火) 21:40:32
別に中でもいいけど雰囲気

417名無しさん:2019/02/26(火) 21:41:01
前ラジエータでもええやん
自動車も前についとるぞ

418名無しさん:2019/02/26(火) 21:41:03
船なんだから海水で冷やせよ

419名無しさん:2019/02/26(火) 21:42:05
エンジンに桶で水ぶっかけろ

420名無しさん:2019/02/26(火) 21:42:17
まだウォータポンプないからできないかな
ポンプがあれば海水を引き上げて冷やせる

421名無しさん:2019/02/26(火) 21:43:06
うちのバイク、冬場はオーバークールするんですけど、エンジンって冷却必要なんですかね

422名無しさん:2019/02/26(火) 21:43:07
適当に言ったのにできるのか
もしかしてわりとマジ目なゲーム?

423名無しさん:2019/02/26(火) 21:43:50
お前のバイクは重油で動いてるのか?

424名無しさん:2019/02/26(火) 21:44:32
重油エンジンはトンクラスからなんですが

425名無しさん:2019/02/26(火) 21:45:27
キャブにちゃんとした気化機構つけたら小型重油エンジンつけられませんかね

426名無しさん:2019/02/26(火) 21:46:23
動力部できあがったら外側やべぇのでてきた・・・・

427名無しさん:2019/02/26(火) 21:46:38
エレベータは何油でうごいてるの?
えごま油?

428名無しさん:2019/02/26(火) 21:47:08
エレベータって油圧つかうところあるん?

429名無しさん:2019/02/26(火) 21:47:20
電気油なんて聞いたこと無いな

430名無しさん:2019/02/26(火) 21:47:48
マインクラフトのせかいから来た船

431名無しさん:2019/02/26(火) 21:49:06
ぼくんちのエレベータはピストン式砂射出循環式

432名無しさん:2019/02/26(火) 21:49:15
いままで見たどのサンドボックス系にもなかった斬新な見た目してる

433名無しさん:2019/02/26(火) 21:49:56
とりあえず消してみて削れるブロックかどうかの判断すんのやめーやw

434名無しさん:2019/02/26(火) 21:50:15
船底ペッタンコで転覆間違いなし

435名無しさん:2019/02/26(火) 21:50:40
べつにぺったんこじたいは転覆との因果関係は無い

436名無しさん:2019/02/26(火) 21:51:08
ケツから見たら完全に豆腐だな

437名無しさん:2019/02/26(火) 21:51:23
上からみても豆腐なんだよなぁ

438名無しさん:2019/02/26(火) 21:51:30
せめて色ぬって

439名無しさん:2019/02/26(火) 21:51:55
お前がナンバーワンだ

440名無しさん:2019/02/26(火) 21:52:22
これじゃん

441名無しさん:2019/02/26(火) 21:52:34
http://www.meg-snow.com/fun/make/craft/craft27.html

442名無しさん:2019/02/26(火) 21:52:53
雑に置かれるベッドの狂ってる感じ好き

443名無しさん:2019/02/26(火) 21:53:13
パタパタ船のほうがまだ船っぽいって話してもいい?

444名無しさん:2019/02/26(火) 21:53:18
席は多い方がいいぞ

445名無しさん:2019/02/26(火) 21:54:26
甲板の上にパッセンジャーシート置くとおもいから船底につけとこうぜ

446名無しさん:2019/02/26(火) 21:55:23
船内排気でモックモク

447名無しさん:2019/02/26(火) 21:55:43
酸素とは

448名無しさん:2019/02/26(火) 21:56:12
ラジエータがチンパンすぎる

449名無しさん:2019/02/26(火) 21:56:49
そもそもエンジン出力が足りないから3つエンジンつけようっていう所がチンパン

450名無しさん:2019/02/26(火) 21:57:13
金玉でさえ外に出てるというのに

451名無しさん:2019/02/26(火) 21:57:14
悪いとはいってないよ
むしろどんどんやってほしい

452名無しさん:2019/02/26(火) 21:57:16
プレイヤーの座席は軽量化のため
コの字形にして立ち位置の下ちょっと掘れば
たち乗り専用クソ座席に

453名無しさん:2019/02/26(火) 21:58:33
要救助者を緑にするMOD作ればバズりそう
このアイディア使っていいよ

454名無しさん:2019/02/26(火) 21:59:23
パッセンジャーを緑色にしてワイプで表示させたほうがよくない?

455名無しさん:2019/02/26(火) 22:00:15
遊覧船っぽく幌つけてやるだけでまともになりそうなのに

456名無しさん:2019/02/26(火) 22:00:44
発泡スチロールの中にエンジン積めば船になるんじゃね感

457名無しさん:2019/02/26(火) 22:00:58
ベッドはラジエータとエンジンの間にするとあったかくていいよ

458名無しさん:2019/02/26(火) 22:01:50
座席の周りに穴掘っとけば何人でものせられそう

459名無しさん:2019/02/26(火) 22:01:56
リアルの自動車もエンジンの熱で暖房とってるし似たようなもんだな

460名無しさん:2019/02/26(火) 22:02:07
奴隷船

461名無しさん:2019/02/26(火) 22:02:33
帆もつけよう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板