レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【DokiDoki登山部】Nampo 112体目【安全】
-
配信設定とPCスペック
https://www.dropbox.com/s/jbj2r97tjaa79xk/%E9%85%8D%E4%BF%A1%E7%92%B0%E5%A2%83.txt
-
体力を節約(一度下にカメラを置きに行く)
-
体温で乾くて、つまり体温奪われてるんですけどね
-
寝ないで
-
寝んぽ
-
おはよう
-
貝はやばいだろ
-
ムール貝うまそう…
-
自動再生ありがたい
-
おーい動画終わったぞ
寝たか
-
ようつべの動画流すだけの配信とは
-
凄い糞ゲ臭するけど
-
ナンポーさんのやるゲームって大体クソゲな気がする
-
一人だけPIKAなのすき
-
今日こそはかっこいいシュートお願いします
-
これはpecaロケリ界の格付けマッチがはじまったということでよろしいのかい?
-
最近ロケリ配信ないなと思ったら急にたくさん始まるのやめーや
-
孤高の戦士きてくれー
-
もしまだ枠空いてましたら凸してもいいでしょうか?
-
初参加ですがよろしくですー
-
ネームレスです交代します!
-
ネームレスですがこれでお邪魔します!ありがとうございました!
-
皆さんにフレ申請送ってもいいでしょうか?
もしお邪魔じゃなければよろしくおねがいします。
-
VBAで動くエレベーターとかいやですよ
-
このあと山登って寝るんだっけ?
-
誰得配信来てる
睡眠導入にいいので夜にやって?
-
同僚「ケーキ?毒性??金属???ついに狂ったか」
-
worksheet じゃなくて worksheets ね
-
これがhuman resource machineですか
-
これ、そもそものデータベース化するときに各カラムの文字の頭に数字入れて
「1B]とか「3W」で入れ込んでおけば、全カラムを一言処理できるのでは
-
表示するときに一文字ずつ引っこ抜いて表示させればいいだけなんやで
-
なんぽさん以外改変出来ないようにして絶対的地位を築き上げよう
-
ボタン押したら登録用のフォーム出して書かせるくらいじゃないと訳解んないことするやつ出てくるよ
-
そうだよな、ライムはあぶねえもんな
-
まだつくってたんか
-
すげーめんどうなことしてそう
-
今日のひるごはんはレトルトカレーでした
-
このマクロの対象年齢は何歳ですか?
-
ところでこれ配信する必要 ある?
-
あーなんかKSPが見たい
KSPが見たいぞ
-
コピペと人力でいいよ おちんぎんかわんないんだし
-
くりーむれもん
-
こんにちは
標準モジュール使ってるけど何か理由あるの?
データ取り扱うならクラスモジュール使った方が楽だよ
-
関数は標準モジュールでいいよ
クラスモジュール使うときはデータを構造化するときとか、
別Book取り扱処理とか、シート単位に処理まとめたい時に使うくらいでいいよ
-
おーい新人この工程やっといて
これで解決
-
excelじゃなくてaccessとかでやることじゃないの
-
IT関係の仕事してるけどほんと日本の中小ってExcelをデータベースとかって言うの大好きだよね
タダで使えるんだからSQLServer使えよって思うわw
-
マクロはエクセルじゃねぇって言われるぞ
-
金がない
-
accessってSQL使わずにローカルのDBファイルで実行できるんだけど
-
SQLServerはExpressエディションならただだよ
頭の固いシステム部門につかえねぇな紙媒体で管理できねぇんだよ
データベースに入れろよってっていえばOK
-
ぶっちゃけ言うと簡単な参照だったら殆どマクロ使わなくても関数だけでできるよ
Excel関数はIndirectがさいつよ
-
ホントT芝ってクソだな
-
だからあそこの仕事は遅いんですね
-
システム作る部署あるなら結構でかい会社なんやな
-
普通外注やけどな
-
ナンポさんにこれの保守の仕事が加わるな
-
1月毎に手を加えないと結果がバグるように仕組んでおこ
-
あとありがちだけどマクロ組む人が大体Excel関数でできる範囲を殆ど理解できていないから
それ標準の関数でできるんだけどってのが多い
-
わしなら余裕やから
バイトで雇ってええで
-
使い方工夫すればそれ普通にできるな
-
なんぽくんにコーチするバイトした方が儲かりそうだな
-
Wコードの桁数とかカラム数の最大とかはきまってる?
-
1カラム分の文字は必ず1文字?
最大で必ず10文字?
-
ミスいっぱいありそうやな
-
怒られるかどうかは会社次第だからしらんがな
-
怒られてナンボ、いや怒られてこそナンポよ
-
コーチは巨乳で年上のおねえさんがいいらしい
-
関数でやると細かいこと無理ややることになるから
メンテ大変なことになるで
-
間違えて五目ならべ送って
-
誰も突っ込まなかったけど年上のお姉さんって
なんぽくんの年齢からするとかなりアレやからな
-
は?(五目の結果について
-
うん(深くうなづく
-
アタマオカシイノカナー
-
さくっと雑に作ったけどどうやって渡せばいい?
-
ttps://drive.google.com/open?id=1QVWEGDvojtNI36xsQKEfASJ4BHDmL7Tr
多分こういうことしたいんだよね?
-
右上にダウンロードがあるよ
-
テーブルだから範囲と関数は自動でいろいろやってくれるで
-
元のデータがあるなら変換ツールつくりゃいいよ
-
てかそういうのもあんのか
まぁ要件わかんないから適当につくってるからな
困ったらテーブル沢山つくってIndirectで飛ばせばいいよ
-
まぁぶっちゃけ規則を作る上で例外とかいってる時点で規則が糞なんだけどなwww
-
細かいことしようとするならやっぱ関数は向かない
-
最新エクセルだと105万行くらいだったかな
-
WEBアプリケーションつくってサーバー管理して
なんぽしかメンテできないようにすれば毎月会社から金とれるぞ
-
そしたらあれだなカラムの使い方コードで定義してから式にすりゃーなんとかなるかな
-
アトリエっぽい
-
一個のテーブルじゃなくて複数で管理するとかは?
よくわかってないけど
-
データがツリー構造ならツリー構造のデータ構造をクラス化すりゃーいいよ
-
エクセルもアクセスも一緒だよ
-
列に指定してるコードがどう使われるかわかんないから今の話だけだと
データが糞ですね、正規化出来ませんって言われるよ
-
その左から見ていくってのがデータとして意味わからんって言われるよ
-
そもそもRDBはテーブルと行と列しかないからな
可変の列っていうものを取り扱いたいって言ってる時点でDBではないって言われるよ
-
その分岐は変更されるものなの?
そうでないならDBにするのが間違ってる気もする
-
そもそもE1とかE2とか決めてる因子は何かがわかんないよその表だと
あと今の表の列の定義はいくつあるんだよって話
-
人間がやるかどうかはおいておいて変更がないならそもそもマクロにべたでいいんじゃないって感じだった
でも月1で変更あるなら設定ファイルは必要やね
-
まぁリスナーはデータを分析することも条件を確認することも
Nampo経由だからできるかどうかの判断はできんなw
まぁ普通にRDBでやるとしたら再帰的なテーブルかな
-
リスナー側から言いたいのはデータの持ち方がおかしいけど何をやりたいかがちゃんとわからなくて何とも言えないって感じだと思う
-
普通はこんな感じに縦に持つけど
W103(1) B
W103(1) W
W304(1) Y
W304(1) N
-
君の会社では横に伸びる表がデータベースというのかもしれんけど
世間一般ではそれはデータベースとは言わないからね
固定的な行と列で構築されているもの以外はテーブルとは言わない
-
ごめん固定的な列だわw
-
データともいわないよ
規則でしかないよ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板