したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【DokiDoki登山部】Nampo 112体目【安全】

1名無しさん:2018/10/14(日) 18:11:28
配信設定とPCスペック
https://www.dropbox.com/s/jbj2r97tjaa79xk/%E9%85%8D%E4%BF%A1%E7%92%B0%E5%A2%83.txt

291名無しさん:2018/10/29(月) 20:51:17
その状況は通常復旧はさせねえだろ

292名無しさん:2018/10/29(月) 20:51:43
慌てる周囲に早口で技術者が語ってそう

293名無しさん:2018/10/29(月) 20:52:32
機械室で銃撃戦して酷い事にして

294名無しさん:2018/10/29(月) 20:52:43
なんでって、そら映画だからよ

295名無しさん:2018/10/29(月) 20:52:54
アナザーのアレ(微グロ
ツッコミ所を6つ挙げよ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm16894592

296名無しさん:2018/10/29(月) 20:53:15
ドア開いてんのになんで?って
S社という事件もありましてね・・・

297名無しさん:2018/10/29(月) 20:53:19
映画でよくある巻上げ機に鉄パイプ突っ込んで上がれなくするネタは本当にできますか?

298名無しさん:2018/10/29(月) 20:54:06
これはピットにトゲかかってましたわ

299名無しさん:2018/10/29(月) 20:54:10
モータもスパークするのはよく見るけど
あそこからあふれんばかりに火花で続けるってどんだけ高圧でうごいとるんや・・・

300名無しさん:2018/10/29(月) 20:54:18
モーターがイカれただけでなぜフリーフォールしてしまうのか

301名無しさん:2018/10/29(月) 20:54:53
ケーブルの色がおかしい
ゴム製!

302名無しさん:2018/10/29(月) 20:54:55
そりゃバッテリー5個ぐらいつなげてハイパーダッシュ状態よ

303名無しさん:2018/10/29(月) 20:54:56
ノーマルオープンなんだろー

304名無しさん:2018/10/29(月) 20:55:27
重力加速度もおかしいでしゅ

305名無しさん:2018/10/29(月) 20:55:52
モーター部分の接合部分じゃなくて液体パイプの接合部のような構造ですね(設備員談

306名無しさん:2018/10/29(月) 20:56:10
っていうか病院のエレベータのわりにクッソ小さいエレベータだな
個人医院か

307名無しさん:2018/10/29(月) 20:56:50
ピットにバネつけわすれたのでは?

308名無しさん:2018/10/29(月) 20:56:51
実際落下事故って起きたことあった?
建築業に15年携わってはいるが自分は聞いたことないわ

309名無しさん:2018/10/29(月) 20:56:53
従業員用つっても緊急用のもしもしついておったぞ

310名無しさん:2018/10/29(月) 20:56:57
エレベーターにカメラがいくつもついている

311名無しさん:2018/10/29(月) 20:57:40
日本はもしもし牡丹は荷物用以外に全部ついてるから

312名無しさん:2018/10/29(月) 20:57:43
アニメのエレベーターはシンドラーかー

313名無しさん:2018/10/29(月) 20:57:44
おう、ググって東芝自体が転落してるみたいな記事出すのはNGだろww

314名無しさん:2018/10/29(月) 20:58:10
中国の胴体切断のは貼るのやめとこ

315名無しさん:2018/10/29(月) 20:59:24
土建やってると日ごろからしょうもない死亡事故とかくっそ聞くから、エレベータってすげー考えられてるんだなって関心します

316名無しさん:2018/10/29(月) 21:00:10
人体実験したんですかね

317名無しさん:2018/10/29(月) 21:00:44
答えないという答えが一番怖い

318名無しさん:2018/10/29(月) 21:00:53
アニメはこれみて勉強してから書いて
https://www.youtube.com/watch?v=so8DNEpNZHE

319名無しさん:2018/10/29(月) 21:01:09
こういう非日常ワクワクする
https://www.youtube.com/watch?v=ro1QgyBoBac

320名無しさん:2018/10/29(月) 21:01:41
パイオツのほうが気になります

321名無しさん:2018/10/29(月) 21:01:48
東芝町ってどっちが先なの?

322名無しさん:2018/10/29(月) 21:02:37
なるほど、ピットに非常止め装置なるものが設置できるのか

323名無しさん:2018/10/29(月) 21:03:13
落ちる際レールでの抵抗考えてないから物理演算勢もクソ

324名無しさん:2018/10/29(月) 21:03:18
飛行機から落ちてもいけるな

325名無しさん:2018/10/29(月) 21:03:44
お、おしっこかけたかな?

326名無しさん:2018/10/29(月) 21:03:54
垂直ジャンプ芸で一生食っていける脚力

327名無しさん:2018/10/29(月) 21:04:31
不必要に焦らせるような声質のアナウンスだな
これもそこらへんのおっさんが吹き込んでるんだろうな

328名無しさん:2018/10/29(月) 21:05:04
垂直飛びプロもタイミング一瞬でも間違えれば反動でカゴは下に下がり
天井に頭が刺さってから落下する悲しい結果に

329名無しさん:2018/10/29(月) 21:05:12
Shineボイス

330名無しさん:2018/10/29(月) 21:05:49
一人で閉じ込め1時間くらいならワクワクする
人と一緒だったり数時間はちょっと

331名無しさん:2018/10/29(月) 21:06:13
かわいい
https://www.youtube.com/watch?v=wXikJBCGVQM

332名無しさん:2018/10/29(月) 21:06:31
300基くらいいっきに壊れたら1時間じゃこねーべ?

333名無しさん:2018/10/29(月) 21:06:36
同時に3000機とまってもきてくれる?

334名無しさん:2018/10/29(月) 21:07:39
災害に負けるようなエレベーターをつくるほうがわるい

335名無しさん:2018/10/29(月) 21:08:20
機械はこわれるからね
壊れた時に安全に壊れるならそれでよし

336名無しさん:2018/10/29(月) 21:09:17
照明回路から?

337名無しさん:2018/10/29(月) 21:09:24
ごめんなさい

338名無しさん:2018/10/29(月) 21:09:51
動力電源を照明から取る?

339名無しさん:2018/10/29(月) 21:10:47
動力は3相200Vの事
照明は100Vの一般的なやつ

340名無しさん:2018/10/29(月) 21:11:01
回路回路いうけど
ファンタジーでよくある魔術回路って言葉かっこいいよね

341名無しさん:2018/10/29(月) 21:11:15
その書き方だと照明回路からとってるのが当たり前みたいだな

342名無しさん:2018/10/29(月) 21:11:27
はい、切ってでたらめに繋ぐ

343名無しさん:2018/10/29(月) 21:11:48
設計ミスなのか施工ミスなのか

344名無しさん:2018/10/29(月) 21:12:24
nampoってやつが設計しました

345名無しさん:2018/10/29(月) 21:12:33
エスカレーターってかいてますけど

346名無しさん:2018/10/29(月) 21:12:52
T社さん最低な対応ですね

347名無しさん:2018/10/29(月) 21:13:01
電話かけてみて

348名無しさん:2018/10/29(月) 21:13:18
芝はえる

349名無しさん:2018/10/29(月) 21:13:30
でもまぁちゃんと原因書いてるからね
原因隠すよっかまともよ

350名無しさん:2018/10/29(月) 21:14:17
ナンポさんの作文ですか?

351名無しさん:2018/10/29(月) 21:14:27
原因についてっていって1番2番は原因じゃなくて起こった事象を書いてるだけなんだよなw

352名無しさん:2018/10/29(月) 21:15:53
why
whywhywhy

353名無しさん:2018/10/29(月) 21:16:20
上司「せめてA4一枚は埋めろ」

354名無しさん:2018/10/29(月) 21:16:24
三菱さん
https://dailyportalz.jp/kiji/180406202529

355名無しさん:2018/10/29(月) 21:16:57
携帯隙間に落としちゃったんですけどー

356名無しさん:2018/10/29(月) 21:17:00
こないだ地面につくくらいのスカート履いた御老人が、エスカレーターにスカート巻き込まれて立ち往生してたな
怪我とかはなかった模様

357名無しさん:2018/10/29(月) 21:17:33
土建の現場監督に回ってくる労災速報もいいよ

358名無しさん:2018/10/29(月) 21:17:41
ちゃんと気づいてくれた

359名無しさん:2018/10/29(月) 21:17:48
あ、センスない名前が出てきちゃう

360名無しさん:2018/10/29(月) 21:18:14


361名無しさん:2018/10/29(月) 21:18:39
テナント工事入った業者が、エレベーター内養生シートを隙間に落としたんですけどー

362名無しさん:2018/10/29(月) 21:19:08
隙間、30cm!!!
えっQ???

363名無しさん:2018/10/29(月) 21:19:20
ピアス落とすプロだから一発勝負よ

364名無しさん:2018/10/29(月) 21:19:42
スタジオすごーい!
これで安心ですねー

365名無しさん:2018/10/29(月) 21:19:56
ジャキィン

366名無しさん:2018/10/29(月) 21:20:01
エレベーターの開くボタンはほぼ100%左についているってトリビアあります

367名無しさん:2018/10/29(月) 21:20:02
可動部が増えると今度そこが壊れるんやろ

368名無しさん:2018/10/29(月) 21:20:15
でもお高いんでしょう?

369名無しさん:2018/10/29(月) 21:20:21
すげぇ
これからはオーチスにするわ

370名無しさん:2018/10/29(月) 21:20:44
可動部は信じないから

371名無しさん:2018/10/29(月) 21:21:07
こちら、スパイ除けスパイクもお付けして!なんと+85万円でお付けできます!

372名無しさん:2018/10/29(月) 21:21:40
次から養生シート落としちゃったっていうレスにしよう

373名無しさん:2018/10/29(月) 21:21:54
オプションであるべきものを標準装備にして基本価格上げてく日本の企業大嫌い

374名無しさん:2018/10/29(月) 21:22:01
標準装備にして、こわれやすくして
メンテ費用あげるの?T芝最悪だな

375名無しさん:2018/10/29(月) 21:22:01
今ならカゴをもう1基おまけしてこのお値段

376名無しさん:2018/10/29(月) 21:22:09
ようじょうしーとだぞ
新入社員か?

377名無しさん:2018/10/29(月) 21:22:10
エレベーターじゃないけど、車で昇降時にステップがジャキィンと飛び出るやつで
脛に何回も打撃くらったことならあります

378名無しさん:2018/10/29(月) 21:22:41
でもまぁあの隙間がなくなるとベビーカーとか車いすには優しいと思う
可動部は絶対に許さんが

379名無しさん:2018/10/29(月) 21:23:28
100キロ出すエレベーターとかたのしそうじゃん

380名無しさん:2018/10/29(月) 21:23:30
高尾算と同じ高さとかいってるけどおめーよこにも動けんのか!?

381名無しさん:2018/10/29(月) 21:23:58
今の機械ってなんでも電子制御していろいろ動くようにしてぶっ壊れやすくなってる
ほんとくそ

382名無しさん:2018/10/29(月) 21:24:28
日本企業おっくれってるー

https://www.americabu.com/multi-elevator
地震で死にそうだけど

383名無しさん:2018/10/29(月) 21:25:11
お昼ご飯代の500円玉隙間におとしちゃったんですけど!

384名無しさん:2018/10/29(月) 21:25:17
横くらい自分で歩くわ

385名無しさん:2018/10/29(月) 21:25:26
はいこれ、住民をエレベーターでイラつかせないように設計するゲーム
https://store.steampowered.com/app/423580/Project_Highrise/

386名無しさん:2018/10/29(月) 21:26:08
廊下がなくなって災害時死にそう

387名無しさん:2018/10/29(月) 21:26:22
横に歩くのがだるいから水平にするんじゃなくて通路を作らず部屋ごとに管理するためにあるんだぞ

388名無しさん:2018/10/29(月) 21:26:56
あーこれエレベーター渋滞しないほうだったわ

389名無しさん:2018/10/29(月) 21:26:56
上ボタンを押して待ってる中層階の人が、ドアが開いたからって下向きなの気付かずエレベーターに大量に乗ってくるのやめていただきたい

390名無しさん:2018/10/29(月) 21:27:06
IDかざせば自分のいける部屋液晶から選べるようにするだけじゃん




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板