したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【DokiDoki登山部】Nampo 112体目【安全】

1名無しさん:2018/10/14(日) 18:11:28
配信設定とPCスペック
https://www.dropbox.com/s/jbj2r97tjaa79xk/%E9%85%8D%E4%BF%A1%E7%92%B0%E5%A2%83.txt

233名無しさん:2018/10/29(月) 20:29:09
ところで防犯カメラってこんな角度狭いもんなの

234名無しさん:2018/10/29(月) 20:29:31
そもそも基盤が裏にあるってのが相当設計古い

235名無しさん:2018/10/29(月) 20:29:55
おしっこかけるときの参考に防犯カメラの仕様がしりたかった

236名無しさん:2018/10/29(月) 20:31:18
作り物なので

237名無しさん:2018/10/29(月) 20:31:53
じゃあこの案件は?
https://www.youtube.com/watch?v=mL526dNaXwY

238名無しさん:2018/10/29(月) 20:32:05
ドアの開閉してるモータってどのくらいの動力なの

239名無しさん:2018/10/29(月) 20:32:56
こんなキックでこわれるとか不良品では?

240名無しさん:2018/10/29(月) 20:33:29
Q:どういう設計なの
A:中国製ですから

んーなにも違和感ないですねぇ

241名無しさん:2018/10/29(月) 20:33:34
https://gigazine.net/news/20171123-myths-of-movie-elevators/
映画に突っ込みまくるエレベーター専門家

242名無しさん:2018/10/29(月) 20:33:55
みんな構造物が頑丈だと思いすぎだよな
ビルの床とかも頑丈とか思ったらあかんからな

243名無しさん:2018/10/29(月) 20:34:32
本趣味vs本職

244名無しさん:2018/10/29(月) 20:34:41
最近またカゴ無しでピット見えてるドアの中に入って落ちた動画あがってたよな

245名無しさん:2018/10/29(月) 20:35:45
どんな安物ドアでも人の蹴りで開くサムターンは存在しないのと一緒で、
突っ込んだら負けなんだよ

246名無しさん:2018/10/29(月) 20:36:22
エマージェンシーキル用だから

247名無しさん:2018/10/29(月) 20:36:24
変なリモコン作ってる割にエレベーター詳しいんですね

248名無しさん:2018/10/29(月) 20:36:41
スパイがEVにはいるかもしれんからいるやろ

249名無しさん:2018/10/29(月) 20:36:58
ちゃんときっちり塗装されてるスパイクだからな

250名無しさん:2018/10/29(月) 20:36:58
きっとハト除けのトゲトゲといっしょなんだよ

251名無しさん:2018/10/29(月) 20:37:01
映画はツッコミ所探す作品だから

252名無しさん:2018/10/29(月) 20:37:09
NINJA対策だよ

253名無しさん:2018/10/29(月) 20:37:41
スパイ除けスパイクオプションでつけれますけどいかがしますか?www

254名無しさん:2018/10/29(月) 20:39:20
安全装置を攻撃つってもダウンさせる系じゃなくて開かせる系じゃないとだめなのでは?

255名無しさん:2018/10/29(月) 20:39:44
相当古い開放式のエレベータみたいなのなら色々あり得そう

256名無しさん:2018/10/29(月) 20:41:04
エレベーター外部から止めるなら、エレベーター機械室に行って震度計に蹴り食らわせて方が早いだろ

257名無しさん:2018/10/29(月) 20:41:37
そんなところのブレーキシステム壊すくらいなら直接殺すわ

258名無しさん:2018/10/29(月) 20:42:03
屋上までいかなくても配電室いってVCB落とすだけでいいぞ

259名無しさん:2018/10/29(月) 20:42:32
趣味エレベータマンVS本職エレベータマン

260名無しさん:2018/10/29(月) 20:43:12
エレベーターをぶっ壊すのと守る人でゲームつくれそう

261名無しさん:2018/10/29(月) 20:43:17
いつの間にかエレベーターの雑学が身につく不思議な配信

262名無しさん:2018/10/29(月) 20:43:18
自家発ブレーカーも同じ配電室にあるから先に落としとけ

263名無しさん:2018/10/29(月) 20:43:31
エレベータで殺すより閉じ込めて毒ガス流した方が早いやろ

264名無しさん:2018/10/29(月) 20:43:49
スピードは身代金目的だったはず

265名無しさん:2018/10/29(月) 20:43:54
現代版エレベーターアクション作れる流れ

266名無しさん:2018/10/29(月) 20:44:08
コマンドで隕石落とせば一発だろ

267名無しさん:2018/10/29(月) 20:44:45
あべのハルカスのピットにはどうやったら入れますか?

268名無しさん:2018/10/29(月) 20:44:46
スカイツリーは狭いからアクションしにくだろー

269名無しさん:2018/10/29(月) 20:44:57
京都タワーじゃあかんのか

270名無しさん:2018/10/29(月) 20:45:06
スカイツリーエレベーターはM社製だっけ?

271名無しさん:2018/10/29(月) 20:45:16
スカイツリーはH製でしたっけ

272名無しさん:2018/10/29(月) 20:46:00
速攻でリコール入りましたよね

273名無しさん:2018/10/29(月) 20:46:02
あー、H社なのか
高層高速エレベーターってM社のイメージだったわ

274名無しさん:2018/10/29(月) 20:46:04
なぜT社の肩持つんですか?

275名無しさん:2018/10/29(月) 20:46:13
そんなエレベータを前面に押し出して2時間とか見せられても・・・・

276名無しさん:2018/10/29(月) 20:46:33
外から必死に階段のぼって窓を焼ききれば助けれる?

277名無しさん:2018/10/29(月) 20:46:42
震度計に蹴り入れるテロリスト

すげー地味

278名無しさん:2018/10/29(月) 20:46:42
社名の真ん中にHあるし実質H社

279名無しさん:2018/10/29(月) 20:47:07
パイダーメンがカゴ吊って支えてくれるからセーフ

280名無しさん:2018/10/29(月) 20:47:55
リアルなプロがプロなりの手順でテロを起こすとか、実際にあったら怖すぎるのでNGです

281名無しさん:2018/10/29(月) 20:48:05
エレベーターのPITにトゲを設置した、着地したら串刺しになるってぐらいすごい感じでやってほしい

282名無しさん:2018/10/29(月) 20:48:28
事件が起きたらなんぽを通報したらいいんですね

283名無しさん:2018/10/29(月) 20:48:29
監督「客が分かりずれーからドバイで
あと震度計も意味わからんから爆発させて落とす」

284名無しさん:2018/10/29(月) 20:48:41
そんな時にボタンにおしっこをかければ・・・

285名無しさん:2018/10/29(月) 20:49:36
スカイツリーレベルだったら、受電が6600vどころじゃないだろうなぁ

286名無しさん:2018/10/29(月) 20:49:45
確実に邦画だわ

287名無しさん:2018/10/29(月) 20:49:54
技術員が主人公かよ
なんぽさんが映画シナリオ作るのはアカンってことがわかったわ

288名無しさん:2018/10/29(月) 20:50:09
そんなんあったわ
https://www.youtube.com/watch?v=cqkqztxpuYk

289名無しさん:2018/10/29(月) 20:50:14
スカイツリーは動力系あんまりないから6600すらないかもしれない

290名無しさん:2018/10/29(月) 20:50:52
その技術員が実はスチーブンセーガルなんだろー?

291名無しさん:2018/10/29(月) 20:51:17
その状況は通常復旧はさせねえだろ

292名無しさん:2018/10/29(月) 20:51:43
慌てる周囲に早口で技術者が語ってそう

293名無しさん:2018/10/29(月) 20:52:32
機械室で銃撃戦して酷い事にして

294名無しさん:2018/10/29(月) 20:52:43
なんでって、そら映画だからよ

295名無しさん:2018/10/29(月) 20:52:54
アナザーのアレ(微グロ
ツッコミ所を6つ挙げよ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm16894592

296名無しさん:2018/10/29(月) 20:53:15
ドア開いてんのになんで?って
S社という事件もありましてね・・・

297名無しさん:2018/10/29(月) 20:53:19
映画でよくある巻上げ機に鉄パイプ突っ込んで上がれなくするネタは本当にできますか?

298名無しさん:2018/10/29(月) 20:54:06
これはピットにトゲかかってましたわ

299名無しさん:2018/10/29(月) 20:54:10
モータもスパークするのはよく見るけど
あそこからあふれんばかりに火花で続けるってどんだけ高圧でうごいとるんや・・・

300名無しさん:2018/10/29(月) 20:54:18
モーターがイカれただけでなぜフリーフォールしてしまうのか

301名無しさん:2018/10/29(月) 20:54:53
ケーブルの色がおかしい
ゴム製!

302名無しさん:2018/10/29(月) 20:54:55
そりゃバッテリー5個ぐらいつなげてハイパーダッシュ状態よ

303名無しさん:2018/10/29(月) 20:54:56
ノーマルオープンなんだろー

304名無しさん:2018/10/29(月) 20:55:27
重力加速度もおかしいでしゅ

305名無しさん:2018/10/29(月) 20:55:52
モーター部分の接合部分じゃなくて液体パイプの接合部のような構造ですね(設備員談

306名無しさん:2018/10/29(月) 20:56:10
っていうか病院のエレベータのわりにクッソ小さいエレベータだな
個人医院か

307名無しさん:2018/10/29(月) 20:56:50
ピットにバネつけわすれたのでは?

308名無しさん:2018/10/29(月) 20:56:51
実際落下事故って起きたことあった?
建築業に15年携わってはいるが自分は聞いたことないわ

309名無しさん:2018/10/29(月) 20:56:53
従業員用つっても緊急用のもしもしついておったぞ

310名無しさん:2018/10/29(月) 20:56:57
エレベーターにカメラがいくつもついている

311名無しさん:2018/10/29(月) 20:57:40
日本はもしもし牡丹は荷物用以外に全部ついてるから

312名無しさん:2018/10/29(月) 20:57:43
アニメのエレベーターはシンドラーかー

313名無しさん:2018/10/29(月) 20:57:44
おう、ググって東芝自体が転落してるみたいな記事出すのはNGだろww

314名無しさん:2018/10/29(月) 20:58:10
中国の胴体切断のは貼るのやめとこ

315名無しさん:2018/10/29(月) 20:59:24
土建やってると日ごろからしょうもない死亡事故とかくっそ聞くから、エレベータってすげー考えられてるんだなって関心します

316名無しさん:2018/10/29(月) 21:00:10
人体実験したんですかね

317名無しさん:2018/10/29(月) 21:00:44
答えないという答えが一番怖い

318名無しさん:2018/10/29(月) 21:00:53
アニメはこれみて勉強してから書いて
https://www.youtube.com/watch?v=so8DNEpNZHE

319名無しさん:2018/10/29(月) 21:01:09
こういう非日常ワクワクする
https://www.youtube.com/watch?v=ro1QgyBoBac

320名無しさん:2018/10/29(月) 21:01:41
パイオツのほうが気になります

321名無しさん:2018/10/29(月) 21:01:48
東芝町ってどっちが先なの?

322名無しさん:2018/10/29(月) 21:02:37
なるほど、ピットに非常止め装置なるものが設置できるのか

323名無しさん:2018/10/29(月) 21:03:13
落ちる際レールでの抵抗考えてないから物理演算勢もクソ

324名無しさん:2018/10/29(月) 21:03:18
飛行機から落ちてもいけるな

325名無しさん:2018/10/29(月) 21:03:44
お、おしっこかけたかな?

326名無しさん:2018/10/29(月) 21:03:54
垂直ジャンプ芸で一生食っていける脚力

327名無しさん:2018/10/29(月) 21:04:31
不必要に焦らせるような声質のアナウンスだな
これもそこらへんのおっさんが吹き込んでるんだろうな

328名無しさん:2018/10/29(月) 21:05:04
垂直飛びプロもタイミング一瞬でも間違えれば反動でカゴは下に下がり
天井に頭が刺さってから落下する悲しい結果に

329名無しさん:2018/10/29(月) 21:05:12
Shineボイス

330名無しさん:2018/10/29(月) 21:05:49
一人で閉じ込め1時間くらいならワクワクする
人と一緒だったり数時間はちょっと

331名無しさん:2018/10/29(月) 21:06:13
かわいい
https://www.youtube.com/watch?v=wXikJBCGVQM

332名無しさん:2018/10/29(月) 21:06:31
300基くらいいっきに壊れたら1時間じゃこねーべ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板