レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【DokiDoki登山部】Nampo 112体目【安全】
-
配信設定とPCスペック
https://www.dropbox.com/s/jbj2r97tjaa79xk/%E9%85%8D%E4%BF%A1%E7%92%B0%E5%A2%83.txt
-
andとorがこんがらかりそう
-
やだ、この人サービス残業してる
-
間接業務の合理化にリソース割かない会社ってだめですよね
-
ハイnampoキミノお仕事関係動画だよ
みて改善ポイント考えて
https://www.youtube.com/watch?v=9UEZ4h-JdsM
-
これエンターテイメントっすから
-
何もしてないのに壊れた
-
ボタンにかけて天井照明まで落ちねえだろ
-
そうだそうだ、何もしてないんだ
-
T社製はこんなことで壊れるのかよー欠陥品だな
-
エレベーターの配電盤におしっこかけないでくださいとはかいてなかったのでセーフ
-
開閉ボタンにおしっこかけられないじゃん
-
お?俺のH社製H25Dが火を噴く時か?
不停止階いっちゃうよ?
-
書くとかいてないとこにしてもいいってことになるだろ
注意書き印刷した壁紙売れそうだな
-
ガキが一人でのったら閉じ込められるエレベーターってこと?
-
防滴加工してないのが悪い
-
つべで事故画像漁ろう
-
下に基盤があるなら基盤ショートさせてるなら何起きてもしゃーないかな
-
水滴でチャタっていたにしても基礎設計がおかしい
-
恐怖のエレベーターとして金とれそう
-
ちゃんと全部の故障モード想定できてないな、設計やり直し
-
ところで防犯カメラってこんな角度狭いもんなの
-
そもそも基盤が裏にあるってのが相当設計古い
-
おしっこかけるときの参考に防犯カメラの仕様がしりたかった
-
作り物なので
-
じゃあこの案件は?
https://www.youtube.com/watch?v=mL526dNaXwY
-
ドアの開閉してるモータってどのくらいの動力なの
-
こんなキックでこわれるとか不良品では?
-
Q:どういう設計なの
A:中国製ですから
んーなにも違和感ないですねぇ
-
https://gigazine.net/news/20171123-myths-of-movie-elevators/
映画に突っ込みまくるエレベーター専門家
-
みんな構造物が頑丈だと思いすぎだよな
ビルの床とかも頑丈とか思ったらあかんからな
-
本趣味vs本職
-
最近またカゴ無しでピット見えてるドアの中に入って落ちた動画あがってたよな
-
どんな安物ドアでも人の蹴りで開くサムターンは存在しないのと一緒で、
突っ込んだら負けなんだよ
-
エマージェンシーキル用だから
-
変なリモコン作ってる割にエレベーター詳しいんですね
-
スパイがEVにはいるかもしれんからいるやろ
-
ちゃんときっちり塗装されてるスパイクだからな
-
きっとハト除けのトゲトゲといっしょなんだよ
-
映画はツッコミ所探す作品だから
-
NINJA対策だよ
-
スパイ除けスパイクオプションでつけれますけどいかがしますか?www
-
安全装置を攻撃つってもダウンさせる系じゃなくて開かせる系じゃないとだめなのでは?
-
相当古い開放式のエレベータみたいなのなら色々あり得そう
-
エレベーター外部から止めるなら、エレベーター機械室に行って震度計に蹴り食らわせて方が早いだろ
-
そんなところのブレーキシステム壊すくらいなら直接殺すわ
-
屋上までいかなくても配電室いってVCB落とすだけでいいぞ
-
趣味エレベータマンVS本職エレベータマン
-
エレベーターをぶっ壊すのと守る人でゲームつくれそう
-
いつの間にかエレベーターの雑学が身につく不思議な配信
-
自家発ブレーカーも同じ配電室にあるから先に落としとけ
-
エレベータで殺すより閉じ込めて毒ガス流した方が早いやろ
-
スピードは身代金目的だったはず
-
現代版エレベーターアクション作れる流れ
-
コマンドで隕石落とせば一発だろ
-
あべのハルカスのピットにはどうやったら入れますか?
-
スカイツリーは狭いからアクションしにくだろー
-
京都タワーじゃあかんのか
-
スカイツリーエレベーターはM社製だっけ?
-
スカイツリーはH製でしたっけ
-
速攻でリコール入りましたよね
-
あー、H社なのか
高層高速エレベーターってM社のイメージだったわ
-
なぜT社の肩持つんですか?
-
そんなエレベータを前面に押し出して2時間とか見せられても・・・・
-
外から必死に階段のぼって窓を焼ききれば助けれる?
-
震度計に蹴り入れるテロリスト
すげー地味
-
社名の真ん中にHあるし実質H社
-
パイダーメンがカゴ吊って支えてくれるからセーフ
-
リアルなプロがプロなりの手順でテロを起こすとか、実際にあったら怖すぎるのでNGです
-
エレベーターのPITにトゲを設置した、着地したら串刺しになるってぐらいすごい感じでやってほしい
-
事件が起きたらなんぽを通報したらいいんですね
-
監督「客が分かりずれーからドバイで
あと震度計も意味わからんから爆発させて落とす」
-
そんな時にボタンにおしっこをかければ・・・
-
スカイツリーレベルだったら、受電が6600vどころじゃないだろうなぁ
-
確実に邦画だわ
-
技術員が主人公かよ
なんぽさんが映画シナリオ作るのはアカンってことがわかったわ
-
そんなんあったわ
https://www.youtube.com/watch?v=cqkqztxpuYk
-
スカイツリーは動力系あんまりないから6600すらないかもしれない
-
その技術員が実はスチーブンセーガルなんだろー?
-
その状況は通常復旧はさせねえだろ
-
慌てる周囲に早口で技術者が語ってそう
-
機械室で銃撃戦して酷い事にして
-
なんでって、そら映画だからよ
-
アナザーのアレ(微グロ
ツッコミ所を6つ挙げよ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm16894592
-
ドア開いてんのになんで?って
S社という事件もありましてね・・・
-
映画でよくある巻上げ機に鉄パイプ突っ込んで上がれなくするネタは本当にできますか?
-
これはピットにトゲかかってましたわ
-
モータもスパークするのはよく見るけど
あそこからあふれんばかりに火花で続けるってどんだけ高圧でうごいとるんや・・・
-
モーターがイカれただけでなぜフリーフォールしてしまうのか
-
ケーブルの色がおかしい
ゴム製!
-
そりゃバッテリー5個ぐらいつなげてハイパーダッシュ状態よ
-
ノーマルオープンなんだろー
-
重力加速度もおかしいでしゅ
-
モーター部分の接合部分じゃなくて液体パイプの接合部のような構造ですね(設備員談
-
っていうか病院のエレベータのわりにクッソ小さいエレベータだな
個人医院か
-
ピットにバネつけわすれたのでは?
-
実際落下事故って起きたことあった?
建築業に15年携わってはいるが自分は聞いたことないわ
-
従業員用つっても緊急用のもしもしついておったぞ
-
エレベーターにカメラがいくつもついている
-
日本はもしもし牡丹は荷物用以外に全部ついてるから
-
アニメのエレベーターはシンドラーかー
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板