したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【♀】Nampo 89体目【激突】

1名無しさん:2017/01/15(日) 13:51:37
視聴方法まとめてみた。適当なので詳しくは参考URL
https://www.dropbox.com/s/7ds14b2gjp1kory/Peercast%E3%81%A7FLV%E8%A6%96%E8%81%B4%E6%96%B9%E6%B3%95.txt
配信設定とPCスペック
https://www.dropbox.com/s/jbj2r97tjaa79xk/%E9%85%8D%E4%BF%A1%E7%92%B0%E5%A2%83.txt

764名無しさん:2017/01/29(日) 22:29:31
なにこれ酔っ払い共のゲーム?

765名無しさん:2017/01/29(日) 22:40:35
赤竜亭とかいうはちゃめちゃにされる酒場

766名無しさん:2017/02/04(土) 11:43:09
ダークムーンクリアした!?

767名無しさん:2017/02/04(土) 11:46:57
3DCADですか

768名無しさん:2017/02/04(土) 11:52:01
マイナス文字から書き始めるマクロがあると聞いて

769名無しさん:2017/02/04(土) 11:52:19
分からないならマンパワーで解決した方が早いし頭使わないしチンパン向けだよ

770名無しさん:2017/02/04(土) 11:55:33
簡単な方法だとループさせればいいじゃんって感じだけど
それだとファイル1個1個開かれて編集するだろうから時間かかりそう

771名無しさん:2017/02/04(土) 11:59:03
互換はありません
Office365の無料試用期間使って

772名無しさん:2017/02/04(土) 12:01:20
VBA(Excel)縛りがないのならVBが使えるVisual Studio Expressっていうのがあるけど

773名無しさん:2017/02/04(土) 12:03:02
システム部とかあると面倒くさいんだよね
エクセルマクロ範囲なら個人の作業効率アップ範囲内だけど
がっちり作ると既存システムに影響ないかとか検証始まったりする

774名無しさん:2017/02/04(土) 12:08:39
エクセルマクロってなんかお仕事?

775名無しさん:2017/02/04(土) 12:09:48
VBAでもほかのモジュールからAPI呼び出すのは結構面倒くさいよ。
オプション設定で使用するモジュールを取り込まないといけなかったと思う。

776名無しさん:2017/02/04(土) 12:11:57
リネームとかだけならすごい楽なのに
Xアプリに値渡して挿入させてってのを繰り返したいってのが面倒よねww

777名無しさん:2017/02/04(土) 12:17:33
聞いた感じ.hogeを連続してxアプリで読み込むところがめんどくさそうと思った

778名無しさん:2017/02/04(土) 12:17:36
繰り返す対象の数が不定なら
For〜Eachがおすすめ

779名無しさん:2017/02/04(土) 12:19:34
ただのプログラムと思っていいよ

780名無しさん:2017/02/04(土) 12:20:49
VBAちゃう

781名無しさん:2017/02/04(土) 12:21:08
アクティブなセル、シートを対象にするためのコードはあらかじめ用意されてる

782名無しさん:2017/02/04(土) 12:21:31
VBSもあるよ
VBスクリプト

783名無しさん:2017/02/04(土) 12:23:11
納期はいつまで?

784名無しさん:2017/02/04(土) 12:24:17
実際にExcel触りながらのほうがVBAの感覚をつかみやすいと思う
コード打ち込んでいると、ちゃんと使用できる関数やプロパティの候補を出してくれるし

785名無しさん:2017/02/04(土) 12:24:23
数が多いと手でやると漏れもあるしね

786名無しさん:2017/02/04(土) 12:26:57
自宅で仕事とか社畜の鏡やな

787名無しさん:2017/02/04(土) 12:29:27
Excel単品は永続ライセンスではあるけど高くつくよ

788名無しさん:2017/02/04(土) 12:29:40
ずっと使わないなら体験版とかないの?

789名無しさん:2017/02/04(土) 12:31:28
俺も最近ブチ切れてVBAでいろいろするマクロ作ったわ
自分で作ると改造もやりやすいし今では快適生活です

790名無しさん:2017/02/04(土) 12:32:15
ヘルニアでひまだからバイトしてあげてもええで

791名無しさん:2017/02/04(土) 12:33:31
システム部はその大変さをしらないから
はー?今ので動いてんじゃん めんどぐさがんなよw
しか思ってないよ

792名無しさん:2017/02/04(土) 12:34:35
それって毎回やる作業なの?

793名無しさん:2017/02/04(土) 12:35:18
一応底辺プログラマでVBAも経験してるで
できるかわからんけど

794名無しさん:2017/02/04(土) 12:35:54
Cの飽きが58MBってキャッシュも作れないじゃんヤバイやろ

795名無しさん:2017/02/04(土) 12:36:20
windows半端ないぐらい容量つかうようになったよね
そのせいでlinuxに変えようか悩んでるわ

796名無しさん:2017/02/04(土) 12:36:42
多分なんかのキャッシュがやたら貯まってる

797名無しさん:2017/02/04(土) 12:37:23
CCleanerでキャシュ削除しまくろう

798名無しさん:2017/02/04(土) 12:37:40
俺はPeCaの動画のキャッシュがIEのキャッシュに貯まるせいで定期的にお掃除が必要だわ
この前は110GBあった

799名無しさん:2017/02/04(土) 12:38:13
マイドキュメントなんかも移動してる?

800名無しさん:2017/02/04(土) 12:38:33
動画視聴プログラムがIEの一部使ってるせいだと思うんだよね

801名無しさん:2017/02/04(土) 12:38:45
復元機能とかいろいろ切ったら20GBぐらいになるとおもう

802名無しさん:2017/02/04(土) 12:40:22
WNDOWSもカスタマイズいろいろできるようにしてほしい
1G以内におさまるようにして

803名無しさん:2017/02/04(土) 12:42:33
配信までクリーンアップしたのかよ

804名無しさん:2017/02/04(土) 12:42:56
一瞬キレたけどつながった

805名無しさん:2017/02/04(土) 12:45:08
システムファイルのクリーンアップを見て

806名無しさん:2017/02/04(土) 12:45:18
というかどこにどんだけデカイファイルがあるかまず特定しようぜ…

807名無しさん:2017/02/04(土) 12:45:29
.oldは10にアップグレードした時の過去OSの残骸だよ

808名無しさん:2017/02/04(土) 12:49:07
なんだっけ Windowsのファイル検索のキャッシュ系で勝手に容量確保されてなかったっけ

809名無しさん:2017/02/04(土) 12:51:12
インストールしようとしてるんじゃなくて、セットアップファイルの展開先がCドライブなんだよね

810名無しさん:2017/02/04(土) 12:52:10
500GBのSSD買って

811名無しさん:2017/02/04(土) 12:58:55
プログラム出来たのか

812名無しさん:2017/02/04(土) 13:00:59
ごめんごめん、ダウンロード版は強制的にCドライブにインストールされるみたい

813名無しさん:2017/02/04(土) 13:01:51
まずはオプション設定のリボン表示を変更しよう

814名無しさん:2017/02/04(土) 13:06:37
""で囲まないといけない

815名無しさん:2017/02/04(土) 13:13:11
何をSelectしているのか判断できないからそこは候補を出せないんだと思う

816名無しさん:2017/02/04(土) 13:14:29
カラム

817名無しさん:2017/02/04(土) 13:17:23
.Value

818名無しさん:2017/02/04(土) 13:17:36
Active:前面に出ている選択されているもの(Excel操作で編集可能なもの)
Select:前面、裏面にかかわらず選択されているもの

819名無しさん:2017/02/04(土) 13:18:31
activecellにして

820名無しさん:2017/02/04(土) 13:20:39
試行錯誤中に悪いけど、Selection.Valueでも行けそうな気もする

821名無しさん:2017/02/04(土) 13:23:49
なんぽくん、エクセルでこれ作ってくれないか? → はい、わかりました → 配信で勉強
こういう流れ?

822名無しさん:2017/02/04(土) 13:25:16
くそやな

823名無しさん:2017/02/04(土) 13:25:28
めんどくさすぎてマジウケる

824名無しさん:2017/02/04(土) 13:26:47
複数のファイルを使うときに違いがでてくるけど、
他のファイルを扱うときはActive系はシンプルだけど何かと応用がきかない
Select系はしっかり把握していないと混乱するけど、柔軟性がある

825名無しさん:2017/02/04(土) 13:27:18
スクショ取った

826名無しさん:2017/02/04(土) 13:27:48
えーあの有名な会社からの個人情報流出事件ですね

827名無しさん:2017/02/04(土) 13:28:08
konnkatu.txt

828名無しさん:2017/02/04(土) 13:28:19
下請けだからってぞんざいに扱わないで

829名無しさん:2017/02/04(土) 13:28:37
震えて眠れ

830名無しさん:2017/02/04(土) 13:30:41
この図面群は全部更新しかないの?
一部とかないの?

831名無しさん:2017/02/04(土) 13:31:06
作成日
更新日

832名無しさん:2017/02/04(土) 13:33:38
ボタン一つで同僚に責任をなすりつけるプログラムか

833名無しさん:2017/02/04(土) 13:34:02
テキストファイルとExcelファイルでは組み方が違うので注意

834名無しさん:2017/02/04(土) 13:39:37
その組み方だとFileListは呼び出されないよ

835名無しさん:2017/02/04(土) 13:40:36
nampotest1が怪しいですね

836名無しさん:2017/02/04(土) 13:40:45
表示が右のほうに隠れてるんじゃないの?

837名無しさん:2017/02/04(土) 13:41:52
FileListのConst宣言が間違ってる

838名無しさん:2017/02/04(土) 13:44:30
パスの記述で最後に\つけてる?

839名無しさん:2017/02/04(土) 13:46:19
どう違うのか分からなくて投げ出しちゃう奴だ

840名無しさん:2017/02/04(土) 13:47:00
Constの宣言の仕方に制限があるんだったかな
直接変数を参照して設定できない

841名無しさん:2017/02/04(土) 13:49:33
実際に図面がさらにサブフォルダ構成になっているのなら、再起呼び出しも考えないといけないけど大丈夫?

842名無しさん:2017/02/04(土) 13:52:25
Dimつけて

843名無しさん:2017/02/04(土) 13:56:20
最初に1足してるからなんだけどね

844名無しさん:2017/02/04(土) 14:04:17
データが吹き飛ぶ未来

845名無しさん:2017/02/04(土) 14:07:04
クラスモジュールを作るとなると、ちゃんと設計していかないと何のメリットもないよ

846名無しさん:2017/02/04(土) 14:18:02
つぎは独立開業やな

847名無しさん:2017/02/04(土) 14:20:20
戻るってセルの位置を戻すってこと?

848名無しさん:2017/02/04(土) 14:22:12
無職になろう

849名無しさん:2017/02/04(土) 14:22:52
うにてぃ

850名無しさん:2017/02/04(土) 14:23:13
あーRPGツクールね

851名無しさん:2017/02/04(土) 21:46:29
どういうゲームか全くわからんし操作もわからんから凸できましぇん

852名無しさん:2017/02/04(土) 22:07:02
これって始まっちゃうと入れない系?

853名無しさん:2017/02/04(土) 22:12:30
23時になったらいけます

854名無しさん:2017/02/04(土) 22:34:50
無料とか神げーか

855名無しさん:2017/02/04(土) 22:39:46
母親からのお話とか早く結婚して孫の顔みせろとかそういう話じゃないのか

856名無しさん:2017/02/04(土) 22:41:09
その一部助かったのが隣のあそことあそこの国の人間だったりしたら
速攻北斗の拳の世界になりそう

857名無しさん:2017/02/04(土) 22:43:41
着水しましたあああああ

858名無しさん:2017/02/04(土) 22:43:48
始めて速攻沈みかける配信者おる?

859名無しさん:2017/02/04(土) 22:45:58
うーーーーん
ああああん
しか言えないまで退化してしまったのか・・・

860名無しさん:2017/02/04(土) 22:49:24
SWAT4まだー?(´・ω・`)

861名無しさん:2017/02/04(土) 22:51:05
あれ?無料の神ゲーは?

862名無しさん:2017/02/04(土) 22:51:56
サイレントハンターと聞いて

863名無しさん:2017/02/04(土) 23:00:11
この戦闘イカロスをおもいだす




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板