したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大田区ラーメン板

1名無しさん:2012/09/09(日) 10:39:07 ID:h2MvaTHs0
荒らしは無視で!

42ぐるめな名無しさん:2012/10/18(木) 16:42:26 ID:hdthWEZU0
らーめん潤 ×
和鉄 ×
元気の源 △
ZOOT ○
呉屋 ○
凛 ○
大 △
上弦の月 ×
インディアン △
ゼロワン ×
三河屋製麺所 △
壱宗 △
麺バカ息子 △
成すけ ×
水田商店 ○
銀四郎 ○
濱壱 ×
GOGOみなみ家(閉店) ×
円満家(閉店) ○

43ぐるめな名無しさん:2012/10/22(月) 18:46:34 ID:4K4aGAiM0
五坪 △
しんか ×
楓 ×
鶴木 △
道楽 ×
ニュータンタン △
パンダ ×
山本さん家 ×
えびす家 ○
MUKUAN ○

44ぐるめな名無しさん:2012/10/22(月) 18:55:39 ID:lX18/TmU0
>>42
>>43
潰れてる店あるよw
上弦だめなのか、あそこが蒲田じゃ一番人気あるし
たまに食べに行くよ。

45ぐるめな名無しさん:2012/10/23(火) 09:17:35 ID:4QGPdqds0
上弦の月か・・・
2006年3月、急に豚骨魚介に味変えたよね
それ以後、1度食べたっきり行ってないなぁ

前の味に戻して欲しい

46ぐるめな名無しさん:2012/10/26(金) 10:19:52 ID:VXDfSIIA0
工学院通りで「豚骨らーめんいかがですかぁ〜?」
の呼び込みしてる風龍に来店
カウンター席についてすぐラーメン出てきた
極細麺はさすがに早いな
食ってみて率直な感想は市販されてる生ラーメン程度かな
スープがインスタントっぽくて残念だし、チャーシューがいまいち
ただ500円で替え玉2杯まで無料ってのが学生相手にはいいんだろうか

すぐ食えて、安くて、量が多い、その3拍子が蒲田には合うのか

47ぐるめな名無しさん:2012/10/26(金) 13:02:57 ID:khR9.YgI0
新橋や秋葉原にもあるじゃん、水田も替え玉無料夜路やってるし、
水田の方が高くてもいいよ。

48ぐるめな名無しさん:2012/10/26(金) 23:57:35 ID:lISTliXU0
水田商店って評判いいよね
イマイチ場所がわからないけど、食べてみたいよ
蒲田で豚骨って今まで旨かったことないからかなり期待

49ぐるめな名無しさん:2012/10/27(土) 00:03:08 ID:2OUsLE4I0
らーめん大じゃないよ
似てるけど

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0772136-1351260778.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0772137-1351260778.jpg

50ぐるめな名無しさん:2012/10/27(土) 09:58:29 ID:YjCPa0Hg0
駒沢公園明日行こうと思ったが、天気…

51ぐるめな名無しさん:2012/10/27(土) 11:46:10 ID:eK2uE0yE0
>>50
お、東京ラーメンショーの第一幕だね!

52ぐるめな名無しさん:2012/10/27(土) 12:16:18 ID:VyZS8MZk0
飛騨高山がうまそう、千葉の竹岡や家系や八王子の小川は
食べた事あるし。

53ぐるめな名無しさん:2012/10/27(土) 14:31:45 ID:eK2uE0yE0
俺は今日、銀座の北海道展で望月製麺所のらーめん食った。
たいして旨くなかった^^;

54ぐるめな名無しさん:2012/10/27(土) 14:44:22 ID:fhmwVHc60
梅屋敷のまんま屋に行って、東京ラーメンを食べた。
あくまでも俺の主観だが、クソ不味かった。
ベビースターラーメンにお湯かけて食ったほうがマシなレベル。
食う前の時点では、後日とんこつラーメンも試そうかと思っていたが、
あれを食った後では、もう二度と行く気がおきなかった。

55ぐるめな名無しさん:2012/10/27(土) 14:51:34 ID:eK2uE0yE0
レポ乙!
ttp://ramendb.supleks.jp/s/60350.html
まんま屋ってここか
できたばかりの店だ。
前に開店情報の投稿があったから気にはしてたけど
行く価値なさそうだね。

56ぐるめな名無しさん:2012/10/27(土) 15:44:42 ID:eflVR9FU0
あかいらって人と同じ評価だね。
トンコツ売りなのにw

57ぐるめな名無しさん:2012/10/28(日) 22:14:10 ID:2HFk1QqY0
もう少しで2000アクセス!!!!!

58ぐるめな名無しさん:2012/11/01(木) 18:12:24 ID:g/Hmdl9o0
麺屋 かまた

味玉鶏白湯魚介つけ麺食ってみたけど可もなく不可もなく・・・
並盛にしたけど、気持ち少ない印象、麺は中太の平打ち
スープは蒲田にしては旨いレベルなんだろうか

次は豚骨食ってみる

59ぐるめな名無しさん:2012/11/01(木) 21:41:28 ID:m0k5PO860
麺屋かまた???
新店か?

60ぐるめな名無しさん:2012/11/02(金) 08:34:37 ID:t5H42zK20
麺屋 かまた は8月末にオープンした店
俺は鶏白湯魚介しか食ったことないけど、豚骨と醤油?塩?もあったような?
味はまぁ普通じゃないかな
二郎系っぽいメニューがあるのは、いかにも蒲田っぽい

ttp://ramendb.supleks.jp/s/59923.html

61ぐるめな名無しさん:2012/11/02(金) 10:01:06 ID:50k7CzEM0
鳥白湯はみしまに比べてどう?

62ぐるめな名無しさん:2012/11/02(金) 12:18:27 ID:t5H42zK20
おお、この板でみしまが出てくるのはなんかうれしい
みしまは前の店主の頃からよく食いに行ってるよ!
個人的な意見だけど、みしまのほうがスープは断然濃厚で奥深だし、麺も旨いかな
麺屋 かまたも決してまずい訳じゃないけど、みしまのほうが好き

63ぐるめな名無しさん:2012/11/02(金) 20:35:21 ID:HtsGj9gQ0
みしまググッてみたけど旨そうじゃん

塩が気になる

64ぐるめな名無しさん:2012/11/03(土) 21:47:40 ID:BiNbr.E20
みしまは何系が一番お薦めなの?

65ぐるめな名無しさん:2012/11/04(日) 00:49:32 ID:2Afd6RbI0
>>64

俺の場合普通の塩ラーメン。
でも鳥塩湯は美味しくなくて、塩多過ぎ。

66ぐるめな名無しさん:2012/11/04(日) 15:19:03 ID:bFnmSK860
ありがとう。普通の塩食べに行って見る。

67ぐるめな名無しさん:2012/11/05(月) 11:35:47 ID:VOi50kb60
>>66
寝る前で変な文章になってすまないです。
鳥白湯は塩で食べたけど、ちょっとしょっぱかった。
塩ラーメンか鳥白湯のしょうゆがベストだと思うな。

68ぐるめな名無しさん:2012/11/05(月) 23:49:57 ID:t.YPJvKk0
いえいえ、教えてもらえて光栄です。
まずは今週末にでも塩ラーメン食べに行って見ますね。
鳥白湯って食べたこと無いのでかなり気になります。

69ぐるめな名無しさん:2012/11/08(木) 13:22:04 ID:RMLH9U420
せい家に行こうとしたら満席で仕方なく向いの風龍に初入店。
福の軒並に薄くてイマイチ。かえしとニンニクを大量に入れたら何とか食えた。
次はないな。

70ぐるめな名無しさん:2012/11/08(木) 13:50:01 ID:O.Isc2jM0
>>69
俺も風龍は前に行ってみたけど全くの同意見!
極細麺で出てくるのは超早いけど、味がねぇ・・・
なんかスープが薄いし、チャーシューも薄い。
500円で替え玉2玉無料なのは安いんだけど、
あの味じゃ俺も二回目は無い。
学生相手にもならんのでは。

71ぐるめな名無しさん:2012/11/08(木) 22:06:36 ID:CN25TgMA0
蒲田で味を求めるんじゃない!!!!!

量!!!!そして安さ!!!!!

72ぐるめな名無しさん:2012/11/11(日) 13:06:30 ID:Sn8vUEFk0
表参道ヒルズでラーメンゼロ食ってきた。
味はありきたりだが、なかなか旨かった。
蒲田の工学院通りにあるラーメンZEROとは違うよな?!

73ぐるめな名無しさん:2012/11/11(日) 13:28:44 ID:fblA4sVY0
あれはゼロ1だろ?

74ぐるめな名無しさん:2012/11/11(日) 13:37:52 ID:Sn8vUEFk0
あ、蒲田はZERO1か。
全然違うわ、サンキュー!

75ぐるめな名無しさん:2012/11/13(火) 23:41:22 ID:Dt.tba7s0
水田商店で初めてカレーつけ麺挑戦してみたわ。
いつもの白+チャーハンのほうがいいや。

76ぐるめな名無しさん:2012/12/01(土) 23:12:52 ID:7umRMNpk0
壱宗で紅辛とんこつ食した

失敗///orz

77ぐるめな名無しさん:2012/12/04(火) 22:12:43 ID:EFplTSxg0
徳福で食ってきたけど微妙だな。
てか旭屋のほうがまだまし。

78ぐるめな名無しさん:2012/12/18(火) 11:56:58 ID:fmj8fZS20
ttp://ramendb.supleks.jp/s/63570.html
麺処 繋-Gu

79ぐるめな名無しさん:2012/12/22(土) 15:53:47 ID:RwRm5cxw0
和鉄で味噌バターコーン食べてきた。ほんのりピリ辛で今の季節にピッタリ。

80ぐるめな名無しさん:2012/12/22(土) 23:55:42 ID:Rvx4fztw0
和鉄新メニューか、前通ってもいつも客少ないが順は客増えた。
しんかもうまかったような

81ぐるめな名無しさん:2012/12/23(日) 00:24:36 ID:upzhuJiE0
和鉄は数年前がピークでもう落ち目でしょ

82ぐるめな名無しさん:2012/12/23(日) 01:06:00 ID:/BQFWjgM0
雑誌に騙されてたんだろう、和鉄や呉閑古鳥
潤は好みじゃないけど混んでる。

83ぐるめな名無しさん:2012/12/23(日) 16:00:13 ID:ihmnYJUU0
すでに消えてるけど、なんか似非ラーメン評論家が居たよね。
あいつが旨くもないラーメン屋ばっか持ち上げてこのザマだよ。

84ぐるめな名無しさん:2013/01/05(土) 19:37:53 ID:.WiIoqLM0
I神のことかw

85ぐるめな名無しさん:2013/01/14(月) 00:34:32 ID:7BJV0uUg0
台湾料理と新潟ラーメンってw

86ぐるめな名無しさん:2013/01/14(月) 00:36:51 ID:7BJV0uUg0
たれカツラーメン気になるっす。

87ぐるめな名無しさん:2013/01/14(月) 07:21:51 ID:dTyGLReI0
蒲田では新潟の味が好まれるのですか?

新潟はお米とお酒で十分なわたくし、ラーメンはちょっと・・・

88ぐるめな名無しさん:2013/01/14(月) 17:07:42 ID:9Hli1hy60
今日みたいな雪の日に暖かくて濃いのが食べたい時に潤は
いいが、東京人からするとしょっぱくて食べれない。
味覚音痴だから味濃いとうまく感じるんだろう。

89ぐるめな名無しさん:2013/01/14(月) 19:22:39 ID:xJ2QPFds0
潤より上弦の月やZOOTの方が化学調味料でごまかしてなく
好き、潤やニーハオ系と餃子の王将は化学調味料濃いよ。

90ぐるめな名無しさん:2013/01/14(月) 22:20:38 ID:XE3vRIDI0
>>88-89に同意
まずいモノに金払うのは自己責任だから文句言わないけど
ある意味かわいそうw

91ぐるめな名無しさん:2013/01/14(月) 22:27:28 ID:xJ2QPFds0
障害者だから味覚音痴だの銀四郎甘いだの
自分で言った事人のせいにするのだろうな。
潤もうまいと言っただのこっちのせいにするぜ、むこうは1人
こっちは何人もいるから特徴わかるだろうけどw

92ぐるめな名無しさん:2013/01/14(月) 23:12:55 ID:XE3vRIDI0
あの九官鳥はいつまで鳴き続けるんだろうか?
よほどフォアグラが大好きなんだなw

底辺はまともに相手せず、死ぬまで鳴かせておきましょうw

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131054906
ベストアンサーwww

93ぐるめな名無しさん:2013/01/15(火) 02:45:01 ID:lQB4okGE0
一生鳴き続ける!!!!!!!

ま。さ。に。

フォアグラ吠え地獄!!!

94ぐるめな名無しさん:2013/01/15(火) 16:07:57 ID:3hWQhYgw0
ラーメンしかも潤やそばにも肉入れたのが好きなのから
体系はメタボでメガネしてて背が小さそう大崎裕史みたいな
冴えない30代おっさんなんだろw

95ぐるめな名無しさん:2013/02/02(土) 07:10:57 ID:.6FONOQY0
九官鳥は一人ラーメン話し

96ぐるめな名無しさん:2013/02/02(土) 17:12:55 ID:IrBGDE3c0
3つのアカウントで毎度の挑発、構う事はない。

97ぐるめな名無しさん:2013/02/11(月) 14:36:35 ID:plqvU7Bs0
椿も食ったこと無い情弱でしたw

98ぐるめな名無しさん:2013/02/12(火) 02:17:53 ID:subUJQ4g0
ツヴァキタトゥー奥さんが西尾ゆかりに似てて、味は一時期ブーム
だった、濃厚魚介ブームが去って味では他に劣るので生き残れない
だろう

99ぐるめな名無しさん:2013/02/12(火) 07:16:15 ID:ZC5gQQIg0
西尾ゆかりには全然似てないだろwww
ガリガリ店員だったじゃねーか

100ぐるめな名無しさん:2013/03/02(土) 13:40:08 ID:hXtKR8Vc0
上弦って今山口さんの奥さん一人で接客してるのな。
超忙しそうだった。

101ぐるめな名無しさん:2013/03/04(月) 07:18:03 ID:FMxdLv2Q0
ただでさえいつもテンパって喧嘩ばっかしてたのに、今度は1人かよ
回転悪くて並んでたのが余計ひどくなるな

102ぐるめな名無しさん:2013/03/12(火) 03:48:21 ID:HRUpkR3s0
東京城南地
toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1362856823/

依頼しておいたスレ一応立ったから。新店の毒やの話とかするといいよ。
そういえばブロガーを依怙贔屓しといて「地元のお客さんを大切にしてます」
なんてふざけたことぬかすマイルストーン。二号店でボヤージュとかいうのが
できたらしいけど、マイルストーン自体たいして客入ってないのに冒険したよな。

103ぐるめな名無しさん:2013/03/12(火) 12:18:50 ID:2.px1s7s0
城南と聞くと信用金庫思い出したw
ラオタすげー
参考になった

104ぐるめな名無しさん:2013/03/18(月) 18:23:12 ID:ecVXRStU0
上弦のスレ

また例の荒らしが自演しながらスレストッパーになってるのね

みんな城南スレに避難したようで

105ぐるめな名無しさん:2013/03/18(月) 20:28:54 ID:QMbU1OQM0
>>104
そうやってるオマエも荒らし。

106ぐるめな名無しさん:2013/03/18(月) 21:14:05 ID:giEALsHk0
ラーメンみな好きなんだね、これから暑くなるからたぶん食べない
だろうな。
男一人でパスタとか入ってると浮くものな・・・
どう考えてもパスタの方がうまいのに・・・

107ぐるめな名無しさん:2013/03/19(火) 01:48:15 ID:iyg.17pA0
いや、パスタよりラーメン派

108ぐるめな名無しさん:2013/03/19(火) 13:18:34 ID:9JH9BSsE0
スープパスタ食うならラーメン、油そば食うならパスタじゃないw

109ぐるめな名無しさん:2013/03/19(火) 22:53:36 ID:gUE/iHoE0
あ、それ同意w

110ぐるめな名無しさん:2013/03/27(水) 08:30:14 ID:Ba6FpQRs0
ラヲタさん、こちらに投稿してくれないかなぁ

111ぐるめな名無しさん:2013/03/27(水) 10:15:46 ID:zbKJe2So0
蒲田本スレでもラーメン話題になってるw

112ぐるめな名無しさん:2013/04/04(木) 01:15:43 ID:H7ZQTVDo0
頼むから荒らすなよクズども

113ぐるめな名無しさん:2013/04/27(土) 10:52:07 ID:0UZUxPGQ0
今日彼女とすいでん行こうと見たら、みずただった・・・
名前かな

114ぐるめな名無しさん:2013/04/27(土) 15:57:44 ID:uLkNCEeQ0
水田商店のことか

115ぐるめな名無しさん:2013/05/07(火) 20:55:58 ID:KUSihoFU0
麺屋かまた
今日初めて行ってみようと通ったら、二朗系になって500円だった。
二朗好きじゃないので、結局1回も行かないなw

116ぐるめな名無しさん:2013/05/10(金) 22:52:54 ID:ML5KiL4.0
二朗で500円で、増し増しとか言う奴いるんだろうな。
チップ置いていくべきだよ。

117ぐるめな名無しさん:2013/05/11(土) 01:07:44 ID:vZJpt5mI0
肉富士が上弦スレで寂しくなってかまって問いかけやってるぞ!
誰かレスしてやれよーーーwwww

118ぐるめな名無しさん:2013/05/11(土) 11:18:05 ID:.5BqTct60
2chスレは全て肉富士に潰される。
城南スレも同じ末路になってる

119ぐるめな名無しさん:2013/05/12(日) 18:13:54 ID:.eFMyktY0
夜勤明け、日曜日の朝四時に投稿してるのはビビったよw
あい.つの生活終わってるなwww

120ぐるめな名無しさん:2013/05/12(日) 21:27:00 ID:s9Uxm2mk0
別に夜勤は否定しないが、投稿内容が幼稚で浮いてるんだよな。

家系ってさ、店員うっさくないか?
適度でいいと思うんだけど、なんか元気一杯に叫んでるだけの
ようなw

121ぐるめな名無しさん:2013/05/13(月) 14:47:22 ID:iTohbksA0
>>119
パソコンの前で本当にビビってたの?

122ぐるめな名無しさん:2013/05/14(火) 10:26:32 ID:wJ3y4pl20
カルトが各スレで干された挙句に、また、上弦スレで問いかけかまってレスしております。

飢えてるようなんで、奉仕で誰か餌与えてみては?

123ぐるめな名無しさん:2013/05/14(火) 15:31:21 ID:VAvsDuTc0
餌ってなに?

124ぐるめな名無しさん:2013/05/14(火) 21:43:57 ID:PT.2dVDM0
ここは2chと違い荒らしからの避難所です。
2chと一緒の流れの投稿をする方は注意後IP表示します。

今後もよろしくお願いします
(今日は蒲田に有吉来ましたね!)

125ぐるめな名無しさん:2013/05/31(金) 22:03:38 ID:ilUkZsto0
池上のインディアンの向かいに鳥ラーメン塩中心なのが
出来る。
こだわってそうな外観だが、単純だよな。

126ぐるめな名無しさん:2013/06/10(月) 14:33:16 ID:jpPz1HK60
小鳥って店みたい
味は、みしまに近いようだ

127ぐるめな名無しさん:2013/07/01(月) 14:55:04 ID:GB2VY3P20
今日7月1日オープンの鈴蔵東京(スズクラトウキョウ)@大岡山。
大田区南千束3-6-9 11:00〜21:00(スープ切れ終了) 不定休
メニューは「濃厚味噌ラーメン」、「熟成醤油ラーメン」各680円を軸に展開。
店主は千葉などにある「なりたけ」出身で味はほぼ同じだが若干アレンジを加えているらしい。

「濃厚味噌ラーメン」一面雪景色のようにびっしり敷き詰められた背脂に
濃口味噌のインパクト大で豚骨などの出汁感は希薄。
上質な背脂ゆえサラサラとパウダースノーのような口溶けでしつこくない。
味噌ダレは横に膨らみのない縦直下型で舌を突き刺す実に分かりやすい味。
製麺所非公開(浅草開化楼ではない)の中太縮れ麺はモチモチの粘りとコシがあり、
麺を箸で手繰ると必ず背脂がまとわりついてくるから味にムラがない。
具が薄くスライスしたチャーシュー2枚、メンマ、もやし、そして粗く刻んだネギ。
もうこのネギは必要不可欠で背脂とスープを吸ってくたくたになり同化したネギの何と美味いことか!

128ぐるめな名無しさん:2013/07/01(月) 18:37:30 ID:GB2VY3P20
鈴蔵、初回は醤油を試した方が良さげ。
味噌だと濃すぎてスープそのものの味が分からないから。

129ぐるめな名無しさん:2013/07/08(月) 10:02:39 ID:S88nyjnA0
おお、みんなこっちに戻ってきたんだ。
グルメもラーメンも情報があって嬉しいです。
これからもよろしくです。

130ぐるめな名無しさん:2013/07/08(月) 14:28:36 ID:zQWonuJY0
あのへんだと

131ぐるめな名無しさん:2013/07/08(月) 15:10:49 ID:6OdTHKuU0
あの辺だと多賀野が好きだが混んでる。

132ぐるめな名無しさん:2013/07/08(月) 19:18:09 ID:kQ9ZiO2A0
鈴蔵行ったら、中休みだった。通し営業じゃないんだね。

133ぐるめな名無しさん:2013/07/08(月) 21:50:29 ID:0DsD1IVU0
みんなこっちに居たのかw
荒らしがこれないからこっちはイイネ!

134ぐるめな名無しさん:2013/07/08(月) 22:55:03 ID:Hcch6V5Q0
荒らしと即レスのいちゃいちゃトークは目の毒なのでw

135ぐるめな名無しさん:2013/07/15(月) 16:19:00 ID:Ujt58G6c0
椿でつけ麺食ったけど、つけ汁か少しライトになった感じか。
あと前は細かい豚がつけ汁に入ってなかったっけ?
店員が3人で若い兄ちゃんになってた。いろいろ変わったんだな。

136ぐるめな名無しさん:2013/07/16(火) 10:17:05 ID:PGfvAeTo0
椿は店の経営自体がだいぶ前に変わってしまった

137ぐるめな名無しさん:2013/07/16(火) 20:17:44 ID:9KL242YQ0
今日、椿と中本は休みだったよ

138ぐるめな名無しさん:2013/07/16(火) 22:59:22 ID:yClH0TjQ0
中本は知ってるけど、椿も?

139ぐるめな名無しさん:2013/07/16(火) 23:36:58 ID:UWz3OE8.0
武蔵とからぁめん花月とかラーメン屋また増えるw

140ぐるめな名無しさん:2013/07/17(水) 09:01:54 ID:VcMh5Z620
そういう、たいしてうまくもないチェーン店はいらないよねw

141ぐるめな名無しさん:2013/08/15(木) 04:02:45 ID:1PRhy64w0
蒲田の濱壱に深夜2半頃行ったら、
暖簾や営業中の札が出てたのに、店に入ったらもう終わりだと断られた、もう行かね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板