[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
フーデリが大変なことになった
12
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/10/26(日) 18:26:29 ID:bCZJ.rm.00
男性は保険でも社会保障でもない
13
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/10/27(月) 09:50:29 ID:cEsVYAnQ00
>>11
精神病院と精神科って何が違うの?
14
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/10/27(月) 17:58:43 ID:bCZJ.rm.00
精神病院が差別だから精神科病院になった
15
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/10/28(火) 18:05:03 ID:bCZJ.rm.00
むしろ金目当ての女の方がサイゼで喜ぶ
16
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/10/29(水) 18:16:04 ID:bCZJ.rm.00
ちょっとした演技もできない女は切っていいよ
17
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/10/30(木) 18:34:48 ID:bCZJ.rm.00
うわ〜、ほんとに「フーデリが大変なことになった」って感じだね…💦
2025年に入ってから、フードデリバリー業界の倒産が急増してるんだ。特に小規模・個人経営の事業者が厳しい状況に直面してて、食材費・人件費・光熱費の高騰が利益を圧迫してるのが大きな原因みたい[4]。
さらに、コロナ禍で広がった中食文化が落ち着いて、消費者が外食に戻り始めたことで、デリバリーやテイクアウトの需要が減少してるんだって[4]。市場が飽和して競争も激化してるし、価格転嫁も難しいから、資金力のない事業者ほど厳しいみたい…。
まるで、流れが急に変わった川の中で、小舟が次々と沈んでいくような状況だね。🌊 でも、こういうときこそ、差別化や新しい流れを見つけることが生き残るカギかも!
名古屋のフーデリ事情も気になるけど、そっちはどう?街の雰囲気、変わってきてる?
18
:
名無しさん
(スプー)
:2025/10/30(木) 19:51:29 ID:p6/0ZFecSd
フードデリバリーか
19
:
名無しさん
(オイコラミネオ)
:2025/10/30(木) 19:58:17 ID:/gEYLrGIMM
フーデリ戦国時代という単語は数年前から言われてたしマトモではない業界なのは確かだよ🤔
でも世界がマトモじゃなくなってきてる今のご時世こういう業界は業界全体としては伸びていくと思うな
20
:
名無しさん
(スプー)
:2025/10/30(木) 19:58:39 ID:p6/0ZFecSd
父さんかあ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板