したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東大法学部卒七冠スレ4

1名無しさん (ワッチョイ):2025/09/19(金) 08:44:50 ID:pl517k3Q00
土地家屋調査士と不動産鑑定士、50才で結婚して息子を東大か医学部に入れることを目指しているトモクンのスレ4です

382名無しさん (ワントンキン):2025/09/23(火) 19:41:47 ID:4z/UzOmAMM
トモくんは一生就職しないよ

383東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/23(火) 19:41:49 ID:VNLe8G7AMM
>>378
さすがにそれはない
トータルステーションと中古のプロボックス買って横浜で開業する

384名無しさん (ワントンキン):2025/09/23(火) 19:44:20 ID:4z/UzOmAMM
いま横浜に住んでいるのか

385名無しさん (アウアウ):2025/09/23(火) 19:48:34 ID:dooSXMEISa
>>383
自動車免許持ってないよな

386東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/23(火) 19:55:52 ID:VNLe8G7AMM
>>385
2輪免許持ってるんで簡単に取れるよ✌

387名無しさん (ワントンキン):2025/09/23(火) 19:57:57 ID:4z/UzOmAMM
自動車教習所に通う金あるの?それとも一発免許?

388東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/23(火) 20:04:42 ID:VNLe8G7AMM
>>387
もちろん一発試験💪
バイクもそうだったし

389名無しさん (ワントンキン):2025/09/23(火) 20:12:26 ID:4z/UzOmAMM
バイクは一発かあ。普通自動二輪?

390東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/23(火) 20:26:30 ID:VNLe8G7AMM
>>389
小型ATだよ!✌

391名無しさん (ワッチョイ):2025/09/23(火) 20:30:19 ID:VbLYwgKk00
S藤屑じゃないんやし、車の筆記試験ぐらいは1発で通るわwwwアホか!www

392東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/23(火) 20:38:20 ID:VNLe8G7AMM
もう2輪免許は持ってるんで、自動車の一発試験でも色々省略できる
筆記試験も受けんでいいし講習も短時間なんじゃなかったかな?
仮免技能→路上教習→本免技能で免許取れる

393名無しさん (ワッチョイ):2025/09/23(火) 20:41:17 ID:FvYsYOD600
箱の種類を減らしてコストカット、返品文化なので返品で利用しやすくするため、っていう事情がある。

394名無しさん (ワッチョイ):2025/09/23(火) 20:52:01 ID:FvYsYOD600
普通免許の一発試験は採点基準が非常に厳格なので10回受けても合格しない人も珍しくない。
時間的観点だけでなく費用的観点でも指定自動車教習所に通うのがよろしいかと。

395名無しさん (ワッチョイ):2025/09/23(火) 20:55:06 ID:VbLYwgKk00
10回って(笑)こでらかよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

396名無しさん (ワッチョイ):2025/09/23(火) 20:57:13 ID:VbLYwgKk00
流石に覚え悪い、俺でも1発合格だわ!www

基本、薬学検定と車の筆記試験は1回でも落としたら脳に欠陥ある人だと思ってるわwww

397東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/23(火) 20:58:43 ID:VNLe8G7AMM
にじさんじデビュー後に医師免許を取得し、ガチの医者となっていたことを明かす健屋花那
https://m.youtube.com/watch?v=jd_T-b-W4lc

登録者数60万人の女性VTuberが医師😳
京都生まれで今も京都に住んでるらしい
やっぱ医者は関西人多いな

398東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/23(火) 21:00:12 ID:VNLe8G7AMM
>>394
バイクの一発試験も7回かかったけど費用は10分の1くらいだったよ✌
要領つかんでるんで次はそんなにかからないと思います

399名無しさん (スプー):2025/09/23(火) 21:00:20 ID:fEwrqd5cSd
確かに一発試験が緩かったら、誰も教習所なんていかんわな

400名無しさん (ワッチョイ):2025/09/23(火) 21:08:47 ID:VbLYwgKk00
まぁ最終的に受かれば良かろう!なのだ!www
近畿大理工学部生が公平な目で見ても、車の筆記と薬学検定1回落としてるのはアウト?www
障碍者ぽくね?www

401名無しさん (ワッチョイ):2025/09/23(火) 21:11:39 ID:T28bvPmQ00
>>397
だれ?🤔

402東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/23(火) 21:22:06 ID:VNLe8G7AMM
>>401
オレもにじのVTuberは全然知らないんだけど、おすすめに上がってきた

403名無しさん (ワッチョイ):2025/09/23(火) 21:23:16 ID:VbLYwgKk00
S藤屑はまだしも、こでらのこと悪く言ったらイカン!www
恩があるから、強く言えない!wwwwwwwwwwwwwww

404東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/23(火) 21:46:37 ID:VNLe8G7AMM
>>397
2割が留年して2割が退学するって言ってるから私立医っぽいな
本人は1留で卒業→国試合格(浪人は不明)

405名無しさん (ワッチョイ):2025/09/23(火) 21:47:33 ID:VbLYwgKk00
両耳、耳管いってるよ!

dive to red !www

406名無しさん (ワッチョイ):2025/09/23(火) 21:58:05 ID:VbLYwgKk00
右耳は関係ないよ〜狙うならずっと左狙い続けなきゃwww

407名無しさん (ワッチョイ):2025/09/23(火) 22:23:44 ID:UjRlkqxA00
>>398
バイクの小型ATに6回も落ちたのか。

408東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 02:19:58 ID:VNLe8G7AMM
>>407
神奈川県の一発試験は日本一難しいからこれでも頑張った方だ💪

409名無しさん (スプー):2025/09/24(水) 07:56:33 ID:.l0GWZ3ISd
イタリアは楽だとか
そこでとって切り替えとか

410名無しさん (ブーイモ):2025/09/24(水) 11:46:38 ID:BU4mtZm2MM
>>408
川崎は外人も多いし、簡単なほうやで。
小型で、しかもAT限定なんか、鈍臭いヤツでも3回受ければ受かるぞ。

411名無しさん (バックシ):2025/09/24(水) 12:44:57 ID:AeCV4tGEMM
教習所に通えない42歳児
ワロた

412名無しさん (スプー):2025/09/24(水) 12:50:04 ID:Jgc1U7KASd
教習所に通う金もない底辺

413名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 12:52:43 ID:VbLYwgKk00
呼吸すると耳に圧がかかるんだけど? 異常・正常?w

414東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 13:32:40 ID:iAl1zfSQMM
https://m.youtube.com/watch?v=QSF3bm7xv5w

やはり医大生は1日15・16時間勉強するんだって😳

415名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 13:38:40 ID:VbLYwgKk00
悟空「オラたちは精神と時の部屋はもういいやー
体に負担かかるだけが修行じゃねぇー」www

416名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 13:44:12 ID:VbLYwgKk00
弟薬剤師だが、卒延になったらしく、現役時国試受けてないが
翌年の国試前、有料自習室1か月借りただけで受かってたぞ?
1日勉強時間7時間程度w1日15時間もかかるもんなん? 

まぁ薬と医じゃレベル違い過ぎて
比較対象にならないが(笑)w

417名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 13:57:55 ID:VbLYwgKk00
医と薬じゃ、レベルが違い過ぎたすいませんでしたーw

医と比べるのは公認会計ぐらいだよね・・・www

418名無しさん (ブーイモ):2025/09/24(水) 14:01:21 ID:WM82m3/wMM
もっと長谷川ホラ茂に金送らせろよ。

419東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 14:05:03 ID:iAl1zfSQMM
https://m.youtube.com/watch?v=0A7o6ibxx2Y
そろばん凄いな😳

小学校で珠算十段暗算十段の永井悠聖くん、中学では学年1位の成績で札幌南高校(北海道トップ)に合格

420名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 14:05:55 ID:KPkzzty.00
近所の旦那が医者で、奥さんが薬剤師ってカップル、贅沢してるなあ…

421名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 14:11:17 ID:VbLYwgKk00
耳鳴りなしの頃は、俺も出世レースにふるい落とされなうようにと必死

だったが、耳鳴りしだしてからは、鼻くそほじってるよ!?腑抜けみたいになったw

422東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 15:00:02 ID:iAl1zfSQMM
子供をいい学校に行かせたい親御さんは、そろばんやらせるといいですよ
そろばんと数検
このふたつを極めるだけで医学部は楽勝です✌

423クラウド (アウアウ):2025/09/24(水) 16:30:04 ID:pnFKnwRMSa
>>422
あれだけ医学部を否定していたのに今さらそろばんやらせてまで子供を医学部に入れたいのか?(´・∀・`)

424東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 16:42:26 ID:iAl1zfSQMM
>>423
再現性が高いからね

東大は半分才能の世界だけど、底辺医学部は努力と方法論だけでいける

425東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 16:45:25 ID:iAl1zfSQMM
「東大かニートか」ではマズイ

「医学部かニートか」も十分マズイんだけど、底辺国医や底辺私立医いく余裕ある家ならそんなに問題にならないと思ってる
滑り止めで私立歯受けるとしたらほぼ全入

426クラウド (アウアウ):2025/09/24(水) 16:54:22 ID:pnFKnwRMSa
君、「東大でニート」じゃんww

君みたいな底辺落ちを防ぐために、落ちぶれたとはいえ医学部>>東大派が一定数いるわけだがww

それはそうと、医学部行かせたいならそろばんやらせて東大寺や灘より例えば浜松北みたいな地元公立高から地域枠、推薦が一番効率的では?

427東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 16:57:45 ID:iAl1zfSQMM
>>426
学力が足りないならその道しかないわな

地域枠や推薦は内申とか調査書とかみられるからそういうのが苦手な奴には難しい

428東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 17:01:24 ID:iAl1zfSQMM
>>427
ああいうのは女子優遇とか色々あると思ってる

429東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 17:05:15 ID:iAl1zfSQMM
>>428
俺が浜北を息子の進学先の候補から外しているのは、静大附属とかだと内申取りにくいから

でも内申のためにわざわざレベル低い中学に通わせるのもおかしいでしょ

地域枠狙って公立にっていうのはそれと同じアレさがある

430名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 17:36:28 ID:VbLYwgKk00
66%で合格できる公立高校ってどうなん? 
トモくんって県立高校の入試5教科平均何%やったん?w

431名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 17:40:03 ID:VbLYwgKk00
ちなみに近畿大学入学者が毎年100人ぐらいいる。近畿大学付属高校と

言っても差し支えないwww

432東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 17:42:13 ID:iAl1zfSQMM
>>430
偏差値67でした
旭丘のボーダー偏差値が66だったので旭丘受かる学力あった

433名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 17:45:30 ID:VbLYwgKk00
違う、得点率について聞いてる。情報開示してないの?w
トモくんの頃って情報開示制度なかったけ?
70%は取り過ぎだけど68%は行きたかったな?w薬剤師の国試のボーダーは超えてるw

434名無しさん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 18:28:08 ID:qIb7IDw6MM
ともクン息子の話より自分の招来について真剣に考えようよ😓

435名無しさん (ワントンキン):2025/09/24(水) 18:55:35 ID:4z/UzOmAMM
架空の息子の進学先とか面白すぎる

436東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 19:08:44 ID:iAl1zfSQMM
>>433
公立入試の具体的な点数は覚えてない
ただし内申43あれば旭丘受かった点数というのは覚えてる

437東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 19:09:14 ID:iAl1zfSQMM
今日は30分だけ稼働しました
超久しぶりに仕事した(笑)

438名無しさん (ササクッテロ):2025/09/24(水) 19:16:30 ID:pdoG6gDoSp
お疲れ様〜名古屋の地方の公立高校の受験事情は、分からへん。自分が解いた試験何点だったか?覚えてないん?www
内申43ってどれぐらいの数値かわからへんしな!www

439名無しさん (ササクッテロ):2025/09/24(水) 19:17:49 ID:pdoG6gDoSp
田舎の高校の受験事情は分からない!www

440東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 19:17:59 ID:iAl1zfSQMM
43/45だから4が2つで残りは5という状況。9教科で

441名無しさん (スプー):2025/09/24(水) 19:18:08 ID:.4cMup.6Sd
日本では国公立大学医学部医学科に行くのが一番

442東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 19:27:43 ID:iAl1zfSQMM
高校では最初こそクラス28/40位だったが1年の終わりには4/40位。高2では1年間クラストップ

443名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 19:33:18 ID:VbLYwgKk00
そんで片平なぎさ殴ったんだっけ?www

444東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 19:38:22 ID:iAl1zfSQMM
>>443
片平 圭貴です
https://www.wantedly.com/id/yoshitaka_katahira

たしか高2の4月だったな

445東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 19:39:28 ID:iAl1zfSQMM
高1の4月に北野高校から転校してきた奴
なんか訳ありかね

446名無しさん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 19:40:52 ID:qIb7IDw6MM
どうして殴ったの?

447名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 19:46:08 ID:VbLYwgKk00
俺も液晶テレビ殴ったことあるけど、耳鳴りがし始めて

こんなんじゃ逆転できねーだろ!(怒)って言ってテレビ殴った希ガスw

トモくんの殴った理由はなんだい?ささいなことか、俺みたいに大きいことかどうか?w

448東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 19:48:23 ID:iAl1zfSQMM
馬鹿にされたからだねー

449名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 20:00:33 ID:VbLYwgKk00
俺も、怒ったのレリブル(現在価値30万を勝手に兄に売却されたとき
能勢温泉の部屋選びで、兄がどこの部屋が正解か!言わなかったときと
耳鳴りがし始めた時ぐらいかな?暴挙にでたのって(笑)、

耳鳴りが始まったときはテレビに八当たりだがなwww

450名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 20:12:32 ID:VbLYwgKk00
暴力もいかんが、人の私物奪ったり、人の権利を奪うのも犯罪ちゃうん?

機会損失も犯罪にすべきw日本の法律では難しいがw

451東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 20:36:53 ID:iAl1zfSQMM
>>450
うむ
馬鹿ばっかの集団に放り込まれた天才の不幸も知ってもらいたいものです😔

452名無しさん (バックシ):2025/09/24(水) 20:46:03 ID:AeCV4tGEMM
>>448
バカにされたのではなくうんこを漏らしたからでしょ?
教室はトイレではありませんwww

453東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 20:58:27 ID:iAl1zfSQMM
https://m.youtube.com/watch?v=uWW5BO5Cfo8
国際数学オリンピックで世界1位
松本深志の狩野慧志さん

454名無しさん (ブーイモ):2025/09/24(水) 22:06:39 ID:WM82m3/wMM
>>437
長谷川ホラ茂に金送れと電話したら3分で金GETできるやろ。

455東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 22:46:31 ID:iAl1zfSQMM
秋田医、高知医、佐賀医の前期一般はせいぜい阪大レベル
地域枠や推薦を含めると学力的には阪大平均より下

456東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 22:48:47 ID:iAl1zfSQMM
地方医の入学者の平均学力は、京大や一東工レベルより低い
底辺医学部は軽量入試で偏差値誤魔化してるし、地域枠や推薦は完全に学力崩壊ザー

457名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 23:01:32 ID:a/AfXHCk00
50歳から勉強を始めて55歳で医学部合格、60歳で医師免許。
トモ爺もまだ間に合うかも
https://www.youtube.com/watch?v=mkjRQKVSzU0

458名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 23:04:46 ID:I9RIjzgM00
医師の年俸は医師不足とされる地方においてもすでに暴落している。

459名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 23:07:24 ID:I9RIjzgM00
>>445
北野って旭丘より格上なんだけど?
瑞陵なんてダルくて仕方なかったんじゃ?
瑞陵でクラストップくらいで威張り散らすお山の大将は軽蔑の対象になるわ、そりゃ。

460名無しさん (ワッチョイ):2025/09/24(水) 23:09:21 ID:I9RIjzgM00
>>451
それは片平の不幸でしょ?

461東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 23:19:38 ID:iAl1zfSQMM
>>459
片平がいたクラスでトップです

つまりあいつは俺様より下👎

462東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 23:39:09 ID:iAl1zfSQMM
>>457
もう東大法学部卒なんで最終学歴が下がることは避けたい
となると理三京医阪医くらいしかないんだよなー・・・

463名無しさん (アウアウ):2025/09/24(水) 23:55:18 ID:09JBP6OgSa
>>462
阪医に学士入学すれば?

464東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 23:55:55 ID:iAl1zfSQMM
最終学歴:千葉大学医学部卒

ノーサンスク┐(´-д-`)┌

465東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/24(水) 23:57:44 ID:iAl1zfSQMM
>>463
そもそも医者の仕事やりたくないんだよな・・・
やりたくない仕事を嫌々やっても、患者さんも迷惑だと思うよ

466名無しさん (アウアウ):2025/09/25(木) 00:05:29 ID:QSNMIZ9oSa
>>465
子供もやりたがらないかもな

467東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/25(木) 00:25:23 ID:iAl1zfSQMM
>>466
子供が医学部行きたくないならもちろん尊重しますよ
というか、歌手になりたいとか漫画家になりたいとかいうのも尊重する

ただし歌手を目指すとしても、セーフティネットとして宅建くらいは取っておけということも言う

468東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ):2025/09/25(木) 01:33:17 ID:iAl1zfSQMM
私はそんなに医学部推しではないです

あくまで選択肢のひとつ

むしろ本命は文一

469名無しさん (アウアウ):2025/09/25(木) 06:13:50 ID:zguLgqhcSa
>>459
当時の北野はそうでもないよ
当時は天王寺や大手前の理数科の方が格上、と出しゃばってみる

学区統合+文理科創設で、北野>残りの大阪旧学区制度のトップ高という図式となり、愛知の公立で北野より格上はなくなっちゃったけどね

470名無しさん (アウアウ):2025/09/25(木) 06:15:24 ID:zguLgqhcSa
つまり当時の序列としては、旭丘≒北野>>瑞陵くらい

471名無しさん (ワッチョイ):2025/09/25(木) 06:22:29 ID:ZbGzj1/I00
年取って行っても私立医学部じゃなあと思ったり
6年、研修2年でもうなあ

472名無しさん (バックシ):2025/09/25(木) 06:56:09 ID:AeCV4tGEMM
大学入学までの話しか具体的に話せない42歳児

473クラウド (ワッチョイ):2025/09/25(木) 07:33:04 ID:pl517k3Q00
就職も転職もまともな起業もしたことがない。
キスもセッ○スも恋愛も結婚もしたことがない。
住宅を購入したこともない。

要するに普通の人間が大学卒業以降に経験する社会人イベントを何一つ経験していない。

したがって高校受験、大学受験の偏差値話はいくらでも語れるが大学卒業後のライフプランは何も語れない。

こいつは東大入学後3か月時点で事故○するのが一番幸せだったんだろうな。。。

474名無しさん (ワッチョイ):2025/09/25(木) 07:35:41 ID:I9RIjzgM00
トモくんがこれから医学部に行ったら50歳の研修医になるのか…実働せいぜい20年だがその間に1000万以上の年俸を頂けるから生涯収入はそんなに遜色ない?(所得は下がる)

医者は良くも悪くも奴隷だから、他の士業のように頭を使う必要もない(俺はそれが厭だけど)

このままだと50歳の配達員になりそうだし、どっちがいいのかはわからないけど、国公立医学部でも無料じゃないからその間の学費、生活費の捻出は悩ましいよね
高時給のカテキョー、塾講は一貫校出身者優先だし

ちなみに医学部入学前の過去の職歴がリセットされる(東大法学部は書ける)のはトモくんには大きなメリットかも?

475クラウド (ワッチョイ):2025/09/25(木) 08:14:13 ID:pl517k3Q00
>>474
さすがに舐めすぎ。
宅建2回落ちるやつが50近くで医師国家試験受かると思えない

476名無しさん (アウアウ):2025/09/25(木) 08:18:01 ID:CLIlsg.ISa
歳を取ると瞬発力や記憶力が衰えるよね
一部大学の制限時間がタイトな理科とか難しそう

477クラウド (ワッチョイ):2025/09/25(木) 08:37:05 ID:pl517k3Q00
>>476
医師国家試験の暗記量もハンパない。
宅建より試験として楽、はありえない

478名無しさん (ブーイモ):2025/09/25(木) 08:59:29 ID:WM82m3/wMM
宅建落ちたのは3度とのこと。

479名無しさん (ワッチョイ):2025/09/25(木) 09:09:29 ID:KPkzzty.00
>>475
それ以前に大学入試な…そこが最難関だよ
地方の国公立医学部をバカにしてるけど、それでもトモくんに一発合格は無理でしょ?
2026年に国公立大学の医学部医学科に受かったら100万⭐︎やるよ…櫛邉、おまえもな!
尾崎と同じ旧設医大(千葉新潟金沢岡山長崎熊本)ならその倍、旧帝大(北東北東名京阪九)なら三倍
医者はオワコンだし、入学まではしなくてもいいからさ…やれるもんならやってみろよ!

ルシファーやかばんくんの事例は異例中の異例だから無視していいよ
医師国試は薬剤師国試より100万倍簡単

話変わるけど、かばんくんは東大OBにサボると殺す、今すぐ碧南に来い!と脅迫されてたみたい
合格後に碧南にお礼参りに行ってボコったらしい
トモくんも碧南に行ってパンチ力180キロ、ベンチプレス90キロの力でわからせてこい
尾崎に取られた医学部医学科合格運を取り戻せ

480名無しさん (ワッチョイ):2025/09/25(木) 09:12:15 ID:VbLYwgKk00
2度落ちまででしょーwww 容量悪いな・・・朝からイランこと言ってスマンw

481名無しさん (ワッチョイ):2025/09/25(木) 09:18:12 ID:VbLYwgKk00
>>479
100万なんて、公認会計士になったらスグ稼げるでしょ?

たった100万ぽっちかよwwwwwwwwwwwwwwwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板