[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東大法学部卒七冠スレ4
107
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 02:11:11 ID:hoiNRFMcMM
>>106
彼は最終的に事務次官にまで上り詰める男ですからね・・・
途中の段階でも3,000万くらい余裕か
108
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 02:19:03 ID:hoiNRFMcMM
https://youtu.be/JjmxFjcu7Yo
そろばんの天才、辻窪凛音ってすげえな😳
10数年前から注目されてたのか。全然知らんかった
109
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/20(土) 07:05:55 ID:xP.KUwKUSd
河野玄人も不動産資格コンプリートするのに丸1年掛かったとのこと
トモくんも宅建挑戦から6年目だけど諦めず頑張ってとのこと
110
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 07:06:21 ID:hoiNRFMcMM
子供にはそろばんがいいかな?
習い事は公文+そろばんでいくか
111
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 07:34:18 ID:hoiNRFMcMM
>>109
河野玄斗は宅建以外持ってないはず
112
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 10:01:05 ID:ZbGzj1/I00
>>105
農水事務次官なのに息子を一般職で採用する権限もなかったのかな
113
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 10:04:40 ID:VbLYwgKk00
💪('ω'💪)散歩44回目! 1.5km×44回歩いてきた計算!
小さなことからコツコツとwww
114
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 10:24:40 ID:pPNthjtM00
>722:クラウド (アウアウ):2025/09/15(月) 22:42:59 ID:qIQjtGesSa
なんだ、すーがくうるさい貧乏アスペが二人も常駐していたのかwww
これであのゴミ微分コピペが貼られなくなるなら少しはこの掲示板のお役に立てたかな。
ww
75:名無しさん (ワッチョイ):2025/09/19(金) 19:07:07 ID:5mB5Buog00
>>39
理三レベルの数学の天才キタ――(゚∀゚)――!!
そろそろ質問の答え教えてください
理三レベルなら難なく答えられるような初歩的な質問だと思います
聞きたいのは以下の2点です
1.y = xと導関数dy/dx = 1の交点の座標は何ですか?
できれば導出方法も教えてください。
2.774の書き込みにy=x^2⇔y=2xとありますが、
y=2xはy=x^2の導関数のことですか?
⇔という記号の意味は関数y=x^2と関数y=2xがイコールという意味ですか?
ちゃっちゃと答えて理三レベルだってことを証明しましょう!!!!
そりゃ別人なんだから貼られなくなるわけないだろ、何の相関もないんだからw
実際後日ノリノリで書き込まれてるしな
くらうどw くんって頭悪いんじゃね?(笑)
115
:
クラウド
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 10:30:41 ID:pl517k3Q00
微分コピペ(あげぼよ?)と耳鳴りはミュートした
116
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 10:31:52 ID:pPNthjtM00
>988:クラウド (アウアウ):2025/09/18(木) 23:39:11 ID:gYpyeYL6Sa
微分アスペ(あげぽよ?)と耳鳴り男が全員に無視されるようになったのはいい傾向だな。
どちらも作業所かA型就労支援にいそうWWW
アスペwww低脳wwwwびんぼうwwww貧乏www低知能wwww
連呼するしかないやつも語彙力ヨウム未満なんで違和感なくそこらへんに馴染めると思うよ!
適性あるのに何故隠すんだい?w
117
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 10:35:44 ID:VbLYwgKk00
約70km歩いたんわー凄くね?自己新記録だわwww
118
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 10:37:56 ID:VbLYwgKk00
5月から散歩始めてるが年末までに80回行けば良いほうと言ってたがどーだろう?www
119
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 11:59:46 ID:XgCCfRg200
長谷川ホラ茂は、名古屋野並を散歩している様だな。
120
:
名無しさん
(アウアウ)
:2025/09/20(土) 12:12:15 ID:xQ1y/DFYSa
>>119
だからどうしたんだよ^_^
マキ=斎藤=安齋が働いてようがいまいが
おまいらの人生に1ミリも関係ないだろ(^ν^)
121
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 13:32:35 ID:VbLYwgKk00
世界陸上繋がりの話題なんやけど
散歩60回続いたら、50m7秒ちょうどでそう!www
また、足周りの筋力戻ってきた気がする!www
122
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 14:16:28 ID:Ly/0MEn.MM
>>110
公文よりも最近はチャレンジタッチやスマイルゼミの方がいいかもね
そろばん+チャレンジタッチでいくか
123
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 14:26:19 ID:Ly/0MEn.MM
子供にはフラッシュ暗算できるようになってもらいたいのでそろばんやらせます
公文は無味乾燥だから今流行りのタブレット系の奴の方がいいかなー
124
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 14:33:44 ID:XgCCfRg200
>>123
長谷川のぶ代はそろばんやらせてくれなかったのか。
125
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 14:39:59 ID:VbLYwgKk00
電卓があるだろ?www
126
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 15:09:47 ID:Ly/0MEn.MM
>>124
やりましたよ
たしか少2か少3で1年ほど
3級までは一発合格だったけど3級から先が全然受からなくてやめた
小学校の習い事は、そろばん1年、水泳2~3年、書道4年
127
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 15:28:24 ID:VbLYwgKk00
双子の兄がいるんだが、何故か英会話教室の夢の時だけたくさん出てきおる?w
そんなに思い入れあるんかよ!? 俺はたいしてかなー英語すきじゃないしねw
128
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 15:34:51 ID:VbLYwgKk00
外人講師がやたら日本語うまかった気がする。裏返してるカード揃えるやつとか
なぞなぞみたいなやつが多かったような・・・英会話ほとんど関係なかったw
俺のおかげで知能指数鍛えれられて
国家公務員になれたにすぎんしな。ほぼほぼ俺のおかげ✌
何故か俺は落ちぶれてるが、俺に関わってくれた奴らは大抵成功してるんだよな・・・w
129
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 15:45:36 ID:cEsVYAnQ00
100年以上近親婚を続けてきたハプスブルク家のスペイン王に起きた悲劇
人類の歴史は、地球規模の支配を築いた壮大な成功の物語のようにも見える。しかし、その成功の裏で、ホモ・サピエンスはずっと「借りものの時間」を生きてきた。何千年も続いた栄光は、今や終わりが近づいている。なぜそうなったのか?『ホモ・サピエンス30万年、栄光と破滅の物語 人類帝国衰亡史』は、人類の繁栄の歴史を振り返りながら、絶滅の可能性、その理由と運命を避けるための希望についても語っている。竹内薫氏(サイエンス作家)「深刻なテーマを扱っているにもかかわらず、著者の筆致がユーモアとウィットに富んでおり、痛快な読後感になっている。魔法のような一冊だ」など、日本と世界の第一人者から推薦されている。本書の内容の一部を特別に公開する。
● 近親交配と遺伝的なリスク
生きものにとって、数が多いということは、それだけでひとつの安全策になる。大きな集団で暮らす生き物は、たまに起こる災害にも耐えやすい。だが、小さな集団は、思いがけない偶然の出来事に弱い。
さらに見えにくい「遺伝的なリスク」も抱えている。近親交配が避けられず、普通なら滅多に現れないような遺伝性の病気が、こうした集団では実際に表に出てくることがあるのだ。
● ハプスブルク家の危険な結婚
近親交配で最もよく知られた例のひとつが、ヨーロッパで数世紀にわたって王や皇帝を輩出したハプスブルク家だろう。彼らは、領地や権力を一族内に留めるために、近親同士の結婚を繰り返していた。
一四五〇年から一七五〇年のあいだに、ハプスブルク家で行なわれた結婚は七三件。その多くが血縁関係の近い者同士だった。たとえば、叔父と姪の結婚が四件、両親がそれぞれいとこ同士というカップルの結婚が二件、さらに、四重にはとこ関係にある者同士の結婚も一件あった。
ハプスブルク家のすべての結婚を平均してみると、その血縁の近さは、いとこ同士の結婚よりもさらに濃い。
こうした近親交配の結果として現れるのが、「近交弱勢」と呼ばれる現象だ。簡単に言えば、乳幼児期や子ども時代、あるいは子どもを残す前に死亡する割合が、一般の集団よりも高くなるということを意味している。
● 呪われた者
広大なハプスブルク家の中でも、最も極端な近親交配が行なわれていたのがスペイン系の分家である。この一族は一五一六年から一七〇〇年まで、スペイン王位を担っていた。
最後のスペイン・ハプスブルク王は、カルロス二世。彼は「エル・エチサード(呪われた者)」と呼ばれていた。多くの病気や障害を抱えていたためだ。体は小さく、ひ弱で痩せていたが、頭は異様に大きかった。
言葉を話し始めたのは四歳、歩けるようになったのは八歳になってからだった。彼はしばしば下痢と嘔吐に苦しみ、成長するにつれて幻覚やけいれんにも悩まされるようになった。
三十八歳で亡くなったが、見た目はもっと年老いていたという。
(本原稿は、ヘンリー・ジー著『ホモ・サピエンス30万年、栄光と破滅の物語 人類帝国衰亡史』〈竹内薫訳〉からの抜粋です)
130
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 15:45:39 ID:VbLYwgKk00
近畿大学理工しか行けてないから、習い意味あったかわからんw
小学校のツレと遊ぶ時間が減って悲しかったと
いっても、英会話終わったら裏手にある
団地の公園で遊んでたがなー
土曜日の4時からだっけか? 全然懐かしくない!www
131
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 15:46:55 ID:cEsVYAnQ00
ちなみに菅直人首相も近親婚
132
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 15:51:13 ID:VbLYwgKk00
燃えカス時代でも、まだ燃えそうな俺を〜www
133
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 15:53:39 ID:VbLYwgKk00
耳鳴り時代でも、耳鳴りを軽減する生き方をーw
134
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/20(土) 16:17:53 ID:zF8SE5b2Sd
>>129
私の遺伝子も駄目だけど
大量に子供を作ってマシなのだけ育てるをやるしかない
135
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 16:38:14 ID:Ly/0MEn.MM
人間も品種改良が必要よね
犬猫と同じように
強く美しく賢い種だけを残していくべき
136
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 16:56:43 ID:Ly/0MEn.MM
今世紀中に人類は東大京大イケメン慶應に絞られる
22世紀には理三京医に絞られる
137
:
クラウド
(アウアウ)
:2025/09/20(土) 17:08:06 ID:XS/irQUgSa
>>135
それ、君身長で切られる側になるじゃん
138
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 17:23:32 ID:VbLYwgKk00
145回日商簿記2級で、長期前払費用に配点が乗ってなくて68点で落ちる
というダサイコンボ発動!!!www
139
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2025/09/20(土) 17:32:58 ID:KG6XuOi2Sp
流石に日商簿記2級2回目で受かってたら、定職つけてたでしょうね!
耳鳴りに苦しむこともなかった!w
140
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 17:40:28 ID:ZbGzj1/I00
>>136
じゃあ全員医者じゃん
141
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 17:44:05 ID:cEsVYAnQ00
ともさんの高校って茅ケ崎北陵高校と同じくらいあるのっだな見え方が変わったわ
142
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 17:46:52 ID:cEsVYAnQ00
>>134
悠久の歴史を振り返るに近親婚をくり返すとハプスブルク家みたいにうまれてくるやつの顔と頭がデカくなるみたい
143
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 17:56:38 ID:Ly/0MEn.MM
>>137
低身長の方が優秀よ
東大本郷の総合図書館で灘→理三首席の奴見たことあるけどめっちゃ小さかったぞ
背も低いし肩幅も狭かったから余計小さく見えた
144
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 17:59:32 ID:Ly/0MEn.MM
>>140
今の理三京医レベルの学力の奴しか生き残れないって意味です
>>141
進学実績見る限りもうちょい上ですね
3年先輩に理一現役合格いたんで
145
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 18:00:14 ID:cEsVYAnQ00
https://youtu.be/uiWGCZNFKtk?si=Xt2IFhIf6ouhBmFr
146
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 18:02:07 ID:Ly/0MEn.MM
>>143
逆に大男で高学歴とか成績優秀って見たことない
東大に高身長は、いることはいるけど文二とかの下位学部に多い
文一とか理三には少ないです
超多浪のルシファーは体格的にも例外
147
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/20(土) 18:07:29 ID:jtSpvndgSd
オランダは平均190だっけ
148
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 18:27:14 ID:Ly/0MEn.MM
>>144
言うなれば、22世紀では今の理三入試のレベルでようやく偏差値50だということですね
149
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 18:32:35 ID:X8FCjHCM00
>>148
日雇いはこの世からいなくなって欲しい
150
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 18:42:21 ID:Ly/0MEn.MM
逆だろ
政治家や株屋よりエッセンシャルワーカーの方が大事だって言われてるだろ
維新もそういう主張してたぞ
151
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 18:48:21 ID:Ly/0MEn.MM
>>144
瑞陵で高1最後でクラス4位、高2は1年間クラストップ(学年10~20位台)だったから高校のボーダーをみて私の学力を推し量ってもらっちゃ困りますよ( ̄▽ ̄)
152
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 18:59:55 ID:X8FCjHCM00
>>150
は?
日雇いがいるわけないだろ
馬鹿なの?
153
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/20(土) 19:24:18 ID:1gGsXz3ISd
高橋洋一と同じ学歴は千葉商科大学以外自分には無理だ
154
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 19:34:34 ID:ZbGzj1/I00
>>150
政治家はなれても党の決定に反対すると、つまり、法案に反対票を入れるだけで除名で
結局は党の偉い人の決めたことに賛成票を入れるしかできない
そして有名人以外は政党に入らないとまず当選は無理
155
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 19:46:47 ID:ZbGzj1/I00
【正論】有識者「日本円は紙くずになります。インフレ加速で日本経済は崩壊する」
156
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 19:52:41 ID:ZbGzj1/I00
日銀は政府の言いなりだもん
国民生活が破綻しても公務員は助かるんでしょ
上級国民は円が暴落しようが関係ないってスタンス
157
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 20:36:25 ID:Ly/0MEn.MM
息子は小学生で大学数学やらせて数検1級、乳幼児からそろばんやらせて暗算検定6段くらい取らせたい
数強になれば会計士や税理士などよりどりみどり
158
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 20:41:54 ID:Ly/0MEn.MM
メジャーも注目!野球では“無名公立校”の球速150キロ左腕 “球が速くなるコツ”はネットで検索
https://m.youtube.com/watch?v=1L3A6ytyzp4
159
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 20:45:15 ID:Ly/0MEn.MM
【熱戦!】0.1秒を争う"計算の格闘技"!そろばん日本一の座は誰の手に『every.特集』
https://m.youtube.com/watch?v=wgkm_NeRTJk
渋渋女子の先輩高校生と後輩中学生が1位2位独占
今どきの首都圏女子トップ層は渋渋や渋幕に流れるんだね
160
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 20:47:50 ID:Ly/0MEn.MM
フラッシュ暗算日本一決定の瞬間!
https://m.youtube.com/watch?v=uEvDZaKcbKA
161
:
クラウド
(アウアウ)
:2025/09/20(土) 20:51:02 ID:XS/irQUgSa
>>157
買えもしないマンションのリフォーム計画やロト7で10億円あたったら何に使うかを延々聞かされてる気分だ(´・∀・`)
少しはどうすれば息子を産んでくれる女の子を探せるかの計画も考えたら??(´・∀・`)
一応東大生なんだろ?
49で結婚、子供を産ませるなんてイメージなら実現しても子供の中学受験時にお前、61才だぞ??
60のジジイに参観来られる息子も気の毒だなwww
162
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 20:51:19 ID:VbLYwgKk00
>>157
電卓計算と、簿記の閃きは、脳の別の部位で成立してるような気がするんですが
まぁ電卓計算早いに越したことはないっすけどwww
163
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 20:51:27 ID:Ly/0MEn.MM
こういうの見るとつくづく日本人は変態だと思います
天才少年天才少女ってめっちゃ増えてるよな
バブル崩壊後の価値観の多様化で、努力を続けた人の中からめちゃくちゃ尖った才能が出てきた
164
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 20:53:19 ID:Ly/0MEn.MM
>>162
いや、やはり公認会計士とか税理士受かる人は、子供の頃そろばんやってた人が多いらしいよ
165
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 21:01:04 ID:VbLYwgKk00
利息の月割計算とか日割計算、暗算でしろ!って言われたら無理かも・・・
そう考えると2級とか誰でも取れるが、まぁまぁ難しい要素もあるよねーw
何回目で取れたかの方が重要!
166
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 21:09:50 ID:VbLYwgKk00
>>164
もっとスリム化できんもんなんかなー? w
へぇ、そうなんだ! 電卓の押し間違えとかインプット能力のほうが重要そうな気がするが
仕訳を想起する時点で間違ったら電卓処理の前段階のミスだしな。
それで株主資本やらかしたwww
簡単な按分計算で間違えた! www日本語を数字に処理する段階でミスったわwww
167
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 21:20:13 ID:VbLYwgKk00
まぁ、普通の人は簿記とかそろばんごときでいちいちメディアに出て来ないと思いますが(笑)
僕もたとえ1級とれたとして(ありえないが)いちいちメディアに露出しないと
思いますが、50mダッシュとかで1位とれたら流石に物もうすが
机上の勉強ごときではないですね〜
それが普通のようなきがしますしねーwww
168
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 21:41:05 ID:VbLYwgKk00
嫌なこといってごめんなさい!俺も筆記試験しか縋るものがないのに
敵意むきだしにしてすんません。ホントに大人気なかったスマンwww
169
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 21:42:20 ID:VbLYwgKk00
そろばんできる人は賢いです!(棒読みw
170
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 21:46:52 ID:Ly/0MEn.MM
私はそろばん3級なんでできる方ではないですよ
171
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 21:47:58 ID:Ly/0MEn.MM
ただし今でも暗算は指で弾きながらやってる
三つ子の魂百まで?
172
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 22:35:07 ID:VbLYwgKk00
そろばんやってる子はえらいわー、俺なんかちょっとでも頭使うのいらんから
電子機具に頼ってしまうわ〜w
複雑な計算になったらオワリ\(^o^)/
173
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 22:39:41 ID:VbLYwgKk00
>>171
サイコロ3回振って出る目の確率
6^3を昔218って答えた記憶あるわwwwww 暗算がこころもとないwww
集中してないとかなりミスする
174
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 22:50:01 ID:VbLYwgKk00
集中してない時、戦闘力5
集中してる時だけ、戦闘力10000!w
やばいよな・・・3乗計算だけ厳しいわ〜w
175
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 22:57:34 ID:ZbGzj1/I00
今はもう計算も駄目になったけど
昔は数は得意だったけど図形が駄目で数学が無理だった
176
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 23:08:49 ID:FvYsYOD600
サラリーマンの世界も40後半〜50で出世できなければ厳しい。
安泰ってわけじゃない。
雑用係になるか、働かないおじさんとして煙たがられるか、リストラされてキツいアルバイトせざるを得ない現実が待ってる。
一発逆転のチャンスは、40歳からでも誰にでも転がってる。
177
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 23:26:09 ID:GuR3v9KQ00
>>157
数強ならこういうのになったほうがよくない?
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00511/080700055/
178
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/20(土) 23:28:29 ID:ZbGzj1/I00
この世が仮想現実だと気づいた
179
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 23:31:11 ID:Ly/0MEn.MM
>>177
またぞろえ〜あいか(笑)
資格ないと歳取って詰むぞ
資格は既得権益だからね
180
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 23:33:52 ID:Ly/0MEn.MM
90歳でも現役税理士はいるけど90歳のAI研究者なんて想像もつかなくない?
リストラされたあとどうするよ?お払い箱のあとに、行方不明になっちゃうか田舎で細々と看板立てていくか・・・
181
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 23:35:23 ID:Ly/0MEn.MM
アクチュアリー(笑)とか、一時期ヨイショされたけど蓋開けてみたら全然食えなかったという・・・
182
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 23:37:55 ID:Ly/0MEn.MM
横文字の怪しげな仕事なんて受験に落ちたルーザーにやらせとけばいいのよ
その中から敗者復活で本当に成功する人が出てくるかもしれない。それは否定しない
高学歴エスタブリッシュメントは手堅く公務員、資格、医師を目指せ
183
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/20(土) 23:53:37 ID:Ly/0MEn.MM
したらばの広告にも出てるじゃん
銀行の審査は「職業」で即決?元銀行員が暴露する融資の裏側
https://uula.jp/788918/
住宅ローンから法人融資まで、表向きは丁寧な審査プロセスを謳いながら、実際には職業や金額で瞬時に判断が下される銀行業界の現実が明かされる。
公務員なら即承認、YouTuberなら即却下という極端な職業格差や、支店長案件では赤字企業でも無理やり通すという矛盾した実情が浮き彫りになる。
今でも公務員は信用あるのよ
YouTuberは門前払いだってさ
AI研究者はどうでしょうね(笑)
184
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 00:10:27 ID:Ly/0MEn.MM
高学歴は姑息に既得権益に潜り込むべし
IT、ベンチャー、外資、全部間違いです(笑)
185
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 00:26:54 ID:Ly/0MEn.MM
だから私はホリエモンとは真逆の価値観の人間
医師、士業、公務員、大企業は今でも偉いしこれからもずっと偉い
IT、ベンチャー、外資はこれからもずっとヤクザ
186
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 00:35:34 ID:Ly/0MEn.MM
ホリエモンのロケットベンチャーに新卒で早稲田の学生が入ろうとしたときに、母親が「こんなクソみたいな会社!」って怒鳴り込んできたって話があったけど、俺には母親の気持ちはよくわかる
学歴なんてしょせんペラ紙1枚なんだから、それを最大限に活用して「甘い汁」吸わないと駄目
187
:
名無しさん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 00:46:05 ID:T96.4wscMM
銀行は貸し倒れリスクを背負いたくないのよ
貸し渋るのはベンチャーITがヤクザだからという理由ではない
188
:
クラウド
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 01:02:25 ID:pl517k3Q00
>>181
アクチュアリー薦めたときは生成AIなかったからな。AIは高度知的職を奪う
189
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 01:26:36 ID:Ly/0MEn.MM
嫌なことわざだけど、「十で神童、二十過ぎればただの人 」っていうのがある
でも、「ただの医者」「ただの公務員」になっちゃえば、民間のサラリーマンよりは安定した生活送れるんだよね
どうせ世間は自分を評価してくれない。そういう悲観論に基づいて人生設計を組むことが大事
190
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 02:37:53 ID:Ly/0MEn.MM
「優秀な学生が医学部にいくから日本ではITが発展しない・・・」
こういうこと言う人多いけど、そんなん個人の勝手だよね?
ITだとか製造業だとかアカデミズムだとかの発展のために自分の収入や安定を犠牲にしろってのは、戦時中にお国のために死ねって言ってたのと同じじゃん。特攻隊と同じ
191
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 02:39:50 ID:Ly/0MEn.MM
>>190
私は若者はどんどん公務員目指せ、医学部目指せという立場です
「お国のために」ITやらものづくりやら学術やらの方面に行くのは間違い。そういう自己犠牲はすべきじゃない
192
:
名無しさん
(アウアウ)
:2025/09/21(日) 03:03:27 ID:sbPyGbUQSa
>>185
配達員もヤクザだろ
193
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 03:08:55 ID:Ly/0MEn.MM
>>192
エッセンシャルワーカー
194
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 08:20:13 ID:I27U2tfA00
>>135-136
>>144
遺伝的多様性から、ありえないね
いい年こいたオッサンがいつまでも幼稚過ぎ
195
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 08:21:38 ID:I27U2tfA00
優生思想って言葉をつけ忘れたわ
おれは全検査IQ82の境界知能だが、ASD特性をプラスに活かして高次の金融スキルを振るい、
2400万円の巨万の富を治めることに成功しているリアル勝者だからな
196
:
クラウド
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 08:22:53 ID:pl517k3Q00
>>194
むしろAIは学力全振りみたいな遺伝子の淘汰圧にすらなりそうですね
197
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 08:46:33 ID:I27U2tfA00
>>196
最近の若い子は、性的価値に振るのがいいみたいですね!
198
:
クラウド
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 08:57:33 ID:pl517k3Q00
>>197
その通りですね。
ただ後天的な整形は遺伝しないので汗
手足が長くて顔が小さい美男美女遺伝子が残りやすい気もしますね
199
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 09:33:03 ID:ZbGzj1/I00
結局、大企業や公務員に行くのが一番いい
トレーダーは数千万、数億稼いでいてもある日突然破綻しているしねえ
外資なんか金融でもコンサルでも長くて2年で首になるところだし
グーグルも食堂無料で待遇良かろうとこの前リストラをやっていたしねえ
大学院進学も日本は遅れていると言いながら行って人生終わったり海外MBAでも非正規雇用になってる人が多いらしいし
200
:
名無しさん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 09:56:04 ID:qIb7IDw6MM
総理大臣なるために東大入ったトモくん一体どうした😣
201
:
名無しさん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 10:03:36 ID:qIb7IDw6MM
公務員とか大企業に入るんだったら二浪明治でよかったよな?🤔
202
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 10:33:44 ID:ZbGzj1/I00
明治じゃ大半は入れないでしょ
203
:
名無しさん
(アウアウ)
:2025/09/21(日) 10:40:41 ID:d/BJ0o9cSa
本当の天才なら起業するのがいいと思う
ビルゲイツやイーロンマスクみたいに
うまくいけば30代で数十億〜数百億以上の資産が得られる
東大でも起業して成功する人が増えてる
いいプログラムが作れるならかなり稼げる
204
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 10:55:35 ID:ZbGzj1/I00
日本だとやめた方がいい
アメリカじゃ転職活動中に今の職場に確認するとかやるけど
日本じゃ既婚者に再婚相手の内容を聞くようなものだからなあ
起業はやるんでも学生中で成功したら続けるがいいよ
卒業後に就職していないのは危険
205
:
名無しさん
(アウアウ)
:2025/09/21(日) 13:29:45 ID:OVZnjUOYSa
今は社内ベンチャー制度もあるから、会社員のままベンチャー企業を立ち上げてうまく行ったらスピンオフというのもいいね
DeNAなどはそういう制度がある
富士通とかの大企業にも結構ある
206
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 14:20:01 ID:VNLe8G7AMM
経済とか福祉にトリクルダウンという考え方があるけど、人材の点でも当てはまると思ってる
全員が医者や公務員目指して勉強すれば、結果的になれなかった学生もそこそこ高い学力に仕上がるから企業にとってもプラスっていう
207
:
名無しさん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 14:39:06 ID:qIb7IDw6MM
ともクン一度なんでもいいから働いたほうがいいと思うな🤔
色々ズレてる
208
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 14:53:07 ID:FvYsYOD600
>>195
金があることは良いことだ💴
209
:
クラウド
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 15:08:36 ID:pl517k3Q00
>>189
いや間違っていないし、大負けしない人生だが君、なんでそのルート、特に医学部行かなかったの?
210
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 15:54:26 ID:VNLe8G7AMM
>>209
医学部いっても医者にしかなれないだろうが
東大法学部いけば真の教養人になれる
211
:
名無しさん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 15:59:28 ID:qIb7IDw6MM
あくまでともクンの地頭は二浪マーチ文系レベルだからな😣
まず医学部も大企業も不可能だ
ともクンは大人しく明治卒業して茂のコネで地元の地方公務員になるのが唯一の大負けしない人生だった
212
:
名無しさん
(バックシ)
:2025/09/21(日) 16:13:28 ID:kQ1sJpJwMM
トモくんはまず自分を知るべきだった(なぜ過去形かというともう手遅れだから)
君は人と接触しなければならない職業に圧倒的に向いてない
士業はコツコツと個人で仕事をすると思いきや、意外と人と接さなきゃいけないし、独立したら何より人様から仕事を取ってこなきゃならない
そういう意味では逆に、いまの配達員の仕事は人と接する機会があまりないき、結構向いていると思う
今の仕事を細々と続けながら、自分の好きなこと、まぁ掲示板上での学歴煽りでも職業差別でもいいけど、を続けていくのが人生の最適解じゃないかな
高くを望まず(望んでもそれは不可能だから)、現状を少し良くして幸せを見つけるのがいいと思う
213
:
名無しさん
(バックシ)
:2025/09/21(日) 16:16:26 ID:kQ1sJpJwMM
落ち着くべきところに人は落ち着くんだなーって10年以上、トモくんをウォッチしてきた人からしたみた感想
214
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/21(日) 16:20:24 ID:QvzrnCk.Sd
>>206
大学行っても就職できなくて予備校が潰れるレベルだし
頑張っても無駄だって分かっちゃったからね
215
:
クラウド
(アウアウ)
:2025/09/21(日) 16:33:37 ID:1C5427mcSa
184 東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ) 2025/09/21(日) 00:10:27 ID:Ly/0MEn.MM
高学歴は姑息に既得権益に潜り込むべし
→わかる。正しい
189 東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ) 2025/09/21(日) 01:26:36 ID:Ly/0MEn.MM
嫌なことわざだけど、「十で神童、二十過ぎればただの人 」っていうのがある
でも、「ただの医者」「ただの公務員」になっちゃえば、民間のサラリーマンよりは安定した生活送れるんだよね
どうせ世間は自分を評価してくれない。そういう悲観論に基づいて人生設計を組むことが大事
→わかる。大勝ちはないが正しい。
210 東大法資格七冠トモくん (オイコラミネオ) 2025/09/21(日) 15:54:26 ID:VNLe8G7AMM
>>209
医学部いっても医者にしかなれないだろうが
東大法学部いけば真の教養人になれる
→は??それで配達員??
世間はまったくお前を評価していないwww
216
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 16:45:08 ID:VNLe8G7AMM
>>215
東大法学部とか、法学部卒は50代、60代で社会のリーダーになる
間に空白ができるだけで最後に偉くなるのは我々
217
:
名無しさん
(ペラペラ)
:2025/09/21(日) 16:49:35 ID:BXH.vMccSD
>>216
お前ただ現実から逃げていることに気づけよ
馬鹿なのか?
低収入野郎が
218
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 17:01:19 ID:VNLe8G7AMM
結婚しても別居婚、独立会計でやっていきます
当然子育ての費用はこちらが出す
219
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 17:04:59 ID:VNLe8G7AMM
土地の添付書類→所有権証明書、住所証明書
建物の添付書類→登記識別情報、印鑑証明書
220
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/21(日) 17:14:12 ID:VW8H2zCkSd
まあ成績優秀者を医学部に集めて自分の子を東大や早慶文系に入れやすいようにしてるのかな
221
:
クラウド
(アウアウ)
:2025/09/21(日) 17:14:55 ID:1C5427mcSa
>>213
無限の共感と拍手を送りたい
222
:
クラウド
(アウアウ)
:2025/09/21(日) 17:18:07 ID:1C5427mcSa
>>216
土地なんたら士、不動産鑑定士が社会のリーダーになるはずがないだろ。
てか土地なんたら士と不動産鑑定士が医者に勝ってる要素が何一つないだろ。。。
223
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 17:21:39 ID:VNLe8G7AMM
>>220
それは感じるね
灘が理三を目指してる間はエスタブリッシュメントにとって脅威にならない
>>222
開業資金安いとか引越ししやすいとか
224
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 17:28:19 ID:KS9D.yv600
>>223
灘から東大理3←エスタブリッシュメントの脅威にならない
エスタプリッシュメントたちが洗脳しやすい灘筑駒の学生をそういうふうに誘導してくるんだもん
225
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/21(日) 17:28:52 ID:GP5Ou7qcSd
カイジでも出世競争とか言っているけど就職したらもう出世はいいよ
226
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 17:30:10 ID:VbLYwgKk00
ガイジの世界って実在したんだな!www
227
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/21(日) 17:34:23 ID:GP5Ou7qcSd
受験も理想は青山学院とかに入れて内部進学で公務員にがいい
最悪一生ヒラでいい
228
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 17:37:30 ID:KS9D.yv600
>>227
公務員にもいろいろあるけど警察官や消防でもいいの?
229
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 17:39:27 ID:VbLYwgKk00
ジ・ム!w
230
:
名無しさん
(アウアウ)
:2025/09/21(日) 17:44:04 ID:76oS43/oSa
>>216
50代でリーダーになれるのは、組織で課長、部長、役員などをやって実績上げた場合だよ
配達員やってたら100歳でもリーダーどころか最底辺
231
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 17:53:11 ID:VbLYwgKk00
たけすィーwwwwww
232
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 17:54:42 ID:VNLe8G7AMM
>>230
議員になって出世して大臣とかになるのはやっぱ法学科卒が多いよ
経歴みると無職の期間があったり非正規とか個人塾経営とか
233
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 18:00:09 ID:VbLYwgKk00
トモくんと東大同じ時期に入学したオバサンって何やってるん?
話題がルシファーさんとオバサンにかっさわれたって話kwsk www
234
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 18:03:10 ID:VbLYwgKk00
トモくんが浪人歴で争ってたのに、更に強者が居たって話!
浪人歴=オバサン 学部=ルシファーさんに話題持ってかれた話してーwww
235
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 18:12:26 ID:ZbGzj1/I00
もしかして塾講師で息子と一緒に受験して自分だけ受かったって人?
236
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 18:17:48 ID:a/AfXHCk00
安政さんは、姫路市の好古学園大学校に通って勉強しているらしい
好きなことをして人生を楽しんでるのはいいね
https://hugkum.sho.jp/700774
237
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 18:18:36 ID:VbLYwgKk00
そうです! そのお方です!www
238
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 18:25:26 ID:ZbGzj1/I00
へえ
239
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 18:28:26 ID:ZbGzj1/I00
国民差し置いて…総理の給与アップ? 年46万円増の法案 ...
240
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 18:29:13 ID:ZbGzj1/I00
首相報酬4000万円「低い」自民党総裁選候補が指摘 真意説明「上場企業の社長は億もらって」 総理の年収4000万円が「低い」という林芳正さん。
241
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 18:37:10 ID:wCs3eXdQ00
>>218
カルパスが主食、エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機がないお前がどうやって出すの
?ふざけるなよ
242
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 18:44:19 ID:ZbGzj1/I00
総理大臣の報酬4000万円、高い? 低い?」と聞かれた林氏は、間を置かずに「低いでしょうね…」とつぶやいた。
243
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 18:46:16 ID:ZbGzj1/I00
ちなみに、内閣官房長官をはじめとする各省庁の大臣の年収は約3000万円(俸給月額146万6000円+地域手当29万3200円+期末手当3.3ヶ月分)です。
244
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 18:47:55 ID:wCs3eXdQ00
長谷川てめえ働けや
馬鹿なんだから皿洗いからやれよ
東大出て日雇いなんてよっぽど能力がないと思う
245
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 20:02:53 ID:VNLe8G7AMM
子供は七田式教室や幼児教室に通わせて静大附属浜松小学校に入れさせる。ゼロ歳児から英才教育
落ちても大丈夫なように広沢小学校(ノーベル賞受賞者を輩出)の学区で子育てする
246
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 20:16:11 ID:KS9D.yv600
長谷川さん奥さんは体育大学卒業の人はどう?
体育大学って全国大会で優秀な成績を上げた
人しか入れなくて、優秀な成績をあげるためには
パワーだけでは絶対にダメで、
地頭の良さと継続的な努力と素直さが必要だから、長谷川さん
好みなのでは?
247
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 20:17:51 ID:KS9D.yv600
プラスして体育大学の人はコーチが教えた内容
の飲み込みが早い
248
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 20:19:08 ID:VNLe8G7AMM
>>246
別にいいですよ
ただし宅建でもいいから資格はとってもらいます
249
:
名無しさん
(アウアウ)
:2025/09/21(日) 20:22:04 ID:bzzIGK/gSa
日体大の人達の顔があまり頭良くなさそうに見えるのはオレの目の錯覚かなぁ?
250
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 20:24:41 ID:KS9D.yv600
パワーだけでは足りない:全国大会レベルの競技や学問では、単なる体力や知識量だけでは上位に行けません。
地頭の良さ:状況判断や効率的な考え方、問題解決能力が求められます。
継続的な努力:天才だけではなく、毎日の積み重ねが結果につながります。
素直さ:指導や改善点を受け入れ、柔軟に対応できることも大事です。
つまり、全国大会で優秀な成績を収める人は、これらすべての要素をバランスよく持っていることが多いです。
251
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 20:27:14 ID:KS9D.yv600
>>249
代ゼミの数学科荻野は体育会出身の人は勉強やらせたら皆んな爆発的に成績伸びると言ってたが…
252
:
クラウド
(アウアウ)
:2025/09/21(日) 20:27:30 ID:PINmL2CMSa
>>245
静大浜松??
今度は浜松に住むことにしたのか?
妄想とはいえ、毎日コロコロライフプラン変えるなよ。。。
お前、どこに住んで何がしたいの??
子供の受験評論家??
それなら塾講師か受験インフルエンサーになれよ。。。
253
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 20:34:14 ID:VNLe8G7AMM
前から言ってるが、土地家屋調査士や不動産鑑定士に受かったら浜松に引っ越してそこで開業する
浜松なら東京にも大阪にもいきやすい
254
:
名無しさん
(アウアウ)
:2025/09/21(日) 20:37:02 ID:okaM0AbwSa
日体大出身のバレーの川合俊一とか、とても頭良さそうに見えないんだが・・・
255
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 20:46:54 ID:VbLYwgKk00
やっと耳鳴りマシになるBGMに辿り着いた? やっぱりそろばんは大切だ!
に修正。そろばんやってる方が受かりやすいでしょうね!www
256
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 21:02:30 ID:VbLYwgKk00
脳筋の奴らの話すんなよw、まだ、そろばんの話のほうがいいわ!
257
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 21:06:09 ID:VNLe8G7AMM
>>253
高校は関西の私立に通わせたいので東京に近いだけじゃ駄目🙅🏻♀️
258
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 21:16:52 ID:KS9D.yv600
>>257
誠意大将軍のいた東大寺?W
259
:
名無しさん
(バックシ)
:2025/09/21(日) 21:20:37 ID:a.cLO9okMM
>>245
てめえが働けと言っているだろうが
馬鹿なのか?
260
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 21:20:52 ID:a/AfXHCk00
アカデミアでも世界一の大富豪になれるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=5gyiuInAcmE
261
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 21:24:44 ID:VNLe8G7AMM
>>258
東大寺が高校受験を再開したら受けますよ
今んとこ考えてるのは灘、大阪星光、西大和です
262
:
クラウド
(アウアウ)
:2025/09/21(日) 21:27:13 ID:PINmL2CMSa
>>257
浜松から灘や東大寺、甲陽通えるわけないだろ?頭大丈夫か?
263
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 21:37:51 ID:02wPpdxw00
>>261
オマエは長谷川智子が嫌いなのか。
264
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 23:00:11 ID:VNLe8G7AMM
>>262
だから下宿って言ってんじゃん
中学からだと可哀想だから高入で下宿
265
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/21(日) 23:15:24 ID:VbLYwgKk00
聖なるバリアミラーフォースぐらい、傷がないのが欲しかったなー!w
266
:
名無しさん
(アウアウ)
:2025/09/21(日) 23:31:26 ID:ID6xFT9oSa
下宿ってまだあるのか?
今は学生もマンションが普通だよな
267
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/21(日) 23:45:25 ID:VNLe8G7AMM
【超人技】1問0.7秒で計算⁉︎ “日本一“目指す暗算スーパーキッズたちの挑戦『every.特集』
https://m.youtube.com/watch?v=4NQgaUVcd8o
そろばん日本一決定戦
灘中vs豊島岡高
豊島岡の勝ち
268
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 00:17:42 ID:KS9D.yv600
豊島岡は日本一の女子校だからな
269
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 00:29:13 ID:VNLe8G7AMM
>>268
女子学院の次なはず
この子は岐阜からの下宿生よ
270
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 00:58:12 ID:VNLe8G7AMM
今はトップの桜蔭ですら渋渋や渋幕併願で蹴られることがあるらしい
関西でも神女が圧倒的トップだったが洛南や西大和に併願で蹴られることが増えた
271
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 01:42:16 ID:VNLe8G7AMM
>>269
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13299415738
女子学院と豊島岡だと進学実績は拮抗してますね
入試は女子学院の方がやや難しいはず
272
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 05:38:16 ID:VNLe8G7AMM
【ノゾキミ】‟計算の格闘技“ そろばんユース日本一決定戦 ライバルの熱い3年間に密着!
https://m.youtube.com/watch?v=KFYOD6O0Zy0
見事ユースのそろばん日本一に輝いた磯貝勇誠くん、なんと洛南→京都大学医学部!😳
凄すぎない?
273
:
名無しさん
(アウアウ)
:2025/09/22(月) 06:34:51 ID:eICcEybkSa
オレもそろばん1級だけど、知能指数は上がった気がする
集中しないと暗算で間違えるので集中力がハンパなく鍛えられる
274
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/22(月) 08:10:01 ID:F58b12G6Sd
>>270
女子校が嫌だからでしょう
慶應高校蹴り青山学院みたいな
275
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/22(月) 09:32:51 ID:LALiTIQYSd
>>264
息子が嫌だと言ったらどうするの?
276
:
名無しさん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 09:39:10 ID:qIb7IDw6MM
トモくんの息子がスナオにオヤジの言う事を聞くわけないよな(笑)
息子を設けられればの話だけど
277
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 10:04:22 ID:KS9D.yv600
それは安齋の息子さんも一緒やろ笑笑
278
:
名無しさん
(ブーイモ)
:2025/09/22(月) 11:11:57 ID:4EKL4GtMMM
>>269
長谷川智子の母校の名古屋女子短期大学はどうなんだ。
279
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 12:45:51 ID:VNLe8G7AMM
>>273
ですよね
発達障害にいい気がする
>>275
どうしても嫌なら通信+鉄緑とか通信+塾って形にする。この場合も関西の文京地区で下宿
>>278
一応名古屋女子大学です四大です
280
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 12:54:07 ID:VNLe8G7AMM
子供にはそろばん10年くらいやらせたい。フラッシュ暗算7~8段くらいまで(笑)
他にも陰山式ドリル、七田式教室、ポピー、こどもちゃれんじ、スタディサプリ、色々やらせます💪(`・ω・´)
281
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 12:56:05 ID:VNLe8G7AMM
上の姉貴は相当なアホだよ(笑)
短大出の母親の遺伝が出てるんだと思ってる(笑)
282
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 12:57:48 ID:FvYsYOD600
新幹線通学は検討しないのかい?
283
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/22(月) 12:59:11 ID:wD4rWaFESd
子どもってある程度、性格を含めて親の資質を受け継ぐんだぜ。自分の過去を考えたら、そのやり方でいいのか疑問は抱かないかい?
284
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 13:04:15 ID:VNLe8G7AMM
最難関中高一貫校からN高に転校して「塾なし自学だけ」で東大合格するまで
https://gendai.media/articles/-/151428
N高から東大も出てるし、通信から文一受かった人もいるし富山の天才少女も通信に通ってる
285
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 13:09:07 ID:VNLe8G7AMM
>>282
浜松から東海高校への新幹線通学も検討しています・・・、が!やっぱり可哀想
他の子が部活やるのに自分だけ早く帰らなきゃいけないらしい
疲れもたまるだろうし
>>283
勘違い?俺は周りの馬鹿にウンザリして中退したんだよ。周りが高レベルなら狂喜するわ
あと一人暮らし歴は15年くらいある
286
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 13:11:16 ID:VNLe8G7AMM
たとえば最初の1~2ヶ月だけ新幹線通学で、慣れたらすぐにマンション・アパートでって形は当然OK
287
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 13:11:40 ID:FvYsYOD600
そもそも一家みんなで大阪に住めば良いんじゃないかい?
288
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 13:19:30 ID:VNLe8G7AMM
>>287
それはちょっとなー・・・
仕事とか所得とかの経済的な面でみれば愛知静岡の方がいいのよ
289
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 13:21:29 ID:VNLe8G7AMM
実は受験日程も考えている(笑)
西大和東海会場→青雲→渋幕→栄東→東海or滝→愛光→久留米→西大和本校→灘or大阪聖光
偏差値上位校に受かれば下位校はスキップできるんで実際はここまで受けませんが
290
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 13:48:54 ID:KPkzzty.00
東大法資格七冠トモ(底辺の者に敬称不要)よ…
せっかく少し涼しくなったんだから連続カキコしてないで早く稼ぎに出ろよ
291
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 13:53:16 ID:VNLe8G7AMM
>>290
今日から再稼働します(^_^)ゞ
292
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 13:56:49 ID:KPkzzty.00
ポルポトの知識人排除は100%正しい
自分も焚書坑儒のようなことをしようと思っている
左傾した自称哲学者、自称倫理学者、自称経済学者を家族ごと皆殺しにして、書物を辱める展示、処刑動画、切り落とした生首を展示するパビリオンを出展する
名付けて、2040日本哲学マンコ博覧会
293
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 13:57:21 ID:KPkzzty.00
マンコ→万国
訂正だよーん
294
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 13:58:17 ID:KPkzzty.00
>>291
トラックの下に滑り込んでアタマをスクイーズされる一発芸期待してるよ
295
:
名無しさん
(バックシ)
:2025/09/22(月) 14:31:05 ID:7Wv8TaxEMM
>>289
こいつって妄想息子というよりもただ自分がこう人生やり直したいという願望なんだよなあ。悲しいのは社会人になってからのプランが全く具体的でないこと。これが無職の限界。
296
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 14:34:47 ID:VNLe8G7AMM
社会人に関しては、東大法or一橋or京大法から公務員よ
そんで資格取って士業。基本は土地家屋調査士や不動産鑑定士だけど、公認会計士や税理士もいいですね
297
:
名無しさん
(ワントンキン)
:2025/09/22(月) 14:42:01 ID:4z/UzOmAMM
(できたとして)息子を心底洗脳させられればあるいは、、、
298
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 14:52:25 ID:VNLe8G7AMM
毎日ワカッテTV見せれば勝手に学歴厨になると思うよ( ´ ω ` )
299
:
クラウド
(アウアウ)
:2025/09/22(月) 15:14:19 ID:2wexFpR2Sa
>>295
そうなんだよな、息子じゃなくて自分の歩みたかった人生www
タイムリープラノベでもかけばいいのにwww
300
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 15:29:02 ID:VbLYwgKk00
デリバティブ、読む気起こらんwww 未知の領域キツ過ぎるwww
301
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 15:31:11 ID:VNLe8G7AMM
息子には、佐藤ママを超える超英才教育を行う
理三合格レベルの学力でもって文一を完封する
302
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 15:36:05 ID:VbLYwgKk00
デリバティブよりめんどくささが優先されてしまう!www
303
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 15:39:31 ID:VbLYwgKk00
なな子のおでんき予報見てからもの凄い勢いで。綿棒で耳傷つけ始めたwww
304
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 15:52:51 ID:VbLYwgKk00
33歳で電検3種かー馬鹿ぽいから高卒だと思ってたわwww
上智大学でてるんやなー意外と賢い!www
305
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 16:31:20 ID:VNLe8G7AMM
そろばん日本一の進学校率高すぎだろ・・・
306
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 16:41:58 ID:VNLe8G7AMM
>>305
そろばん日本一の学歴
吉本寛敬:神大
磯貝勇誠:洛南→京医
辻窪凛音:早実→早稲田教育
不破花菜:豊島岡
江口尊琉:灘
齋藤陽彩:渋渋
園田柚子:渋渋
化物揃いだった😳
307
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 16:43:48 ID:VNLe8G7AMM
ちょっと前から仮説として、公文よりそろばんの方が学力向上には有効なんじゃないかと考えてましたが、コレで裏付けられた形ですね
308
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 16:47:14 ID:VbLYwgKk00
>>306
ワイらが争わないかんのはトップ層ではなく、ボトム層(笑)w
309
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 16:49:09 ID:VNLe8G7AMM
>>306
https://www.unshudo.co.jp/story/brain/2024/01/03/2166/
団体競技の部:1位東京大学/2位早稲田大学/3位京都大学/4位立命館大学/5位北海道大学/6位関西学院大学/7位甲南大学/8位パナソニック/9位西南学院大学
個人競技の部:1位磯貝勇誠 京都大学/
注:個人の部 1位の磯貝さんは京都大学医学部3年生(当時)
最近の珠算大会では、上記のような超難関大学の学生が上位に並んでいます。
最近のお受験ママに聴くと、「珠算の有段者はお受験に強い」というのは当たり前らしいです。
実は、私のような年配者にとっては、珠算日本一は商業学校の学生であったり、その卒業生が多かったのですが、随分と様変わりしているようです。
310
:
名無しさん
(アウアウ)
:2025/09/22(月) 17:27:19 ID:tgu/LG.USa
でもな〜
自分の夢を子供に託すのはよくあるけど、うまくやらないと子供がグレたりする場合がある
ビリギャルの弟も父親から野球選手を期待されすぎて結局挫折して高2で野球を辞めてたよな
子供に才能がなければ期待することが虐待になり得る
311
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 17:31:52 ID:VNLe8G7AMM
>>310
その通り!
でも勉強なら、仮に偏差値58で終わっても選ばなければ地方公務員になれる訳だし
そういうセーフティネットも含めて考えるとガリ勉は有用
312
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 18:11:34 ID:VbLYwgKk00
デリバティブ、1歩も前に進めず。難しいwww
313
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 18:20:45 ID:VbLYwgKk00
デリバテイブ難しいよーw 凡人の頭脳では理解しがたい!
あと退職給付金も残ってるし、、、どーすんねん!w
314
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 18:33:47 ID:VNLe8G7AMM
>>311
息子には天才になって欲しい・・・
私をはるかに超える天才に
315
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 18:47:55 ID:VbLYwgKk00
トモくん、子供いてましたっけ?w独身じゃないん?w
316
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 18:59:57 ID:VbLYwgKk00
ななこみたいな馬鹿みたいなしゃべり方の人でも電検3種うかるんだな!(ビックリ)
国家公務員一般職行政より凄いじゃん!w
317
:
クラウド
(アウアウ)
:2025/09/22(月) 19:28:27 ID:Qf0X9iSISa
>>314
それも自分が天才になりたかっただけ、だろ。
投影という。
君、息子を持てない可能性が99%以上だってわかってる?
318
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/22(月) 19:36:29 ID:ca/Rg6uISd
地位も金もない40代は恋愛市場で厳しいだろうなあ。たとえ東大卒であっても
319
:
名無しさん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 19:39:30 ID:qIb7IDw6MM
強制的に妊娠させるしかないよな😓
320
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 19:51:09 ID:VbLYwgKk00
デリバティブ、めっちゃムズイwww
321
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 20:07:32 ID:VbLYwgKk00
デリバティブ、意味わからん、俺の運命がかかってるんだ!w
あと3日以内に分からんかったら働こうかな?
322
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 20:30:12 ID:VNLe8G7AMM
>>317
金貯めて代理母とか精子バンクという選択肢もあるから無駄とはいえない
323
:
名無しさん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 20:43:03 ID:qIb7IDw6MM
代理母はともかく精子バンクじゃ親権の主張はできないだろ😓
324
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/22(月) 21:07:44 ID:R0JXgYRISd
現実を見るためにマッチングアプリ始めたら?
325
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 21:11:19 ID:FvYsYOD600
マチアプは上位数%の総取りらしいっすよ
326
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2025/09/22(月) 21:16:37 ID:tKZd1iQ6Sp
トモくん不利な時だけイジメたんなよ!絶好調な時に叩いてやれよ!www 人がしんどい時に叩く!これぞ、M原流!www
327
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2025/09/22(月) 21:18:39 ID:tKZd1iQ6Sp
デリバー頭に入ってこず!www
328
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2025/09/22(月) 21:22:06 ID:tKZd1iQ6Sp
M原助けてほしい時に。アドバイスいっさいくれないから好きじゃない!w俺が困ってる時に、アドバイスくれよ〜、M原とか結局、いてもいなくても大差ない!www
329
:
名無しさん
(スプー)
:2025/09/22(月) 21:25:04 ID:IXGGM.RASd
マッチングアプリはロングテールの世界だから、トモくんにいいね!くれる女性はいるにはいると思う
330
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 21:37:00 ID:VbLYwgKk00
音量バー85%、PC音源73%で耳鳴りちょうど消えるwww
マジで免疫機能下がるって(笑)www
331
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 21:40:48 ID:VbLYwgKk00
Ⅿ原のアドバイスでboseのイヤホン、ヘッドホンあれは耳鳴りに効果ない
って言うなら、それだけは同意だわーwだから代替案示せってのー
それじゃ、家電屋の従業員として居てるいみないから〜www
332
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 22:39:50 ID:VNLe8G7AMM
そういえば、就活セミナーでコンサルに携帯番号教えたら10回くらいかかってきたぞ
最後はかなり強引に断った
やはり、東大法学部ともなるとどうしても欲しいって会社はあるんじゃないかな
333
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 22:40:52 ID:VbLYwgKk00
うん?w
334
:
名無しさん
(バックシ)
:2025/09/22(月) 22:43:53 ID:kQ1sJpJwMM
今もその市場価値があるといいね
335
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 22:44:07 ID:VbLYwgKk00
>>332
どういうことか意味がわかりません(><)www
336
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 22:48:43 ID:VbLYwgKk00
耳鳴りじいちゃん、マシめな動画あるなら最初から出してくれーwww
337
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/09/22(月) 22:55:41 ID:VbLYwgKk00
掃除機の音はやっぱ邪道か、王道派の耳鳴りじいちゃんの動画に寄ってしまうwww
水の音ってなんでこうも落ち着くんだろう?w
338
:
東大法資格七冠トモくん
(オイコラミネオ)
:2025/09/22(月) 23:00:52 ID:VNLe8G7AMM
中堅日系コンサルだったけどしつこく電話かかってきた
やんわりと気のない素振りで応じてもなんとかして食い下がってくるって感じ
5回以上電話して、最後ははっきり「けっこうです」的なことを言ってようやくおさまった
339
:
名無しさん
(アウアウ)
:2025/09/22(月) 23:01:35 ID:Nhv/M76gSa
>>332
いつの話だ?
340
:
名無しさん
(バックシ)
:2025/09/22(月) 23:01:37 ID:kQ1sJpJwMM
それ10年前の話?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板