レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
東大七冠王トモくんスレ
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1746405662/
こちらでお願いします
-
>>428
オマエは地頭2老明治なんだから、このババアより頭悪いで。
-
>>425
いや、扇風機の音で誤魔化してるwww
耳鳴り 両耳耳管少し綿棒で触ってからマシになった。
扇風機の音でだいたい消える。もっと早く気づけば良かったwww
-
>>422
2027か2028に不動産鑑定士受かって10年後年収6000万??
お前もう56才とかじゃんwww
イキった22才大学生のプランなら35才で年収6000万とか夢みてるなあて感じだけど
-
耳鳴りマシになったらいきなり良く寝れるようになったアルアルwww
耳鳴りは死に至る病だっていってるじゃん!www
-
>>428
市長になってから言えや
鳥取の片山元知事がどんだけすごいかも知らんだろ?
-
電力無尽蔵に使ってごめんなさい!、まぁしょーもないゲーセンCUEが
丸1日中電気消費してるから(笑)、扇風機ぐらいは許容でしょうねwww
ゲームセンターの電気消費量もったいない!www
-
俺の近畿大学理工1浪記
高3 FFダクティクスの源氏グッズの記載してる黒本に騙され、棒に振るwww
予備校生時代 数学講師のいじめを受けて受験期を棒に振るwww
俺って簿記以外まともに受験したことがないんよねーwww
-
>>422
大体診断士と宅建2回落ちるやつが45のジジイになってから不動産鑑定士受かるとはとても思えないwww
-
30歳大学中退職歴無しだけど親が医者で毎月仕送り貰いながら公認会計士目指してるんだって
「医学部4浪→横国4留中退」「月収3万円、貯金5万円」現在無職の30歳男性が《10年で1000万円貯める》ための“3つの方法”
https://news.yahoo.co.jp/articles/62bb94a9126df0ad7a34946a0ae53bf08f1f6b9e?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250704&ctg=dom&bt=tw_up
-
中小企業診断士は1年数ヶ月の勉強で合格まであと2点に迫りました(^-^)v
-
>>437
藤井4段か・・・
トマホークみてるよ
公認会計士は彼の頭と根性では不可能です
中堅資格を目指した方がいいですが、どうせアドバイスなんかきかないでしょうね・・・┐(´д`)┌
-
アラフィフのおじさんに弁当配達させる世の中なんて間違っています!
底辺がかわいそうなので選挙に行きましょう!
-
まぁ近畿大学理工学部でも簿記1級目指してるから言うのはタダだよね?
公認会計士以外は泡沫資格で終わりそうだしな。なんってもバッジがかっこいい!
流石に俺は公認会計目指せるスペックはないわーwww
-
公認会計士は東工大や鹿児島医クラスです
医学部挫折組の藤井4段には絶対に受かりません
一生かけて宅建目指すしかないです
-
俺も頭のMRI2回目見て貰ったら本気だすかね?3月にCT撮って異常なし
だったんだが異常あったら働かなあかんかもwww
-
>>439
鹿児島で県内で一番偏差値が高い高校卒業したんだってさ。
4浪で横浜国立大学。
-
>>444
鶴丸でしょ?知ってるよ全部・・・
でも現役時はセンター5~6割?だったとか
てことは成績は鶴丸の底辺でしょ
どうせ内申美人で受かったクチでしょ
-
>>445
君は10回産まれ変わっても旭丘も鶴丸も熊本も入れないんだが・・・( *´艸`)
-
>>446
代わりに文一入ったんで😝
-
>>447
可哀そうだけど世間の見方は違うよ
高校受験→原則1回しか受けれない
大学受験→生きていれば無限に受けれる
どちらで結果出したほうが世間から優秀とみなされるか想像して
-
残念ながら旭丘卒よりも東大卒の方が評価は上です(笑)
全国規模では
-
>>449
だから私は名古屋を出た
井の中の蛙が跋扈する村社会から
-
社会は10老なんか東大卒と認めないよ。
履歴書見せたらギャハハと大爆笑されただろ。
-
静岡の若者は進学や就職で県外に出ていく
色々批判されてるけど、私としてはむしろそっちの方が健全だと思います
-
>>451
そんなことないよ!😆
50歳で10浪とか関係ないじゃん
-
まあたしかに50歳くらいの中高年になれば10浪なんて関係ないが(余命考えると学歴なんてどうでもいい)w
42歳なら10浪は関係あるよ(ニヤリ)
-
私は105歳まで生きるんで、50歳でもせいぜい折り返し地点
-
むりだってえw
ふつうは70.80でお陀仏
-
これから銀座のビアガーデン行ってきまーす!
暑い時期はやっぱりビールだね🍺
トモくんも奢るから来なよ!
え?これから配達??
暑いのにお疲れ様でっすwww
-
まきさん、リア充満喫してるね、いいねーw
-
>>457
もう仕事ないの?
組み込みエンジニアで都内の自宅でリモートワークしてるんじゃなかったの?
-
真季は愛知で看護師→チェコのNPO→コロナで帰国後無職非正規
-
トモくんと岡くんどっちがマシなんやろ
-
鵜呑みにしてて草
-
>>460
お前いい加減にしろよwww
マキは斎藤なんだよ
アホなのか?
-
現実逃避するトモ
①司法試験→4連敗
②行政書士→開業するも即廃業
③宅建→取っただけ
④FP→取っただけ
⑤中小企業診断士→広島まで受験するも不合格
てめえいい加減にしろよ
-
>>464
一応戦果はあげてるでしょう
-
>>465
悪いこと言わんから、トモくんはB2とったほうがいいよ
そうすれば、障害者雇用枠で企業に採用されるから
トモくんなら確実に認定されるよ
-
嫉妬
-
ハセッチに顔似てる
https://video.yahoo.co.jp/c/4303/1425af3fdbe5976666d1a83fcf1e51166cf70477
-
ハセッチ
も
74
までに
オーインの
東大
信者
の
女子
9人
囲えばいい
-
>>468
自殺したんか、知らんかったわ😳
桜蔭・・・は趣味じゃないし一夫多妻も検討してません
ただし結婚するなら未来の東大生を生める女性ですね
-
ハセッチの今後5年間の宿題
毎日水道橋駅前でオーインの女子を3人ナンパする
台詞は「東大卒なのですが付き合ってもらえませんか?」
すると5年間で5475人のオーインの女子をナンパしたことになる
きっと5475人のオーイン女子にナンパすれば最悪でも9人の女子は受け入れてくれるだろう
-
>>470
本命の子は自らの動きがぎこちなくなるし、好かれようとして気を違うから、相手からすると疲れてかえって嫌われやすくなるみたい
そんなんなら自分の基準の中〜中の上くらいの女子を9人囲う方が難易度低い
-
https://x.com/dengekionline/status/1940641259141669010
どきゅーとかわいい😳
-
やはり試験勉強と並行して、既保有資格を活かしつつ、試しに就職するのが良いのでは。
-
>>474
色々考えてますよー!
-
現実的な資格を目標にしてる以上は変に動かない方がいいと思ってる
まわりからみたら退屈かも知れません
-
実務経験、人脈、後は一週間のリズムまで学べるから良いのではと思うものの、戦略あるなら特に何も申し上げません。
ちゃんと人とは話せるんですよね?対面で。
-
>>477
どうでもよくない?
-
逆に何故どうでもよいと思うんですか。
仕事は人様の困りごとを解消して報酬を頂く営みですよ?
その前提ならコミュニケーションは出発点じゃないですか。
-
>>479
スキルとしてのレベルが低すぎる
-
今段階で貴方は達成できているんですか?
-
>>481
レベルが低すぎる
-
理屈なく負け惜しみを吐くなら、かつ言い返せなくなったら負けですよ。
人とのコミュニケーションに困難があるなら医療機関の受信をお勧めします。
言いすぎました、ごめんなさいね。良い週末を。
-
>>483
君は何に勝ったのかな?(´・∀・`)
-
右耳音割れが凄いなwww >>483やっぱり頭見て貰った方がいいかな?www
-
>>472
結婚は48以降にすることにしました
土地家屋調査士受かって不動産鑑定士受かってそれから✌️
-
それは急いだ方がいいと思いますよ😫
-
>>486
昔は同じ学歴コンプだったトモクンとテシタナだったけど
トモクン 資産100万未満
テシタナ 資産1億超え
どこで差がついた?
-
現在42のオッサンが結婚は48以降とかギャグかホラーだろ
-
397:東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/07/03(木) 14:30:32 ID:NSIVrui6MM
6~7年前に1年で15kg痩せてからリバウンドしてない
→画像は?
-
>>488
テシタナて破産してなかった?
-
>>486
少なくとも48歳までは配達員宣言きたあああ
-
行政書士始めるけど、もっと資格取りたいから結婚は後にします
-
>>488
彼は東大受かってないでしょ(笑)
不安定で資格も持ってない
-
株でいくら稼いでも将来への不安は消えないし、なにより社会的地位がね・・・
-
Fラン資格を取ったら将来の不安が消えるの?
トモくん、やっぱり履き違えてるよ😅
-
>>496
多少はね
平均年収前後でも安定して稼いでいけますから
-
>>493
秒で閉鎖した「愛知行政書士事務所」はどう思う?
-
>>498
最初っからやる気なかった
-
この歳になってくると、あんまり美人とセックスしたいとも思わなくなってくる
-
やっぱ資格欲しい
学歴資格をきわめてみたい
-
テシタナが90歳まで株を続けられるかって、ほぼほぼ無理でしょ
稼いだ金を駐車場とか不動産に回せば何とかなるかもしれせんが
テシタナの場合は資格ないから資産ないと一気に信用失うけど、士業は金なくても信用ある
げんに、川崎来たとき「行政書士です」って言ったら一気に不動産屋さんの目の色が変わって即座に契約OKになった。ネットショップは始めて1年目で所得証明書取れなかったから、月収100万ですって言っても全然反応無かった
-
ゆがみすぎ
-
>>503
何故歪んでるのか、敢えて書かなかったが書く
1 テロ川は株を理解してないみたいだが、被って本来的にはガチャガチャトレードするものじゃなくて、鬼ホールドして配当を受け取って行くもの 年齢いって判断力が鈍っても特に問題はない
2 駐車場とか不動産って、お前ほんとうにバカの一つ覚えだな
3 そもそも90歳になったら既に人生意味ないぞ、40代でも既にかなり意味なくなってるんだが、自覚できてないのはイタい それで2027年とか2029年とか言ってもね
-
>>504
そうだけど、株は暴落リスクあるでしょ
リーマンショックとかバブル崩壊とか
それは本人の能力とは関係ない外部要因だからね
-
それは否定されないな
トランプ容疑者の二回目の当選は、200年〜300年に一度の世界変革期だから
株式資本主義も、始祖は17世紀からあるのかもしれないが、基本的に200年くらいの歴史しかないんで
株式資本主義含む、あらゆるものが崩壊する可能性ある
-
AIの発展で資格の価値はどんどん落ちていくから保証にはならんよ
株は結構右肩上がりが続いて年利7割の年も珍しくない
外貨で預金したり、外国債権も不動産に近い利回りが期待できる
-
>>507
測量とか筆界特定は代替されないよ
登記は代替されるかもしれないが
土地家屋調査士の仕事が全部無くなることはないです
-
前はうーばーいーつ配達員で月収100万稼いでた人もいたけど今は稼げなくなって最低時給のコンビニフリーターになった人もいるらしい😣
-
司法書士は難易度が高い割にはそのうち一気にITで代替されそうだよな😃
-
現業職はAIでは代替できないな😀
-
>>495
何言ってるの??
東大卒の平均生涯総年収が5億円なんだから、純資産5億円に行けば東大卒業生の90%より将来不安は少ないに決まってるだろ。
生涯平均総年収より現時点の資産のがDCFで考えても資産性所得考えても遥かに価値があるしな。
社会的地位???
42才の配達員が社会的地位、だと??(´・∀・`)
-
>>505
株より文系資格のが暴落リスク高いよ。
一番AIに殺されてる
-
>>510-511
ですね
>>512
株で5億稼げるのは極々一部だろ
>>513
土地家屋調査士と不動産鑑定士は理系資格
-
いずれドローンが写真を撮って、レーザーで距離を測定してAIがお勧めの境界線を提案する時代が来るかもね
-
>>515
そんな時代が来たらお前ら全員安 楽 死だっつうの!m9(^Д^)wwwwww
-
>>514
そうでもないよ。君の先輩でも大勢いるよ。
俺も投資上手くはないが10億は作れたしな。
株だけじゃなくて10年前に都内マンション与信を生かして8000万ー12000万で買ったやつらは3倍になってる。
社会的地位、ねえ。
勤務医や官僚で激務40代、50代で年収1200万だの1800万だのしょっぱい話されてもねえwww
42にもなって時給2000円()で喜んでる君にはわからんだろうがね(´・∀・`)
-
>>516
トモくんて定期的に連絡取り合う友人とかいるの?
-
>>517
所得証明書をアップしてみてください!🙋
-
芸能界で空前の資格ブームらしいな😳
-
>>520
かもね!
昔は飲食店とか開いてたんだけど、それでは不安定って気付いたんだろうね
-
春日はfp2級、カズレーザーは簿記2級持ってるよ。
トモくん、1級行った方が食えるんじゃね?w
-
>>522
FPと簿記はちょい食えない・・・って話を聞きます
-
土地家屋調査士の強みは肉体労働
肉体労働を含む資格職だからそれが参入障壁になってる
-
トモくんって中小企業診断士はもってるんだっけ?w
-
>>525
落ちました・・・
あと2点
-
1次2次試験どっち?2次試験までたどり着いたんだっけ?w
-
>>527
1次は1発で超上位合格よ、相変わらず
2次は1年目箸にも棒にもかからず、2年目であと2点
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板