したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東大七冠王トモくんスレ

1東大七冠王トモくん (オイコラミネオ):2025/06/26(木) 22:12:32 ID:NSIVrui6MM
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1746405662/

こちらでお願いします

157名無しさん (ワッチョイ):2025/06/29(日) 20:51:28 ID:VbLYwgKk00
行政書士
司法書士
fp2級
宅建士
測量士補あと2つなんだっけ?w

158名無しさん (ワッチョイ):2025/06/29(日) 20:53:31 ID:a/AfXHCk00
独立は成功すれば収入青天井だけど、うまく行かないと収入がマイナス→廃業に
なることもあるからな〜
調査士会の会費が20万円くらい、プラス測量機器のレンタル代がかかるはず

159クラウド (アウアウ):2025/06/29(日) 21:00:43 ID:CrPDAINgSa
>>145
医師上位5%て大体開業医上位13%+美容のウハ雇われだろ、6000万はあるよ。
弁護士上位5%は確かに3000くらいかもね。
土地家屋調査士、独立割合30%くらいか?

160東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/29(日) 21:02:03 ID:NSIVrui6MM
>>157
司法書士ないです
宅建、行政書士、FP2級、AFP、Javaプログラマ、基本情報技術者と今回の測量士補

>>158
測量機器は中古で揃えると40万らしい
コミコミで
YouTubeで現役調査士さんが言ってた

161真季@日興パレス川崎303号 (ワッチョイ):2025/06/29(日) 21:07:49 ID:.BrEuXFg00
どうやって営業すんの??
いつも聞いてるけどマトモに回答したことないよねw

162東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/29(日) 21:08:21 ID:NSIVrui6MM
テレアポ、飛び込み

163名無しさん (ワッチョイ):2025/06/29(日) 21:17:11 ID:a/AfXHCk00
それ、一番難易度高いヤツやん( ´_ゝ`)プッ
それ以前に見込み客をどうやって見つけるかだな

164東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/29(日) 21:21:24 ID:NSIVrui6MM
>>163
いや、おっさんになると苦じゃなくなるんだよ
俺も昔は営業で怒鳴られるとか恐怖だったけど、おっさんになるとどうでもよくなる

165名無しさん (ワッチョイ):2025/06/29(日) 21:28:40 ID:LlnOxQQg00
フーデリの配達先で営業してみてはどうだろう?🤔
実らなくても配達収入は得られるから食ってはいけると思う

166名無しさん (ワッチョイ):2025/06/29(日) 21:30:07 ID:a/AfXHCk00
確かにここで罵倒されるのに慣れてるもんね

167名無しさん (ワッチョイ):2025/06/29(日) 21:35:40 ID:FA36CgcY00
個人情報保護が厳しくジジババですらスマホ持ち歩く時代にテレアポっすか・・・

168名無しさん (バックシ):2025/06/29(日) 21:40:46 ID:o4oABTZ6MM

164:東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/29(日) 21:21:24 ID:NSIVrui6MM
>>163
いや、おっさんになると苦じゃなくなるんだよ
俺も昔は営業で怒鳴られるとか恐怖だったけど、おっさんになるとどうでもよくなる

→あたかも正社員で働いたことのあるかのような書き方だな

169東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/29(日) 22:04:43 ID:NSIVrui6MM
>>167
電話をかける先は主に不動産屋の事務所

170名無しさん (ワッチョイ):2025/06/29(日) 22:21:16 ID:S0VprI1U00
トモ爺、万が一受かったとして土地家屋調査士に必須の高額の機材類はどうするんだよ?

171名無しさん (ワッチョイ):2025/06/29(日) 22:45:00 ID:FA36CgcY00
とちなんとか調査士って平均年齢高そうだから契約関係固定されてるよ、多分
馴染みのあの調査士みたいな感じでなあなあでやってる

172名無しさん (ワッチョイ):2025/06/29(日) 23:01:11 ID:uOxLxi1.00
電話なのか...ええと程々に頑張りましょう。

173東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/29(日) 23:01:31 ID:NSIVrui6MM
>>170
上に書いたけど中古で40万
レンタルもあるよ

174東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/29(日) 23:44:02 ID:NSIVrui6MM
トータルステーションね
測量士補でさんざん勉強したわw

175東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/29(日) 23:58:17 ID:NSIVrui6MM
>>171
バイスバーサでしょ
一旦固定客つかめば一生食いっぱぐれない

176名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 03:05:28 ID:a/AfXHCk00
逆にいえば、今固定客つかんでいる調査士の代わりに新たにその不動産屋に
入るのは非常に難しい、ということだな

177名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 05:48:58 ID:q9skvbHo00
後期高齢者押しのけて3%に入りそう

178名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 06:56:23 ID:LlnOxQQg00
安く請け負えば仕事が取れるかも
その地域の相場より安く設定すりゃ鞍替えしようと考える客蛾出てくる

179名無しさん (バックシ):2025/06/30(月) 08:12:44 ID:o4oABTZ6MM
なんで不動産屋に電話するんだよ
営業じゃなくて、てめえの私用だろ
また得意の妄想変換っすか?

180東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 12:16:59 ID:NSIVrui6MM
>>178
最初はそうするしかないよね

181東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 12:18:29 ID:NSIVrui6MM
今のとこ合格率は3割くらい
あと3.5ヶ月本気でやれば5割くらいになる

182名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 12:18:58 ID:a/AfXHCk00
不動産屋に調査士として使ってくれと営業するんだろ
何の経験も実績もなかったら差別化はできないので、値引きするしかないね
大安売りしたら仕事は取れるかも知れないが、腕が悪けりゃリピートされないだろう

183名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 12:26:05 ID:VbLYwgKk00
東大の肩書で、尚且つ
統計マスターして私立男子校に雇ってもらう。トモくんプランw

184東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 12:29:11 ID:NSIVrui6MM
東大の肩書きは士業の看板として使う
それもあってもう炎上はできないです、ごめんね😺

185名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 12:31:44 ID:hQD3p.M600
>>184
大丈夫…どこまでも炎は追いかけてくるから

186名無しさん (スプー):2025/06/30(月) 12:32:23 ID:9G/JI/lkSd
http://infinit-patent.com/wp/?p=267

187名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 12:33:27 ID:VbLYwgKk00
合格率3割も出してるんかー立派な数値だなー ゴリのリバウンドブロック数
並みにデカイwww

188東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 12:37:29 ID:NSIVrui6MM
>>186
負け犬の遠吠えですね
こいつコロナで食えなくなって消えてるし😁

>>187
土地家屋調査士自体の合格率は1割だよ
圧倒的に落ちる人が多い

189東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 12:43:28 ID:NSIVrui6MM
土地家屋調査士の過去問やってるけど、近年は記述問題が超長文化してる
読解の処理力高めないと時間切れになるやつだね

190名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 12:44:22 ID:VbLYwgKk00
トモくん、国語は得意だし大丈夫じゃない?w

191東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 12:49:53 ID:NSIVrui6MM
【メディアが報じない】関税一部停止もトランプが絶対に折れない背景。アメリカ改革保守の思想とは
https://youtu.be/Tj9uSzu0s1c

山田 真哉(やまだ しんや、1976年6月16日 - )は、日本の公認会計士・税理士・作家。
人物
神戸市立摩耶小学校、神戸市立上野中学校、兵庫県立神戸高等学校、大阪大学文学部史学科卒業[6]。大学卒業後、東進ハイスクールに就職するも数か月で退職し、1年間の猛勉強を経て公認会計士二次試験に合格[6]。

192東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 12:52:36 ID:NSIVrui6MM
>>190
現代文の偏差値は高かったけどスピードは遅いです
国語も数学も処理スピードは全般的に遅い

>>191
阪大文の会計士・税理士
今は東大法卒財務官僚よりこういう人の方が知識あるね😳
ガリ勉して文一いく必要がなくなってきた

193東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 12:55:41 ID:NSIVrui6MM
昔からスピードは遅かった
動作性IQ80が尾を引いてるのかも

194名無しさん (バックシ):2025/06/30(月) 13:22:50 ID:o4oABTZ6MM
なんでこいつは職歴がないのに資格を取りさえすれば専門職ができると思えるのかが分からない
バカなの?

195東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 13:33:06 ID:NSIVrui6MM
職歴なんて価値ないだろ(笑)

196名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 13:33:28 ID:a/AfXHCk00
資格取得は単なる入場券。
最初は機器を設置するだけでもすごく時間がかかるみたいね。ベテランなら2,3分でできるのに
https://www.youtube.com/watch?v=oCzsrJ1qJRc

197揚州 (ワッチョイ):2025/06/30(月) 13:47:34 ID:I27U2tfA00
>>186
その3400文字くらいある、長めのブログ記事読んだけど、妙に背景事情に詳しいな。
何者だ?コイツ。

他の記事を見た限りでは、Jアノンらしいが。

著者情報や、特定商取引法ページは、今は見れないようだが。

198名無しさん (バックシ):2025/06/30(月) 13:58:15 ID:o4oABTZ6MM
>>195
職歴は関係あるだろ
お前バカだろ
相手の立場になって考えてみろ
この間まで配達員だったやつに誰が依頼すんだよwww
時給2100円で嬉しがっているやつによ

199東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 14:15:52 ID:NSIVrui6MM
いくらでも誤魔化しがきくもん
IT系企業勤務してましたって言えば嘘にならないし(実際NTTエレで契約社員やってた)
それより学歴の方がはるかに重要
今も市長の学歴詐称が問題になってるけど、学歴誤魔化すと大変なことになる

200名無しさん (バックシ):2025/06/30(月) 14:24:02 ID:o4oABTZ6MM
>>199
依頼人からすれば、話の内容の深みがあるかどうかで職歴は分かるもんだわ
お前なんか本での知識しか話せないだろ
ば〜か

201東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 14:24:20 ID:NSIVrui6MM
職歴ないってお前らが言い張ってるだけやからな
ちゃんとNTTの職歴あるし
10年続けましたって言えばさすがに詐称だけど、勤続年数黙ってれば嘘にはならない

202名無しさん (バックシ):2025/06/30(月) 14:25:44 ID:o4oABTZ6MM
なぜ実務経験が必要か?
現場測量の技術や測量機器の操作は、実際に経験しないと身につきません。

境界立ち合いや隣地との交渉は、経験なしでは対応が難しいです。

役所や法務局での手続きの細かい流れや注意点は、実務でしか学べません。

ミスが許されない仕事なので、知識だけでなく経験に裏打ちされた判断力が重要です。

203名無しさん (バックシ):2025/06/30(月) 14:26:58 ID:o4oABTZ6MM
そもそも42歳なのに派遣社員だけ(しかも数か月)の経歴で社会に出ようとするなよ。
頭おかしいだろ

204クラウド (ワッチョイ):2025/06/30(月) 15:03:35 ID:g6exvBVY00
>>193
昔でいうVーPギャップ。
やはりど発達障害だなW

205真季 (アウアウ):2025/06/30(月) 15:07:41 ID:8jMadPtkSa
フーデリの仕事中、店で料理受け取る時にクサイって言われたよぉ😭

206名無しさん (ブーイモ):2025/06/30(月) 16:03:35 ID:jGMwKGIkMM
>>193
長谷川は、知能指数80のバカでも東大受かる事を証明した。

207名無しさん (アウアウ):2025/06/30(月) 16:15:28 ID:9UJZANsQSa
>>206
それはヤツの唯一の功績だな
知能指数80が十郎して東大法に入ってもいいことが無いことを証明した

208揚州 (ワッチョイ):2025/06/30(月) 16:28:19 ID:I27U2tfA00
その辺りはちょっと違ってて。

今からは結構昔において、「言語性IQ」と「動作性IQ」ってのが発達心理知能検査で使われてたのっさ

この言語性云々、動作性云々は、分け方に意味がないとして、現在は廃止され、もう既に使われていない。

今の発達心理知能検査の指標である、「言語理解」が主に昔の「言語性IQ」に関わっており、

今の発達心理知能検査の指標である「知覚推理」「ワーキングメモリー」「処理速度」の3項が、昔の「動作性IQ」に関わってたんだってさ


テロ川は昔の指標における「動作性IQ」というのが低いと主張しているが、やはり昔の指標である「言語性IQ」と、今も継続して使われている「言語性IQ」については特に何も言ってない

209東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 16:30:04 ID:NSIVrui6MM
言語性120、トータル100ジャストでした(^-^)v

210揚州 (ワッチョイ):2025/06/30(月) 16:36:55 ID:I27U2tfA00
しつれい、今も継続して使われてるのは「言語性IQ」ではなく「言語理解」だ

211長谷川亮太 (アウアウ):2025/06/30(月) 16:37:40 ID:mS.GXwicSa
>>199
NTTエレみたいな大手グループ会社がトモくんみたいな怪しい人間直接契約するなんて考えられないけど
トモくんとNTTエレの間にいくつか底辺ソフトウェア会社挟んでるでしょ?

212名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 16:46:28 ID:a/AfXHCk00
東大生は、本を見ただけで暗記できる人が多いから動作性IQも高い印象

213東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 17:06:58 ID:NSIVrui6MM
>>211
派遣会社から別のIT系の会社に派遣されて、その会社の契約社員としてNTTエレに常駐する形
やたら変な形だったけど給料は高かった(月収33万)

214長谷川亮太 (アウアウ):2025/06/30(月) 17:19:42 ID:2z/FaOKQSa
>>213
それ半分くらいはピンハネされてるよw
間にある多数の会社が手数料として半分持っていって、トモくんは半分しか報酬受け取れない
マジで養分だよ笑

215名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 17:20:20 ID:VbLYwgKk00
遊戯王、滅びの魔術師1枚1200円買取になってたが、そんなにしないだろ?w
500円が限界だと思うw

216東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 17:26:14 ID:NSIVrui6MM
>>214
でしょうねー😞
ただしあのころは明治休学中で正社員とかは無理だったんでしょうがなかった
派遣の中ではかなり割がよかった

217名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 17:50:04 ID:7J1pbvMM00
>>209
ビックマウスがそう言ってるって事はまあ90くらいだな
その辺のトラックの運ちゃんと互角

218名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 18:00:05 ID:VbLYwgKk00
長谷川亮太、トモくんって兄弟か親戚かなんか?挙動や言動がうり2つなんだがw

5chサーバー落ちたからここに辿り着いたか(笑)w

219名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 18:09:56 ID:LlnOxQQg00
高校中退で経歴は怪しいけど記憶力は良さそうっていうんで派遣契約成立したのかな🤔

220名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 18:14:58 ID:LlnOxQQg00
ともクンの年代だと大学新卒はリーマンショック前だろう
普通に明治卒業してれば高校中退の二浪というハンデはあっても無内定という事態にはならなかったと思うな

221名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 18:16:50 ID:LlnOxQQg00
24歳で明治政経卒、高校中退が加わると都銀とかは厳しかったかもしれないが、市役所とか地場産業なら十分狙えたポジションだと思う🤔

222名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 18:28:28 ID:VbLYwgKk00
滅びの魔術師ウルトラそんなに価値ないだろうに

魂のしもべレリーフより高値付けてる奴はいねーwww

223東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 18:29:37 ID:NSIVrui6MM
正直、
「二浪で明治かー・・・」
っていう思いがどっかにあったのは事実

過去の話ですが・・・

224東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 18:36:48 ID:NSIVrui6MM
瑞陵からなら明治が妥当みたいな、そういう「見えない壁」が悔しくてしょうがなかった。当時は

225名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 18:39:20 ID:uXjw61bY00
これトモくんが思い描いていたルートじゃん
弁護士からテレビ出演、知名度得て政界進出

「このままでは日本が壊れてしまう」北村晴男弁護士が日本保守党からの参院選出馬を表明

226名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 18:39:54 ID:VbLYwgKk00
陵南高校?  2浪より年いったら就職できないって高校で教わらんかったんかーい!www
まぁ、俺も人の事言えたタチじゃないけどね♪www

227名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 18:43:13 ID:VbLYwgKk00
北村春男なんて、今井絵里子と同類じゃん!www はみ出し者だよねw

そりゃゲイ能会となじむわーwww

228名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 18:47:12 ID:VbLYwgKk00
トモくんもスト2やれよ! Sサガならプロゲーマーと渡り合えるwww

229名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 18:55:18 ID:LlnOxQQg00
お姉さんが早稲田で自分が二浪明治だと納得できないかも😓
親父も名大だと少なくとも学歴面ではマーチじゃ「家族の落ちこぼれ」だろうしね…
瑞陵でも学年上位層なら早慶も射程圏内だとは思うが

230名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 18:56:41 ID:Q4UpmfZE00
昔は不動産屋も多かったけど
https://youtu.be/gwsUWyKo2E8?si=SMi7hXgM4SU39qUI

231東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 18:58:14 ID:NSIVrui6MM
>>225
うん。ただし弁護士も政治家も実は後付け
再受験当初は評論家になると言っていた

http://blog.livedoor.jp/daishougun/archives/2615379.html
42 :大検生 ◆BCC3yTSKEE :2009/12/16(水) 17:47:16 ID:8fqbbjWi0
>>41
東大入る一番の目的は脱ニート。

そして、できることなら将来は評論家として働きたいとおもってるので、
そのために学歴をとっておこうと考えている訳です。

232名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 19:01:21 ID:VbLYwgKk00
俺高校の入学テストで66%しかなかったが入学できたぞ?めっちゃ頭悪ない?w

それでも偏差値58程度だった気がする。6割5分でイケるんやな・・・

簿記試験とかのがハードル高いwww

233名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 19:05:48 ID:VbLYwgKk00
トモくんの高校偏差値見たら結構賢いんだなーwww

234名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 19:34:22 ID:FvYsYOD600
ニコ生やらないんですか?

235名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 19:55:28 ID:VbLYwgKk00
やらないらしいとのこと


今気づいたんだが、綿棒で耳弄ってたんだが

耳の鼓膜までの距離って変えれるんだな!www

意味不明なこと言ってスマン

頭の中身も少し弄れるみたいwww完全統失www

236名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 20:01:28 ID:VbLYwgKk00
トモくんも資格意味ないとは言わないが、頭良くなっても安定が得られないって

気付かされると思うぞ!? 

どーでもいいが耳の中身弄られるのはまいったわーwww

237名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 21:11:12 ID:VbLYwgKk00
トモくんの高校偏差値見たら結構賢いんだなーwww

語弊があったらすまんwww、wドラゴン桜みたいな落ちこぼれ高校からパッと

現れた天才がいる高校だと思ってたわwwスマン

238名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 21:13:31 ID:VbLYwgKk00
ドラゴン桜みたいな高校イメージしてたわwww

239東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 21:15:34 ID:NSIVrui6MM
名古屋の中堅校です。中堅上位

戦前は愛知で2位、戦後も学校群制度の前までは愛知で3~4位の学校だった

240東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 21:17:28 ID:NSIVrui6MM
俺らのころは名古屋の公立で6位だった
今は4位だね
千種と菊里を抜いたっぽい

241名無しさん (ワッチョイ):2025/06/30(月) 21:25:30 ID:VbLYwgKk00
週間少年ジャンプぽいwww

242東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/06/30(月) 21:31:15 ID:NSIVrui6MM
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E

ちなみに今回倒れた名古屋市長は瑞陵です
瑞陵→慶應経済

243東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/07/01(火) 00:14:14 ID:NSIVrui6MM
中学時代は別に瑞陵でもいいやって考え方だったけど、茶髪金髪のヤンキー多すぎで徐々に後悔し始めた
で、金髪のヤンキーと喧嘩して中退

244名無しさん (ワッチョイ):2025/07/01(火) 01:56:48 ID:ahqak1AA00
進学校の刈谷高校で名門サッカー部出身なのにどうしてこうなった

29日愛知県豊田市のマンションの一室で、この部屋に住む19歳の女性が胸に刃物が刺さった状態で死亡しているのが見つかった事件で、警察は交際相手とみられる20歳の容疑者を殺人の疑いで逮捕しました。警察は事件に至った詳しいいきさつを調べています。
逮捕されたのは、豊田市のパート従業員 安藤陸人容疑者(20)です

245東大法卒資格七冠 (オイコラミネオ):2025/07/01(火) 02:01:04 ID:NSIVrui6MM
>>244
サッカーやりすぎで大学受験に失敗して、底辺女と付き合うようになってトラブルになったんじゃないの

246名無しさん (ワッチョイ):2025/07/01(火) 02:26:32 ID:LlnOxQQg00
他人の髪の毛の色なんか何で気にするん?🤔

247名無しさん (ワッチョイ):2025/07/01(火) 02:49:24 ID:Q4UpmfZE00
242
慶應経済なのは知ってた

248名無しさん (ワッチョイ):2025/07/01(火) 02:50:25 ID:Q4UpmfZE00
三島由紀夫「努力について」
https://youtube.com/shorts/clJHSdYvmC0?si=H80o0OZ83OnAEEhe

249名無しさん (ワッチョイ):2025/07/01(火) 02:51:58 ID:Q4UpmfZE00
三島由紀夫
学習院→東大法学部首席→大蔵省(財務省)→作家

250名無しさん (ワッチョイ):2025/07/01(火) 03:33:01 ID:Q4UpmfZE00
三島由紀夫、「恋愛にかけては女性は専門家であり男は永遠の素人である。だから男はもっと恋愛に真剣に向き合わなければならない。」

動画の後半最終部、「自分磨き、資格取得などに一生懸命になっている男はモテる」


https://youtu.be/ErlnjowaFfQ?si=lKoLVFwoa2W3nqaP

251名無しさん (バックシ):2025/07/01(火) 09:01:36 ID:o4oABTZ6MM
>>243
嘘つけ
教室でうんこを漏らしたから中退だろうが

252名無しさん (バックシ):2025/07/01(火) 09:06:29 ID:o4oABTZ6MM
トモくんへ
なんで教室でう〇こを漏らしたのですか?

253真季 (アウアウ):2025/07/01(火) 10:57:09 ID:68fHaIYgSa
>>162
飛び込み営業なんて出来るわけないでしょ
冗談は顔だけにしたら?

254名無しさん (スプー):2025/07/01(火) 12:23:57 ID:aYT8Pv4QSd
記憶の書き換え
トモくんのとくいわざ

255名無しさん (ワッチョイ):2025/07/01(火) 13:11:49 ID:/SuN1Y6k00
それやりすぎると現実認識できなくなるんだよな😓

256名無しさん (ワッチョイ):2025/07/01(火) 13:22:17 ID:VbLYwgKk00
💪('ω'💪)M原、うんこ盛り盛りwww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板