したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン))  統合スレッドpart38

689名無しさん (ワッチョイ):2025/09/01(月) 06:33:06 ID:ZbGzj1/I00
高いよ

690揚州 (ワッチョイ):2025/09/01(月) 08:28:07 ID:I27U2tfA00
医療保険も税金も、応益負担ですからねえ

私は非常に大きな社会的不利を負わされているから所得税と住民税は高次の金融スキルで免除されているが、
消費税はちゃんと納税していますね

691名無しさん (ワッチョイ):2025/09/01(月) 11:45:30 ID:KPkzzty.00
そろそろ応益負担が正常という考え方をしないと、近々、必ず社会保障が崩壊する
究極の応益負担の時代が来てしまう

692名無しさん (ワッチョイ):2025/09/01(月) 12:36:41 ID:FvYsYOD600
>>690
それ応「能」負担じゃね?

693揚州 (ワッチョイ):2025/09/01(月) 13:24:44 ID:I27U2tfA00
>>692
医療保険は、応益負担かつ応能負担 両方の側面がある
税金は、応能負担ですね

694名無しさん (ワッチョイ):2025/09/01(月) 13:26:21 ID:KPkzzty.00
応能負担はやめるべき

現在の救急ガチャ、病院ガチャはあまりにもおかしい
相応の負担をした人間にはファストパス適用が必要

695揚州 (ワッチョイ):2025/09/01(月) 13:30:45 ID:I27U2tfA00
>>694
色々あるな

696名無しさん (バックシ):2025/09/01(月) 14:14:52 ID:0yBC3iFYMM
あなた大人なのにゴルフやらないの?

697揚州 (ワッチョイ):2025/09/01(月) 14:38:56 ID:I27U2tfA00
ゴルフは触ったことがないですね

一般者は、大人になるとゴルフをするものなんですか?私は一般者ではないので事情人詳しくないです

一般者だと、サッカーはフル人数を集めるのが難しいから人数を減らした簡易版のフットサルとかやってそうです
バスケットボールも3on3とかかな
他に草野球とか色々あると思います

私の場合、発達性協調運動障害(DCD)があるので、運動全般むずかしいかなー
三重、四重の不利に立ち向かい、今日も元気にファイトバックや!

698名無しさん (ワッチョイ):2025/09/01(月) 17:53:42 ID:ZbGzj1/I00
公務員はゴルフにやたらうるさくなっているし
接待ゴルフってもうないのかなあ

699揚州 (ワッチョイ):2025/09/01(月) 18:02:53 ID:I27U2tfA00
>>698
うるさくなっているという意味は、
公務員がゴルフのプレイによって交流会をすることに対し、世間が厳しい目を向けるっていう意味?

700名無しさん (ワッチョイ):2025/09/01(月) 18:43:13 ID:ZbGzj1/I00
ゴルフ以外は自分の分を支払えばOKなのにゴルフはそれでも駄目とか

701揚州 (ワッチョイ):2025/09/02(火) 08:27:13 ID:I27U2tfA00
ヴァージニア州知事選は、民主党のもとに知事の座は戻って来る可能性が結構ありますね。
ニュージャージーも民主党がホールドする可能性が高め。

ニューヨーク市長選は、マムダニ氏がリード中。

アメリカの11月の選挙のすべての年にいえるんですが、レイバーデイ(9月の最初の月曜祝日)を回ると、急激に選挙モードに入ってきますね。前にも言ったことだが。


マムダニ氏は、当選したらニューヨーク市の市法人税をかなり高くするらしいけど、ニューヨークに本拠を構えるアメリカ企業は税負担増えるのかな

702揚州 (ワッチョイ):2025/09/02(火) 08:39:38 ID:I27U2tfA00
ところで、ボケジジイ(トランプ容疑者)

なんか先週の土日祝まで、公衆の面前に姿を現してないようですが、何かあった?

前々から、握手で手にアザができてたり、足の静脈が悪いとかいわれていたようだが。
流石にボケジジイも物理的寿命には勝てないよね そろそろかと。

703クラウド (アウアウ):2025/09/02(火) 09:54:55 ID:pDiEPLykSa
>>702
何か健康不安あるみたいですね。
でもバンスが大統領もやばそう

704揚州 (ワッチョイ):2025/09/02(火) 11:02:25 ID:I27U2tfA00
>>703
一応、生存はしてるみたいですね

JDヴァンスは、もともとはトランプ容疑者と敵対していたし、そんなリスキーな存在ではないと今のところみていますね
(オハイオ州の貧困家庭出身という出自も知っています)

705クラウド (ワッチョイ):2025/09/02(火) 12:34:57 ID:WmTFxY/Y00
>>704
いや、かなりいっちゃってますよ。
カルトにはまってるんですよ。

706揚州 (ワッチョイ):2025/09/02(火) 12:43:38 ID:I27U2tfA00
>>705
了解です。色々ありますね。

そこがMAGA-GOPのコンテクストですね。

707名無しさん (ワッチョイ):2025/09/02(火) 18:16:57 ID:ZbGzj1/I00
貧困と言っても金持ちと比較してだよね

708揚州 (ワッチョイ):2025/09/02(火) 18:29:13 ID:I27U2tfA00
>>707
アメリカは特殊な国家で、世界中の色々な国を見ても、ほとんど例がない国家なのっさ
「欧米」とかいう20世紀まで(または精々イラク戦争まで)使われてた謎の単語が、未だに使われてることから誤解を招くのであるが、
米と欧は全く性質が違う。

単純に言うと、アメリカは上下格差開き過ぎだし、医療福祉もゴミレベルで弱いし、奨学金と称した学費ローンと軍隊従軍での学費ローンチャラ(経済的徴兵)など、
枚挙にイトマがない、結論としてはゴミ二流国、中進国ですね なので、貧困と言い表してもどういう層なのかはピンとこない

そのゴミ二流国の核や軍隊に頼らなければならないのが、今の日本の弱みなんだが

709揚州 (ワッチョイ):2025/09/02(火) 18:33:37 ID:I27U2tfA00
アメリカの、高校までの成績(大学入学試験ではない)で、どういう大学に行けるか決まって、
大まかな将来も決まるって高校大学システム、若者から恐ろしいレベルで夢を奪ってると思うし、
やはりアメリカはゴミ二流国、中進国だと思う

ただ、力だけは世界一位の超大国なので、米大統領選が重要な意味を持ってくるのも然り。
日本の安全保障、日本の国内状況・治安などにも関係する。
私が米大統領選やその他のアメリカ選挙を気にしてるのは、そういう背景がある

710名無しさん (ワッチョイ):2025/09/02(火) 21:58:45 ID:FvYsYOD600
文明が違うから理解し難い部分はあるものの、アメリカ人に実際に聞いてみるとそこまで悪くない気はした。

711名無しさん (スプー):2025/09/03(水) 12:48:31 ID:WbqDlttMSd
>>710
アメリカはブログで給食費の未払いなんかありえないと書く人がいるのに
検索するとたくさん出てきたりで
かなり地域によるのとアメリカではありえないと見栄をはるの多いよ

712名無しさん (ワッチョイ):2025/09/03(水) 13:17:42 ID:KPkzzty.00
アメリカは超富裕層以外は税金安いから

日本も税金を安くするべき
最貧層以外はみんな救われる

最貧層(能力なし、努力なし)には死んで貰えばいいです
そいつらの背負うべきリスクを頑張ってる層に負わせるな

713名無しさん (ワッチョイ):2025/09/03(水) 13:47:19 ID:FyYdJdmE00
>>712
能力は天から賦与されるもの
うまれたときから与えられている者もいるしそうじゃあない者もいる
たとえばだけど、じぶんが手足がなくて産まれてきたとして体育の成績が5でなかったら死んでもらえばいいと言われたら
きたとしたらどうおもうのん?
それは身体能力だけでなく仕事能力人間関係の調整能力もおなじだ
本人の努力と関係ないから本人の責めに帰すことはできないぜ

714揚州 (ワッチョイ):2025/09/03(水) 14:43:49 ID:I27U2tfA00
>>713
全部総合しての、「出生ガチャ」ですからね

努力できるかについては、2015年時点で「努力に必要な遺伝子」が特定済みで、更に努力可能な環境があるかどうかという二重構造や

715名無しさん (アウアウ):2025/09/03(水) 16:56:12 ID:iGFTgEHISa
ぶっちゃけ、結婚できていない人よりも
ヤバい奴と結婚してしまうことのほうが
何千倍もヤバいから結婚を急ぎすぎること
だけはしないほうがいい

716揚州 (ワッチョイ):2025/09/03(水) 17:33:41 ID:I27U2tfA00
>>715
それはそうですね。
その主張に賛同します。

717名無しさん (ワッチョイ):2025/09/03(水) 18:23:42 ID:ZbGzj1/I00
>>712
犯罪やるしかなくなっているみたいなんだけど

718名無しさん (ワッチョイ):2025/09/03(水) 19:20:10 ID:FvYsYOD600
>>711
確かに見栄ははるみたいだね。
子供を私立の学校に通わせる、とか。

719名無しさん (ワッチョイ):2025/09/03(水) 19:36:10 ID:FvYsYOD600
マルセイバターサンドを3日連続で食べてしまった。

720揚州 (ワッチョイ):2025/09/03(水) 20:29:13 ID:I27U2tfA00
>>719
それって何か問題あるの?

721揚州 (ワッチョイ):2025/09/03(水) 21:17:24 ID:I27U2tfA00
生鮮食品を、大容量でEコマースで買える自体は終わったな。
とくに魚類。

2022年頃までは、カンパチの刺身とか、鮭ハラスがかなり大容量でいい案件あったんだけど、
最近はない。

カンパチの刺身とか300gとか400gとかいう、ふるさと納税まがいの小容量の話しかない


2022年にて、私のママが「これから日本はどんどん貧乏になっていくんだから」と言っていたが、まあ的中したわ

722<削除>:<削除>
<削除>

723名無しさん (ワッチョイ):2025/09/04(木) 06:59:38 ID:ZbGzj1/I00
アメリカの良い話なんてみんな嘘か一部の人だけだよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板