[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【予想】石破総理は夏の参院選までには辞任すると思う
1
:
名無しさん
(スプー)
:2025/04/01(火) 19:39:41 ID:pEjyv2hISd
このまま夏の参院選ボロ負けして辞任が一番いいけど、本人が一番それを理解しているので、夏の参院選までには辞任すると思う。
83
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 22:31:58 ID:I27U2tfA00
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国民民主党のおくむらに、当確つきやがった
84
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 22:32:36 ID:I27U2tfA00
但し、国民のおくむらは7位当選の可能性もまだある?
85
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 22:36:15 ID:I27U2tfA00
塩村あやか氏、次点へのリードが2.6%あるのに、7位なの?
86
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 22:36:46 ID:I27U2tfA00
リードは3.0%に拡大
87
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 22:47:16 ID:I27U2tfA00
開票18%で、まだ塩村あやか氏がリード1.4%あるんだよな
どうなのっと
88
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 22:47:57 ID:I27U2tfA00
開票19%で、リード1.5%だ
89
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 22:55:57 ID:I27U2tfA00
これはちょっと、かわされるかな〜
最低合格点での合格はできたな。
90
:
クラウド
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 22:58:46 ID:pl517k3Q00
>>84
ないです。
国民奥村が6位(5位もありうる??)です。
7議席目は自民、武見と立明、塩村の争いですね
91
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:01:19 ID:I27U2tfA00
23%だが、まだ0.8%のリードがあるな。
92
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:01:51 ID:I27U2tfA00
>>90
了解です。残念ですね〜〜
93
:
クラウド
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:07:22 ID:pl517k3Q00
塩村さん、7議席目で当確です。
94
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:07:32 ID:I27U2tfA00
塩村あやか氏、当確つきましたね。
8位とは差があるように見えたが。
ただ、票数は開票終了時点まで追っておきます。
95
:
クラウド
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:08:27 ID:pl517k3Q00
おめでとうございます👏
しかし、自民だけでなく立民も都民に嫌われましたね。反財務省が民意ですね
96
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:10:47 ID:I27U2tfA00
>>95
そうですね。
立憲の支持者からは、SNSにて
「欲張って二人目を出したのは、最初から悪手。総括が必要」
との指摘が上がっていますね。数時間前から。
97
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:10:53 ID:FvYsYOD600
塩村は選挙区じゃなくて比例区で出るべき人だよな。
AV新法、悪質ホスト問題追及などでは最強硬派で女性の人権擁護の点は感情論ではなく制度設計で勝負できる数少ない議員だ。
女性支援を看板にしてるだけの人たちとは一線を画す。
98
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:11:54 ID:I27U2tfA00
音喜多wwwwww
たけみけいぞうさんを交わして、地味に8位に上がってきてやがる
99
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:13:22 ID:I27U2tfA00
>>97
どうだろうね。色々な見方があるが。
選挙区で当選してから議員キャリア実績を重ねて、そこから比例に移行っていう手法もあるんだろうけど、
それやると、立憲以外の有権者からはボロクソに叩かれる可能性が高いかもしれないな。
100
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:16:23 ID:I27U2tfA00
開票36%まできたけど、塩村あやか氏はリードを0.8%に拡大しましたゾ
101
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:22:24 ID:I27U2tfA00
共産党の田村委員長、声が枯れてますね。
日本の政治選挙すべてに言えることだけど、17日だか14日の間に、政治家に声出させ過ぎなんだよな
あんな過密日程で毎日、絶叫してたらノドつぶれますって
ドモン・カッシュの声優の関智一さんみたいにな!
102
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:25:45 ID:FvYsYOD600
東京都選挙区は、もはや政策ではなく心の癒やしを求めるセラピールームになったように思える。
無理して高騰した不動産に手を出した中間層の不満が大きいと思う。
物価高とローン地獄で家計が火だるまになってるんじゃないかな。
減税や外国人排斥など実効性に疑問符がつく主張に群がるその姿はもはや宗教にもみえる。
とにかく誰かが「お前は悪くない」と言ってくれればそれでいいんだろ。
そんなメンタル・デトックスの場に、制度と理念で勝負する塩村文夏のような人権派が出ていっても、まるで説教臭い先生みたいなもので、支持が集まるはずがない。
女の人権なんて語ったところで、今この瞬間、カネの問題をどうにかしてくれるわけじゃないしな。
103
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:28:39 ID:I27U2tfA00
>>102
東京選挙区の最終票数が確定してから、細かく返答するわ
塩村あやか氏は、開票44%時点で、下に0.6%のリードをつけ、上は0.3%差を追ってるぞ
104
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:32:13 ID:FvYsYOD600
>>103
読み捨ててくれて結構です。
かなり皮肉めいたものなので。
105
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:33:43 ID:FvYsYOD600
塩村氏のことは
>>97
に書いたように高く評価してます。
106
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:39:14 ID:I27U2tfA00
ここからは、%っていうより票差で行ってみようかな
塩村あやか氏は、上を捕まえるのはちょっと難しそうだ。
下の国民奥村が、1万票+ を追ってきてる。
開票49%で、塩村あやか氏のリードは10001票だ。
107
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:39:50 ID:I27U2tfA00
いや8001票w
108
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:41:11 ID:I27U2tfA00
んー、5000票くらいまで詰められてるやん
クラウド氏のいう通り、これは7位かもね
109
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/20(日) 23:44:05 ID:I27U2tfA00
残念!
逆転されましたね
3年後も、塩村氏が再選を問われる選挙に、ママと2票を入れよう
110
:
名無しさん
(スプー)
:2025/07/21(月) 07:43:20 ID:lfpOiz52Sd
5chで塩村あやかが叩かれまくってるな
111
:
クラウド
(ワッチョイ)
:2025/07/21(月) 07:59:06 ID:pl517k3Q00
>>90
国民奥村さん、5位でしたね。(ドヤァ)
塩村さんは7位。そして東京トップ当選は大楽勝で鈴木大地さん。
参政は出口調査に期日前が含まれないことから20時時点で実態以上に強く見えただけでしたね。
立憲弱すぎますね🤔
112
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/21(月) 08:23:41 ID:I27U2tfA00
>>110
塩村さんは、女性政策が強いから、あのBBSにいるような中高年♂からは特にウケが悪いんだろうな
>>111
そのようですね!
今回のこれを教訓とし、塩村さんがまた再選を問われる3年後には、立憲は東京選挙区に二人目を立てず、塩村さん一人に票を集中させていくと思います。
113
:
クラウド
(ワッチョイ)
:2025/07/21(月) 08:31:30 ID:pl517k3Q00
>>112
ただ東京で一人しか通せない、て共産と変わらんですよね。それで立憲いいのかって話で
114
:
名無しさん
(スプー)
:2025/07/21(月) 08:42:05 ID:lfpOiz52Sd
>>112
心強い応援団だね☺️
115
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/21(月) 08:56:04 ID:I27U2tfA00
>>113
そうですね。それは仕方がないですね。
中道左派政党は、今は「守りのフェーズ」に入る時です。仕方がない。
>>114
何の話っすか
116
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/21(月) 09:35:03 ID:I27U2tfA00
ヒゲの隊長(佐藤まさひさ氏)が落選してるやんけ!!!!!!!!!!
私は立憲民主党の固定支持層だが、隊長は応援してたのに!!
自民党のメディア出演、渉外をこれまで注力的に任されていたのに、なんで隊長が落選するんだ??
自民党支持層からの、隊長への支持はあまり強くなかったのか?
他に、杉田水脈も落選か。
Far Right層が自民党から離れていることの証明なのかな。
117
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/21(月) 09:59:50 ID:I27U2tfA00
アカンやつや
自民で、鈴木宗男が何故か開票終盤で異常に票を伸ばして、12議席目に入っちゃってる?
118
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/07/21(月) 10:26:48 ID:FvYsYOD600
アカンすか?
マトモな保守本流政治家と思いますよ。
119
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/21(月) 10:31:10 ID:I27U2tfA00
>>118
日本をロシアに売る手合いの、どこが保守本流
120
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/07/21(月) 10:47:23 ID:FvYsYOD600
>>119
現場主義、ドブ板的な点は保守本流政治家そのものですが外交姿勢は極端にロシア寄りですね。
121
:
クラウド
(ワッチョイ)
:2025/07/21(月) 12:46:28 ID:g6exvBVY00
>>117
あー、ロシアのスパイ、受かっちまったかー、隊長が落ちて??ありえねー怒
122
:
クラウド
(ワッチョイ)
:2025/07/21(月) 12:49:36 ID:g6exvBVY00
てか陽春さんとかなり政治的立場が近いですね、私は野田はどうしても好きになれないのですが汗岸田さん推しです笑
123
:
クラウド
(ワッチョイ)
:2025/07/21(月) 12:54:30 ID:g6exvBVY00
配達員は聞くまでもなく参政か保守だろうなwww
124
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/21(月) 13:53:10 ID:I27U2tfA00
>>122
そうですね。
あと私は、立憲が「人権に最も強い」政党だから支持しているのであって、野田代表の裏金連呼とかは、特に共感してないですよ。
自民党の人権派議員も、好きですよ。
Xでは、立憲はいたずらな自公への攻撃は控えるべきとも言ってますね。
https://x.com/Take_ADHD_ASD/status/1945768673765183690
今振り返ってみれば、安倍も特に人権軽視してなかったし、ガースーも岸田氏も、石破首相もマイナス感情持ってないですね。
自民党では、小野寺五典氏、そして今回落選した隊長、国光あやの氏、松川るい氏、今井絵理子氏とかも好きですね。
3年後では、松川氏と今井氏は再選を問われますね。塩村あやか氏とぶつかる選挙区ではないが。
125
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/07/21(月) 17:59:51 ID:I9RIjzgM00
参政党の躍進にはワラタ
国民民主は党首が玉木でなければもっと躍進出来たのに…
ところで行列の北村弁護士が参議院議員になったね
126
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/07/21(月) 18:07:31 ID:4C9JEYUg00
>>125
玉木が東大法だからって嫉妬してんの(・∀・)
127
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/07/23(水) 14:31:38 ID:VbLYwgKk00
また岸田さん、首相なりそうやねーw
128
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/07/23(水) 17:27:15 ID:toTSCj0600
玉木より古川推し
東大法は一緒だけど
129
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/07/23(水) 17:28:01 ID:toTSCj0600
>>126
東大医だから嫉妬する必要がないね
ま、法学部の方がコスパいいなあと思うけど
130
:
名無しさん
(スプー)
:2025/07/24(木) 16:48:05 ID:o2nWRW8oSd
最近また辞任するしないで揉めてますね・・・
131
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2025/07/24(木) 17:43:17 ID:toTSCj0600
辞任する→辞任させられる
政局といい、テレビ局、医局、美人局といい、局がつくものはことごとく馬鹿馬鹿しい
132
:
揚州
(ワッチョイ)
:2025/07/29(火) 21:08:12 ID:I27U2tfA00
参院の東京選挙区っていうのは、比例に近い。全国の縮図なのだ
塩村あやか氏がなんとか蓮舫の贈り物で7議席目を確保できたのであるが、蓮舫の贈り物がなけりゃ落選してたのっさ
福井県の有権者数が66万人で一人の参院議員を送り出すのに対し、東京都の有権者数は1100万人くらいおり、6人送り出しても7人送り出しても、未だに福井県よりも一票の価値が軽い。(一票の格差問題)
そうはいっても、大きな選挙区で6人も7人も当選者を出すとなると、必然的に全国比例に似てくるよね。それを踏まえると、立憲の勢いのなさが如実に露呈した。
ちなみに次回の衆院選がある場合、当然に国民も参政も、東京30区に候補者を立てて来るだろう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板