したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2025年ニュース総合

1名無しさん (スプー):2025/01/01(水) 00:00:02 ID:PmrnZCq2Sd
2025年に起きたニュースに関する話題はこちらで
政治、経済、芸能、スポーツ等々何でも結構です
今年の大晦日にこのスレを見返した時に2025年ってこんな年だったんだなって思える有意義なスレにしたいです
皆さんよろしくお願いします

2揚州 (ワッチョイ):2025/01/01(水) 10:07:48 ID:I27U2tfA00
スレ立てありがとうございます!
いい感じにスレ育てていきたいですね。

3揚州 (ワッチョイ):2025/01/01(水) 13:09:26 ID:I27U2tfA00
年始、数日経ってから発表される

「今年の世界の十大リスク」

TOPは、第47代 米大統領 でしょうね。

ユーラシア・グループが選定 イアン・ブレマーさんが告知します。

4名無しさん (スプー):2025/01/01(水) 15:20:30 ID:TKw.oF/kSd
>>3
それって毎年発表されるの?
ちなみに昨年のトップは?

5揚州 (ワッチョイ):2025/01/01(水) 15:49:24 ID:I27U2tfA00
>>4
毎年発表されます
昨年のTOPは「米国の敵は米国」
第10位 「米国内極右勢力による、企業活動の妨害」(ピザゲートなど参照)

https://www.eurasiagroup.net/siteFiles/Media/files/Top%20Risks%202024%20JPN.pdf

6名無しさん (スプー):2025/01/01(水) 17:22:18 ID:dEFJUamkSd
日米首脳会談が1月から2月になるみたいだけどアメリカ側の都合か?
日本側の都合なわけないよな。これより重要なことなんて無いだろうし

7揚州 (ワッチョイ):2025/01/01(水) 17:41:41 ID:I27U2tfA00
トランプ容疑者が、石破首相にいい感情を持ってない可能性があります

安倍の政敵だったのは、連中も把握してると思いますし

8名無しさん (ワッチョイ):2025/01/01(水) 18:12:20 ID:FvYsYOD600
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

ゲル敬虔なクリスチャンだから宗教保守を支持基盤にしてるトランプは無碍にはできなさそう。
ゲル同じ喫煙者のイタリア首相メローニちゃんとは気が合いそうな感じらしい。

9名無しさん (スプー):2025/01/01(水) 21:08:53 ID:yd0m46NoSd
>>8
ゲルはクリスチャンだったのか
ミッション系の学校に通ってたとか?大学は慶應だから違うよね
まあメローニちゃんと仲良くなったところでって感じだな

10名無しさん (スプー):2025/01/01(水) 22:46:41 ID:fkfT.zKoSd
昨年の元日は能登半島地震でとんでもない元日だったけど今年は何も無さそうね
今のところ殺人事件のニュースも無し

11揚州 (ワッチョイ):2025/01/02(木) 11:45:25 ID:I27U2tfA00
「今年の世界の十大リスク」 もう数日くらいで発表と見込まれる

「終末時計」 今月の下旬の発表と見込まれます!

12名無しさん (スプー):2025/01/02(木) 13:07:46 ID:EF9RxXycSd
>>11
ウクライナ戦争終わらんかね。トランプ大統領になって終結するかな?

13揚州 (ワッチョイ):2025/01/02(木) 13:25:07 ID:I27U2tfA00
>>12
トランプのいうところの「私が米大統領になったら、ウクライナ戦争は24時間以内に集結させる」

っていう内容の意味は「自身の立ち合いの下で、ウクライナのロシアへの併合を認めさせる」という意味、
または「自身の立ち合いの下で、戦争開始以後、ロシアが強奪した地域のロシアへの割譲を認めさせて、終結とする」

って意味だと思ってたんですが、最近のMAGA-GOPの発信内容みてみると、それとも少し違っている気もするんですよね

実際にどういうことを言ってくるかは、1月20日以後に明るみになるんですが

14名無しさん (スプー):2025/01/02(木) 14:30:42 ID:7w168tisSd
戦争開始前と比べてウクライナ有利になることってまず無いよね?
NATO加盟が実現しなければゼレンスキーは戦争のやり損

15揚州 (ワッチョイ):2025/01/04(土) 09:17:07 ID:I27U2tfA00
「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない
1/2(木) 17:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5af358e4b1179ca071b7e72810732078cf03e52c

これは、流石に極端な話かなあ

16揚州 (ワッチョイ):2025/01/04(土) 09:42:47 ID:I27U2tfA00
米国株からは配当控除が発生しないから、仮に米国株に資産多く振り分ける場合、
そんなうまい具合には税を軽減できなくなる。

「障害者控除適用者 住民税 135万円の壁」

を超えてくるようになると、住民税は取られるようになってくるんやが

今年以降、米国株に多く資産振り分ける方針なんだ

17名無しさん (ワッチョイ):2025/01/04(土) 09:57:33 ID:FvYsYOD600
円安が進むと労働集約型産業たる製造業の国内回帰が進むと思うんだが日本国内は労働者不足なんだよな。
日本政府は社会保障を受給してる高齢者、障害者を製造現場で単純労働させて社会保障給付を削減して財政再建しようという目論見なんじゃね?

18名無しさん (ワッチョイ):2025/01/04(土) 10:12:59 ID:FvYsYOD600
スイス政府、ビットコイン準備金の憲法改正案を官報に掲載
https://coinpost.jp/?p=585066

19揚州 (ワッチョイ):2025/01/04(土) 12:02:31 ID:I27U2tfA00
>>17
反社会的な主張を全世界に向けて発信し、私たちの日本国家を脅かし貶める行為を止めなさい

20名無しさん (スプー):2025/01/04(土) 14:04:00 ID:X3MwkeYwSd
>>15
予測するのはいいけど『いつ』ってのを明確にして欲しいよね
それがないと正しく評価ができない
30年後にほれみろ俺の言った通りになったじゃないかなんて言われても困る

21名無しさん (スプー):2025/01/04(土) 14:05:03 ID:X3MwkeYwSd
最近、森永卓郎が株価の予測をしてたよね暴落するみたいな

22揚州 (ワッチョイ):2025/01/04(土) 14:24:20 ID:I27U2tfA00
>>20
170円〜200円は行くと思いますね
3〜5年程度で。
170円は、2025年内にもある。

>>21
あれは単なるネタ芸人なので参考外です

米山隆一さんも、「こういう手合いの経済的陰謀論者とも渡り合って行かなければならない、政治家には難しい時代です」とか言ってた

森永卓郎、ステージ4すい臓ガンがマジだったなら、もう生きてないはずだが、
すい臓ガンは誤診で、とりあえず原因不明の何かしらのガンにはなってるらしいっすね

頭髪が消えてるのは放射線治療の何かか?

23名無しさん (スプー):2025/01/04(土) 14:56:14 ID:gSHRVeZASd
>>22
『年内に1ドル170円台になる』
揚州さんの予測は具体的でとてもいいですね。こういう予測を評論家にもして欲しいものです

24名無しさん (ワッチョイ):2025/01/05(日) 09:29:20 ID:FvYsYOD600
>>19
主張ではなく未来予測だよ。

25名無しさん (ワッチョイ):2025/01/05(日) 10:56:18 ID:FvYsYOD600
「匂いが独特」「アル中かよ」 在来線グリーン車の飲酒問題に賛否両論! 車内飲酒「反対」7割、マナーと自由のバランスはどう保つべきか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/38878543ada3c4cffeb5522c28fe3ef6a5fdf7ec

喫煙規制はタバコの煙の有害成分が無視できないものという合理性があったが、食品のにおいの問題は個人のわがままで、マナーとか言い始めると個人の許容範囲はさまざまでキリがないでしょ。
法の支配により近代以降の個人の人権が尊重された自由主義国家が成立して続いてきたけれど、前近代に逆戻りしそう。

26名無しさん (スプー):2025/01/05(日) 14:39:52 ID:dz2ZcxTYSd
>>25
匂いの問題なら飲み会後に電車で帰宅することを禁止すべきだろ
移動中の缶ビールなんてアルコールの匂いほとんどしないはず

27揚州 (ワッチョイ):2025/01/05(日) 15:06:35 ID:I27U2tfA00
酒の匂いっていうのは、実はアセトアルデヒドという、アルコールの中間代謝生成物が原因なので
実害性が高い物質なんだよな

発がん性もガチで確認されている。部屋を閉め切って酒を飲んでると、部屋に溜まって問題になる。

28名無しさん (ワッチョイ):2025/01/05(日) 18:49:39 ID:FvYsYOD600
>>26
飲み会後に電車で帰宅することを禁止するのは妙案だねえ。
私は酒飲みですが、コロナ禍以降は徒歩圏内でしか飲酒してません🍷

29名無しさん (スプー):2025/01/05(日) 22:18:58 ID:ekDd0TyASd
>>28
いや良い考えではないですよ
電車内で飲む缶ビール一本より、飲み会後に乗ってくるサラリーマン連中の方がよっぽどアルコール臭いだろならそっちを禁止すべきだっていう皮肉です

30名無しさん (ワッチョイ):2025/01/06(月) 20:27:51 ID:FvYsYOD600
>>29
なるほど

31揚州 (ワッチョイ):2025/01/07(火) 10:52:15 ID:I27U2tfA00
>>23
円安ドル高の暴力的進行が開始中。

現在、158.375円まできた

昨年の161円に、数日以内にトライするかもしれない。

米国株の持ち分を増やした方がいい。
高配当の米国株なら、配当をドルで受け取り、再投資で数量を増やすのが有効である。

円をドルに替えて買うのでも、まだ間に合う。

32揚州 (ワッチョイ):2025/01/07(火) 10:56:09 ID:I27U2tfA00
>>11
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250106-OYT1T50151/

「2025年 世界の10大リスク」が発表。

トランプ容疑者は思いのほか、第1位にはこなかった。
ただ、トランプ容疑者関連が複数、10位以内に入ってます

33名無しさん (オイコラミネオ):2025/01/07(火) 17:04:54 ID:yHfjpaP2MM
ドル円が最終的に200円になるとかいう予測は無意味だよ
FXは短期的な値動きで損益が決まってしまうから
仮に5年後に200円になったとしても短期的に逆向きの大きな動きをされれば容易に追証から強制ロスカット食らってしまうしな

34名無しさん (オイコラミネオ):2025/01/07(火) 17:09:19 ID:yHfjpaP2MM
そして為替レートの短期的値動きを予測するのはほぼ不可能なんだよ

35揚州 (ワッチョイ):2025/01/07(火) 17:09:37 ID:I27U2tfA00
なにもFXに限ってなく、レバレッジのかかってない現物の米国株も言っている

素人か?

36名無しさん (オイコラミネオ):2025/01/07(火) 20:11:13 ID:yHfjpaP2MM
為替と個別株は連動してるんですか?
あんまそういう印象はないです🤔

37名無しさん (ワッチョイ):2025/01/07(火) 20:23:52 ID:FvYsYOD600
昔は円高株安、円安株高でしたね。
外国人投資家にとっては円単位の日経平均株価よりドル換算のほうが重要だったので。
最近はその傾向がなくなりつつあります。
もはや外国人投資家にとって沈みゆく国の日本株は投資対象ではないのでしょう。

38名無しさん (オッペケ):2025/01/08(水) 12:36:08 ID:70612A8oSr
高齢者ばかりで外国人客を「おもてなし」できず…全国の半数近くの市町村は消滅危機で「観光消滅」という末路
https://president.jp/articles/-/90097

39揚州 (ワッチョイ):2025/01/08(水) 20:45:28 ID:I27U2tfA00
https://www.sankei.com/article/20231211-AIECMUELFVLX7GPLYZ6ZNYCUVM/

国民健康保険税の新設区分として徴収される、子ども子育て支援金、
低所得だと軽減措置があるらしいぞ

今既にある国民健康保険税の、均等割が2割軽減みたいになるのかしら。

実効年収が165万円程度である限り、軽減の対象にはなるだろう。

40揚州 (ワッチョイ):2025/01/09(木) 07:44:57 ID:I27U2tfA00
>>11
「終末時計」は、今年も更新を予想。
80秒程度か。

41名無しさん (スプー):2025/01/09(木) 13:19:14 ID:Qj9bdODgSd
メキシコ湾をアメリカ湾に変えるそうだが

42揚州 (ワッチョイ):2025/01/09(木) 13:23:37 ID:I27U2tfA00
湾名の方は実害性が高くないが、
グリーンランドとパナマはNG

トランプ容疑者の立ち振る舞いについては、2022年の米中間選時点で見抜けている必要があった

もっと早ければQアノンが出てきた2017年頃か。

43名無しさん (ワッチョイ):2025/01/09(木) 20:23:30 ID:FvYsYOD600
東京ホテル不足 出張で野宿
https://news.nifty.com/article/magazine/12193-3708672/

44名無しさん (ワッチョイ):2025/01/09(木) 20:24:05 ID:FvYsYOD600
スキマバイトで「カイジの世界」を見た高校生からのメール 仮眠は土足の床、「左手輪ゴムの人」と呼ばれ…
https://www.tokyo-np.co.jp/article/377300

45名無しさん (スプー):2025/01/09(木) 20:54:19 ID:Qj9bdODgSd
今のところ2025年大事件、大事故、大災害は無いですね

46名無しさん (ワッチョイ):2025/01/10(金) 16:34:12 ID:FvYsYOD600
英独の極右を支持して憎悪を煽る、トランプの「右腕」イーロン・マスク
https://news.yahoo.co.jp/articles/d851d59953cc86e544dc987220f0c90514bd6226

47名無しさん (ワッチョイ):2025/01/10(金) 16:37:30 ID:FvYsYOD600
「犯罪の加担者」「無能なバカ」 マスク氏が欧州首脳を口撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/972acdf813e56970269a7fefe945942efa7f62f6

48名無しさん (ワッチョイ):2025/01/10(金) 16:38:00 ID:FvYsYOD600
メローニ伊首相、マスク氏を擁護「内政干渉しているのはソロス氏ら左翼」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c0ed901fc68c85b5b60e1d631ecdfc296d259b6

49名無しさん (ワッチョイ):2025/01/10(金) 16:40:00 ID:FvYsYOD600
>>45
歴史的には転換点となりそうな年ではありますね。

50名無しさん (スプー):2025/01/10(金) 17:39:44 ID:Qj9bdODgSd
おい!法政大学が危ないぞ!

51揚州 (ワッチョイ):2025/01/10(金) 18:43:01 ID:I27U2tfA00
>>46
今になってから指摘することじゃない
つか、こいつは2028年の米大統領選に出てくるのかもと思ったが、米大統領候補の「出生地要件」を満たさないのな

>>49
それは去年

>>50
何かありましたか?

52名無しさん (スプー):2025/01/10(金) 19:56:40 ID:Qj9bdODgSd
>>51
法政大学の女子学生がキャンパス内でハンマー振り回して8人怪我

53名無しさん (ワッチョイ):2025/01/10(金) 21:43:15 ID:FvYsYOD600
>>51
なぜ去年?

54名無しさん (ワッチョイ):2025/01/11(土) 01:51:10 ID:Ug8ZNtIQ00
その女子学生は法政大学でからかわれたり笑いものにされてたらしい
揚州の大学時代と一緒

55名無しさん (オイコラミネオ):2025/01/11(土) 05:40:04 ID:SMV99OpQMM
犯人はメスかよ
最近の♀は凶暴だよな…🤔

56揚州 (ワッチョイ):2025/01/11(土) 08:05:21 ID:I27U2tfA00
>>53
米大統領選その他

>>54
そう言ってくれるな

57名無しさん (スプー):2025/01/11(土) 11:16:28 ID:yCWkKcKgSd
>>55
佐世保の同級生殺害事件の犯人もそろそろ出所するところだっけ?

58名無しさん (ワッチョイ):2025/01/11(土) 19:14:06 ID:FvYsYOD600
ひきこもり自宅から連れ出し違法 横浜地裁、支援業者に賠償義務
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8efbee54675cb8ccb12dd408a7a8be3bdcbb4d

59揚州 (ワッチョイ):2025/01/11(土) 19:24:55 ID:I27U2tfA00
58
単なる反社のシノギやん

https://x.com/Take_ADHD_ASD/status/1873924213159157786?t=HlkH96GYCT2oGZghR0dB8Q&s=19

60名無しさん (アウアウ):2025/01/11(土) 21:07:52 ID:xh07jYqcSa
揚州さんイジメられてた?
ひがいもう

61名無しさん (アウアウ):2025/01/11(土) 21:08:42 ID:xh07jYqcSa
だいがくでいじめなんてないはずよひがいもうそうやないか?

62名無しさん (ササクッテロ):2025/01/11(土) 23:46:38 ID:CRLKI9YkSp
顔みればだいたいわかっちゃうんだよな

63名無しさん (ワッチョイ):2025/01/12(日) 20:49:48 ID:FvYsYOD600
トランプ次期大統領 “NATO加盟国 GDPに占める国防費5%に”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250108/k10014687391000.html

64名無しさん (ワッチョイ):2025/01/13(月) 13:43:02 ID:FvYsYOD600
アメリカの同盟国がアメリカに安全保障を依存しきって軍事費を抑えて経済成長を実現したのは事実だが、自国で安全保障を確立した場合にはアメリカの敵大国になってアメリカの軍事費が増大するリスクがあると思ったんだが、トランプは「同盟国は敵対国以上にアメリカから搾取してきた」というから同盟国が敵対国に転換しても出費は減ると考えてるんだろうな。

65揚州 (ワッチョイ):2025/01/14(火) 14:14:44 ID:I27U2tfA00
>>64
今回に限ったことじゃないけど、文章が読みにくい。
言い回しが冗長で、複数の節が組み込まれてるので。

66揚州 (ワッチョイ):2025/01/14(火) 14:20:37 ID:I27U2tfA00
森永卓郎に早く死んで欲しいとかは思わないけど(人の死を願うのはポリティカルにインコレクトです)

すい臓ガンステージ4が誤診だったってのは、多くの人をダマした形だよね
生き続けるなら最初からそう言えよって話

そして、政治的陰謀論者よりは、経済的陰謀論者の方がマシということもある

森永卓郎の唱えるグレートリセット理論が、最近またちょっとだけ力を持ち始めてるのは、
グレリセしないとどうしようもならない状況がきてるってことなんだろうな(最近の日本の子供たちの給食を参照)

但し、グレリセとは違うが、政治的には世界は激変するのは止めにくいよな

67東大法卒資格六冠 (オイコラミネオ):2025/01/14(火) 14:46:51 ID:XRN3qcH.MM
>>66
全然違うよ
そういうこと語りたいならせめて早稲田くらい入りましょう

68揚州 (ワッチョイ):2025/01/14(火) 14:56:40 ID:I27U2tfA00
>>67
バカで幼稚

69名無しさん (スプー):2025/01/14(火) 19:21:16 ID:qIscqzFASd
>>65
たしかにめちゃくちゃ読みにくい笑
人付き合いが苦手だったり、他人のことあまり気にしないタイプの性格なのかな?

70名無しさん (ワッチョイ):2025/01/14(火) 20:19:31 ID:FvYsYOD600
「楽して儲かるなんて仕事はない」麻生太郎氏 成人式での講演に非難殺到、派閥は空中分解危機
https://smart-flash.jp/sociopolitics/325409/1/1/?s=09

地獄から這い上がってきたような形相にみえる。

71揚州 (ワッチョイ):2025/01/14(火) 20:31:49 ID:I27U2tfA00
麻生の主張それ自体は、今回は真っ当かと

72名無しさん (スプー):2025/01/14(火) 21:34:49 ID:qIscqzFASd
>>71
ね。闇バイトすんなって言っただけなのに偏向報道もいい加減止めろよ

73名無しさん (ワッチョイ):2025/01/14(火) 22:53:57 ID:Hz5oxZdE00
麻生はもう老害でしかない😓

74揚州 (ワッチョイ):2025/01/17(金) 11:27:06 ID:I27U2tfA00
https://www.youtube.com/watch?v=Ic6jCdeUjn0
国民健康保険税については、知識を持ってる人が少ないよな

所得税と住民税は誰でも知ってるが

国民健康保険税ではなく、会社に勤務してて「社会保険料」として雇用保険などと一緒に天引きされてる層が多いからか
国民健康保険税には障害者控除とかないので、ワイでも逃れられず、普通に課税されてる(但し均等割が2割軽減の世帯だ)

75名無しさん (ワッチョイ):2025/01/17(金) 12:32:36 ID:FvYsYOD600
「児童を危険にさらす」高裁が賠償額を66万減額したグラウンドゴルフ愛好会員の行動
https://www.sankei.com/article/20250116-DLIEHAGAQVP65K23DLQR5DNS5U/

76名無しさん (ワッチョイ):2025/01/17(金) 19:54:00 ID:rHx2816U00
え?ゴルフ?なんかやった?

77名無しさん (ワッチョイ):2025/01/17(金) 20:40:37 ID:FvYsYOD600
グラウンドゴルフなんでゲートボールみたいなゲームだね⛳️

78揚州 (ワッチョイ):2025/01/18(土) 14:35:36 ID:I27U2tfA00
確かにバイデン政権下で、アメリカ人の絶望死、薬物死(オピオイドなどで)が大量に発生しており、
バイデン政権は近代米国史上でも稀に見る「不幸産生政権」だったといえましょう。

トランプ容疑者が、大統領選前に「今、あなたは4年前に比べて、幸せですか?」とか言っていたのは、実際のところポイントを突いていた。

但し…バイデン政権下で発生した大量の不幸総量は、トランプ容疑者が2018年〜2020年などに下地を作っているものです。

結論を言うと、バイデン政権下のアメリカの惨状はバイデン大統領の責めに帰するべきトピックではない。


そして次の4年間は、更にコレが加速する可能性がある。せいぜい、トランプ2期目の政権にはのたうちまわってもらいましょう。

79名無しさん (アウアウ):2025/01/18(土) 18:16:38 ID:Ddvzz5F6Sa
トランプに投票したアメリカの弱者はどこまでも絶望してフェンタニルで◯にますな

80名無しさん (ワッチョイ):2025/01/18(土) 20:34:26 ID:rHx2816U00
おー!イスラエルとハマスがついに停戦合意か!
トランプ就任と何か関係あるのか?

81名無しさん (ワッチョイ):2025/01/22(水) 19:26:48 ID:FvYsYOD600
飲酒運転の車にはねられ受験生の女性死亡 酒気帯び運転容疑で34歳男逮捕 入試の朝に事故 福島・郡山市【22日午後5時半更新】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1681135?display=1

胸が締めつけられますね。

82名無しさん (スプー):2025/01/22(水) 21:12:45 ID:HaAwML7wSd
>>81
こういう奴って安全装備付きの車に乗ってないの?

83揚州 (ワッチョイ):2025/01/24(金) 12:09:19 ID:I27U2tfA00
https://www.youtube.com/watch?v=POyCT2pfIZY
ちとパソコンやスマホで見るには長すぎる動画かもしれない
テレビに映せるサービスがあればいいと思う

84名無しさん (スプー):2025/01/24(金) 13:09:14 ID:jbj5F2T.Sd
>>83
動画載せるのってどうやってやってるんですか?
ただURLを貼るだけ?

85揚州 (ワッチョイ):2025/01/24(金) 13:26:46 ID:I27U2tfA00
>>84
YouTubeのURLを書き込むと、自動で埋め込み窓が生成されます。

ただ、開始秒数指定とかでURLに余計なものがついてると、生成できないみたいです

86名無しさん (ワッチョイ):2025/01/24(金) 22:46:44 ID:rHx2816U00
今のところ一番大きいニュースは中居とフジテレビの問題
2025年が終わる時にランキングでも付けたいね

87名無しさん (スプー):2025/01/29(水) 00:11:19 ID:eRn0fpKESd
>>22
ねえ。まさかだよ

88揚州 (ワッチョイ):2025/01/29(水) 00:54:34 ID:I27U2tfA00
>>87
ついに亡くなりましたね

89揚州 (ワッチョイ):2025/01/29(水) 13:32:02 ID:I27U2tfA00
>>40
「終末時計」89秒

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6527434

90揚州 (ワッチョイ):2025/01/29(水) 13:34:49 ID:I27U2tfA00
5chのニュー速だけど、もう掲示板メディアとしての体を成してないね。

トランプ容疑者の板に成り下がってる。スレ数が250なのに、そのうち41件がトランプ容疑者関連じゃね。

あとは日本国内の陰謀論、政治の誹謗中傷のスレしかない

91名無しさん (スプー):2025/01/30(木) 13:35:35 ID:pP8iIi56Sd
埼玉の道路陥没事故のトラック運転手は無事なのか?まだ生きてるのか?

92揚州 (ワッチョイ):2025/01/30(木) 13:55:48 ID:I27U2tfA00
>>91
最新情報追ってないけど、そもそも74歳というご高齢でなんでトラックの運ちゃんをせねばならないのか、
プレゼント・タイムの日本社会の暗部が表出したようなニュースですね。

トラックってことは、業務でしょ?

きつい場所でなかったとしても、48時間の壁とか72時間の壁っていう救命ラインがあるのに、あんなきつい状況では生存はかなり難しいと考えざるを得ないですね

93揚州 (ワッチョイ):2025/01/31(金) 12:23:25 ID:I27U2tfA00
>>90
生活保護のニューススレが立ってたけど、二日経っても50レスちょいしかついてなく、全く伸びてないな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738132914/l50

ニュー速も完全にトランプ容疑者のことばかり扱う、トランプ板になってんな

テレビニュースでも国会中継でも、どこからどこまですぐにトランプ容疑者が出て来る

94名無しさん (スプー):2025/02/08(土) 07:13:28 ID:qsIL.XvoSd
>>66
森永卓郎の膵臓癌ステージ4ってのは誤診だったの?

95揚州 (ワッチョイ):2025/02/08(土) 10:17:37 ID:I27U2tfA00
>>94
最終的にはガン死したみたいだけど、
すい臓ガンのステージ4は、診断取り消されたみたい

96名無しさん (スプー):2025/02/13(木) 21:43:08 ID:pmYakG0ESd
トランプ大統領すごいね
ウクライナ戦争停戦しそうだね

97名無しさん (ワッチョイ):2025/02/13(木) 23:09:41 ID:ciOu7pBk00
ウクライナはアメリカの支援が無いと戦えないけど支援があってもロシアには勝てないから、トランプの仲介で停戦か終戦がいいんじゃないかな

98名無しさん (オッペケ):2025/02/14(金) 14:28:20 ID:fJPqwcOcSr
35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上
https://kahoku.news/articles/20250213khn000080.html

99名無しさん (スプー):2025/02/14(金) 14:28:59 ID:pkHDkdtsSd
https://youtu.be/-HgQBAxwKPo?si=dEHynmJtl1omqJLg

100名無しさん (スプー):2025/02/14(金) 14:30:30 ID:pkHDkdtsSd
バイデンの時は一切進まなかったのにトランプに変わった瞬間の進展がすごいw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板