したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

社会保障で没落する初めての国

179名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 14:51:55 ID:2sVd7B0g00
補償が欲しいなら障害を理由にするのはスジが悪いよ
人生を補償されたいなら資産を処分して生活不能者になってナマポ申請すればいい
資産を持ちながら生活の補償もしてくれと求めるのは流石に強欲だし無茶苦茶だと思いますよ(-_-;)
2000万近くも資産を持ってる者を全面的に生活補償するなんて有り得ないだろ(-_-;)

180名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 14:54:53 ID:I27U2tfA00
>>179
妄想誤謬

ソシャキャピが満ちてないからな
今ちょっと作れるかもしれないけど

181名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 15:02:45 ID:2sVd7B0g00
Yさんもうそろそろ40になるんだろ(´・ω・`)?
さすがにもう自分が置かれた現実を正確に認識して身の丈にあった人生計画を立てないとヤバイぞ…
もう20代の頃とはあらゆる状況が違っているのだからね

182名無しさん (アウアウ):2023/10/07(土) 15:05:03 ID:B/5LKaAASa
>>177
フェイクニュースに簡単に騙されそうなやつの書き込み。トランプおやびんとかDSとか言い出しそうw

183名無しさん (アウアウ):2023/10/07(土) 15:12:39 ID:ghbsET.QSa
>>179
2000万円の資産がある陽春さんが妬ましいのが行間からにじみ出てるぞトナキン(´・∀・`)

184名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 15:13:14 ID:I27U2tfA00
>>181
そこについては把握済み
以前に、このBBSで私生活晒して、よくない事態になったからもう私生活を晒すことはしないけど、
最近ちょっと芽が出るかもしれない感じで、アテンプト中 コケる可能性も勿論依然としてあるが。
糞荒らしが暴れまわってるような、こんな醜い世界の掲示板とは違う世界に行きたいとは思っているけど、他方で今の世の中はあらゆるものがデジタルで繋がってるからね。
特にダークウェブではない、サーフェイスウェブなら尚更。ここも現代人類文明の病巣というか病理というか
普通に暮らしている幸せな人が、ある日突然、被害者になるってやつ

私は糞荒らしが自スレで展開しているみたいな、幼稚なマッチョイズム=メリトクラシーにはくみしないが、あえて指摘するなら、
私がメスなら、まず糞荒らしを受け入れないし、糞荒らしの子供が生まれてくることもない
そして糞荒らしの言ってることのほとんどが間違ってるといえるだろう

185東大卒港区高収入トモくん (オイコラミネオ):2023/10/07(土) 15:23:24 ID:Dz4wVALwMM
そうかな
今は女性もどんどん保守化が進んでいる
陽春がいうような女性像はロスジェネ団塊ジュニアで終わりでいまの若い女性は維新とか参政党とか支持する層ばかり

186名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 15:26:35 ID:I27U2tfA00
>>185
単なる他者加害欲求者が保守を語るな。

本来の保守の人に失礼だよ

187名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 15:28:35 ID:I27U2tfA00
この糞荒らし、維新が自国民を殺害したがるような政治集団とか妄想してたな
維新を妄想誤認し過ぎ

参政はごくわずかにそういう部分あるかもしれんな、ごく一部だけはな

188東大卒港区高収入トモくん (オイコラミネオ):2023/10/07(土) 15:38:44 ID:Dz4wVALwMM
べつに自国民だけじゃない
これから日本はどんどん移民が増える
好むと好まざるとに関わらず
社会全体で自浄作用を実装しておく必要がある

189名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 15:45:09 ID:I27U2tfA00
>>188
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1615882674/544

糞荒らしよ
自浄作用が必要だというのなら、お前みたいなのを洗い流す効果だよ
もう機能不全のようだが。今後ともね

190名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 15:48:34 ID:I27U2tfA00
ところで糞荒らしよ
昔のハンドル名で、AFPを名乗っていたようで、その折に『何十年後も残り続ける、お金の先生という地位だ、何十年後にも需要はなくならない』
とか言っていたようだが

お金の先生を名乗っているのなら、アファーマティブアクション込みの金融で生計を立てられている者にケチつけるのは矛盾してるんじゃないか

191名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 15:52:11 ID:I27U2tfA00
ちなみに好むと好まざるとにかかわらず、
糞荒らしも、私も、同じくして日本社会の構成員であり、日本国家の主権者でありオーナーにして意思決定者なわけだ

自浄作用とかいうのの意味が今一つ不明瞭であるが、敵対者を洗い流すというなら、糞荒らし自身も洗い流されるのとバーターだぞ

192名無しさん (アウアウ):2023/10/07(土) 15:54:00 ID:ghbsET.QSa
>>188
陽春さんは話が長いので笑
簡潔に同じ質問してやるよ😀

AFPなら金融資産2000万円持ち、資産性所得と障がい年金で自活に成功してる人を称賛すべきであってけなすのはおかしいだろ?うん?(´・∀・`)

あと海外旅行行ったことは?(´・∀・`)
飛行機乗ったことはあるのか?(´・∀・`)

政治と受験の話の前に質問に答えろよ、チョコボ(´・∀・`)

193東大卒港区高収入トモくん (オイコラミネオ):2023/10/07(土) 15:55:05 ID:Dz4wVALwMM
もちろん自分がターゲットになるリスクはあるよ
それは百も承知
そうならないために日々競争するんだよ
そういうリスク、恐怖心が社会を劇的に進歩させる

194名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 16:25:34 ID:2sVd7B0g00
2000万円だと十分な不労所得を得るには額が足りないし一生働かずに生活できるほどの預貯金でもないんで特に羨ましくはないな
5000万円以上の金融資産があってはじめてFIREの可能性が出てくるレベル
確実性という意味では現実的には1億円が必要
俺だって1000万以上はあるし一千万円も二千万円もFIREできないという視点では同じなので差はないよ(´・ω・`)

195名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 16:30:17 ID:2sVd7B0g00
Yさんは次の相続を経ると金融資産4000万円くらいにはなる(´・ω・`)?
そうなると完全FIREは無理だがセミリタイヤくらいは狙える
ただYさんの場合はセミリタイヤできても今の生活よりは大変ですよ
極楽生活を人生の前半に満喫してしまったYさんは相対的に言うとこれからの後半戦がどっち転んでも確実に厳しいだろうからもう少し危機感を持った方がいいとは思う(´・ω・`)

196名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 16:39:55 ID:2sVd7B0g00
だって両者とももう親が死ぬの時間の問題だしそうなると身の回りのこと全て自分でやらないといけない
仕送りだって当然なくなるわけで本当にその状況になって自分一人でやりくりできる(´・ω・`)?
ワシは仕送りがなく何の支援がなくても自分一人でも余裕で生活できるしまたイケメンだからその気になればメスの一匹二匹くらい簡単に手に入る
面倒くさくもなるんで積極的にメスが欲しいとも思わんが
やはりどう考えてもトモくんやYさんよりはワシの方がかなり将来性は高いと思うのですがwwww(´・ω・`)?

197名無しさん (アウアウ):2023/10/07(土) 16:47:31 ID:09.qqrOkSa
>>196
お前は住む家みつけてからいえw
JKに振り回された分際で何を偉そうに笑

198名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 16:48:51 ID:2sVd7B0g00
シンママや30代を狙えば余裕でイケる
メスなんか同時にたくさん攻略して唾つけていかないとなかなか手に入りませんよ(´・ω・`)
一人のメスに拘ってターゲットにしてもだいたい上手くいかないです
このメスが駄目でも他に候補はいくらでもいるという状態にしないとなかなかメスはなびかない
逆にそれくらいの余裕があればメスは簡単になびくと言うことです

199名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 17:00:49 ID:I27U2tfA00
>>194
アファーマティブアクション込みだと言ってるがな
そもそも、金とか資産なんて大した価値はない
最重要なのはソシャキャピであることで、一部にソシャキャピを得るために金を出す者もいるようだな

>>195
普通のことだと思うけど、BBSの全部のログは追ってないようだな
次の相続で大きな額が入ってくることはないし、
人生前半で極楽生活ってのも致命的かつ最大的な妄想誤謬。

>>196
そりゃある程度は織り込んでいるが、そんな何から何まで完全に合理的には行動できんだろ
何かがあったら最後のセーフティネットにかかるんだが、基本的には収支(NET)をマイナスにしないようにし、プラスで推移できるように組み立ててるし、
最大限の組み立て努力をした上で、それでもNETがマイナス化してったら、その時はしょうがないって感じでセーフティネットにかかるって2022年の新春から言ってるよな、もう忘れたか?

最後のセーフティネットにかかっても、ソシャキャピ得ててマンセーできてる人がそれなりにいるようではあるな
人にもよるんだろう

最大限の組み立て努力をするとは上述しているが、他方でソシャキャピ関連に金を出す気もあるといえばあるな、必要ならね

200名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 17:01:54 ID:I27U2tfA00
>>198
その、女性感情論については、割と一般的な知識だな
ナンパ師とかがよく展開してる理論だ

201名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 17:02:11 ID:FvYsYOD600
表面的にはそうかもしれないけどモテ男はそうじゃない大多数と女の考え方が言語化できない部分から違うから再現不可能なんだよな。
ひょんなことからそれを入手できる人もいるらしい。
昔よく行ってた屋台のオヤジは滅茶苦茶モテてたみたいだった。

202名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 17:03:02 ID:I27U2tfA00
>>193
私は自分に夢を見せてくれたドゥラメンテのことが死ぬほど好きで、ダービー後の骨折の後に本来のポテンシャルを発揮できることなく不完全燃焼引退してしまったことから、当然ドゥラメンテ産駒も猛烈に応援しているのだが、
昨年の有馬記念でタイトルホルダー複勝をJRAダイレクトで99,900円買って(決済10万円)、盛大にコケた後に、ゆうちょ銀行口座に1,800円あり(なくなっても問題のない余力)、ホープフルステークスに高倍率のドゥラ産駒のドゥラエレーデが出走していたが、
「ギャンブルの負けをギャンブルで取り戻そうとするのは、致命的な問題がある考え方だ、傷がどんどん深まっていく」とか思って、その1,800円すらもドゥラエレーデ単勝買いに使うのは間違いだとして、買わずにおいたら、ナント勝っちまったんだよハナ差で
ギャンブルの負けをギャンブルで取り戻そうとしないのは、考え方としては正しいのだが、昨年の有馬記念→ホープフルに限って言えば、結果的には間違いだった
二歳単勝は、JRAのキャンペーンにより払戻率が85%だから、本来の単勝の払戻率80%から85%に上がっていることにより、特に高倍率のオッズがより大きく伸びるんだろ
昨年のホープフルステークスのドゥラエレーデ単勝の払戻オッズは90.6倍であるから、仮に1,800円を突っ込んでいたら、163,080円となり返ってきて、有馬の負けを取り戻して思いっきりプラスにできてたんだ

ギャン負けをギャンリカバー試みないとの考え方は正しいのはわかっているが、昨年のホープフルに限れば流石に、もし1,800円をドゥラエレーデ単勝に突っ込んでたらって感じでかなりモヤモヤが残ったんだ
特に、二歳戦は古馬戦よりも馬の実力の見極めが甘く、大穴が勝つことが古馬戦よりは多いんだろ そこに単勝払戻率85%が乗っかる

そう思って、今年の日本ダービーでドゥラメンテ産駒の2頭の単勝を13,100円(システム利用料抜き)買って外して(おまけにドゥラエレーデはスタート直後に落馬)、安田記念でもドゥラメンテ産駒の単勝か複勝か忘れたが13,000円(システム利用料抜き)買って外して、
なんつーか二匹目のドジョウを求めて失敗してるんだよ 外した金額としても、ホープフルステークスにあった1,800円とはかなり違うし、払戻率も85%ではなく80%なんだよな
合計でシステム利用料入れると26,300円失ってるんだが、二匹目のドジョウの存否についても、結局は結果論だわ
今年については、もしもホープフルステークスとか朝日杯フーチュリティに、特に単勝高倍率のドゥラメンテ産駒がいたら、少額単勝で勝負してみた方がいいか、まさかの展開があった時のために

203名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 17:07:42 ID:FvYsYOD600
自分も極楽生活を人生の前半に満喫してるような気がするから耳が痛いな。
どこかでツケを払うことになるんだろうな。

204名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 18:17:37 ID:NUoDqYEY00
極楽生活ってなんやのん?
自分も今は極楽生活かも?(残業ほぼ無し、年間休日145日、トモくんの年収の数倍の社畜)

205名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 18:19:48 ID:NUoDqYEY00
ただ、他人様の人生を極楽生活って指摘するのは失礼な気がしますね

206名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 20:56:44 ID:FvYsYOD600
>>170
僕の人権感覚の欠如を前々空指摘するが、むしろ僕の感覚こそ普遍的じゃないかな。
そうでなきゃローマのコロッセオでの残虐な公開処刑や剣闘士による殺害ショウは流行らないだろうし、障害者福祉が存在せず物乞いするしか生きる手段がなかったことが数十年前まで放置されてる状況は無かったはずです。

207名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 21:02:24 ID:FvYsYOD600
>>204
とりあえず僕は仕事時間以外で何のキャリアアップもせず定時労働してるだけですね。

208名無しさん (ワッチョイ):2023/10/07(土) 22:46:47 ID:NUoDqYEY00
>>207
なんだ、オレと一緒だね
ちょっとまえまで、TOEICの勉強はしてたんだけど、また面倒くさくなってる

209名無しさん (アウアウ):2023/10/07(土) 23:44:16 ID:q7RsbaxgSa
チョコボ一向に質問に答えないw

つまり海外に行ったことも飛行機に乗ったこともないわけだ( ´,_ゝ`)

それでよくもまあアメリカは終わりだアジアがどうだ保守がどうだと語れたもんだ(´・∀・`)

セックスを語る童貞と同じ、と思ったがほんとに童貞のくせにチョコボ、セックスについて語ってたなさすがキチm9(^д^)

210名無しさん (ワッチョイ):2023/10/08(日) 03:41:39 ID:0SXNbApk00
トモくんは思い込みが激しいよね
物事を客観的にナチュラルに見れてない感じかな

211名無しさん (ワッチョイ):2023/10/08(日) 04:26:44 ID:0SXNbApk00
働かず身の回りのことをしなくていいのは極楽生活だろう
しかしネット以外に人との関わりが薄い生活は幸せではないと思う
働かなくてもいいけど特技はあった方がいいね
何も特技がないとオッサンになってから孤立してしまう

212名無しさん (ワッチョイ):2023/10/08(日) 04:29:38 ID:0SXNbApk00
英語が流暢に話せれば髪金ギャルと仲良くなれるだろうしコミュ力があればそれだけでメスを従えることもできる
そういう特技があるかないかで人生の質は大きく変わりますね

213東大卒港区高収入トモくん (オイコラミネオ):2023/10/08(日) 09:26:14 ID:Dz4wVALwMM
>>210
むしろ偏見思い込みが激しい方が成功しやすい
中立的、冷静、クールな人間は成功できずに一生くすぶる

214名無しさん (アウアウ):2023/10/08(日) 11:31:50 ID:yR3S65J6Sa
>>213
飛行機に乗ったこともセックスもしたことない中年は思いこみと偏見しかもちようがないもんな(´・∀・`)

215東大卒港区高収入トモくん (オイコラミネオ):2023/10/08(日) 11:38:57 ID:Dz4wVALwMM
>>214
しつこいから言うけど広島診断士受験のときにANAに乗ってる
海外はないな。父親も海外渡航歴はない

216名無しさん (アウアウ):2023/10/08(日) 12:27:48 ID:.zV6W44.Sa
>>215
海外に行ったこともセックスしたこともない40才配達チョコボ(´・∀・`)
底辺ているもんだね(´・∀・`)

217名無しさん (ワッチョイ):2023/10/09(月) 02:01:30 ID:Vvn5wtXw00
歴史の偉人には狂人が多いね
天才化学者も変人揃い
確かに常識人は大成功しないね

218名無しさん (ワッチョイ):2023/10/09(月) 17:33:15 ID:FvYsYOD600
https://youtu.be/zAEd8vlhh8Q?si=Y-dhbObRQQFz0MQs

219名無しさん (ワッチョイ):2023/10/10(火) 20:28:19 ID:FvYsYOD600
やっと仕事が終わったぜ😰

220名無しさん (ワッチョイ):2023/10/15(日) 19:00:25 ID:FvYsYOD600
引きこもりの社会復帰は基本的には不可能らしい。
ただし20代ならまだ可能性はあるから、外出への抵抗感無くさせて、そのうち支援団体の事務手伝わせて、理解のある経営者に採用を依頼することはあるらしい。
30歳以上は社会復帰無理だって。
支援内容といえば親に向けては親の死後の困窮を防止するための資産形成のアドバイス。
引きこもり本人に向けては最低限の買い物、公共料金支払い、役所手続きなどができるようにすることらしい。
外出できるようになっても働くのはまず不可能とのことだ。
支援の依頼があって面談するときに初めに引きこもりの社会復帰は不可能であることを告げるとのことだが、この段階で取り乱す親がほとんどらしい。
中には罵倒されることもあるらしい。
子供が引きこもった原因はその支援者には無いのにな。
そんな親だから子供が引きこもるのだろうけど。
そして99%は初回で終了して会ってくれないらしい。
他の手で社会復帰目指す、と。
でもさ、社会復帰できないのが現実なんだって。
そうするとさ、夢を売るって発想の業者もいるかもしれないよね。
その夢に大金を払う。
そして感謝されるよね。
資本主義社会においてはそれもありなんじゃないかな。

221名無しさん (ワッチョイ):2023/10/15(日) 20:06:58 ID:eA3aURLk00
今はフーデリがあるから30過ぎでも社会復帰できる場合もあるよ
今は日給5千円稼ぐのも中々大変だが数年前はディナータイムにマック3件運ぶだけで5千円貰えた
ガチ稼働すれば毎日4万円稼げるという異常な状態でしたね
法人化して奴隷を集めてピンハネで日給15万円以上も荒稼ぎしてた奴らもいた

222名無しさん (ワッチョイ):2023/10/15(日) 20:13:56 ID:eA3aURLk00
出前館配達員で日給4万稼げるというのはYouTubeでもツイッターでも当時から明かされてたけど
あとウーバーイーツは1人紹介して8万円貰えたし
だからワシはYさんを紹介して4万円ずつ山分けしようとお声がけしたんだが何故かワシが悪者にされたよね(´・ω・`)
あの件でワシもバカには何を言っても無駄なんだなと

223名無しさん (ワッチョイ):2023/10/15(日) 20:14:31 ID:eA3aURLk00
よく勉強させてもらいましたm(_ _)m

224名無しさん (ワッチョイ):2023/10/15(日) 20:20:20 ID:eA3aURLk00
ワシが思うにニートの親は子供が自立することを本心では望んでないよ(´・ω・`)
子供に自立されて主体性のある人間になられると困るんでしょ
ただしその事実を言葉で指摘されると親にとって世間体上は大変宜しくないからそりゃ怒るでしょうね(-_-;)

225名無しさん (ワッチョイ):2023/10/15(日) 20:30:09 ID:eA3aURLk00
ニートという「悪者」が家庭内に一匹いると実は家族にとって意外と都合がいいこともあるんだよ
ただニートの側にどんどん鬱憤が溜まっていくから最終的にはバッドエンドになることもある
ニートの親には正論を一切言わず耳障りのいいことだけを言ってあげるのが大切
マトモな会話を望んではいけないのです(^_^;)

226名無しさん (アウアウ):2023/10/15(日) 21:39:15 ID:dswhc3MgSa
>>224
元ニートだけど、親はニート時代より自立した今のほうが嬉しそうだぞ?

227名無しさん (ワッチョイ):2023/10/15(日) 22:17:29 ID:eA3aURLk00
学校出てから働くまでずっとニートだった(´・ω・`)?

228名無しさん (アウアウ):2023/10/15(日) 22:41:23 ID:dswhc3MgSa
>>227
20代前半から後半にかけてかな

229名無しさん (アウアウ):2023/10/15(日) 22:42:14 ID:dswhc3MgSa
ニートの理由とか詳細は省くけど

230名無しさん (ワッチョイ):2023/10/16(月) 08:43:32 ID:FvYsYOD600
>>222
それは災難でしたね・・・

231名無しさん (オッペケ):2023/10/16(月) 11:18:21 ID:amrB3fVESr
日本においては刑務所からの出所者への更生支援のほうが高齢引きこもりへの自立支援より充実してるんじゃないかな?
受刑者ってせいぜい7万人くらいだけど高齢引きこもりは推定200万人いるから数が多すぎて対処できないと考えれば当然か。

232名無しさん (ワッチョイ):2023/10/31(火) 21:23:44 ID:FvYsYOD600
高齢ひきこもりは60万人くらいで男女比3:1くらい。
意外と少ないから行政も放置でOKって感じだろ。

233名無しさん (ワッチョイ):2023/10/31(火) 21:38:16 ID:FvYsYOD600
昔の平均寿命が短かったのは乳幼児死亡率が高かったからだけど、20歳の平均余命も昭和20年代で40年くらいなんですよね。
そんな時代に制度設計された年金制度が現代の超高齢社会で持続できるわけがないでしょ。
高齢者の自己負担5割化と限度額引き上げ早急に求められます。

234名無しさん (ワッチョイ):2023/11/01(水) 07:09:35 ID:I27U2tfA00
>>233
ダメ

235名無しさん (ワッチョイ):2023/11/02(木) 19:26:25 ID:FvYsYOD600
僕らが高齢者になったときには今の1割負担なんて維持できないよ。
だったら早めに上げてもらわないと。

236名無しさん (ワッチョイ):2023/11/02(木) 20:08:33 ID:I27U2tfA00
2割とかが合理的だろう

っていうか、そんな年齢のことを考えたくないわな

237名無しさん (ワッチョイ):2023/11/02(木) 21:02:05 ID:FvYsYOD600
年齢関係なく3割が良いと思うよ。

238名無しさん (ワッチョイ):2023/11/02(木) 21:42:29 ID:I27U2tfA00
それは議論の余地を残すね

今日の夜の書き込みはそれに該当してはいないが、
自国民の生命の尊厳を穢し、人権を棄損する反社会的な言説については、許容される余地が決して大きくはないことを申し渡したい。

239名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 08:32:01 ID:FvYsYOD600
日本はOECD加盟国の中では社会保障給付に占める医療費の割合が高い。
そのせいで他の社会保障給付が圧迫されてると読み取れる。
だったら医療費を減らす必要がある。
3割負担にしても通院頻度1/3にすれば窓口負担は同じだよ。
症状が安定してる慢性疾患なのに長期処方せずに毎月薬取りにこさせてるのはおかしい。

240名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 09:17:14 ID:I27U2tfA00
>>239
あんまり世代ネタをいうと、カッコ悪いように映るかもしれないが

私が中高生くらいの時代においては、大学病院に、特に大学病院に絶対来なければならないまでの症状ではないのに、
大学病院に常連としてきてて、大学病院を社交場としてた60代以上の高齢者が異常に多くて、社会問題になってたね

大学病院における、『3時間待ち、3分診療』の状況を作り出してた原因とされる。
まあ、あの当時の高齢者らも、他に娯楽もなくて、時間潰す手段が他にない、ある意味被害者だったのかもしれないね 時代のさ

当時、大学病院で診てもらわなければならなかった患者としては、超迷惑だったんだろうけど

この状況って、直近ではどうなってるの?なんか、当時の60-70歳くらいの人は、今でいう90歳くらいになることから、最近に問題視されてる延命治療にリンクしてる気もする

241名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 10:46:48 ID:FvYsYOD600
年金額より医療費の月額限度額が少なければ、回復の見込みがない延命治療をしても、その老人が金を産む木になる。
病院は保健組合から保険料の支払いを受けられるし、家族は年金から病院代引いた差額を受け取れてウィンウィンだね!

あと、90歳超えた高齢者といえどみんな寝たきりだったり延命治療受けてたりしてるわけじゃなくて個人差が大きい。
一時的に歩行困難になるほどの神経痛や感染症に罹っても1週間程度の治療でピンピンに回復する人も多い。

242名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 11:37:56 ID:I27U2tfA00
あまり人権を棄損して、遠回しに日本を脅かす発言は感心しない

243名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 12:36:10 ID:FvYsYOD600
どうすれば人権を毀損してると読み取れるかね?

244名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 12:56:22 ID:I27U2tfA00
>年金額より医療費の月額限度額が少なければ、回復の見込みがない延命治療をしても、その老人が金を産む木になる。
>病院は保健組合から保険料の支払いを受けられるし、家族は年金から病院代引いた差額を受け取れてウィンウィンだね!

この部分の、背景事情、行間、脈絡などを総合的に読んだ

245名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 13:00:16 ID:FvYsYOD600
>>244
これはこういうことをしてる人たちがいる事実を摘示しただけだ。

246名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 13:19:56 ID:I27U2tfA00
>>245
なる

ただ、そういう事実摘示は、背景事情と脈絡を含めて、行間を読めば、どういうのに繋がってるのかはわかるはず
わからないなら認知がちょっと?かな
このスレ自体がそもそもそれだし、別スレもそうだしね

247名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 13:50:27 ID:FvYsYOD600
医療費は全年齢、全国民3割負担にしないと制度が保たないよ。
高額所得の高齢者は5割負担でもいいんじゃないかな。
日本の世代間の資産格差は世界でも大きいほうだ。

248名無しさん (ワッチョイ):2023/11/03(金) 21:11:25 ID:FvYsYOD600
医療、介護は大規模化しないと労働力不足で満足なサービスを受けられなくなる。
具体的にいえば糞尿まみれのボケ老人が徘徊することになるし、大病患っても入院できなくなるだろう。
診療所、小規模介護事業所中心の現在の体制は経営者になりやすくて経営者は儲かるけど公的資金がかかりすぎるし、これは全産業に共通するが小規模事業所特有の非効率さが生じる。

249名無しさん (ワッチョイ):2023/11/04(土) 02:14:50 ID:I27U2tfA00
正直どうでもいいわー

性的資源に恵まれるための道を説いてくれよ

結局それが、人生のあらゆる事物の中でも突出して重要だからさ

250名無しさん (ワッチョイ):2023/11/04(土) 18:34:17 ID:FvYsYOD600
若いうち(20代まで)にババア(30〜40代)に女の扱い方教えてもらうしかないからもう諦めなよ。

251名無しさん (ワッチョイ):2023/11/05(日) 00:00:40 ID:I27U2tfA00
反論に反論を返しても意味がない

252名無しさん (ワッチョイ):2023/11/05(日) 09:58:02 ID:FvYsYOD600
年金廃止で良いから今まで払い込んだ保険料全額返してほしい。

253名無しさん (ワッチョイ):2023/11/05(日) 10:41:15 ID:I27U2tfA00
そのようにして、必要な制度に難癖つけて他の日本国国民を脅かし、日本国家を脅かす主張には関心しない

254名無しさん (ワッチョイ):2023/11/05(日) 10:53:00 ID:FvYsYOD600
必要な制度だが持続可能性が乏しい老年人口が若年人口より圧倒的に少ない時代に設計された制度。
老年人口が増え続ける時代に合わせた制度への設計変更が必要。
だったら一旦、納付した保険料は全額払い戻す必要がある。

255名無しさん (ワッチョイ):2023/11/05(日) 10:58:15 ID:I27U2tfA00
そのような主張をして、日本国家を脅かす行為には関心しない

256名無しさん (ワッチョイ):2023/11/05(日) 11:05:55 ID:FvYsYOD600
>日本国家を脅かす行為
僕は日本国家の持続可能性を考えて主張を展開してる。
君のようにアファーマティブアクションすなわち金銭を要求する行為こそ日本国家を脅かしてないだろうか。

257名無しさん (ワッチョイ):2023/11/05(日) 11:33:25 ID:I27U2tfA00
してないと思う

258名無しさん (ワッチョイ):2023/11/06(月) 18:48:22 ID:FvYsYOD600
スレッド消えたような気がします😭

259名無しさん (ワッチョイ):2023/11/06(月) 18:56:09 ID:I27U2tfA00
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1695401883/504

>足の引っ張り合いをして日本を脅かすことを目的としたスレを過去ログに送っといた

当たり前
そもそもあんなスレ置いといた方がおかしかった

まだ日本を脅かす行為を続ける気か?

260名無しさん (ワッチョイ):2023/11/06(月) 19:28:41 ID:FvYsYOD600
日本を脅かしてませんよ。
日本国家の持続のために活動してますよ。

262名無しさん (ワッチョイ):2023/11/14(火) 20:56:36 ID:FvYsYOD600
自由主義では不作為で死ぬ。
社会主義では作為で死ぬ。

263名無しさん (ワッチョイ):2023/11/28(火) 19:38:26 ID:FvYsYOD600
アルゼンチンは穀物輸出で栄え世界有数の高所得国だったが緑の革命で穀物価格が暴落後に工業化に失敗したのに高福祉政策を続けた結果、貧困化した。
日本は穀物輸入せざるを得なかったが工業化に成功し、緑の革命で穀物価格が暴落後には貿易赤字も減り大いに繁栄した。
しかしこれからは穀物価格は上昇して貿易赤字が続くので没落するだろう。
今こそ高福祉政策を見直さなければならないが良くて現状維持といったところだろう。

264名無しさん (ワッチョイ):2023/11/28(火) 20:59:05 ID:T28bvPmQ00
日本は数年後に国民の半数以上が50才超える時代になるのよね(´・ω・`)?

そうすると学生を除いたら労働生産人口は50%を割り込んで40%に近い状態になるのも時間の問題だろう
つまり働ける40%の人間で残り60%のポンコツを養う国になるのは目前だ!

こうなると社会保険料として労働者の月収から半分くらい奪い取らないと国が成り立たないよ(´・ω・`)
オワコン確実でしょ…

265名無しさん (ワッチョイ):2023/11/28(火) 21:45:31 ID:FvYsYOD600
>>264
日本って就業率が高くてG7でもトップで60%近いんですよ。
イタリアだと40%あるかないか。
なので問題は就業率が低くなることには無くて、社会保障の負担と給付の不均衡にあると思うんですよ。

266名無しさん (ワッチョイ):2023/11/29(水) 18:35:08 ID:FvYsYOD600
社会保障給付が適正化されて介護で使われるように願います。
この状況で家族が介護せざるを得ない現状は不運すぎるでしょ。
https://youtu.be/XZRvsUk5AdA?si=AShUb35VqIAnLg8C

267<削除>:<削除>
<削除>

268名無しさん (ワッチョイ):2023/11/30(木) 01:51:50 ID:I27U2tfA00
壊れたテープレコーダー

269名無しさん (ワッチョイ):2023/11/30(木) 02:22:01 ID:I27U2tfA00
壊れた反社会的テープレコーダーか

270名無しさん (ワッチョイ):2023/11/30(木) 04:20:44 ID:I27U2tfA00
反社荒らしがBBSを荒らす上で、昔っから多用している言葉に『自助努力』というワードがある。

自助努力っていうのは、あくまでも個人が自身の利益を最大化する上で、もっぱら自分自身のためのみに実行するものであり、他者に対して求めるものではおよそなく、そのため評価尺度にもおよそならないものであるところ、
この反社荒らしの中ではそこが結構違っているらしい。

この反社荒らしは脳の機能に何かおかしな部分があるんだろうね。
医者と弁護士を未だに同じにグルーピングしてたり、諸々おかしい。

271名無しさん (ワッチョイ):2023/11/30(木) 08:56:13 ID:FvYsYOD600
何が書いてあったんですか?

272名無しさん (ワッチョイ):2023/11/30(木) 09:58:46 ID:I27U2tfA00
>>271
社会保障と給付制度に関連して、『自助努力』が云々くんぬんと、毎度のことながら反社会的な壊れたテープレコーダーを流してた

273名無しさん (ワッチョイ):2023/11/30(木) 19:27:09 ID:/dcjcAFY00
>>268 👍 これかもその荒らしの書き込みは見つけ次第即削除でお願いします

274<削除>:<削除>
<削除>

275名無しさん (ワッチョイ):2023/12/03(日) 16:12:57 ID:I27U2tfA00
この荒らしって、曜日と時間帯を問わず荒らせる存在のはずなのに、
なんで決まって土日祝にばっか荒らしてくるんだ?前のアレも似た傾向だったが。

私は頭が悪いというよりは、能力に大きな偏りがあるといえるだろう。

知能検査では言語理解が115と非常に高いが、
知覚推理と処理速度が両方とも68で致命的に低く、これが随所での社会的不利に表れているといえる。

ワーキングメモリーは94だ。

知能検査の旧指標に、「動作性IQ」っていう項目があったが、それは主に知覚推理と処理速度によって構成されているらしい。

全検査IQは82と出たので、言語理解よりも知覚推理や処理速度が荷重されてるようだな。
単純に4つの指標の平均値を割ると、86.25なのに、それより全検査IQが低いからな。

知覚推理や処理速度を問われるタイプの作業や物事では露骨に弱点が露呈するが、
115あり非常に高い言語理解を問われている物事では、かなりアドバンテージを活かせるね。高次の金融スキルによる巨万の富の運用もそう。


http://blog.livedoor.jp/gcup_16saini_nkds/tonakin.jpg
千万円単位の現金を保有していたのを隠して、違法に生活保護を受給していた犯罪者トナキン林孝介を、見た目から現役大学生の年齢だと思ったとかは、
犯罪者トナキン林孝介がそもそも当時に大学生を自称していたことに加えて、たぶん知覚推理や処理速度が非常に低いことから、相貌失認の具合が結構強いとかにもよってるんだろう

276名無しさん (ワッチョイ):2023/12/03(日) 16:39:25 ID:1OwBKyWA00
発生学はメチャクチャ複雑な学問だよ(´・ω・`)
研究者らが長年かけて色んな臨床実験を行って少しずつ真相を解明していく学問だ。
♀の脳の方が単純だから発達障害は♂に多いとかドヤってだ時は盛大に笑ったよ(笑)

そんな単純なモンじゃないのは発生学の論文を読めばすぐに分かる。
Yの頭の悪さは安易な思い込みによる自己完結ですぐ分かった気になってしまう部分に由来してると思うんだ(-_-;)
研究者が一生かけても解明できないようなメカニズムについてドヤ顔で語る…
もし学会発表だったら突っ込まれに突っ込まれてベソかきながら帰宅するレベルだよ、お馴染みのYの長文レスは😜

277名無しさん (ワッチョイ):2023/12/03(日) 16:50:18 ID:1OwBKyWA00
さらに生殖発生学における胎児の影響を調べるのは困難を極める。
母体と胎児の間でどんな物質がやりとりされてるか、これを逐一調べないとデータを解析したことにならないからな。
現状の科学力では発達障害の原因を解明するなど到底不可能ですよ(´・ω・`)
発達障害が胚発生中のエラーで起こるとかオカルト科学と一笑に付されても文句言えないレベル

278名無しさん (ワッチョイ):2023/12/03(日) 17:24:48 ID:1OwBKyWA00
トモくんがおバカさんなのは人工子宮だな(笑)
現状の科学力ではマウスですら体外培養するのは不可能に近くせいぜい細胞分裂の初期段階を観測するのが精一杯なんだよ(´・ω・`)
生物を人為的に個体培養するなんて研究所で発言したら明日から契約打ち切られて席がなくなるレベルだろう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板