■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

超お勧め!カンパチ刺身が消費税8%込みで送料無料100g444円

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/12(日) 12:54:39 I27U2tfA00
https://item.rakuten.co.jp/ichijyo/10003043/
■有益情報共有■

✔カンパチは、クロマグロを除く刺身用魚類としては最高級魚の部類(脂のノリが濃厚で非常に美味しい)
✔脂のノリを好まない、淡泊な味が好きな人は同時に売られている真鯛をオススメ
✔私は2010年代前半において、カンパチ、真鯛、ブリの刺身を好んで食べていたので、カンパチの美味しさは保証したい。
✔送料無料にするためのハードルは、3セット注文するだけ(普段の送料無料のラインは8000円くらい)
✔2010年代前半において、カンパチ刺身の相場は当時の消費税5%込み?で100gあたり698円など。
✔私は、このカンパチを実際に過去に買って食べている。その上で講評すると、もちろん訳アリ品なのでブツ切りで大きさが揃ってないし、十分な噛み応えのあるサイズの刺身ではないロットもある。ただ、それでもカンパチの味だし、味自体は劣ってる事はない。
✔無添くら寿司の幹部が「今後は気候や海洋環境の変動で、現在に人気の魚類がとれなくなる可能性がある。代替魚を模索する必要があるかもしれない」とのコメントしている通り、コロナ&ロシアになってから、高級魚カンパチを例え訳アリ品であっても100gあたり444円(消費税8%込み・送料無料)で得られる機会は極めて稀有。


2 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/12(日) 12:56:57 I27U2tfA00
✔コロナ&ロシアになって、魚類も当然、鬼のように値上がりしている事は言うまでもない。


3 : 名無しさん (アウアウ) :2023/03/12(日) 22:24:54 XolN7kjISa
カンパチうまそうだなぁ


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/13(月) 18:22:37 I27U2tfA00
販売期間中だが、楽天カードを持っていてそれで決済する人は、決済は15日まで待った方がいいです。

その際、楽天市場トップページから、5と0のつく日はポイント五倍、とのキャンペーンにエントリーしてね。


5 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/13(月) 20:40:54 FvYsYOD600
グラムで考えると牛肉のほうが安いじゃないですか。


6 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/14(火) 01:50:42 I27U2tfA00
なぜ刺身用高級魚と、牛肉が比較されるんだ?


7 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/14(火) 08:40:31 FvYsYOD600
タンパク質としては同じだから


8 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/14(火) 11:47:09 R07p48UE00
①らくてんかーどはもっていない

らくてんにぉぐいんできない

こすぱがいいのかい・はてな


スーパーではうっていないのかい・はてな


9 : 名無しさん (アウアウ) :2023/03/14(火) 18:24:58 cJ4963MMSa
おまいらそんな文句言うなし
好意で美味しそうで割りとお得な値段のものを紹介してくれたんじゃないか。うまそうだし、俺は買おうか検討中だぜ→カンパチ


10 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/15(水) 09:59:30 I27U2tfA00
買いました!!!

https://blog-imgs-165.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20230315095547797.png


11 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/15(水) 10:00:01 I27U2tfA00
>>10
真鯛1、カンパチ10


12 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/15(水) 19:54:38 FvYsYOD600
2kgも食べるんすか


13 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/15(水) 19:57:14 ZTnD3qjg00
アゴが疲れそうですね、、、


14 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/15(水) 20:03:57 FvYsYOD600
最近アゴが痛くてチューイーなものを食べられないから羨ましい


15 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/16(木) 05:11:30 I27U2tfA00
ブツ切りの品なんやで

むろん一日で全部食べるわけないし。


16 : 名無しさん (オッペケ) :2023/03/16(木) 12:29:41 TZiAFc96Sr
高度肥満のダイエットとしてはタンパク質を多めにして炭水化物を少なめにするのが効果的。
魚の油は動脈硬化になりにくいので良い。


17 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/16(木) 12:56:05 I27U2tfA00
BMIは32台中盤だから、高度ではないかな


18 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/16(木) 13:08:38 I27U2tfA00
>>14
アゴに、何か問題が出ていますか?

カンパチや真鯛の刺身程度も噛めないのは、結構きついような。

ただアゴの問題であれば、まだ救いはある。歯がどうかなるのが非常によくない。
発達障害者や知的障害者は、デンタルケアを手抜かりにしがちであり、30代などの年齢で、既に氷や煎餅を噛み砕けない歯の状態になっている者も結構いるらしい。

私は、デンタルケアだけは基本的に抜かりがないし、虫歯になった箇所もきちんと歯科治療しているので、歯は今の年齢ですべて健在だ。
今後も歯を維持したい。

そして、デンタルケア製品を日本国内で売ってる有力企業のサンスターも、「口は生きるの一丁目」と定義し、自社製品によるデンタルケアの重要性をテレビCMなどで積極的に流してますね。

また、東日本大震災やら令和1年台風やらなにやらで、デンタルケアができない状態がある程度の日数続くと、歯周病が時として命に繋がる事態になるとか主張してた。
被災状況で、歯磨きをできない場合、サンスターの売っている、デンタルリンス「G・U・M」を使うだけでも、相当マシになるだろう。ちなみに、G・U・Mは、必ずエタノールを含まないタイプにした方がいいね。
GUMに限らず、リステリンとかでも、デンタルリンスでエタノール含有タイプは、ノンアルコールタイプに比べて、ちょっと殺菌力が上がるにしても、圧倒的に口腔内を傷めつけると考えられる。


19 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/16(木) 13:14:45 I27U2tfA00
>>18
歯周病の驚くべき危険性
https://www.jacp.net/perio/effect/

対応アイテム G・U・Mデンタルリンス エタノール非含有タイプ
https://jp.sunstar.com/oralcare/gum/product_010.html


20 : H.R.T. (ワッチョイ) :2023/03/17(金) 21:28:38 FvYsYOD600
顎痛は歯科検診で訴えて、カロナール300mgを処方してもらってる。
グミを食べる頻度を増やすと発症する傾向にある。
歯科はここ7年ほどは定期検診に通ってる。
保険適用で1回3000〜4000円かかるけど、将来の健康への投資と考えれば安い金額と思ってる。
ところで君は、発達障害者の歯の健康状態の悪さの話題に詳しいね。
闇金ウシジマくんの登場人物も歯がボロボロに描かれてる。
高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病と違って目に見えるよね。


21 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/18(土) 05:48:41 I27U2tfA00
>>20
たまたま、Twitterで当事者が、まだ34歳なのに、
煎餅や氷を噛み砕けない歯になってると主張してた。


22 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/18(土) 07:15:04 I27U2tfA00
氷を噛み砕くのは、かなり歯に悪いらしい。

以後、気を付けた方がいいのかな。
https://komaidc.jp/oqraix/

他にも複数ソースがある。今年の歯科定期健診で、歯を見てもらう。
府中市の健康診断と、歯科診断がある。


23 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/18(土) 21:09:39 FvYsYOD600
僕も気をつけようと思った。


24 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/20(月) 06:16:46 I27U2tfA00
>>1
カンパチ売り切れ、真鯛はまだある。
https://item.rakuten.co.jp/ichijyo/10003043/?s-id=ph_pc_itemname

やっぱり刺身用高級魚だから、人気あるんだな


25 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/20(月) 06:17:16 I27U2tfA00
>>1
レスアンカーが全角になってた


26 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/21(火) 07:38:59 I27U2tfA00
>>7
無学な貧乏人の僻み

>>14
ところで、カンパチ及び真鯛の刺身の、一体どこがチューイーなんだ?
およそ一切、チューイー性の欠片もないと思うのだが…


27 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/21(火) 09:44:13 FvYsYOD600
平穏じゃないな。
それも罵倒とは酷いじゃないか。
人によって食品に求めるものが違うのは当たり前じゃないか。
一般に加熱してないタンパク質は加熱したタンパク質に比べて歯で噛み切ったり潰したりしづらい。


28 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/21(火) 10:06:49 I27U2tfA00
>>27
失礼、少々言葉が乱暴になった気がする

魚類のタンパク質は、牛肉とアミノ酸スコアが同等くらいで、しかも牛肉にはない、身体に良い魚油が含まれている。
しかも脂質も牛肉よりずっと少ないし。比にならないほど、脂質が少ないぞ
牛肉は、魚類やら鶏肉に比べて、非常に脂質が高いから。

牛肉は味がいいかもしれないが、相当な高脂質食材なのは周知の内容である。


そして、君はカンパチやら真鯛の刺身食べた事あるの?ないでしょ。魚類知識がないからね
カンパチや真鯛の刺身には、チューイー性は欠片もない。一度食べてみるといいよん

刺身の中で、噛み切りにくいものがあるとしたら、それはキハダマグロとかメバチマグロの赤身に、噛み切りにくい部位がある事はある。


29 : 名無しさん (ササクッテロ) :2023/03/21(火) 13:23:07 OcolWfD2Sp
陽春さんが食べているような格安品は知らんけど、カンパチの刺身はそれなりの弾力や噛み応えはあるけどな

というか、そもそもカンパチやタイの噛み応えなんて、切り方(厚さ等)次第だから、ちゃんとした店なら頼む時に言えば応じてくれる

もちろん顎が痛いならそもそもカンパチやタイの刺身を頼まないというのも妥当


30 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/21(火) 16:36:42 I27U2tfA00
昔は、カンパチや真鯛をサクの状態で買って、自分で包丁で切って刺身にしてたぞ
昔々の話だ。2010年代前半。
それはそういう噛み応えが売りの魚種だから、そういう部分もあるだろうけれど、
だからといって、チューイーでアゴが痛くて噛めない刺身になるっていうのは、全くピンとこないんだ

元々ね、カンパチっていう魚種の刺身を教えてくれたのは、ママだし。中学生か、または高校生の時代よ

最近は、スーパーにカンパチ売ってるのは見ないな


31 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/21(火) 18:14:19 FvYsYOD600
刺身は積極的に食べたいとは思わない。
人類が火を手に入れる前にも食べれた原始的な食事。
加熱した食品こそ至高。


32 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/21(火) 19:49:43 FvYsYOD600
陽春くんは他人のこと馬鹿にしすぎだ


33 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/21(火) 22:46:32 I27U2tfA00
>>31
日本料理の髄を理解してないと思う
洋食・中華料理と違って、日本料理は素材本来の味を最大限、大事にするものだから。

刺身はその真髄と言ってもいい。

>>32
ゴメン〜
カンパチ刺身のこんな素晴らしい売りオファーを見つけて来たのに、あれやこれやと意味不明な難癖をつけられて、いい気がしてなかった


34 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/22(水) 08:23:49 FvYsYOD600
素材本来の味を大事にするのは日本料理に限ったことではなくて、中国、ヨーロッパも同じだと思う。
難癖といえる程度までではないと思ってたんだけど、難癖と捉えられたなら謝ります。
ごめんなさい。


35 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/22(水) 14:45:09 I27U2tfA00
>>34
中国は全く違う 中国料理なんて、調味料でゴリ押ししてるものがほとんどだから


36 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/22(水) 22:13:44 FvYsYOD600
どこの料理にも一長一短はあるんだよ。
日本料理は脂分が少ないけれど塩分が多い。


37 : 名無しさん (ササクッテロ) :2023/03/22(水) 22:38:09 4WYJmWhYSp
中国料理をロクに知らないレベルの他国人が中国料理を一緒くたにして決めつけをするのは差別に近いな

そもそも陽春さんは、いわゆる八大料理とされる、四川、湖南、広東、福建、江蘇、浙江、安徽、山東でさえロクに一流のものを知らなそうだし、実際中国は日本の10倍の人口がいるわけで料理も幅広いからね


38 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/03/23(木) 08:58:56 FvYsYOD600
一般に世界に広がってるのは広東料理。
北京の迎賓館で振る舞われるのは北京料理。
北京の迎賓館の料理は超一流だけど、広東料理に慣れした親しんだ外国人は違いに驚くらしい。


39 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/05(水) 12:24:31 vGL2IlA200
カンパチの飯画像が見たいです!
お願いします。


40 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/05(水) 12:47:32 I27U2tfA00
>>39
https://blog-imgs-165.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/IMG_20230324_154514.jpg
https://blog-imgs-165.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/IMG_20230324_154607.jpg

真鯛も一つ注文して食べ比べたが、やっぱりカンパチの方が真鯛よりかなり美味しいです。
真鯛も『腐ってもタイ』などと言われる高級魚だが、カンパチは更にその上を行く。(好みは人による。)

魚類で一番美味しいのはクロマグロでいいとして、その次に位置するのがカンパチです。
その次あたりにサーモンやら真鯛やらがきて、
その次にミナミマグロ、キハダマグロ、メバチマグロといったクロマグロ以外のマグロですね。

5chのニューソクで回転寿司スレが立って、サーモンが人気だって記事になると、アホな連中がこぞって、マグロ上げとサーモン下げをしているのが恒例のようだが、
そもそもあの掲示板は基本的に非常に知性の低い客層から成り立っているので、マグロ=クロマグロと勝手に前提して、クソレスを書き込んでいるものと思われる。

クロマグロと対決させたら普通にサーモンは下なんだが、それ以外のマグロとじゃサーモンの方を上に位置付ける人の方が多いのでは?
クロマグロは、100円+税の寿司皿では、超小質量でなければ出てこないので、基本的に300円以上の皿じゃないと出てこないッスね

私がサーモンを大量に買っているのは、安さの割の美味しさを評価してのものであり、仮に同じ値段ならクロマグロを買いたい。(ちなみにクロマグロはメチル化水銀が生体濃縮されているので、あまり変な大量摂取には注意です)


41 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/05(水) 12:55:35 I27U2tfA00
>>40
基本的に、5chのニューソクってのは魚種知識もロクにないような低知性の巣窟と言っていい
受験偏差値は必ずしも低くはないという説もあるが、少なくとも知性は非常に低い集団です

クロマグロは、先述の通り、回転寿司とかじゃ300円以上の皿でないと出てこないし、時代の流れか知らんが、クロマグロを出してくれる普通の寿司店は、お店やるのが妙にしんどいらしいな
↓ ソース
https://jp.reuters.com/article/insight-idJPKCN1OK10S

個人的には、銀座のクソみたいに気取った高級店と、ちゃんと修行してちゃんとしたクロマグロ寿司を出してくれる、東京西部などの一般的な寿司店を同じに評価したい。
それに、クソみたいに気取った銀座の高級店と、東京西部のちゃんとした寿司店とで、寿司の品質に差もないと思われる。


42 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/05(水) 13:05:53 vGL2IlA200
>>40
美味しそうです!
ありがとうございます。


43 : 名無しさん (ササクッテロ) :2023/04/08(土) 21:22:16 kB5xXvdkSp
寿司にせよ刺身にせよ醤油のつけ方の時点でもはや……。


44 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/09(日) 02:43:43 I27U2tfA00
>>43
多いですか?


45 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/09(日) 04:17:27 bw/dMsVE00
親には小皿に醤油を入れすぎないように躾けられました。だから、小皿に醤油を入れすぎる人を見ると常識無いな、どんな家庭で育ったのかと少し軽蔑していました
だけど検索したら人それぞれのようですね
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/249020/all/


46 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/09(日) 05:28:09 bw/dMsVE00
ただ陽春さんのお刺身の醤油の付け方はちょっとおかしいかな
そんなにドボンとつけたら刺し身が醤油味になります
お寿司もご飯の方をドブンと醤油つけているし
塩分取りすぎで健康にも良くないです


47 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/09(日) 08:53:47 I27U2tfA00
>>46
シャリを醤油に浸す寿司の食べ方は、確かに珍しいと言われた


48 : 名無しさん (ササクッテロ) :2023/04/09(日) 11:51:07 YqWQ2kvQSp
>>44
 一般的には多いよね
 もちろん寿司や刺身の食べ方は人それぞれで良いんだが、その食べ方をしておいて他者には「日本料理の髄を理解してない」「日本料理は素材本来の味を最大限、大事にするものだ」とか言うのは滑稽に思われてしまうかも

刺身はその真髄と言ってもいい。


49 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/09(日) 13:46:20 I27U2tfA00
>>48
了解です。


50 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/20(木) 08:00:46 m07WA/SU00
「原因療法型下位ロー」と「対症療法型下位ロー」
です


51 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/23(日) 23:51:15 m07WA/SU00
中東の農民が中国に着いたときにはもう中国では農耕が始まっている。


52 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/24(月) 08:39:20 m07WA/SU00
実際どうなったのか?が良く分からない。


53 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/24(月) 08:49:02 m07WA/SU00
法学部法律主専攻
商学部会計トラック


54 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/24(月) 09:06:08 m07WA/SU00
もう学歴はいらない


55 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/24(月) 18:39:23 m07WA/SU00
カンパチか
身体を悪くしてから回転寿司も行かなくなったなあ


56 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/27(木) 18:47:35 m07WA/SU00
ネトウヨが保守や愛国者を気取ってんのホンマ草


57 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/27(木) 18:51:23 m07WA/SU00
高等商業学校


58 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/27(木) 19:05:53 m07WA/SU00
土着の先祖神としての神道は
明治政府に完膚なきまでに破壊されたからな
もうどこにも残ってない


59 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/27(木) 19:07:45 m07WA/SU00
日本語と朝鮮語が別れたのが3000年前と言われているからこの頃は朝鮮南部国家とは片言で会話ができてた可能のせいもあるし
海を挟んで諸勢力入れ替わってたんであろう


60 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/27(木) 19:08:22 m07WA/SU00
Google社内で「カースト差別やめようね」という講演会を開こうとした社員、謎の妨害にあい退社「分断を招くな!上位カーストへの逆差別だ!」


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■