レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ベテラン講師が語る不動産屋さんのメリット!
-
サラリーマンは定年後に半数以上が警備員
体力ないから夜勤中心
冬場は1時間でもつらい
その点不動産屋には定年がない
駅前の不動産屋には70代、80代のおじいちゃんがゴロゴロいる
基本的に1日中座ってるだけ
客が来たらお茶出し
歳取ってる方が顧客に安心される
登録実務講習(23.1.11合格!)で宅建歴30年以上のベテラン講師の方にうかがったお話です!
この前読んだ本には、弁護士は貧乏人を相手にする商売だから儲からないって書いてあった!宅建士とは真逆だって!
-
>>195
何年くらい続いたの?
-
最近は私立一貫出身の東大卒が不祥事起こしまくってる(笑)
オレの炎上発言なんて可愛いもんですよ
-
逆にね。
離職率が高くて営業や接客の経験が積める仕事はトモくんに得だと思うよ。
資格何個も持ってるから採用されると思う。
色々な経験も積めると思う。
-
トモくんの将来は生活保護かと
-
資格一通り取ったから何か体張った挑戦してみてもいいかも
YouTuberみたいな
不動産系YouTuberで体張る
-
レッドオーシャンて名前で底辺芸人YouTuberでょうねww
棺桶の中で撮影しながらwww
今日の夕飯はこれ!
60円のそばで寂しく年越しします!
ズルズル〜。
喉が乾きましたとか言って、便所風呂の水を汲んでのむw
人気出ると思うよ(笑)
-
早慶にしか入れないとサラリーマンにしかなれないからロクなタワマン買えないとか馬鹿にしてますね。
このひとどこの東大生ですか?
https://youtu.be/NkYaIm0ggJA
-
開業ごっこして終わりのトモ
-
トモはオシムはどう思う?
-
ワールドカップ除いて、森保ジャパンでよかった試合印象に残ってる試合は?その理由は?
見てたんだよね。
詳しいんでしょ?
-
>>202
せいぜい早慶って言ってるね
多分マーチ下位〜ニッコマが相場でしょうね田園調布の家庭は
ちなみに発言してるのはホリエモンのファンでしょ
ホリエモンは東大文(底辺学部)中退
-
>>206
収入でも早慶上位学部>東大文だよ
文学部なんてたいした会社に入れないし、入っても出世できない
-
>>206
私もタワマンの家庭の子息の学歴考えたことあるけど、平均でニッコマレベルだろうなってなった
せいぜいマーチ。早慶受かればおお!って感じ
-
二浪明治でも十浪東大でも一流企業は無理
お前では、無理
-
>>208
東京で生まれ育った子って学力低い傾向にあるんだよ
なぜか
あの事務次官の殺された息子も、地方に生まれてれば地帝か中堅国公立に受かってた
-
>>209
士業になるんでいいです☺️
-
ホリエモンが卒業した久留米って、孫さんもいるってことになってるけど高校から半年しか在籍してないんだよね(笑)
それで出身者扱いはちょっと・・・って感じw
私立はブランディングに必死だわ
-
>>211 これが40歳無職のセリフだからなあ
現実で真面目に論破したら刺されるかもしれないから誰も寄り付かないだろ
-
大阪や愛知など、地方の大都市出身者はUターン考えて就職より資格志向が高かった
-
で、トヨタの創業者一族にえふぴぃいるんてすか?w
-
>>214 低学歴をバカにする割に
低学歴しか受けてなさそうな資格で武装してるの草
-
>>216
宅建は今や難関資格( ´_ゝ`)
司法試験より明らかに難しい
-
久留米卒のホリエモンも、現役文三だけど留年繰り返して中退→起業でヨイショされたが調子こいて逮捕
私立一貫は正直ロクな人材が見当たらない・・・(笑)
-
>>216
低学歴だから直ちにバカにする訳でなはい
そこまで学歴厨ではないです
-
>>217
宅建 講座で検索したらFラン私大ばっか引っかかるぞ
地頭相当だろ
-
お前も姉を殴って逮捕されたやん
-
>>221
厳密には殴ってない
向こうからいきなりつかみかかってきて、こっちがつかみ返したら警察呼ばれただけ
だから俺は被害者なんだよ
-
ホリエモンは前期教養過程で学んだだけで、後期の文学部は出席せず中退ってことは文学部って訳でもないんだね
今気付いた
文学青年じゃないんだな
-
若い頃は勉強した方がいいね・・・
特に、数学とか物理とか法律とかの硬派な学問をマスターした方がいい
最近は私と他人との知識・教養の差が圧倒的になってきてる
-
掴み返した時点で加害者だわ
ばかなの?
-
>>225
構成要件は?
-
てめえの職歴と年収言ったら答えてやるよ
-
>>226
正確には、正当防衛で違法性阻却事由ありということになります
-
で、てめえの職歴は?
逃げるなよ
司法試験落ちた程度の知識をひけらかして恥ずかしくないのか?
-
>>224 お前中央値理解してないやんw
-
>>229
予備短答では圧倒的高得点だったしな
そもそも東大法・・・
-
おい、長谷川。
職歴言えや
-
>>231
あと宅建、行政書士、AFP持ってるし
法律でもそこそこ実力者よ今は
-
高卒だけど立花さんは尊敬してるよ
マジすげえよあの人wwwwww
他にも学歴ないけど尊敬してる人は何人もいる
-
>>232
宅地建物取引士
-
トモくんユーチューブやるなら見るよ
もう40なんだしゆっくりしてられないぞw
トモくんの私生活が見たいね
どんなもん食べてるのか着てるのかw
-
>>236
かなり健康に気を使ってるよ
服装とかファッションについてはオプチャでかなり熱く語ってます
-
職歴は?
てめえ日本語理解できないのか?
今までの働いた内容を言えと言っているんだが
-
登録者数209万人ユーチューバー、収益1/5に激減「YouTubeがオワコン。時代が変わりつつある」
チャンネル登録者数209万人のユーチューバー・ぷろたん(33)が、5日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。収益が激減したことを報告した。
「先月の収益が1/5に減って気が狂いそうなので特大唐揚げに自家製タルタルソースぶっかけて食べる」と題した動画の中でぷろたんは「ユーチューブの収益なんですけど、今月、過去最低を叩き出しちゃって」と吐露。収入を確認する場面で「ええ?約3桁?」と驚き、「収益1/5になった」と報告。理由として、10分以上の動画に自分で付けることができる広告を付け忘れていた点を挙げ「俺すっかり忘れてた。何でだろう」と反省した。
自分のミスもあったが、「今、ユーチューブってすげえ収益下がってるんですよ」といい「ユーチューブ全体がオワコンになってる」と告白。今月、グーグルから送られてきた収益が過去最低だったと嘆いた。
過去にはユーチューブの月収が2000万円を超えていたと明かしていたぷろたんだけに「やばいよね、時代が変わりつつあるぞ」と危機感をあらわに。「ユーチューバーって全然夢のない実力主義の、スポーツ選手とかより厳しい職業だと思う。今後、ユーチューブを辞めて会社員として働く人と、ユーチューブでドカンと稼ぐ人の2極化が進むと思う」と厳しい現実を口にした。
-
>>238
宅地建物取引士として、文教区の新築建売住宅の仲介をメインに行っております
-
>>239
やはり宅建士として物件の宣伝とか不動産の豆知識とかそういうチャンネルにしないと
専業は1度オワコンになると悲壮感漂ってくるからね
みずにゃんとかよりひととか・・・
-
正月から実家にも帰らず
過疎掲示場でホラを吹き続ける40歳職歴不詳
-
240:東大六冠王トモくん (オイコラミネオ):2023/01/14(土) 09:17:45 ID:gT.fkB0sMM
>>238
宅地建物取引士として、文教区の新築建売住宅の仲介をメインに行っております
→まだ登録もしていないのになんで嘘つくの?
-
職歴を聞いているのに答えられないトモ
-
>>240
文教区w
どこの国ですかそれw
-
情報が遅れると人生ハードモードになるよ
たとえば、今は白人は貧乏で中国人の方が金持ち
でもオールドメディアや英語メディアは未だに豊かな欧米と貧しいアジアという構図を垂れ流してるんだよ。数十年前で頭が固まってる
-
今日も家にいるのに2万入ってくるの?
-
>>247
今日は仕事してない
-
仕事の話はトップシークレット
-
今日「も」仕事をしていないの間違い?
-
>>248
昨日はしてたの?
-
自分は稼いでるアピールはしたいのに内容は言いたくないの?
-
俺の学歴を言ってみろ
-
東大卒の無職やろ?
-
宅建が優良資格なら何で東大で宅建目指して勉強してる人がいないの?
-
>>255
時代遅れ
-
貧乏貧乏言ってるけど、私はいつも革靴履いてますよ
お前ら革靴履いてないだろ(笑)
-
革靴履いてどこ行くの?
-
司法書士に興味はありませんか?
東大法学部卒なら普通の人より法律知識多いし法的思考もできるだろうから、有利じゃない?
-
革靴履いてハローワークwww
-
>>258
いつも履いてる
ブーツだけどな
スニーカーなんて貧乏臭い😣💦
>>259
人生、楽に稼ぎたいなら不動産屋が一番! | 吉川 英一 |
に書いてあったけど、宅建士の方が稼げるみたいな書き方だった
資格の難易度と収入は比例しないみたい
-
サイドゴアブーツとか履きやすくていいですよ
革靴履きにくいと思ったら、ワンサイズアップしてインソールかませば一気に履きやすくなるよ
-
僕はランニング、筋トレ、野外作業のときは運動靴履くけど、それ以外は革靴履いてる。
靴はオーダーすると間違いなくジャストサイズの靴が手に入るが、値段が高くて敷居が高い。
革靴だと革が多少は伸びるから履いてるうちに足に馴染んでくる点が気に入ってる。
-
>>263
革靴だと足元見られても安心できるよね
インソール入れると高くない革靴でも履きやすくなるよ
靴へのダメージも減るから長持ちする
-
おしゃべり屋には無駄口をたたく権利があり、ジャーナリストには良いことも書くが阿呆なことを書きなぐる権利があるとして、生活の重荷に打ちひしがれ、重き犠牲に腰を二重に折り曲げているプロレタリア労働者には、何があるというのか。かつてプロレタリアートは、われわれが説きつけたことに賛成し、われわれが権力の中に潜ませておいたわれらが代理人団の手下に賛成して投票した見返りに、われらが食卓からパン屑を恵んでもらっただけで、憲法からは何の利益も得られなかった……貧者についての共和国の権利とは、皮肉以外の何ものでもない。なぜならば、ほとんど一日中働いている労働者に必要なものは、憲法を使うことによっては全く与えられないだが、その一方で、彼は仲間たちが打つ同盟罷業や主人が行う工場閉鎖によって、確実な生活の資をすべて奪われるからである。
われわれの誘導によって人民は、貴族階級を全滅させてしまった。人民の福利と密接に結びついた貴族自身の利益のために、貴族階級は人民の唯一の保護者であり養い親であった。現今では、貴族階級の滅亡によって、人民は労働者の首に残酷無慈悲なくびきをつないだ守銭奴の手中に落ちた。
-
>>246 頭悪いと白人の貧乏人と金持ちの中国人をそう置換するというわけだ
-
国地域単位だから何もおかしくないのにね
-
>>266
悔しいのはわかるが(笑)、今は中国人の方がはるかに金払いがいいんだよ。欧米人より
-
やっすい革靴よりも、そこそこのスニーカーの方が高くない?
革靴ってピンキリだよね?
-
革靴はいてマックの店員に罵声を浴びせられたの(笑)
さすが棺桶の貧乏芸人(笑)
-
職歴不詳の無職が16㎡の棺桶から革靴はいて出てくるんですか(笑)
やっすい60円のそばしか食べられないのに(笑)
-
かわいそうな人たち・・・😔
-
職歴不詳無職40 棺桶住まい
たしかに、これほどかわいそうな人はいませんよね
-
ただの貧乏人なのホントに草www
-
もともとコーディネートのセンスが無いのに
革靴なんか履いたらもっと変な人に見えるやろ
-
体を洗わないのに靴にこだわる無職
-
貧乏貧乏って言われて唯一出てきたのが、一張羅のやっすい靴www
やっぱり貧乏くさい
-
トモ君は金持ちになれる可能性があるよ
空気は読めないけど、空気を作ることができる人間だからね
いい悪いではない人生は空気を作った者勝ちですガンバッテクダサイ
-
>>278
アスペっぽく頑固に1つのことを続けるのは得意ですね、確かに
-
トモくん診断士論文二回目の結果見せてよ
ギリギリ落ちたと言ってたけど本当は余裕落ちでしょ?
地頭悪過ぎww
-
>>280
AABBだからギリ落ちなはず
いつか開示請求したらアップするわ
-
ブーツいくらぐらいの履いてる?
-
診断士にあと少しなら、時間かければ、同じレベルの簿記1級や税理士簿記論や財務諸表論受かるんじゃないですか?
群馬のおじさんも、2011年に4科目コンプリートして税理士リーチを掛けて残り1科目に10年掛けて財務諸表論受かったよ。
10年も掛けて頭悪いと思うかもしれないけど、高校は群馬の県内トップ、群馬県立前橋高校卒業だった、
愛知でいえば旭ヶ丘みたいなところ。
-
>>282
前は定価1万円台後半のやつ履いてた
バングラデシュ製で実質3~4万くらいのやつ
>>283
井の頭さんは会計士や税理士目指してるんですよね?
それも1つの人生ですが、それよりももっと合格率高い資格を積み重ねていく方が建設的ですよ
-
>>284
統計でみても税理士の受験年数は相当長いらしいですね
でもそれって努力というより半分逃げの領域に入るんじゃないでしょうか?
-
>>284
まあ今はGUのやつだね
サイドゴアブーツ
セールで3,990円でした(安い!😳)
-
>セールで3,990円でした
予想通りで草
-
ところでトモくんってなんで昔プログラマ辞めたの?向いてなかった?
-
>>286
お前のアパートの家賃も安いんだが
ボロいからか?
-
>>288
そもそも簡単な資格持ってただけでプログラミングのスキルがなかった
1度契約社員でそこそこ大きい会社に採用されたけど、社長には気に入られてたけど直属の上司には気に入られずに干されてたから退職した
-
>>212 半年って?
-
>>212孫さんか たしかアメリカ留学したんだよね
-
>>290
今のアパートの家賃いくら?
-
トモクンから見て慶大法はどんなimageですか?
-
トモくんって、空気は読めないけど、空気を作ることができる人間だよね。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板