レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【生活保護】トナキンスレpart3【不正受給】
-
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1654140827/l50
-
トナキンさんは、バイト医のようなライフスタイルかも
-
富士山の西側あたり走ってますね。
-
日本の高速道路料金は高すぎだよ。
移動の自由を侵害してるだろ。
-
谷稲葉うぐいすパーキングエリアに入りました!
120キロくらい走ったかな、順調です(*´ω`*)
次は岡崎あたりまでいければ、と。
名古屋までノンストップは、ちょいキツそう。
-
バイト医の半分か1/3の時給です(-_-;)
だからワシは野宿…(´・ω・`)
-
岡崎までいければ、そこで仮眠とってもいいかな。
朝方の5時くらいまで。
岡崎まで2.5時間とすると、仮眠は3時間くらい(´・ω・`)?
ちょいタイトやね、やはり…
-
NEXCOが強欲なのかな(´・ω・`)?
-
よし出発や!
-
くそぅ!
夜行トラック多くて遅い(´・ω・`)
-
夜行トラックが糞詰まりだな(-_-;)
1車線だからどうにもならん…
-
下りだけ糞詰まり。
そんなもん(´・ω・`)?
-
終わってるじいさん一人言やばくて草
-
西尾のセブンに着きました。
西尾って岡崎の近くよね(´・ω・`)?
トラックも止まってるのでここで仮眠できそうです!
あと100キロちょいなので、早朝に起きれば間に合うでしょう(*´ω`*)
-
>>210
働いてたらこんな時間に起きてるわけないよねぇ(-_-;)
朝方に寝て夕方に起きるの(´・ω・`)?
ニートは仕方ないとしても生活リズムはちゃんとしよう!
-
うーむ、Wi-Fiが入らんな!
愛知はどうなってんのや?
-
ダメダWi-Fiが全然つながらん!
とんでもないとこだな愛知は!
-
後ろの窓開けてたら雨が吹き込んで布団びちゃびちゃですね(´・ω・`)
まいった。
-
仮眠から覚めたので向かいますね(´・ω・`)
-
残115キロ。
9時ジャストくらいだな。
-
刈谷市ですね。
-
給油。
危ない点滅してる(-_-;)
-
朝の渋滞が大分キツイな(-_-;)
-
三重県突入!
-
渋滞キツイ(-_-;)
-
宿とってない時って車中泊ですか?
それとも野宿ですか?
-
爺さん時間感覚もおかしくて認知症疑惑😭
-
働いてたらそんな時間(深夜1時56分)に起きてるわけないよね
←
狭山のニューセンチュリーのバカップルは、毎日深夜0〜4時まで奇声を上げて
騒いでいたけど、やっぱ働いてなかった可能性大。
たまに騒ぐのならまだしも、深夜毎日だったから。
若いから深夜まで騒いでても、朝起きて働いてるのかと思ってた..。肉体労働だから、毎日深夜まで騒いでても働いてるのかと思っていた。
とんでもないバカップルだった可能性大。
-
>>212
そうですよね。
深夜バイトならまだしも働いてたらその時間に起きてるわけがない。
-
>>225-226
働いてない人はやっぱどっかおかしいよね…
-
やべえな深夜1時56分はそもそも爺さんの書き込み時間なのに
ここの爺さん連中はまともに字も認識できないのか・・・😭
-
となきんは求職のために道路の空いてる深夜に移動してるにすぎないから1時56分は無問題
-
ワシは定時のサラリーマンじゃないから。
疲れてたりやる気がない時は自分の気分一つでいつでも休める。
-
日雇いってバカにされるけど、休みたい時にはいつでも休めるって最高だよ(´・ω・`)
そしてFIRE実現すると毎日が日曜日になる。
-
車中泊と野宿の半々ですよ。
よい場所が見つかれば野宿です!
この時期は暑い&蚊が多いので野宿はキツイですが。
車中泊だと疲れは完全には取れないです。
狭い車の中ではなかなか、ね。
-
深夜と日中では移動時間が倍近く変わってきますからね(-_-;)
渋滞をいかに避けるかが軽バンライフのキモですよ。
-
三重が芳しくないので今から奈良に向かいます( ・`д・´)
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/69bf1f9f80abed6794dfd2ef2e7f8c7d404620f5
こういう決闘は、アニメやマンガの
東京リベンジャーズ や肉蝮伝説で良く見るよね☺️
みたいな
-
ワシの禿はほぼほぼ完治しつつあります。
もう髪の毛がビチャビチャの状態で真上から見られても禿だとはわかりにくい状態になってる(*´ω`*)
-
マンガの影響が大きいな(-_-;)
-
>>236
この数ヵ月でどんな変化がありました?ミノキ効果ですか?
-
>>236 どのレベルの禿具合ですか(´・ω・`)?
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/53440987984f7fb25527ed0f92e575a48b8f673c
ウィッグを取ると、こうなる 👇️
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/b75e94e6474a5ffb8cf4ef7670b3b015f2571e3c
🤔
-
別の人ですよね(´・ω・`)?
-
頭頂部のつむじ周辺が剥き出しの状態でした(-_-;)
沢井製薬のミノタブ飲んでます。
モリモリ生えてきますね、髪の毛のみならず鼻毛、すね毛あたりもモジャモジャになってきます。
-
Q. 宅建の平均受験回数は?
A. 宅建に合格するまでの平均受験回数は約2回です。
1回目で合格した方が40%以上、
2回目で合格した方が約30%、
3回目で合格した方が約10%、
3回目までに約90%の方が合格しています。
-
台風どうなった(´・ω・`)?
-
雲行きは怪しいけど、天気は崩れてこないね(´・ω・`)
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea2c6f29da5c6d79bae7b0137e16520d34d774e
10円値上げしたら常連客が来なくなるとか、、、
-
売れてないっぱにゃぁ❤️
-
なんでそんな値段で売れるんだ?
-
ネットのいたる所で誹謗中傷が過激化してるようだな。
ジャップ全体がヒステリック化しつつあり、誹謗中傷が横行することを望んでいる層が厚くなってきてるように思う。
本来、人は自分の人生をより良くするために生きているハズだが、最早自分の人生が悪くなっていく一方の人達がジャップ内に増えすぎた。
その者達の一部が不穏当で暮らしにくい社会を望んでいるんだと思う。
人の成功が許せない、自分と同じ不孝者を増やしたいというマインドなのだと思う(´・ω・`)
-
>>247
弱者貧弱年金生活者を全員安楽死すればいいよ
-
一旦値下げしたらそれが当たり前の価格になってしまうわよね(´・ω・`)
営業の世界には、値段で獲得した顧客は値段で取られるという格言がある。
安いからという理由で買ってくれる客はもっと安い店が現れたらすぐそっちに流れていくって話ですよね。
-
安楽死するとしたらトモくんの方では?
-
吉野家となか卯は朝定食がないな。
朝は松屋一択なのかも。
-
まぜのっけごはんが安い。
-
朝が300円以下で食べられるのがすごい。
1食300円では薄利多売もいいとこだけど朝はどうせ客も少ないなら別にいいってことなのかな(´・ω・`)?
-
安いからって飲食店の朝食食べてると太るよ
おれも昔毎日食ってたけど小太りだった
-
出稼ぎだと食生活が荒れますね。
朝は特にファーストフードかコンビニくらいしか無いという(´・ω・`)
-
出稼ぎも今年いっぱいでやめようかね(´・ω・`)?
日銭は稼げるもののこの生活にはゴールがない(´;ω;`)
-
奈良には銀だこが見当たらない代わりに粉もん屋というチェーン店がありますね。
東日本と西日本で棲み分けされてる(´・ω・`)?
-
今日は夜まで奈良でやって夜行で三重に戻りますわ。
三重と奈良を平日、週末で行き来するような生活になるかも(´・ω・`)
-
関西や中部方面で生活拠点移されたのですか
(´・ω・`)? 関東には戻る予定は(´・ω・`)?
-
もともと中国のヒトやからな
-
日本を股にかける日雇い労務者ですよワシは(*´ω`*)
当分はこっちで生活していく気配です。
-
今週は三重県でダラダラ稼ぎます。
日給2万円くらいの案件。
1日5時間くらい稼働して2万円、この辺がワークバランスがベストなのかなと思う。
-
日給を上げるというよりは、いかにラクして手取りを維持するかというのが今の課題です(-_-;)
-
今年はデカい一発勝負をするつもり。
全財産betして人生逆転を図る( ・`д・´)
もちろん外す可能性も大いにあるのでその時はクレカ枠の現金化をして発展途上国にいくつもり。
ワシのクレカ枠は合計80万円あるからそれだけあれば最貧国なら1年くらい生活できるでしょ(-_-;)
-
その後はどうすんの?って話だが発展途上国で農業やりながらNPOに参加することを考えている。
蓄財の人生とは真逆になってしまうが、起死回生の一発勝負に負けるようだとワシの勝利の女神は微笑まなかったということだから、素直にお金は諦めて違う人生を歩むべきだと考える。
ワシはお金が大好きだが、ワシが好むのは7000万円以上のFIRE可能な大金であり、1000万円とか2000万円という小金を好んでいるのではない。
むしろその程度の小金に拘って不自由な人生を暮らすのはバカの極みとすら思ってますね(´・ω・`)
-
今後はドローンが発展していくでしょ。
ジャップは既得権者の規制が煩いからそこまで普及するか疑問だが発展途上国は便利なものならどんどん取り入れていくでしょ。
そうするとドローンスペシャリストはこれからの発展途上国の工業開発において必須の人材になるんだよ。
発展途上国にとってドローンは高級品だからまず台数が少ないでしょ。
そうするとドローンを手足のように操縦できる人材というのも限りなく少ない。
ジャップでは誰でもドローン操縦なんか習得できるからそこまでの価値はないけど、例えば航空機の操縦ができる人は非常に限られててとても高い価値とみなされてますよね(´・ω・`)?
それと同じことが発展途上国ではドローン操縦で当てはまるんだよ。
ドローンを所有し、それを手足のように操縦できる人材というのは発展途上国に行くと神様のようにありがたがられると思う。
-
水を得るために往復一時間の山路を毎日行き来してる民族というのがいるのよ。
そこにドローンを持っていけばどうか?
大掛かりな水道設備を構築することなく生活インフラを整えることができる。
そうやって、現地人の生活を支えていけばワシは東国から降臨されてきた神様として終生崇められますよね(´・ω・`)?
このままジャップにいたら借金苦のナマポホームレスでしかないが、ワシでも発展途上国にいけば神様になれるかも?とか考えてますね。
-
ドローンがフーデリに実用化されるかもとも思っていたが、確かに人が多い東京でメシ運ぶためにドローン活用されるようになるかと言われると、ちょっと本格実用化はまだまだ遠いのかなと思う、色々と危険なのは事実だろうしね(´・ω・`)
田舎ではドローン配送が取り入れられていくものと思われるが、ワシが今やってる現地調査によるとそもそも地方都心ではフーデリなどの軽配送は需要が少なく、また地方都市は配送ドライバーの人件費が非常に安いのでこれまたドローンで大々的にバンバン配送しよう!となるかと言われると実に微妙に思う。
日給1万円で一日中配送してくれる底辺ドライバーがウジャウジャいてるのにわざわざ高価な業務用ドローン飛ばすだろうか?
-
結局、ジャップのドローン業界というのはハチの巣駆除などニッチな分野において活用されるに留まっていくのかなと思う。
ドローンでメシを食っていくというのは不可能ではないだろうが、ラクして金儲けできるツールにはならなそうというのがワシの個人的見解です。
-
あとジャップはラクして金稼ぎする奴を悪とみなす文化だからね。
金は苦労して稼ぐもんだというカルト宗教が老害を中心に蔓延してるからね(-_-;)
ワシは貰える金額が同じなのであれば、できるだけラクに稼げる仕事の方がいいに決まってるよねと当然に思っているが、どうもワシの考えはジャップ一般には受け入れられないみたいだしね(-_-;)
-
何もせずお金を貰うことはさすがに是とは思わんが、できるだけラクに稼げる方法を模索するのは資本主義の一員として当然のことに思う。
コキ使われて手取り17万とか異常なことだと思いますよ(´・ω・`)
-
天気が不安定だな。
予報もころころ変わってアテにならん(´・ω・`)
明日はさすがに野宿は無理かな…
-
何もせずただいるだけで日給1万円という仕事もあるよ(´・ω・`)
探せばそういう案件もあるわけで、わざわざブラック企業でコキ使われてる人はラクに稼げる方法を知らないわけよね。
-
香川や広島にいけば日給3万円くらい行きそうなんだが、さすがに遠すぎなのと田舎すぎてちょっと不安(´・ω・`)
甲府でも公園で寝泊まりしてたら物好きなオッサンらが毎朝ワシの寝床に来るようになったからね(-_-;)
多分、ご近所で「あそこの公園を寝床にしてるホームレスがいるわよ」って噂になってて、でもホームレスだからいきなり通報して追い出すのも人権侵害になるから、オジサンらが偵察してたんだと思う。
不審者ではないかどうかってね。
-
「昨日はいなかったけどよそいってたん?」とか毎朝ワシの寝床に来るのよ(-_-;)
都内ならばホームレスがいても誰も眼中にないだろうけど、田舎にいけばいくほどご近所さんの目というのがあるんだなぁ、と感じましたね。
-
三重では公園じゃなくてネットカフェの屋内駐車場を寝床にしてますね、甲府での教訓を活かして( ・`д・´)
一見すると店から文句言われそうだけど、地方は駐車場ガラ空きだから意外と店は何も言ってこないです。
もう駐車場で3泊してるし、ワンコ放し飼いにして深夜に駐車場内ウロウロさせてるけど何も言われないですね(-_-;)
恐らく店が気づいてないのかなと思うけど。
ワシは広い駐車場の一番隅を陣地にしてるかは。
-
屋内だから雨風をしのげるからね。
ラブホテル入らなくていいのはお財布にも優しいし、すぐにシャワー浴びれるから便利なんですね。
飲物をドリンクバーでこっそりペットボトルに充填すれば自販機台も節約できるし!
自販機で一回ジュース買ったら150円とかするから、これ一ヶ月で5000円の得になるわけよ。
バカにはできないっしょ!
-
そもそも、一晩居住してても駐車場に入ってくるのが1、2台って感じだからね。
表の平面駐車場には止まってるけど、屋内駐車場は裏だからわざわざそっちに入ってくる車がそもそも少ない。
だから店も屋内駐車場で何が起きてても完全スルーでどうでもいいと思ってるのかも。
全く清掃されてなくてかなり汚いしね、地面とかかなり。
-
そんなに汚いとバッチィ!って思う人も多いだろうけど、ワシからすればバリアみたいなもんです(*´ω`*)
汚いからこそ、大半の客は屋内の方には入ってこないのだと思うし。
つまり図らずもワシの専有ホテルになってるってわけ!
落ち葉だけじゃなくて、なんか地面にこびりついてるのよね、藻みたいものが全体的に…(-_-;)
-
無料で宿泊できるワシ専用のホテルってとこですよ。
一応、毎晩シャワー使って260円は払ってるわけだから、別に店も文句はないだろうしね(´・ω・`)
-
ただワンコが駐車場の地面が冷たくて気持ちいいみたいで、地面に直に寝るのよね(´・ω・`)
だから朝起きると毛が汚くなってる…
それだけがちょっと不都合ですね。
不満はその一点だけですよ、いまんとこね。
-
ちなみに奈良の方でははま寿司の駐車場で宿泊してますね。
こっちの駐車場はきれいです、野外だけど。
奈良で利用してるネットカフェの駐車場は地面が土になってるからワンコの手足が汚れるのでさすがに使えないです。
それよりはコンクリート整備されたはま寿司の駐車場ですね。
無断駐車は金3万円申し付けますという看板があるけど、あくまで営業時間内でなければ問題ないというのがワシの解釈です。
とはいえ、23時くらいまでは店員がいるので、23:30くらいになって店内が暗くなっているのを確認してから入ってますけどね(-_-;)
朝は8時くらいになると日差しが強くなってくるで、高架下に移動します。
開店がお昼前だから朝8時の段階ではまだ店には誰も来てないみたいです。
-
そして11時くらいまでは高架下で日向ぼっこしながらゲームプレイしてる感じですよ。
11時になったらお昼稼働して2時間で8000円、13〜17時はまた高架下でお昼寝タイムです。
17〜20時で12000円なので、5時間で2万円という感じ。
こんな生活なので悪くはないと思ってます。
日給は低いけど、まぁ仕方ないと思ってますよ。
-
都内でガムシャラに稼働して日給4万円もありなんだが、それをやってもFIREできないのでモチベはかなり下がってます(´・ω・`)
取られる所得税ばかり無駄に増えるので、ワシが弱者の養分になっちゃうしね(-_-;)
それでもFIREできるなら構わんが、ワシがFIREできないのに累進課税で弱者のFIRE生活のみが盤石になっていくのは本当に意味がわからん!(´・ω・`)
それが国のシステムと言われればそうなんだろうけど、まぁ弱者が増えれば増えるほど政治家の偉い先生方は自分の票集めのために弱者保護制度を打ち出してくるでしょう。
ワシにはそれを止められないし、どうしようもないです。
-
累進課税表を見ると1800万円からは税率40%だな。
こうなると時給5000円の案件やっても手取りは3000円だし、ここから住民税、健康保険料を引かれたら普通のリーマンと時給変わらんのよ(´・ω・`)
だから、年収1800万円は普通のサラリーマンとそんなに大きく差はないです。
やはりね、年収3000万円を超えられないと、ダメなんですね(-_-;)
-
ワシの中では年収レベルって3段階しか存在してないってイメージです。
1.年収200万円以下のワープア層
この層は生活を切り詰めなければならないレベルであり、一歩間違えばナマポ転落も見えてくる崖っぷち層
2.年収200〜3000万円層
普通の年収層
3.年収3000〜万円層
この層のみが資本家やFIREなどを目指せる層です。
-
宝島24とか駐車場がタダで2000円以内で泊まれる個室も🎵
-
宝島24は聞いたことあるんですが利用はしたことないです。
そんなに安くて快適な場所があったんですね。
-
今日の夜飯はエグチ一個や!
日給が少ないのであまり生活にはお金をかけたくないですね(-_-;)
稼いでないのにお金を使うことはしたくないです。
-
宝島24だとカレーも食べ放題でタダやで
-
>>288 経費で節税が基本でしょ
-
>>267
競馬🐎💴すか(´・ω・`)?
-
食べ放題とかマジですか?
コスパよすぎますね。
-
経費つけすぎると税務調査きますよ(´・ω・`)
-
競馬だとすると有馬記念ですかね(-_-;)
46才が人生逆転企画としてやるならリアル感もあって面白そうですね。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板