レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart32
-
ブログ http://perfectcommunism.blog.fc2.com/
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220410202206bba.png
↑ 現在の資産持ち分です。
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202201061132277a8.png
↑ 昨年度に発生した配当金です。
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220410202439fda.png
↑ 今年のこれまでに発生した貸株金利です。
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202202181634256d8.png
↑ 昨年度の配当から、配当控除を適用し、ファンドマネージメントによって、所得税は源泉徴収されていたものを全額還付されました。住民税も六月に全額還付予定です。
今年については、手元に流動資金を100万円持つ事を目標にして、楽天証券いちにち定額コースの、デイトレ片道無料をフル活用して、デイトレードに再チャレンジ!する予定です。
税控除枠にも注意していきます。
前スレ part31
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1640744497/l50
-
「科学分野の性差別」と暴走wokeイデオロギー
http://note.com/prof_nemuro/n/n6eae7071aed2
世界で最も男女平等の国の一つとされるフィンランドの分野別大学入学者の偏りも「女が好まない/避けるから」で説明がつく。この偏りが「深刻な性差別」に見えるようでは、イデオロギーのために客観的思考ができなくなっていると言わざるを得ない。
-
主要メディアはこれらを「差別」として報じるがそうではない。
男女は関心や適性の分布が一致しない。
↓
機会を等しくすると結果は等しくならない。
↓
結果を等しくすると機会不平等とアウトプットの質の低下を招く。
という論理的なもので、実際、男女平等先進国でも関心を持つ分野は男女で大きく異なる。後天的要因を等しくするほど先天的要因の差異が明確になってくる。
いくつかの科学の分野で女性数が少ないことは、両性の間にある生まれつきの才能と興味の差によるものであることを裏づけるエビデンスは強力だ。
この現状において「保育士の半数を男にするために優遇する」や「配管工の半数を女にするために優遇する」が非生産的であるのなら、化学の研究者の半数を女にするために優遇することも非生産的になるはずである。しかし、西洋では中世のキリスト教的なイデオロギーのために、このような正論が許されなくなっている。科学がイデオロギーに従属させられるルイセンコ学説に支配された旧ソ連と似たり寄ったりの状況で、この警告(⇩)の通りになっている。
-
フェミニズムは共産主義に似てる
とにかく格差を憎んで全体の生産性を下げる
人間の本能を無視した社会システムを作り上げてやがて持続不可能になっていく
-
医学部「助けて!医学部男子増やしたいのに男子が数学苦手で合格してくれないの!!」
-
まあ男女に差がないという前提なら結果のバイアスは機会や方法のバイアスだと結論づけるのは普通に正しい推論だけどな
間違った前提からは何でも導けるのが厄介だけども
-
ワイの彼女茶水理学部卒
高卒のワイ、彼女をとにかく笑わせることにすべてをかける
-
ちゃうやろ
同じ学力なら慶応入った方が出口がいいからそっち行くんやろ
まつりの最後考えてもの言えよ
まつりだって慶応だったらキラキラOLできたんだぞ
-
超進学校に名を連ねる女子高は最近特に医学部受験させる風潮が強い
かつての灘みたいな状態
-
東大なんか行ってもたいして得しないどころかマイナスに作用する
恐らく文Ⅰ行っても財務省や外務省のキャリアには採用されない
ノンキャリも逆差別で採用されないしされても屈辱を感じる
それなら一流にも三流にもいる早稲田でいい
-
ぼくは東大数学解くの!試験勉強しろって言う奴はブロック!
-
女で告白されて断っただけで徒行ってるやつ平気でブロックするから恨まれ憎まれるんだよな
-
そもそも計算得意な女は東大受けないでしょ
結婚できないじゃん
そんな計算もできないバカ女が東大受けてんだよ
-
サークルで東大女子も可みたいなの言ってるとこあるぐらい
東大女子を東大男子は嫌っている
-
男女差別が激しい国ほど理数系進学者が多い
その業界は差別が少なく実力で戦えて金になるから
トップレベルはともかく大学受験程度の能力の差は「苦手か得意か」ではなく「好き嫌い」の問題だな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板