レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
年末年始の荒稼ぎ( ・`д・´)
-
96
西鉄バス事件の頃の掲示板コメ欄は
どうだった?
-
>>97
人の主張にケチをつけたいだけに見える。1990年代は、確かにマシだったな
>>98
そうだね。
コロナが最初に来た頃の、2020年春において、ぜんそくの人が電車の中で、ゲホゲホとせきをしていたところ、見知らぬ他の乗客に恫喝されるとか、
更には、物理的な暴力(ドアが開いたら、不意に背中をドンっと押される=暴行罪)もあったようだ。
自粛警察や、マスク警察なんかもそうだが、いくら警察に対してでさえも、失礼だな。こういう言葉遊びは。
>>100
知らない
その頃には、ヤフコメなんてないし、ヘイト掲示板も黎明期もいいとこだったから。
-
>>98
ちなみに、オバマの二期の間は、日本国家も比較的にはそれなりに平穏だった
現状はヘルジャパンなので、それよりは相対的にはマシってこと
-
>>102
それは君の主観
違うなら根拠となるデータを示せ
-
トナキンの被害→火がついてるタバコ投げつけられたは陽春のいう人権案件なんじゃないの?
仕事中で抵抗できない弱者に対するいじめだ
-
アメリカは20年間順調に経済成長してるぞ
アメリカ大統領が誰であれ日本人の心に影響があるのは日本の政治家の政策だろ
全く無関係とは言わないがな、主張に根拠がなさすぎるんだよ
-
>>103
NHKで、大越健介さんと井上あさひさんが、夜のニュースウォッチ9のキャスターをやっていたのが、
オバマの一期目だったから。
>>104
そうかもしれないが、そのURLは?
>>105
そんな事はないねえ
-
陽春に言いたいんだけど
中身のない支離滅裂な長文はやめてね
長文なんでも書きさえすれば賢く見えるとかないよw
-
やる気のない一言レスできたか
-
>>107
お前も
1 コロナは嘘
2 地球温暖化は嘘
3 痩せたければ運動
4 テレビ新聞を全否定
5 反ワクチンの陰謀論
上記の虚言群については、どうなんだ?
-
106
84 : 名無しさん (ワッチョイ) 2021/11/25(木) 22:02:30
そうですな、火がついてるタバコ投げつけられた時にはさすがに悪質だなと思いました(-_-;)
ID:PnyTy81g00
-
>>109
1、3、5はさんざんソース出してる
3に関しては運動全くせず減量できないお前がソース
-
運動して減量してる俺がソース
-
肥満が重度化する前なら効果もあるだろ
重度化したら運動では難しい
-
なんだかんだ運動をしない理由をつけてる限りは痩せない!
完璧な根拠だろ
-
>>1
結局この秋華賞のソダシの件はどうなった?
陽春さんゴリ推しというデマに対し謝罪や撤回はしたの?
538 : 名無しさん (アウアウ) 2021/10/18(月) 13:19:33
結果しか見てないけど、陽春さんがゴリ推しだったソダシが盛大にコケたみたいだな…
陽春さんを信じてレンガ突っ込んだら無一文になってたぜ!
あぶね〜(-_-;)
ID:3HO0pxJsSa
-
すいませんでしたm(_ _)m
個人的にはその件よりも陽春さんが見事に的中させたタイトルホルダーに乗っかれなかったのが、悔やまれる。
単勝オッズ8倍のミラクル馬券だったのにね(´・ω・`)
その件も合わせてお詫びいたしますm(_ _)m
-
例えば、複利で資産を8倍にしようと思ったら人のほぼ一生をつぎ込む必要がある。
つまりタイトルホルダー的中=人の一生分の価値
と言えますね(´・ω・`)
-
レンタルオフィスを契約解除されたぞwww
郵便物の転送先に使ってたら弊社のサービスはホームレスの方のご利用をご遠慮いただいております、だって(´・ω・`)
世知辛すぎるだろwwwww
-
>>116
的中させてないですよwww
私は、単にタイトルホルダーの勝ちを願っていただけです。
ドゥラメンテとキタサンブラックの二頭に、近年では特に夢を見せてもらったので。
フェノーメノもだが。
タイトルホルダーは、菊花賞ではただ単に勝ちを願っていただけです。ダービーでは実際の単勝馬券を買っていたけれど。
もう、ドゥラ産駒が活躍しても、ドゥラが亡くなっているから、意味が無い状態になったので、最近ではキタサンブラック産駒に注視しています。
他に、スプリンターズステークスのピクシーナイトも、勝ちそうだって思ってましたが、実際の馬券を購入していません。
「有力そうだ」って書き込んだだけ。
>>117
ギャンブルで例えても仕方ないでしょw
ギャンブルは、一度は一時的に全額を、胴元に預けて、外れたら全額没収されるのだから
前にブログコメに書き込まれてる内容を紹介する。
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-746.html
東慶一立不合格!
グランアレグリア駄目だったね。5万円ドブに捨てちゃったね。
あんた、張る金額がでかすぎないか?これまでも数十万、数百万単位で張ってきたの?
株ではそんなやられてないみたいだ。競馬のダメージが大部分のようだ。
投資行動を考え直すことを強くおすすめする。ハズせば全損とか馬鹿の極みだわ。
2019-05-05(17:28) : 負けてるブログ教えてくれ URL : 編集
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-757.html
東慶一立の直前模試でE判定
もう辞めるんじゃなかったの?
原資は障害年金だけなんだろう?20日前も言ったけどアンタ、賭け金が分不相応なんだよ。
ハズせば全損だということをわすれちゃうんだろうな。この人は。
2019-05-27(01:00) : 負けてるブログ教えてくれ URL : 編集
-
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-840.html
相変わらずだな
君はもう全損ダメージの痛みを忘れてしまったのかい?
49,900円て・・・外れてたら全て失ってたんだよ?
この金額は君にとってははした金と言えるものなの?
2019-11-15(23:50) : 負けてるブログ教えてくれ URL : 編集
-
>>118
そうなのかwww
その場合、どうする?善後策として。
私が郵便受け取ることになるのかい?
-
ギャンブル王子の件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%8E%8B%E8%A3%BD%E7%B4%99%E4%BA%8B%E4%BB%B6
ギャンブルの陥穽については、色々学んだ方がいいです
インドの叙事詩、「マハーバーラタ」においても、主人公がギャンブル依存症になって、次々に財産を失い、
最後は自分と妻の身分を賭けるに至っているから。
ギャンブル依存症については、Wikipediaにも記事あるけど、「不安や苦痛をまぎらわずため」の動機で賭けるのが、特にマズいらしい。
速読英単語必修編にも、「ギャンブルで日常の苦痛を紛らわしていた父」が登場する。
私についても、おかしな金融取引のやり方(天皇賞の1725万円をなくした件)とか、おかしなギャンブルのやり方は、発達障害との関連性が指摘されている。
この前にも、ついに禁を破って、グランアレグリアの引退レースだからと、複勝をJRAダイレクトで99,900円買ってしまっていてな それは的中したからいいんだが
私が、2011年に競馬復帰して以降、特に好きな馬は5頭で、 フェノーメノ、キタサンブラック、ドゥラメンテ、グランアレグリア、クロノジェネシス
の5頭なのですよ。復帰のキッカケのオルフェーヴルは含まれない
グランアレグリアにはトータルマイナスで損をさせられているし、クロノジェネシスについても、馬券買って得をしたことがないが、依然として好きですね
JRAダイレクトは、再登録してから、また再解約手続きしたけど、イクイノックスの重要レースで、単勝とか複勝を買わないかは心配ですね。
ギャンブルの陥穽は、JRAにインターネットで、なおかつクレジットカードで買える時点で、常に念頭に置く必要がある。
JRAダイレクトは、49,900円から99,900円っていう風に上限額を拡張したのは、非常に危険な変更だったと思いますよ。
-
JRAダイレクトだけじゃないけど、クレジットカードでの宝くじ購入とか、
クレジットカード投信積み立てなども同じで、
現金性の高い クレジットカードのショッピング利用は、総じてリボには変更できないようだな。
こうなると、お金がない場合、キャッシングで次の請求を間に合わせることくらいしかできないゾ。
当然、返済まで年利18%を取られるのは言うまでもない。
私についても、今回のマイルCSのグラン複勝99,900円については、外れていたら株式を売って支払う覚悟だったから。
(もう、リボとキャッシングを利用するのは生理的に無理な心理です。楽天カードの金利発生前のリボ芸は除く)
さて、私は今はお金があるからなんとかなるのだけれど、
支払い額がマジで用意できない人が、衝動か何かでJRAダイレクトで99,900円買い、次の月に10万円用意できない場合はどうなるのかについては、ちょっと興味ある
クレジットカードは追放されるのでしょうか
前に、どこかのブログで、「今回は、お金がないので、キャッシングして賭ける」とか見たけど、たぶん、その人には給与所得あるんでしょうね
-
>>118 原因は(´・ω・`)?
ブラックリスト(´・ω・`)?
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/eee4d74ba813d2174740aff40770b98fe244c5bc
ジョブ型雇用のほうが良いのにね
タイムリーに金を貰えるし
医療職やシステムエンジニアはそうだし
-
>>121
重要な書類(仕事関連および役所関連)だけは受け取れないと困りますね何かと(-_-;)
ただもしママが受け取ってしまったりするとマズイことにならないですか?
これだけは!って郵送物だけでもお願いできれば助かりますm(_ _)m
-
役所に、虚偽の住所を届け出るのは、何かの法律違反にあたらないか?
-
たしかにそれ怖いよな
-
年金の払込票とかを受取るだけだよ。
ここで陽春さんと同居してるので今回はここに送ってくださいと窓口で指示するだけだから、虚偽の住所とかそういうことじゃないよ。
シェアハウスとかに住んでるのと同じように考えて下さい。
年金が払えなくなるとワシの年金が未納になるし陽春さんの障害年金の原資も減るから、払った方がいいと思うのだが。
まぁワシはどっちでもいいんで、陽春さんが決めて下さいm(_ _)m
-
すみませんが、今回の話はなかったということで・・・・・
-
再考をうながすことは受け付けます。
-
陽春さんの決定に敬意を払いますよ(^^)
なので再考はないです、敬意が損なわれるしお互いの手間が余計にかかるのでメリットがないです、lose-loseの関係になってしまうので(-_-;)
-
了解です!!
ママもテレビ見てるから、郵便を受け取るってことになると、
郵便受け取りの特殊詐欺に、息子が巻き込まれるのではないかとか心配させてしまうと思う。
ご配慮下さり、ありがとうございます。
-
寒くなってきたな本格的に。
手がかじかみそうだ(´・ω・`)
-
太陽の影響が大きい 気温はね
寒波はきてるから、日没から時間が経つと、確かに気温はとても低いな
2度とか1度だ
-
今月は90万どまりだな。
まぁ一日10時間くらいを目安に稼働してるから以前みたく寝食以外はフル稼働ってわけでもないし、このくらいの稼ぎに収まるのは仕方ないですね(´・ω・`)
100万超えないのは物足りないが、時間の切り売りで稼げる労働収入としては上位層なので、なかなかこれ以上となると身を削るしかないのが現実なので…(-_-;)
-
2.5時間稼働して1.5時間休憩、みたいな感じですね。
ただ休日は、ないです(笑)
休むとその日の売上がゼロになるので(-_-;)
休憩時間はプライムビデオ見てる時間が多い。
プライム会員で見れる作品で残ってるのは★3以下ばっかになってきた(-_-;)
まぁお金払ってまで見たいとは思わないので、そろそろプライムビデオ以外の暇つぶしが必要ですね(笑)
意外と、完全FIREしても暇すぎて死ねるかもしれんね(^_^;)
-
いや、幾ばくかお金を支払えば遊びは腐るほどあるが、あくまでサブスクのみに拘るとやれる遊びはかなり限定されてしまいますね。
遊びの幅を広げるには、どうしても課金が必要になるというか…(´・ω・`)
ただビジネスに何ら繋がらないただの娯楽消費にお金を払うのはバカげてるとも思うので、FIREした後の余りある時間をどう使っていくかについては、今から少しずつ考えていかないといけないかもしれませんね。
-
本を読むとかはビジネスに繋がる投資であり、また良い余暇の使い方にも思います。
ただ、読書というのは本来的には知識向上のためにやるものであり、ビジネスのために読書するってのはやや本質から外れてる気もする(-_-;)
個人レベルで考えたら知識向上で収入アップという図式が成り立ってくるかもしれんが、そういう人が増えすぎると社会は歪になっていくと思う(´・ω・`)
-
ホリエモンが言うにはジャップはもうお金を持ってなくても生活できる国らしいな。
確かに貧困層が増えてるとは言え、じゃあ貧困層が野垂れ死んているかと言うと、みんな普通に生活してるんだよな(´・ω・`)
そういう意味では生涯賃金の重要性は下がってきているのかも?
-
同時に貯蓄や資産の重要性も下がってきている。
ワシのレンガだって昭和であれば価値の高いものだったとしても、令和の時代においてはもはや「働かなくても数年は生活できる」程度の意味しかないのですよね(´・ω・`)
そして、レンガがなくてもナマポを勝ち取れば、働かなくても生活できるのだから、レンガでFIREはかなり遠回りなことをしているなとも思います。
月15万で生活ってかなり底辺な気もするが、一方で消費しまくって生活するのも豊かな人生とは言い切れないご時世ですよね。
-
>>141 独身だと生活保護費はいくらくらい貰える(´・ω・`)?
医療費も別途、タダみたいね
-
色々総合すると、ここいらで有馬記念に全力勝負するのがいいのかなとも思ったりする。
そこで勝てばナマポ利用せずFIREできるから、気持ちよく新たな生活を獲得できるし、負けたら予定通りにナマポ申請すればいいのかと?
それなら何らの不正でもないわけで、堂々とナマポ貰って問題ないわけでしょ(´・ω・`)?
ここで有馬記念に全力勝負!は色々考えてかなり合理的な選択肢に思ったりもする。
-
馬券に全財産は当たったら天国、外れたら地獄
-
>>140
たらさんが、エンジョイ勢としての生活保護ライフを送ってるぞ
https://twitter.com/fukushi_namapo
お金増やして遊べない点だけがケチがつくけど
-
競馬に全財産💴かけるならベンチャー株か低位株で底値買いでキャピタルゲイン狙いの法が確率は
高いよ(´・ω・`)?
長期チャート📈📉📈📉📈📉でアップダウンが激しい株ね
長くて数年は保有しないとだけど
-
生活保護の欠点は預金上限あるし
金稼いだら保護費打ち切りされるから
もう稼がない意思が無いときついよ(´・ω・`)?
-
>>146
同じ事しか言わない
-
>>141
そうなんよ
でも、生活保護制度の保護下に入ると、サイフが国の管理下に置かれるから、要注意かな
自分の好きなようにはお金使って遊べないからね
お金を増やして遊ぶ事もできないし。
生活保護の条件下の暮らしがどういうものかは知らんが。
たらさんのTwitter見れば、ある程度わかる
持ち家ではない場合、147,880円/月
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202111291323178b8.png
持ち家の場合、94,180円の月額らしいな
光熱水費をペイする必要があるので注意。
今の私の場合、障害年金が月額で7万円であり、ファンドマネージメントで年額56万円くらい稼いでいるから、
単純にファンドマネージメントの月額を月割りすれば、46,666円ですね
非常に乱暴な計算になるが、私の月額の所得は、11.7万円くらいってことだ
光熱水費の負担が今はない
生活保護になると、可処分所得は下がるはず 94,180円から光熱水費を支払う必要があるから。
>>143
ギャンブルの陥穽ですねw ハマらない方がいい
-
アントレサロンは郵便物の代理受け取りしてもらえる(´・ω・`)?
安価で郵便物受け取ってもらえるバーチャルオフィスってなかなかないなw
月3万とか払うんだったらボロアパート借りた方が得になっちまうし…(´・ω・`)
-
なんか年金関係の郵送物が規約違反だったらしい。
住民登録が前提の郵送物を受け取る用の住所としてはご利用いただけませんって(´・ω・`)
-
あるいは、ボロアパートの空き室のポストだけ勝手に利用するか(-_-;)
かなりアレだが別に誰かに損失を与える行為ではないし、ワシが生きる為の行いだから正当化されていいと思うので(´・ω・`)
-
自宅兼事務所で家借りるのがベスト
じゃないか(´・ω・`)?
-
いっそ年金なんて払わなければいい
月額4千円はらってもらえる年金はたいして増えないし
近いか遠いかわからない将来にはベーシックインカムが来る
-
住まいを借りたらまた債権回収業者が来るでしょう(´・ω・`)
住民登録せずに住んでれば来ないかもしれんけど、それはそれで罰則対象になるし自己破産や万一訴えられた時に悪質な隠蔽、逃亡行為とみられる恐れもある。
現状は本当にワシは住まいがないわけで、自己破産では有利な材料になるし、万一訴訟になっても債務者をそこまで追い込んだ過激な債権者としてワシに有利な判決になる可能性が高いのかと!
-
東京地裁でトナキン類似の案件の傍聴をしてくるわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
裁判官と検察官などのやり取りを見てみたい!(^^)!
無料でしかも一等地でいすにすわりながら時間をつぶせるしw
-
ベンチャー低位株は宝くじみたいなもんですよ(^_^;)
-
老齢年金はどうでもいい。
ワシは毎日長時間運転してるからそのうち障害者になる確率が普通の人よりけっこう高い。
そうなった時に死ぬまで定額もらえる傷害保険と考えたら月額4000円は安いですよ!
-
裁判傍聴か、ワシも後学のためにそのうち体験してみたいと思ってます(^^)
こんな放浪者みたいな生活をいつまでも続けてたら本当にそのうち裁判所のお世話になりかねないので(-_-;)
裁判がどういうものなのか傍聴しとくのはよい勉強になると思う(´・ω・`)
-
ナマポで手に入れたお金でパチンコやろうが風俗行こうが自由だよ(´・ω・`)?
あまりにも不適切な支出が多いとケースワーカーから指導が入るだろうけど、あくまでお金の使い道は自由なのでこれやっちゃダメとかは、ないです。
-
ナマポ者になる要件は厳しいけど、ひとたび対象者になれたら天国だろうなと予想しているのだが…
-
こういう不埒な者を排除するためにもベーシックインカムの導入は必要だなw
-
>>157
そうだよな
LaKさんは壊れたテープレコーダーみたいに同じ事しか繰り返さない。
ボロ株なんて買っても、株価が買値より下がった後は、もう二度と浮上してこないことがとても多いのに
-
https://www.jaba.or.jp/game/toshitaikou/
ただいま、都市対抗野球が盛り上がっていますね
見に行きたいけど、いそがしいです
野球の清栄を祈ります。
-
>>164
野球への応援、ありがとう
-
>>163そうでもないぞ ちゃんと長期チャート見てよ
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/91f37adb4275a947a670f613c0d4769522bed2b0
親ガチャだと悲惨やな🤔
-
>>166
長期チャートも壊れたテープレコーダーの一種なんよ
なんか意味あるの?長期チャートに
>>167
記事が1ページで読みやすいな
-
一種と言うか一環だな
-
>>166
これ意外と正しいよ
嘘だと思うなら1枚でいいから試してみればいいのにね
1枚なら1万未満〜2万くらいなんだから父さんしたって-1万くらにしかならないんだし
ただし安値付近で買うのが大事
-
>>170
そうか。留意はするけど
ボロ株って、一度株価が下げると、二度と買値に戻ってない銘柄がかなりの割合だとは思う
-
650円のシャケ弁はさすがに旨いな(*´ω`*)
普段買う298円(30%オフ見切り品)のものとは違いますぞ!!!
しっかりと漬け込まれてるから味が染みてる。
-
旨いけどこれを日常的に買うと食費が倍になってしまいますからね(-_-;)
月末のプチ贅沢ですわ(-_-;)
-
低位株で再チャレンジする(´・ω・`)?
-
インボイスで零細と個人事業主は痛手を被ると言われてるからどうなるかな。
ボロ株は仮に値上がりしても売り切れる保証がなくちょっと売ったらすぐ値が下がってくるもあり得るから素人が扱うのは難しいよ(´・ω・`)
-
>>171 kddiの長期チャート見てみなよ
過去20年あたりを
山のてっぺん付近だよ(´・ω・`)?
-
もちろんボロ株にもいろいろな形のチャートがあるから全部とは言わないよ
w型のチャートに近いやつとかはアップダウンあって底値が分かりやすい
-
木を見て森を見ないのはダメ
森を見て木を見るのも全体像を掴むのに大切だよ
-
>>172
見切り品だからって、味がそう落ちるわけじゃないと思います
その650円のシャケ弁は、見切り品になっても依然美味しいと思う
>>176
過去20年はさかのぼって見れないな
GMOクリック証券のサイトでは。
そもそも企業自体の配当額が違うし、企業自体の貯め込んでる現金が違うし、事業環境も、まるで過去20年とは違っているのに、
そんな思考停止のテクニカルがアテになると思ってるの?
それにもかかわらず、長期チャートガー長期チャートガー言ってて、
キャピタルゲインがインカムゲインより儲けられるとか断言してる事を、壊れたテープレコーダーだって言ってるの
山のてっぺん付近だったらどうなんだ?
しばらく前まで、連続で上場来高値を更新して行ってた株式は、大企業でたくさんあるしねえ
>>177
んじゃ、実際に自分が株式取引で大きく儲けたという、証拠となる画像を提示してくれないか。
-
正直言うと、TOPIX Core30の構成銘柄は、今年かその付近において、上場来高値を更新して行ってるのがトレンドなんだよな〜
Cor30ってのもわからんでしょ?わかるなら説明してみて欲しい
Core30のうち、今年に上場来高値を更新して行ってる該当銘柄は、片手の指では収まらないくらいにはあるんじゃね?
前々から言われているけど、『勝ち組企業しか、栄えられない』って日本国家や米合衆国といった、日米二国で共通して言われてるゾ
GAFAMTなんかも、向こうの国での一例だが。
勝ち組企業(巨大企業)の株価が右肩上がりを続ける中、中規模くらいの企業は、中々株価は伸びていかないようだ。
これは、現代人類文明のうち、日米二国で特に顕著な傾向でね。
中小企業は、事業で利益上げるのも苦労してて、富が上位数%に集中すると言うけれど、これは個人に限らず、企業にも言える。
松井証券なんかが良い例で、SBI証券と楽天証券にシェアを取られまくっている関係で、業績が低迷している。
松井証券が、今後とも栄えられるかというと、大いに疑問がある。
なぜって、楽天証券とSBI証券に取られているシェアを奪い返せる見当がつかないもの。
-
ぬるりと生きるのシンなんかも、
『現代人類文明においては、ナンバーツーは苦しい。結局ナンバーワンしか栄えられない』
みたいな事を、ブログで主張していた。
例えに出してたのが、Googleの検索エンジンですね
Yahooの検索エンジンは、もう使われていなくて、Yahooで検索してもそれはGoogleのエンジンを使った検索結果だ
YahooがGoogleに負けたから、検索エンジン業界は一位しか生き残れない
ケータイ電話業界、製造業業界なども、ナンバーワンしか生き残れないとまでは言えないが、
上位の数社に、富と業績が集中する事になっている。
ここの掲示板の創設者のお店だって、Yahooという、子バンクのシステムを借りてる形で出店してるわけで
自分でサーバー借りて、ネットショップ運営するのはすさまじいハードルだから。
そもそも、それやるメリットもほぼないし。
民間のサービスにしたって、ほとんどが、TOPIX Core30の企業の、傘下に入ってるゾ。
J:COMケーブルテレビは、KDDIと住友商事が株式を持ち合って作っている企業だし
Vectorも、子バンクの傘下。
WebMoneyも、いつの間にかKDDIのモノになってたしね。
総じて、インターネットで事業を行っている企業をみると、Core30と関係してない企業の方が珍しいよ。要するに傘下に入らないとやっていくことが難しい
SBIホールディングスも、三井住友FGと、包括的提携を行ったし。
-
>>179
650円が30%見切りで300円は切らないでしょ(-_-;)
同じシャケ弁でもグレードが違うの!
基本的な読解ミスは簡便(´・ω・`)
レスするならしっかり書き込みを読んでほしいのだけど(´・ω・`)
-
650円のシャケ弁は見切り品にはならないよ。
高めの弁当は売れ残るほど作らない。
売れ残って見切り品になるのは安い弁当のみ。
陽春さんは閉店間際のスーパーに行ったことがない(´・ω・`)?
-
GAFAの優勢は当分崩れないよ、間違いなく。
だからこそS&P500はずっと上がり続ける見込みが非常に強い。
強いて言えばアマゾンはもしかしたら落ちていく可能性が少しだけあるね。
アマゾンを利用してる人と同じくらいアマゾンが嫌いな人が世界中にいるので(-_-;)
アマゾン以外のGAFAはほぼ鉄壁でしょ現状は。
-
AI集約型業種は一強になる可能性が高いね。
何社も生き残れるのは人海戦術型の商売であって宅配などがそれ。
AI主導ビジネスになるとトップが総取りになるからナンバー2は生き残れないです。
-
ただ宅配も自動運転自動配送化されたら佐川かヤマトのどちらかが吸収されて一強になるでしょう。
そうなった場合、運送料が跳ね上がり消費者の負担が重くなるかもしれません。
AI主導はビジネスの最適化を実現できるけど、消費者が幸せになるかどうかは疑わしいです。
-
ん?
人件費がなくなる分、それが価格に反映されるから、運送費がやすくなるんじゃない?
-
>>183
うちの近くのスーパー、780円とか680円の焼肉弁当とか売ってたけど、
ふつ〜に見切り品になって、半額になってたんだが…
-
日本沈没のドラマで田所博士が食ってた
うな重と焼き肉弁当の二重奏見て食べたくなった
-
>>187
どうかな。
企業の利益率が上がれば当然、法人税率が引き上げられるだろうから人件費の浮動分を消費者に還元、というわけにはいかないかと(-_-;)
-
>>188
ワシが今回言わんとしてるのは、同じシャケ弁でも単に焼いただけの普通のシャケ弁、漬け込み処理を施したワンランク上のシャケ弁、そしてボイル処理した高級シャケ弁、とランクがあるというお話です(^^)
見切り品と定価販売品の質の比較をしてるわけではなく…
-
>>189
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/28/gazo/20211128s00041000677000p.html
これ(´・ω・`)?
-
最後に休んだのが9/16,17だな。
もう2ヶ月半も休んでねーのか!
どういうこっちゃ。
底辺ブラック企業も真っ青の働きっぷりやで(^_^;)
ワタミに面接行ったら奴隷根性を見込まれそうやな。
-
さすがに12月は稼ぎ月だし、遊ぶのは勿体ない。
1月になったら遊ぼうと思います(*´ω`*)
-
150万貰えるんでしょ(´・ω・`)?
だったらさすがに休んだ方が圧倒的に得だもんな。
そりゃ休みますよ(*´ω`*)
-
もし、転職した場合
、人事のお仕事で、年収800〜1200
あるいは、500〜800
くらいです
株本さん、年収1億らしいですね
すごいね
支出は、スーパーで買ったりです。
-
陽春さんのおっしゃる、資産1400万円というお金の意味はわかりますが、
年収1000万円のサラリーマンとか、都心で1個1300円のハンバーガーを
食べている一流のサラリーマンとは、
陽春さんはやはり、世界が違うのではと思います
まあ、わしは、2.5流くらいのレベルのレベル感覚ですが、
陽春さんの鬼ボールド、鬼ホールドとかって、
一流サラリーマンが1年とかで稼ぎだす程度のお金だと思います
ちなみに
陽春さんがおっしゃるお金の意味は私は理解しておりますが
-
>>191
承知しました。
-
>>197
理解してないね。
その稼ぎ出した後に、税をゴッソリ引かれるのはわかってるか?
https://i.imgur.com/o4Z1npf.jpg
https://i.imgur.com/15jzpCC.jpg
https://i.imgur.com/xBf6ryr.jpg
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板