したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

年収1000万円プロジェクト!! part6

1名無しさん (ワッチョイ):2021/08/01(日) 10:52:39 ID:I27U2tfA00
part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1606636240/l50

part3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1611828854/l50

part4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1616808120/l50

part5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1622511343/l50


◆姉妹スレ 短期スパンで大きな収入をあげる!!

月収最大化チャレンジ!目指せ100万円(`・ω・´)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1604176939/l50

188名無しさん (アウアウ):2021/08/10(火) 14:19:32 ID:VJTKv6CwSa
ワシはJCBをもうずっと若い頃から使い続けてるのに、未だショッピング枠50万の付与に留まってます。
JCBはそこまで簡単に追放されるわけではないでしょうが、与信枠の審査はけっこう厳しめかもしれませんな。

189名無しさん (ワッチョイ):2021/08/10(火) 14:19:41 ID:I27U2tfA00
>>186
どうなんでしょ

真性ロハンですよ。クレジットカードが一般人にも普及する前からあるネトゲです

2000年代中盤〜後半って、クレジットカード持つ人、そんなに多くなかったと思う。この時代に、クレカ持ちそんなにいたかな?
こういう時代からネトゲやってる人って、クレカではなく、電子マネーを課金に使ってた人多いと思うのです

コンビニ振込で課金するネトゲって知らないw 出会い系サイトでよくある、うさんくさい課金手段ですかね

電子マネーを100万円買ったのは、2015年の正月ですね。確か。

190名無しさん (アウアウ):2021/08/10(火) 14:21:15 ID:VJTKv6CwSa
楽天カードは質の悪い顧客による貸し倒れが、他のクレカ会社よりは多く発生してるだろうから、カードの利用方には他社より目を光らせてるかもしれませんね(-_-;)

191名無しさん (ワッチョイ):2021/08/10(火) 14:43:53 ID:I27U2tfA00
>>190
その見解に同意します。
貸し倒れは困りますよね、クレカ会社としては。


ところで、ここで初出情報?を出します。

私の過去の失敗(金融の失敗)は、ゲーム課金とギャンブル競馬、株式取引の失敗ばかりがクローズアップされると思うが、

実は、クレジットカードの借金払い(ショッピング、キャッシング両方だが、特にショッピング)の金利で取られている分も、かなりありますよ。

一例を挙げれば、2015年のジャパンカップあったじゃん?ゴールドシップは勝ちは難しいんじゃね、とか思っていながらも、もうその時点でかなり苦しかったから、
10万円をキャッシングして、単勝を買って、盛大に外れていますwww

キャッシングは年利18%であるにもかかわらず、当然それを返済できるお金がなかったから、その後、一年間くらいにわたって、キャッシングリボの形でクソ高い金利を取られながら返済してました。

『競馬のGIレース、今回はキャッシングしての勝負になる。』って、前にどこかの個人ブログか何かで見たけど、少数だろうがキャッシングして馬券買う人は他にもいるみたい。
まあ、たぶんその人は、給与所得者だろうから、致命的な問題にはならないのかもしれないが。

ぶっちゃけ、2016年〜2019年までの4年間で、平均のクレジットカードの借金払いの元金の平均額が40万円と仮定する場合、

年額で6万円が、クレジットカードの借金払いの金利として取られていると思う。
ってことは、4年間で24万円か。

自分で使った消費分にならまだしも、クレジットカードの借金払いの金利として、福祉給付金が消えていたことは、強く顧みられればならないね

金利の額だけ見ると、それほどでない って思うかもしれないが、当時は返済手段もなく、マジで苦しかったぜ まさに、真綿で首を… って感じのイメージ

ブログプロフィールにある、『過去の失敗』っていうのは、そういうことを全て総合した上での紹介よ

192名無しさん (ワッチョイ):2021/08/11(水) 03:16:33 ID:LaKcQSZM00

途上与信は十分に預金しとけば大丈夫(´・ω・`)?
職歴調査もされる(´・ω・`)?

193名無しさん (ワッチョイ):2021/08/11(水) 07:20:50 ID:LaKcQSZM00

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d038001c52b509dc6bdd21770d4873a458959dd

フリーランスへの業務発注で契約書を義務付ける
ように法律作るみたい
フリーランス保護制度🤔

194名無しさん (ワッチョイ):2021/08/11(水) 08:29:42 ID:I27U2tfA00
そのようなカルト宗教(労働教)に関連したことよりも、
ステーキ藤田孝典さんのツイート群読んだ方がためになるよ

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1238.html
私はステーキ藤田孝典さんの普段の性風俗叩きの言及には賛同しないが、今回は中々いいことを言っていたので、抜き出して記事にしておいた

クレジットカード会社が職歴調査なんて、できないんじゃね?
十分に預金は関係ない。請求額の引き落としが、エラーなしでできるかどうかだけ。
途上与信でチェックされるのは、

◆カードの増枠申請
◆カードの一時的な増枠申請
◆リボルビングを変な具合に使いまくっていないか(元金が膨れ上がっているなど)

これらだと思う。

カードの増枠申請を行うと、『増枠申請を行った場合、途上与信をいたします。その結果として、カードの継続をお断りさせていただく場合もございます』
みたいなことが、楽天カードのe-naviにも、明記されている。
正式な文面は以下

>審査結果によっては、ご希望に添えない場合がございます。
>また、カードのご利用可能枠の減枠や、利用停止をさせていただく場合がございます。
>なお、複数枚カードをお持ちの場合は、同時に停止させていただいております。

かなりビビるな。まるで恫喝しているかのようだ。個人サイトによれば、特にキャッシング枠の増枠を申請するのは危険性が高いらしいぞ。
まあ、とりあえずショッピングもキャッシングも、増枠申請はカードを停止される危険をはらんでいるらしい。(キャッシングの方が特にリスクは高い)
リボルビングをせずに、一括払いのみ利用して、増枠申請もしなければ、カードを止められることは多分ない 
一括払いで月額80万円とかドバドバ使ってたらどうなるかはわからんが、基本的にクレジットカードは使ってもらえばもらうほど、カード会社の利益になるから、月額80万円も使ってくれてるなら超優良顧客として大事にされるべきだと思うけど

195名無しさん (ワッチョイ):2021/08/11(水) 09:25:06 ID:LaKcQSZM00
労働教じゃないだろ 法律の話だな

196名無しさん (ワッチョイ):2021/08/11(水) 09:40:18 ID:LaKcQSZM00
>>194

記事読んだ 良いこと言ってるじゃないか
最低賃金は1500円以上は上げて労働分配率上げたほうが良いね

197名無しさん (アウアウ):2021/08/11(水) 09:46:13 ID:ik1WE95sSa
なんとか今日の夜、7月分の収入動画を作りたい(-_-;)

198名無しさん (アウアウ):2021/08/11(水) 11:18:04 ID:ik1WE95sSa
契約書の義務化か。

まず、契約書は万能ではないんよ。
面倒でもトラブルが発生した時はその都度、裁判で決着をつけていく他にないかと(-_-;)
裁判員をどんどん増やして、弁護士業務の規制緩和もして、裁判コストを下げて行けば敷居も低くなると思う。
手軽に訴訟を起こせる社会の方がいいでしょう。

199名無しさん (アウアウ):2021/08/11(水) 13:53:04 ID:ik1WE95sSa
年収5000万くらいは欲しい(-_-;)

200名無しさん (アウアウ):2021/08/11(水) 18:33:45 ID:ik1WE95sSa
あと民事の判決を強制的に執行する公権力も必要ですね。
そうでないと、ひろゆきみたいな人が現れてしまうので(-_-;)

201名無しさん (アウアウ):2021/08/11(水) 18:37:57 ID:ik1WE95sSa
つまり、民事の判決に従わない場合には自動的に罰金刑が懲役刑に変わるという仕組みがいると思う。

202名無しさん (アウアウ):2021/08/11(水) 18:42:17 ID:ik1WE95sSa
風俗はもうしばらく行ってないね。
最後に行ったのいつだったかな??
オナニー頻度も昔と比べると相当下がりましたね(-_-;)

一ヶ月に一回?とかそのくらいだわ…
なんつーか、時給3000円超えてくるとオナニーする暇あるなら仕事すっぺとなりますね。
時給1000円のバカみたいな底辺労働やってるとイライラしてオナニーばっかしちゃうけど、時給が上がるとあんまオナニーしようとは思わなくなる。

203名無しさん (アウアウ):2021/08/11(水) 18:47:41 ID:ik1WE95sSa
風俗もね、タダならたまに行ってもいいけど(それでも時間が勿体ないという感は残る)、お金を払ってというのはあり得ないですね(-_-;)
お金が無いと風俗やギャンプルで散財したくなるけど、お金が増えてくるとそれを大切にしようという気持ちが芽生えるから、あんまクダラナイことにお金を使おうとは考えなくなりますよ(^^)

やはり、「満たされる」というのは大事なこと。
人は満たされてはじめて大切にする心が芽生えてくる。

204名無しさん (アウアウ):2021/08/11(水) 18:51:20 ID:ik1WE95sSa
タダでメスがうちまで来るというなら、まぁ少しぐらいは時間使ってやってもいいかな(-_-;)

たとえタダで生セックスができるとしても吉原とか川崎までいこうという気にはならないです(-_-;)
往復でかかる時間を考えたら、ね…

205名無しさん (アウアウ):2021/08/11(水) 18:58:30 ID:ik1WE95sSa
池袋に角海老あるんやね(-_-;)

府中にもソープはあるらしいけど…
まぁメスの質は全く期待できないと思う(-_-;)

206名無しさん (アウアウ):2021/08/11(水) 19:05:10 ID:ik1WE95sSa
まぁでも、どうしても行く必要にかられた場合は府中のソープかなぁ。
吉原とか川崎まで行くは無い(-_-;)

どうせそんなのは射精さえすればメスが誰とか関係ないんで(-_-;)
払う金額が同じならメスの質は悪くても近場、ということになるかと(-_-;)

207名無しさん (ワッチョイ):2021/08/11(水) 23:20:25 ID:I27U2tfA00
>>205
そらそうやろ

>>206
そうは思わないな

208名無しさん (アウアウ):2021/08/12(木) 07:13:06 ID:ik1WE95sSa
ゴメンナサイ(´Д⊂
帰ってきたら23時でもう眠かったので動画を作れませんでした!!!

今日は作りたいです…

209名無しさん (スプー):2021/08/12(木) 16:35:37 ID:Wv4GSaqASd
>>204
ギグワークばかりやってるからそんなに時間に追われてる感覚なんだろうね
ともあれウーバーとかアマフレとかで月50万も稼ぐのは大したもんですよ

210名無しさん (ワッチョイ):2021/08/12(木) 23:38:44 ID:vwujs58A00
>>208
お金にも働いてもらうともっと楽に増やせると思うぜ

211名無しさん (アウアウ):2021/08/13(金) 09:56:32 ID:ik1WE95sSa
投資プロジェクトも開始していきます!
数こなして稼ぐ仕事には最初から上限ありますね(-_-;)

212名無しさん (アウアウ):2021/08/13(金) 09:58:32 ID:ik1WE95sSa
夏はホラーがはかどるな(^_^;)
プライム・ビデオでホラー映画を見まくってますね。

213名無しさん (アウアウ):2021/08/13(金) 13:32:57 ID:rIMqEjW2Sa
生まれの格差が容認されてるのに、優生思想だけを否定するのは無理でしょ(・_・;)
それだと親ガチャ失敗した人は死ぬまで底辺やんけ!

陽春さんみたく自分は無能だけと生まれがそこそこマシな奴が自分らの既得権を死守するための戦略として、優生思想の批判があるんだろうね(-_-;)

214名無しさん (アウアウ):2021/08/13(金) 13:44:28 ID:rIMqEjW2Sa
優生思想も遺伝子ガチャに過ぎないっちゃそうだけど、経済力が無くなれば社会が維持できないのだから行き過ぎない程度で積極的に容認していかないとね(´・ω・`)

むしろ否定すべきは、ジャップに長年はびこってきた「親マンセー教」です(-_-;)
親だから無条件に偉いと社会全体で神格化するのはおかしいですよねぇ…(´・ω・`)

215名無しさん (アウアウ):2021/08/13(金) 13:55:09 ID:rIMqEjW2Sa
親なんか別に偉くないんだよ(-_-;)
親だろうがただの一人の弱い人間でしかないんです!

能力面や経済的理由から子供が育てられない人が増えてるのだから、今こそ親の神格化を止めて誰でも子供が持てる社会を実現して欲しい(´・ω・`)
親が神格化されてる以上、配偶者に障害者なんか選べないでしょ…
社会全体で神格化されてる以上、神格化できない存在を配偶者に選ぶことはできんよ(´・ω・`)

216名無しさん (ワッチョイ):2021/08/13(金) 14:19:56 ID:I27U2tfA00
>>213
適当なことをほざくな。
能力の高低は価値に一切影響しないのと、おれは能力に偏りが大きいだけで、
特殊能力がかなり高いぞ。一般能力がかなり低い分、特殊能力でカバーされてる

>>215
優生思想は絶対悪だ。覚えとけタコ助

217名無しさん (アウアウ):2021/08/13(金) 14:20:52 ID:rIMqEjW2Sa
ダイゴさんの動画をみてないから分からないけど、想像するにきっと偉そうな物言いしたんでしょ(´・ω・`)?
今回のはその「偉そうな雰囲気」が積もり積もって反感を買ったものと思われる、優生思想的な発言内容というよりもね。

218名無しさん (ワッチョイ):2021/08/13(金) 14:38:13 ID:LaKcQSZM00
>>217
youtubeの動画で 8月7日の動画

219名無しさん (ワッチョイ):2021/08/13(金) 14:42:12 ID:I27U2tfA00
特殊能力とは、オンラインゲーム能力、ファンドマネージャーとしての金融スキルなどという。

220名無しさん (ワッチョイ):2021/08/13(金) 15:24:10 ID:I27U2tfA00
トナキンさん、前に人権学習をするために、水俣病の本を買って読んでなかった?

やっぱり、何一つとして水俣病の書籍などからでは、人権理解を学び取ることができなかったようだね。

それも必然で、水俣病問題と人権ってあまり関係ないからね。

人権理解を深めるためには、もっとプレゼント・タイムにおける、近まった事例や事件にクローズアップしなければ、学び取ることはできない。

とにかく、プレゼント・タイムの近まったことだ。

221名無しさん (ワッチョイ):2021/08/13(金) 16:33:56 ID:I27U2tfA00
>>213
ちなみに、『無能』っていうのは『弱者』とエクアル、同義語であり、
弱者の醜化形こそが無能なのであって、
他者を無能というならば、その者は当然のごとく、国家政府の保護を受ける権利があることも忘れるな

他者を無能と言った時点で、当然ながらその者が国家政府から保護を受ける権利を認めなければならないし、
その他、カルト宗教の布教などもしてはならないことも忘れるな

他者を無能としているにもかかわらず、その者(エクアル弱者)が国から現金を受け取ることには、何故か文句をたらたらと述べる。

トナキンの論理構造は、既にこの時点で支離滅裂に破綻していることを、
以上、『先進文明人の弁証法』でもって証明した。

222名無しさん (アウアウ):2021/08/13(金) 17:05:25 ID:rIMqEjW2Sa
弱者として保護を受けたいなら、社会的強者に頼んでみて下さいと言ってる。

柳井とか渡邉、橋下あるいは菅や麻生らが自分達の自腹を切って弱者を保護しますってんなら、ワシだって何ら文句はないし陽春さんにおめでとうと言いますよ。
そうじゃなくて、ワシのような低学歴底辺労務者である典型的弱者にたかるのは止めて下さい、とお願いしている(-_-;)

お前はオレを殺す気か!!!

223名無しさん (ワッチョイ):2021/08/13(金) 17:58:46 ID:I27U2tfA00
その柳井正と孫正義などは、株式配当金が『大口株主』扱いになるから、かなりの税を取られてるぞ。
この二名以外にも、大口株主の扱いで株式持ちまくってる者には、かなりの重税国家だよ 現状で既にね

株式配当金の、大口株主扱いの詳細については、ググられたし。
(簡単に言うと、配当金が源泉徴収をされた上で、源泉は還付されない上に更に総合課税になる)
前に、柳井が『半分超も、稼ぎを税金で取られると、稼ぐ意欲をなくしてしまう』
と主張してたね

正直、孫正義と柳井正の配当金に対する税率は、64%くらいなんじゃね?
連中がどれくらい納税しているかを、よく知りもしないで言及するのも不適切
強いて私が孫正義と柳井正にアドバイスするというならば、ソフバングループとファストリテは3%未満になるまで売って、他企業を買えってくらいかな

まあ、柳井正と孫正義はかなり納税しまくってるんだが、君の言う者は、大口株主の扱いを受けていない、分散して大企業の株式を持ってる資産家ってところかな?
柳井正と孫正義は、物凄い税率で重税取られてるんだけど、もしかして、資産課税しろってお話ですか?
物事の全体像を、うまい具合に掴めていない、あなたの根本的な知性の欠如を感じますよ。
片山さつきが扇動した生活保護叩きの口車とかにも、コロっと乗ってそう。実態や内容をよく理解もせずに、ですよ。

224名無しさん (ワッチョイ):2021/08/13(金) 18:07:06 ID:LaKcQSZM00
https://mobile.twitter.com/watayu_07/status/1425845572758511616

ストレートな言い方だ

225名無しさん (ワッチョイ):2021/08/13(金) 18:11:31 ID:I27U2tfA00
3%以上保有の大口株主の扱いを受けていない資産家なら、
確かに配当金は、源泉徴収の20.315%のみで完結するぜ

年収1億円を超えてくると、年収2,000万円などの層よりも、実効的な税率が下がるっていうのは、このパターンですね

20.315%の税率が適用される所得の割合が高くなれば高くなるほど、実際にその人に適用される税率はそれに近づくからね〜

まあ、単にジャップが超少子高齢化で、国は現状でも3%以上保有の大口株主などからは重税を取りまくっているが、
必要な社会保障費は、それでも依然として巨額だから、現状の税制で、税を取ってるってだけの話

個人所得税、法人税、消費税が三大税として、国の収入を構成してるのっさ
まあ、金融スキルがある人が、自身の税法知識を活用して、節税することは多くあると思うけど
あなたが、現在のやり方で稼いでいる状況では、それにならった税率で税取られるのはどうしようもないですね
あなたが、かなりの高所得者だって自覚できてる?孫正義や柳井正がどんだけ重税ボッタくられてるかも知らずに。
痛税感を感じるのなら、低所得にすればいいと思うけど

ジャップって国家自体、新しくお金を貯めて行くのに向いてないんだよ 税制がね。超少子高齢化だから。
DaiGoにしたって重税ぼったくられてるし。
私は他主要国の税制については詳しくないが、もっとお金が貯めやすいG20構成国家とかもあるんじゃね?

226名無しさん (アウアウ):2021/08/13(金) 18:17:46 ID:ZIRe59AUSa
>>222
ワシにたかるな、てほど税金はらってねえだろ、レンガにして脱税してる分際で。
今年所得税いくら払ったんだ、言ってみろよw

227名無しさん (アウアウ):2021/08/13(金) 18:19:00 ID:ZIRe59AUSa
長谷川やトナキンみたいに弱者や福祉を叩く底辺がヘドがでるほど嫌いなんだよ、肉屋を支持する愚かな豚がww

228名無しさん (ワッチョイ):2021/08/13(金) 18:19:59 ID:paM2TJEo00
なんで親父の遺産貰っただけのくせにそんな得意顔なんだよ
お前に金銭面で尊敬できる部分なんか何も無いぞ
トナキンは実際に自分で考えて工夫して金稼いでるから凄いと思うけどさ

229名無しさん (アウアウ):2021/08/13(金) 18:25:08 ID:ZIRe59AUSa
>>228
金に色はない、金しか信用できない、何の金も優劣はない、てまさにトナキンが聞いてもないのにテープレコーダーみたいに繰り返してることじゃんww

トナキン理論なら陽春さんのがトナキンより価値あるな、資産が多いからw

230名無しさん (ワッチョイ):2021/08/13(金) 18:32:15 ID:I27U2tfA00
>>224
まあDaiGoも、かなり重税ぼったくられてるからね

確かに優生思想は絶対悪であり、発言自体はおよそ擁護不可能ではあるが、

ヤツが国からぼったくられてる、所得税と住民税の額に、思いを巡らせてみると、少しは理解できるかもしれんね

仮にDaiGoが所得が年額100億円なのだとしたら、

そのうち4,500万円を超えた部分には所得税率が45%であるし、
住民税も、均等割と合わせて、所得割が10%だから

まあDaiGoの場合の税率は55%くらいなんですよね
仮にヤツの所得が100億円ならば、ヤツはそのうち55億円を取られている、ってことになる 国と地方にね

ジャップはお金を新しく貯めて行くには、向かない国家なの
相続にしたとしても、税控除枠は小さくされているし、高額の相続なら、相当な相続税も出るでな

まあ、賢い家族計画として、祖父母や父母が、子供に年額110万円という贈与税非課税枠内で、毎年コツコツ贈与を繰り返していけば、相続になった時に備えた節税はできるぞ。

231名無しさん (ワッチョイ):2021/08/13(金) 18:33:13 ID:I27U2tfA00
>>228
気持ち悪いよ、その優生思想。
優生思想は絶対悪と確定証明されてるんで、気持ち悪いだけの投稿やめてね

232名無しさん (ワッチョイ):2021/08/13(金) 18:36:14 ID:I27U2tfA00
>>228
ちなみに、おれは税法知識・民間金融サービスなどからなる、
金融スキルを駆使して、ファンドマネージメントしてるけど?

トナキンが稼いでるのはすごくて、なんでおれのファンドマネージメントはすごくないんだ?

トナキンが実際に工夫してるってんなら、
おれもかなり実際に工夫してるんだけど?バカじゃね

233名無しさん (ワッチョイ):2021/08/13(金) 18:46:03 ID:I27U2tfA00
ちなみにID:paM2TJEo00のバカは、

犯罪被害者・障害者などに対して、『無職』と称して色付けの醜化、差別と偏見をもたらす、
優生思想を前々から繰り返し頒布してる腐ったバカであることを、
初見の人に対して説明しておく

234名無しさん (アウアウ):2021/08/14(土) 01:34:39 ID:rIMqEjW2Sa
手取りで年収5千万くらい無いと満足できんな(-_-;)

235名無しさん (ワッチョイ):2021/08/14(土) 01:59:31 ID:ETIHnHps00
>>232
税法知識??
観光学部に税法の授業なんかあったっけ!!(゜ロ゜ノ)ノ?

236名無しさん (バックシ):2021/08/14(土) 03:03:24 ID:FXS/KcBEMM
スレをあまり読んでなくて申し訳ないけどウーバー、アマフレ以外には何かやってるの?

237名無しさん (ワッチョイ):2021/08/14(土) 06:09:21 ID:I27U2tfA00
>>235
大学の授業で仕入れたものじゃないぞ

人間が体得してる技術、知識は必ずしも大学の授業には由来していない

238名無しさん (バックシ):2021/08/14(土) 07:50:03 ID:FXS/KcBEMM
>>232
ファンドマネージメントで年間いくら位の収入になるの?

239名無しさん (ワッチョイ):2021/08/14(土) 08:04:16 ID:I27U2tfA00
>>238
55万円〜56万円

240名無しさん (スプー):2021/08/14(土) 08:22:58 ID:sYqJ8PHcSd
>>232
>>239
トナキンの1ヶ月分ワロタ

241名無しさん (アウアウ):2021/08/14(土) 09:09:13 ID:LccAmVq.Sa
今は出前館の収入が大きいです。
ウーバーイーツは春に単価切り下げされてから全くやってない。

242名無しさん (アウアウ):2021/08/14(土) 09:26:16 ID:LccAmVq.Sa
ダイゴの動がみたけど、割と普通にサラッと発言してるね(-_-;)
もっと挑発的な感じで言ったのかと思ってたけど、なんかまるで台本を読んでるかのように見えるね。
感情がこもってないというか…

243名無しさん (アウアウ):2021/08/14(土) 09:34:13 ID:LccAmVq.Sa
こんな刺激的なことを大人数の前で発言するにしてはアッサリしてるなと言うか(-_-;)
まぁダイゴさんはインフルエンサーらしいけど、あくまでエンタメの一種として捉えるのが妥当じゃないかな。
権力者ではないんだから、別に何を言っても自由だと思いますけどね。
むしろ言論統制に当たるのでは…

244名無しさん (バックシ):2021/08/14(土) 09:35:48 ID:FXS/KcBEMM
>>241
出前館とアマフレで月50万円?
月間何日で毎日何時間稼働?

245名無しさん (アウアウ):2021/08/14(土) 09:41:43 ID:LccAmVq.Sa
まぁコロナやらなんやらでジャップ全体がヒステリックになってますからね(-_-;)
元々の国民性に輪をかけて陰湿な社会へと加速してるように思いますね。

ダイゴさんがどっか正式な場でこういうことを発言したなら問題だけど、クダラナイ配信サイトで言ったことがこんなに取り上げられるのを見てると、「暇人」が多いんやなと感じますね(-_-;)

ワシは朝から晩まで底辺労働してるってのに…
ワシの人生は一体なんだったんだ!!!

246名無しさん (アウアウ):2021/08/14(土) 09:44:01 ID:LccAmVq.Sa
>>244
丸々休む日はないです。
一週間に一回、半日オフにするくらい。

朝は9時からインして、仕事が終わるのは日付が変わった後だよ。

247名無しさん (ワッチョイ):2021/08/14(土) 09:47:38 ID:vwujs58A00
トナキンさんふぁいと

248名無しさん (アウアウ):2021/08/14(土) 09:47:41 ID:LccAmVq.Sa
出前館専業で月収100万超えの配達員もいますよ、全国で20人くらいいるっぽい?
まぁ配達員の分母は数万人いるので、さすがに誰にでも真似できるものではないですが。

ギグワークで稼げる人というのはある程度の特徴がありますね。

249名無しさん (バックシ):2021/08/14(土) 09:49:18 ID:FXS/KcBEMM
>>246
ギグワークでそれだけ稼ごうと思ったらやっぱりそうなるよね。
ちょっと普通の人じゃできないと思いますね。

250名無しさん (アウアウ):2021/08/14(土) 09:52:16 ID:LccAmVq.Sa
>>247
こんな中卒の底辺おじさんでも、なんとか生きていることを示していければと。

251名無しさん (ワッチョイ):2021/08/14(土) 10:01:39 ID:vwujs58A00
個人的には、マイナンバーカードで捕捉されない方法で資産形成していけばいいと思うんだけどね
ギグワークには、肉体的限界があるじゃんよ

252名無しさん (ワッチョイ):2021/08/14(土) 10:03:37 ID:ETIHnHps00
FP二級受かったんだからとなきんは実質マーチレベルあるて

253名無しさん (ワッチョイ):2021/08/14(土) 12:02:08 ID:LaKcQSZM00
>>248
屋根付バイク🏍️無いと難しいね

254名無しさん (ワッチョイ):2021/08/14(土) 12:04:55 ID:LaKcQSZM00

トナキンさん、本を書けるべき人だよ
収入を証明出来る証拠を本に載っけて
ギグワークでこれだけ稼げますよ と
勇気付けられる人がたくさんいると思う

255名無しさん (ワッチョイ):2021/08/14(土) 12:05:59 ID:LaKcQSZM00
ポスティング📭️で月収50万円稼いでる人でも
本を出してるし

256名無しさん (ワッチョイ):2021/08/14(土) 12:26:05 ID:I27U2tfA00
>>240
優生思想気持ち悪い

257名無しさん (スプー):2021/08/14(土) 12:32:35 ID:/8SgZmnMSd
>>256
なんでもかんでも優生思想と結びつけるな
君の収入じゃ普通は生活できない、それだけ

258名無しさん (ワッチョイ):2021/08/14(土) 13:17:35 ID:I27U2tfA00
わかったよ

259名無しさん (ワッチョイ):2021/08/14(土) 15:42:30 ID:ETIHnHps00
https://www.jws.co.jp/ibaraki/lp/07/?gclid=CjwKCAjwsNiIBhBdEiwAJK4khnCUq5XZFxFT9S1f4bZ07ueIMtVLJYeco1WOOYCn63yETBdK-dxLNRoCgs8QAvD_BwE
トナキン

260名無しさん (ワッチョイ):2021/08/14(土) 20:42:33 ID:vwujs58A00
トナキンさんは、海外移住したいって言ってたけど、どこに行くの?
やっぱ380万ほど払うと永住権くれるフィリピン??

261名無しさん (スプー):2021/08/14(土) 21:00:26 ID:BUQP7RcUSd
てかいつ海外行けるようになるんだよw

262名無しさん (アウアウ):2021/08/14(土) 21:49:56 ID:LccAmVq.Sa
>>254
でしゃばった事するのが転落の第一歩なんです(-_-;)

まずは、年収3千万、5千万と伸ばして年収1億円まで近づいたら本を書きます( ・`ω・´)

263名無しさん (アウアウ):2021/08/14(土) 21:57:53 ID:LccAmVq.Sa
>>259
工場の仕事はミスしないのが大事なので発達障害には難しいかも?

ワシは若かった頃に山パンの工場で日雇い派遣してたけど、とにかく難しい仕事だというのを覚えてます。
例えば、崩れたパンはレールから取り除いて下さいと言われてそれに従うと、「このくらいなら売り物になるので除かないで下さい」と言われ、今度はすごく崩れてるヤツ以外をスルーしてたら別の人から「なんで崩れてるのちゃんと取り除かないの?ふざけてるなら帰って下さい」と言われワケワカメでしたね。
発達障害でなければ、普通にできることなんでしょうけど。

264名無しさん (アウアウ):2021/08/14(土) 22:02:08 ID:LccAmVq.Sa
>>260-261
どこの国でもいいです、物価が安くて殺されたりしない国であれば。
労働ビザの難易度は高いと思うので、もう少しお金を貯めないと永住は難しいです。

265名無しさん (ワッチョイ):2021/08/14(土) 22:09:41 ID:vwujs58A00
>>264
50代、年金ナシならフィリピンに230万の供託金を納めれば、永住権を獲得できますよ
https://sekai-ju.com/life/phl/visa/srrv-visa/
就労も可です。トナキンさんの感じだとあと2,3年でできそうだけどなぁ

266名無しさん (ワッチョイ):2021/08/14(土) 22:40:15 ID:vwujs58A00
永住権取得ツアーなんてのもある(笑)
https://phl-permanent.com/tour_flow/

267名無しさん (ワッチョイ):2021/08/15(日) 02:46:12 ID:ETIHnHps00
>>263
山パン工のバイトやってたんすか?
ホリエモンも東大生時代に山パン工をやってました
あんな仕事東大生の俺には耐えられないと言ってw

268名無しさん (アウアウ):2021/08/15(日) 09:40:56 ID:LccAmVq.Sa
>>265
フィリピンの月収が65000円なら、2千万あれば25年暮らせますね。
年金前提で考えれば確かに2,3年で実現できるかもしれん。
いいね(≧∇≦)b

269名無しさん (アウアウ):2021/08/15(日) 09:44:20 ID:LccAmVq.Sa
永住権ツアーはアッパーマス層の人が多いのかな。
ワシもアッパーマスに接近中だけど、いかんせん仕事がフーデリだといくらお金を持っててもバカにされるかもしれんな(-_-;)

270名無しさん (アウアウ):2021/08/15(日) 09:51:29 ID:LccAmVq.Sa
>>267
東大生は日雇いで山パンやる人がいるみたい、たまに。

山パンで休憩中にたまたまいた人と少し話をしてたら、その人は文一に在学中だと言ってましたぞ。
なぜ東大生の人がこんなとこに?!と野暮な事を聞いたのだけど、輪廻から昇華する為の試みだとか言ってて、ワシにはとても理解が及ばないような頭脳の方でしたね(-_-;)

271名無しさん (アウアウ):2021/08/15(日) 09:53:31 ID:LccAmVq.Sa
雨すごいな!
府中に警報が出てたけど、陽春さんは大丈夫??
あまもりとかしてないですか?

272名無しさん (スプー):2021/08/15(日) 13:03:24 ID:itspgmi2Sd
>>268
フィリピンの月収は3万円くらいだそうだけど、外人が暮らすとなればそんなもんじゃすまないでしょう
あと移住して外国で何をするのかという問題が(笑
それにいつから外国いけるようになるんだろうね

273名無しさん (ワッチョイ):2021/08/15(日) 13:18:55 ID:I27U2tfA00
>>271
最上階じゃないから大丈夫です。

確かに、警報出てましたね。

>>272
月収じゃなくて、月の生活費じゃね?

274名無しさん (ワッチョイ):2021/08/15(日) 14:24:27 ID:R07p48UE00
母校OBで三井住友信託銀行に勤務の方のレクチャーの動画を見ました^-^

相続など信託の知識でした。

275名無しさん (ワッチョイ):2021/08/15(日) 14:30:41 ID:I27U2tfA00
>>274
Mさんファイト!!

ご自分でも、資産運用されてみてはいかがですか?

276名無しさん (ワッチョイ):2021/08/15(日) 14:59:35 ID:WtfxhHps00
フィリピンの平均年収は36万くらいらしいよ
ただ、外国人が暮らすような警備のついたマンションを望むと年金ととんとんくらいかもね

277名無しさん (ワッチョイ):2021/08/15(日) 15:03:40 ID:WtfxhHps00
ただ、日給が1000円にも満たない国だから、稼ぎはフィリピンを生かした日本人向けのYouTubeチャンネル
したりする方が儲かるかも笑

278名無しさん (アウアウ):2021/08/15(日) 15:04:40 ID:LccAmVq.Sa
そんなに安いんだ。

フィリピン娘が日本に来たがるわけだね。
容姿がいい娘ならフィリピンパブで時給2千円くらい稼げるだろうし、何年かかけてお金を貯めてから帰国すりゃ現地では一気に富裕層になれるわけね(-_-;)

279名無しさん (アウアウ):2021/08/15(日) 15:10:29 ID:LccAmVq.Sa
日本で年収500稼げれば現地の14年分だから、ワシらの年収5000万円くらいの感覚でしょう?(・_・;)
そりゃ必死に日本語覚えてパブで働くっしょ…
性的サービス無しでその収入とかそりゃ必死にやりますがな(-_-;)

280名無しさん (アウアウ):2021/08/15(日) 15:25:35 ID:LccAmVq.Sa
フィリピンでのFIRE生活配信か!
チャンネル登録1万人くらいでも月20万とか稼げるみたいだから、配信しながら豪華生活できるかもな((o(´∀`)o))

281名無しさん (ワッチョイ):2021/08/15(日) 15:47:45 ID:WtfxhHps00
年収1000万なら、住民税も70万くらいとられるよね
日本は年収500万〜1500万くらいの中かんそうにたいする重税が過ぎるから、海外FIREは理解できるんだよね

282名無しさん (アウアウ):2021/08/15(日) 17:10:25 ID:LccAmVq.Sa
そういうことですよね。

正直、ダイゴさんが税金で数億円を取られてるとしても手元に残る金額は相当なものだし、さほど痛税感はない。
しかし、年収1000万円の人が税金やら健康保険、年金やらで数百万も取られるのはとんでもなく痛すぎじゃん…
それじゃ一体、何の為に苦労して年収1000万円稼いでるん?てことになる(-_-;)

283名無しさん (アウアウ):2021/08/15(日) 17:20:33 ID:LccAmVq.Sa
この時期はネガティブなニュースが増えますね。
ジャンボ機の墜落やら終戦記念やらで「命の重み」というやつが持ち出されますよね、毎年。

でも、ジャンボ機の墜落と特攻隊って別だと思うんだよな(-_-;)
前者は大事故で、後者は攻撃手段、どちらも多数の人が死んだけど、一口に命の重みで同列に語るような内容じゃないよね(´・ω・`)

284名無しさん (アウアウ):2021/08/15(日) 17:31:51 ID:LccAmVq.Sa
スクエニアプリの夏のバーゲンセールは今日までです!
プレイするなら今日のうちに買うとお得です(^^)

285名無しさん (ワッチョイ):2021/08/15(日) 17:34:04 ID:I27U2tfA00
>>281
住民税率は、10%では?
控除を含めていますか?

286名無しさん (アウアウ):2021/08/15(日) 17:38:21 ID:LccAmVq.Sa
特攻隊で何千人の若者が死んだというけど、やられた側のアメリカ兵はその何倍もの海兵が死んだわけですよ(-_-;)
それも特攻隊員のように一瞬で死んだ人よりも、沈みゆく船とともに窒息死させられたアメリカ兵が無数にいたと思う。

日本軍がやったことは、人類に対する鬼畜の所業なのではないでしょうか…

287名無しさん (アウアウ):2021/08/15(日) 17:46:46 ID:LccAmVq.Sa
原爆被害を受けたーって騒ぐけど、まぁ体の皮が向けてゾンビみたくなって焼け野原を徘徊した人たちは悲惨だったと思う。
ただ爆発の中心地あたりにいた人は一瞬にして、影になった人が万単位もいたのよね(´・ω・`)

貴方は原爆で一瞬にして自分の体がこの世から消えるのと、沈みゆく船の中でジワジワ窒息死するのと、どっちがいいですか(´・ω・`)?

どう考えてもね、ジャップの血には鬼畜性が元々入ってると思うのよね。
真珠湾の先制攻撃もだけど、ジャップは自分達の利益の為なら相当まで鬼畜性を発揮する民族だと思いますよ(-_-;)
特攻隊とかを国単位で大々的にやったのって、ジャップ以外にあるの??




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板