レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart29
-
小職も今後は発言・発信を控えます。
コメントも控えます
皆さま、陽春さんに失礼があるといけないので
楽しい人生を過ごしましょう。
-
>>597
憲法の定めにより、日本国国民はすべて平等なんで、社会の最底辺とか言われるいわれもないですね〜
ちなみに、私は資産マネジメントスキルがかなり高い、巨万の富を保有するファンドマネージャー兼、現代人類文明研究者だし、
現代人類文明の研究能力も結構あるので、やっぱり最底辺の人材とか言われる筋合いもないですね〜
>>598-599
現預金は、利子・配当所得を生まないので、それ自体持ってるだけじゃ減っていく一方なのは、
客観的事実だし、不安にさせているというか、あなたの支持している政府与党からして、「老後資金には2,000万円必要だ!!」
って主張してたやん
強いて言うなら、現預金の生む利子は、年利0.1%ですね(楽天銀行とauじぶん銀行)
経歴は特殊であるものの、最終的には東慶一立観光学部観光学科を、教職二冠を獲っての卒業だから、大したもんよ
-
小職も今後は発言・発信を控えます。
コメントも控えます
皆さま、陽春さんに失礼があるといけないので
-
お客様各位、お取引先さま各位
小職は今後は発言・発信を控えます。
コメントも控えます
皆さま(K.TAKESHI 氏を含む)
に失礼があるといけないので
-
現代人類文明自体が、2030で凄いディストピアになるかもしれないらしい
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25617/1619350854/694
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/D3WY8P4K1W/
「非軍事攻撃」「グレーゾーン戦争」
による大国同士の争い。
トランプ容疑者が、2016で当選してしまったのも、そもそもロシアによる非軍事攻撃だった。
2020にも非軍事攻撃があった。バイデン大統領の陣営は、なんとか耐えきって、トランプ容疑者を退けたが。
あんま、のほほんと生きてるのも問題です。
主権者として、身を引き締めていかねばな
-
観光学部て近ツリやJTBが人気だった昔は看板学部だったよなぁ…
-
>>594
観光学部て近ツリやJTBが人気だった昔は看板学部だったよなぁ…
-
>>604
5年前に非軍事攻撃なんてあった?
-
>>605-606
カンバンかどうかはよくわからんww
強いて言うなら、新座の学部はカンバンたりえないかもしれない。偏差値的に言うとね。
ちなみにTDN数人さんも観光だったりするけど
カンバン学部の定義も、ハッキリしておらず、「単に偏差値が高い学部」か、「昔からの伝統のある学部」なのか
どっちなのか明確には決まっていない。
異文化コミュニケーション学部が、一番偏差値高いみたいだけど、これって早大の国際教養学部のパクリに思える。
異文化は新しい学部だから、伝統はないね
社会学部などは、偏差値も伝統もある。
文学部は、一部の専修の偏差値は高いけど、比較的入りやすい専修や学科がある が、伝統はある。
>>607
専制主義国家ロシアが、一応は民主主義国家の米合衆国において、
大統領選への介入を行い、米国民の過半数から嫌われていたトランプ容疑者を大統領にしてしまったことが、
ロシアから米合衆国への非軍事攻撃です。
ジャップもトランプ容疑者の被害に結構遭ったし、米合衆国内でも、トランプ容疑者の被害者は非常に多いです
-
>>594-595
ちなみに、私が生まれて初めて受けた、大学受験の模試においては、
立教大の理学部
東京大の理科のどれか
東京工業大のどれか
東京理科大のどれか
を、志望校として記入しましたところ、全てが等しくE判定でした。
-
E判定からの逆転合格で奇跡を起こした!すごい!!
-
クレジットカードの合否が出るのを待ってる。
今日の17時までは気にする。
17時過ぎたら明日以降だろう
-
>>611
何のカードですか?
-
>>609
理系で東工大目指してたのか👀‼️
文系転向は何歳の時だった(´・ω・`)?
-
明日に朝一で落選メールが来ると思う。忘れよう・・・
-
>>613
そうじゃないんです
大学についての知識なんて、全然ないままに、受験に突っ込んじゃったんだよ
自分の知っている大学のうちで、難関大学とされるものを四校一通り書いたんだよ
通信制高校と発達障害あるある ですよ
文系になったのは、明星を辞めた後
-
理系の大学生活はひたすら勉強で女っ気もなくてつまらないですからねぇ
一度中退したら二度と行こうと思わないかも・・・
-
陽春さんにとって女子大生はもう自分の子供くらいの年齢になってしまいましたが、
感想も年相応に変わりましたか?
-
陽春さんは明日死ぬとしたら、今夜何をして過ごしますか?
-
厳密にいうと、明星時代から、既に中央に入りたい意向があった
古い時代のことなので、時系列があまり明瞭ではないが
そして、明瞭にする必要もないだろう 今更ね
>>614
何のカードだったのですか?
-
>>616
そうかもね
>>617
流石にこの年齢でJDの娘がいたらDQNだw
早く作りすぎ
>>618
いつもそんな感じで戦ってますよ
-
陽春さんはまだ女子大生に欲情しますか?
-
質問を買えます。
セックスするなら何歳くらいのメスがいいですか?
-
>>622
15歳〜21歳くらいです。
-
>>623
正常です。
質問に答えます。UCプラチナカードです。
-
何故、ミニマリストであるにもかかわらず、年会費がかなり高いカードを??
-
>>625
プラチナカードで1.5万円です。割安でお得感があります。
-
プラチナとかゴールドと言われてもピンと来ないですね
ノーマルカードと、何か差異があるんですか?
利用可能上限額が、100万円よりも大きくなる程度なのでは
-
>>627
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/a/0/a0783efe.png
陽春さんはこのクルマをどう思いますか?
(それが答えでもあります)
-
>>628
自動車のクレカ買いに必要な枠ということですね。
自動車には興味がないのでなんとも
そういえば、マイナンバーカードがあれば自宅からイータックスで確定申告できますよ。
-
>>629
スマホを、Bluetoothでパソコンと接続するそうですね。
陽春さんのブログか何かで見た記憶があります。
株取引で取られた税金を取り戻しやすくなったと思います。
-
>>630
そうです。
マイナンバーカードを読めるスマホがあれば、
ICカードリーダライタ―とかいうアイテムを買う必要がないようです。
-
>>631
有用性の高い情報ですね。ありがとうございます。
-
>>622 12歳 〰️● 17歳 〰️●
-
陽春さん(-_-;)
貴方の人生は遺産と障害年金、ママの生活支援があって、やっと辛うじて成り立ってるだけであり、ご自身の力では一日たりとも生きられないゴキブリ未満の生物ですよね(´・ω・`)?
少し、調子に乗りすぎですよ(-_-;)
分を弁えて生きる、というのもまた大事なことなのです。
-
>>634
こういう書き込みからは、働かなくても生活していける陽春さんへの強烈な嫉妬を感じるw
-
>>597
Mちゃんもお厳しいご意見🙄
-
634
そりゃ発達障害者やし
国は発達障害を持つ者に対する、一生涯にわたる保護を行うべきだと思う。
そんな中、長所をうまく伸ばすことで、巨万の富を保有・運用するファンドマネージャー、兼現代人類文明研究者として一人前にもなったかな。
特に、自己肯定感と自尊心がきっちり保持できるのは、とても重要で良いことなのは理解できてるかな?
-
>>637
で?
あなたはいま世の中の役に立ってるの?
-
638
世の中の役に立っているかいないかなど、ハナから何の争点にもならない事項。
社会のために個人があるのではなく、個人のために社会があるんで。
ちなみに、立っている。
おれは国政選挙、都知事選、都議会選挙では、必ず立民・共産系の候補に投票に出向く、国内政治において重要な役割を果たす有権者だし、ジャップ選挙の投票率は50%行かない。だから、おれは、選挙に行ってない過半数の有権者よりは、役に立っていると言えよう。
また、おれの納税した消費税は、国庫からあらゆる国務を行うために活用されている。
-
私がジャップの役に立つのではなく、ジャップが私の役に立ちなさい
-
>>640 聖書みたいやな😃
-
>>638
犯罪を繰り返していないし近所にそれほどの迷惑も掛けていない、それだけで立派だよ
-
>>638
社会のために役に立つ量>迷惑を掛ける量
-
社会のために役立つって、同調性のつよい、非常に日本的な意見だね
そもそも社会のために役立つって何だろう?
俺はこの掲示板があるから、鬱屈とした日々をこの掲示板に叩き込むことによって
いくつかの夜安眠することができたんだよね
これって、社会に役立つことだと思うのよね
この場合の「社会」ってのは多く見積もっても、この掲示板を利用している数十人
にすぎないかもしれないけどね
-
だから、労務して税金を納めていることだけが社会に役立つ、ってことじゃないのとおもうのよね
-
>>643
社会のために役に立つ量-迷惑を掛ける量>0
数学的に証明
-
自己肯定感に拘ってるうちはダメですよ(-_-;)
それは、本当は自分に自信がないからそれを隠すために自己肯定感が高いんだと言い聞かせて暗示をかけてるだけですからね。
所詮は「メッキ」なんです…(-_-;)
真のお金持ちは、お金を持ってるなどと誇示したりしないでしょう?
本当に自分がお金を持ってるならば、それを他人に示す必要は全くないのだしむしろそんなことしたら税務署や詐欺師に付け狙われるリスクを高めるだけだからね。
本当に「ある」人は、それを誇示しないです。
誇示してくる、ということは本当は「ない」けど、あると思い込みたい人。
-
暗示は、いずれ解けます。
例えば陽春さんの場合、どれだけ掲示板で強がってみてもママが死んだら立ちどころに生活が破綻し、「野垂れ死に」する可能性が高い。
暗示は一時的に自分を誤魔化すことができますが、迫りくる状況の変化には為す術もなくあっさり脆く崩れ去りますよ(-_-;)
トモくんを見てた人であれば、それは理解できると思います。
そうなりたくなければ、自分を偽らないことでしょう。
他人は騙せても、自分を騙すことは絶対できないのです(-_-;)
結局、自分一人で生きられる力を身に付けることでしか最後に自分を救うことはできないです。
自己肯定感、なんてまがい物が通用するのは今だけですよ…(-_-;)
-
トナキンさんは、ともくんは今どうなってると思ってるの?
-
>>648 ひろゆき と メンタリスト も似たような事言ってた
-
>>647
いや、事実、ある
https://blog-imgs-149.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210712173951a86.png
巨万の富は事実としてある。
税務署がつけ狙うのは、不正をした所得だけだし、
おれの場合は不正は一切してないから、税務署がつけ狙える余地はないね〜
詐欺師が、おれにアプローチを試みる手段もない。
金融リテラシーとマネーリテラシーの高いおれをダマせる余地などない
>>648
ママが死んだ場合の生活苦って、それって経済的課題じゃない、別の課題ですよね。
話が違う話だと思うけど。
-
メディアリテラシーも!
-
>>651
トナキンは働かなくても生活できる陽春さんに嫉妬してるだけですよw
二言目には「ワシの人生なんだったんだ!!」だからよほど現状への不満が強いのでしょう。
トナキンみたいに「自分は頑張ってるのにむくわれない。世の中が悪い!」みたいなやつが凶悪事件起こすんだよなあ
-
>>653
フォローありがとうございます!
-
そもそもファンドマネージャーと現代人類文明研究者として二足のわらじで働いてますがな
-
トモくんいないと価値ないなこの板
-
トモくんが居なくなって一人で頑張ってる陽春さんに酷いこと言うなよ!
-
>>656
そう思うなら書き込まなければいい
変なコメントはこっちも歓迎はしていない
アレがいたら、無意味に荒れるだけで、安全な位置で傍観してるヤツ以外は、みんな迷惑してた
-
だから、本来的には刺激・挑発するようなコメントもできればやめて欲しくはある
今の状態を維持していくのがベターだ
あいつからしても、ここでヘイトスピーチしても自身の利益にはなってなかっただろうに
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac490702e82ce8b6fef98fa56473344bf15df8dd
府中市を提訴すべき( :゚皿゚)
-
660
コメントありがとうございます!
私は、中学校在学時代には、そんな重篤な同級生との問題は招かなかったです。
また変な切り取られ方をするから、言及は控えめにしたいが、中学校時代に散々コケにされた分、都立高校入学すぐ後に、暴発しちゃった
ちなみに中学校三年生の時は、三分の一は出席してなかったです。
そして、私が学校を休んで部屋で寝ていると、ママがわざと聞こえるように泣き声を聞かせてくるの。これは毒親行為です。
ママも、二十歳以後は理解を深めてくれたが、中学生くらいまでは、厳しめの親でしたよ。
息子に対する、確かな愛はもっていたと思う。
ちょっとしたことで、路上でおれが不良系同級生に絡まれ気味だった時は、
「アンタ、うちの子供に何か?」
って、不良系同級生に詰めよっていたし。
優しさも厳しさも愛も全て持っていたママでした
いかんせん、時代(世代)が悪かったかと思う部分はある。
もっと発達障害の理解と研究が進んだ、後の時代なら、もう少し良い成育内容になっていたかもしれない。
今の子育て親は、インターネットで情報取れるのに(フェイク情報を掴まされることもあるが)
おれの時代には、ママもどう育てて良いかわからず、途方に暮れた部分もあったと思う。障害児の子育て情報共有できなかった、時代の被害者かもね
-
なる
中学は欠席ばかり→高校デビュー目論む→しぐじって退学
-
https://youtu.be/qI3OMc8VOqQ
↑について一言でいいのでコメント御願いします
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac490702e82ce8b6fef98fa56473344bf15df8dd
A君 B君のほうが明らかに悪いよな
黒板で絵を書いたり、雑巾キャッチボールしてるだけで殴られる筋合いは無いわけだし
しかも相手は2人で複数
正当防衛みたいなもんでしょ
-
>>661
良いママじゃねーか、おい!
親孝行しろよタケシ
-
>>664よくあること
春陽さんも悪くないのに警察署から指紋とられた
-
陽春さんは巨万の富があるのに、いつも世話になってるママにすら1円も還元したくないわけでしょ(^_^;)
金の亡者という言い方をするなら、陽春さんはワシより上手だと思うんだよな。
-
>>661
全俺が泣いた
-
ワシは1円でもたくさん稼ごうとは思ってるけど、自分以外にもお金は沢山使ってますからね(^_^;)
例えば、ワンコには既に200万くらい使ってるし、陽春さんに5万、マキさん他3人に25000円とか、決してお金を独り占めしてるわけじゃない。
金の亡者は、ワシではなくキミの方。
-
>>661
高校入学後のエピソード詳しく😃
なにかやらかしたとか(´・ω・`)?
-
>>662 >>670
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1484482450/508-524n
-
>>663
自由恋愛は有害性が、その利益を上回るので、公権力が一部制限を行うべき。新自由主義が近年批判・問題視されて、一部を制限せよとの声が強くなってきてるのと同じです。
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1174.html
自由恋愛は有害無益。私としては珍しく、YouTube動画を全編視聴いたしました。
面白かったです。紹介してくれてありがとう。
未婚子無し陣営の勢力が伸長していき、数十年後には、47%が独身者になるんだね
ソロ社会に向かうことは、成熟国の必然とも。
>>664
ジャップの中学校制度の被害者やね
教師なんて、こんなモンだよ
だから、おれが教師になれていたとしても、ケチをつけられるいわれもないんだよな
およそ不適格な教師が大量にいるのに、おれが教師になってはいけないなどと言われても、一切納得がいきかねる
>>666
警察の主張では、指紋を取ったのではなく、指印したに留まるってあったわ
>>667 >>669
母の日に何か送ろうとしても、ママから拒否されるぞ
ママは、我が世帯が[準富裕層]であることを理解もしておらず、お金が苦しいものと思い込んでいる
-
豚は肉体をあらわし、チキンは精神をあらわす。共食いはできない。
-
( ゚∀゚)はあ唐沢美帆の乳房揉みしだきてえ
-
陽春さんのママは「キャッシュ・フロー」を重視するタイプかもしれませんね。
一般的にメスはキャッシュ・フローを重視してきます、保有資産額よりも。
陽春さんは一側面から見た場合のご自身の優位性を主張されてますけど、基本的に価値尺度は人によって様々であり、メスに認めてもらうためにはメスの価値尺度に沿って優位性を示す必要があります。
それが上手い男こそがいわゆる、口説き上手というわけでしょう。
アクティブスキルが求められている場面でパッシブスキルをアピールしてもダメなんですね。
また収入の高さを求めてるメスに学歴をアピールしても、やはりダメでしょう。
陽春さんに今後、心がけてほしいなと思うことはご自身の観点から一方的な主張を押し通そうとするのではなく、相手の観点を理解した上でアピールのし方をその都度、工夫してほしいということです。
人を理解する能力を有している陽春さんであれば、できますよね(^^)
-
>>675
了解しました!!
ラグナロクマスターズは、何故か対人で勝てないことが多いので、
ロハン復帰して、極端に高額課金はもちろんしないが、少々の課金をして、装備を新調したいと思います!!
-
675
言い分はわかる
貯金5億の 無職と貯金0の年収1000万だったら、生涯に獲得できるお金の期待値が
前者の方が上なことが明らかな場合でも、メスは後者を選んだりするよね
-
>>677 それそれ
安定した公務員 > 会社経営者 自営業
みたいな考えもってたりするよね
-
その代わりどんなに体調が辛くても、上司からどんなイジメられてても
同僚からどんなに辛い仲間はずれにされても、休みたいのに土日出勤命ぜれても(最近の公務員は土日出勤もある週がある。)、休むことなく出勤するんだよ?
-
>>662
ねじ曲げすぎだろw
-
>>661
>> そして、私が学校を休んで部屋で寝ていると、ママがわざと聞こえるように泣き声を聞かせてくるの。これは毒親行為です。
うちの母親も同じだったわ。俺が問題を起こすたびにふすまへだてて余裕で聴こえる狭い官舎の固定電話で、親戚やら友達やらに泣きながら私の育て方が〜みたいに電話して回ってたわ。1人1人に対し相談が〜からの泣き落としで慰められて悲劇のヒロイン感覚だったのかな。
-
だからといって俺はそんなのを言い訳にしなかったし引きずらないようにしてそれなりの収入や余裕ある生活に至り親孝行もしているわけだが。
-
>>677-678
理性が欠如してると思う
>>679
ブラックの真っ黒?
>>680-682
コメントありがとうございます!
中々、うまく御して、今ではwell-beingなのですね。
-
えらいな😀子供が相続を放棄
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f6f4885d86d7979e5bec3843a6df3739d8cd87f
-
>>684
自分から進んで不幸になる方向に進もうとする娘が、えらいの?
必ずしも不幸な結果にはならないだろうけど、不幸の方向としては間違いない
「お母さん、お金を残しても何にもなりません、娘さんの未来を買いましょう」
という言葉を、反社ビジネス(引きこもりの引き出し屋)が言ってたと思う
この記事にもそういう要素がある
さんまが、娘の交際相手を気に入らないのはわかるが、さんま自身も、芸能人なのだから安定した収入があったわけでもないのでは?
正直、さんまも現代のジャップの状況について見識が浅く、そのための発言だと思いますよ
この娘も、あまり頭が良くない。ま、相続の遺留分を主張するかしないかは、その人の自由ですけどね
こういう案件を、えらいとか美談として扱うのは、乃木坂46の弟の学費支払いを美談扱いする、不適切な曲解に通底する
https://twitter.com/seizonken25/status/1415539362360532994
https://lite-ra.com/2016/10/post-2658.html
単に、自分から貧困になりに行ってるに過ぎないと思う
-
強がって相続を返上することで、仮に何かあって、生活保護制度を利用するということになっても、
「相続を返上した結果としてのことだから、えらい」とか言う?
相続を返上してるのは、単に自ら貧困になりに行ってるだけの行動としか思えない
既に娘が巨万の富を持っているなら、合理的に判断して相続返上してカッコつけるっていう選択肢もあるんだろうけど
-
これは相続税逃れの作戦行動だよ(-_-;)
さんまレベルになるとマトモに相続税を取られたらトンデモな額の税金を納めなきゃならんでしょ?
だから生前から子供に相続はさせないと公言しといて、影でコッソリ現金を渡しておく。
そして、サンマが死んだら表向きで財産の一部をどっかに寄付しつつ、残りの大部分は既にイマルの懐に入ってるという寸法。
相続税が取られずウマウマ��ですよね(^_^;)
-
遺贈と遺留の違いはわかってそうだね😃
-
現金も新円になると交換期間に新円に変えないと
意味ないからね
-
さすがに、そんな簡単に通貨の価値が失われるようなチープな通貨システムじゃないでしょw
日本を先進国と評価するかは、人により分かれると思うけれど、この国は、通貨・経済システムの分野においては、少なくともシッカリしてるよ
世界の基軸通貨として、米合衆国が米ドルの価値保全に取り組んでるのと似たようなもんで、ジャップ円も、そんなチープな沙汰で無価値化するようなことがないように通貨運営するでしょう
仮想通貨を自国の通貨として採用したエクアドルじゃないのだから。
通貨を簡単に無価値化させるということは、国の国際的信用が失われるということです。
米合衆国で言うならば、「ドル紙幣を、新しいものに更新するから、更新期間に紙幣を新しいのと交換してないと、旧紙幣は無価値化な」
とした場合、米ドルの国際的信用が失墜してしまう
ちなみに、私は日本の全てを否定してるのではなく、少なくとも、この国の食べ物の美味しさだけは確実に認める。寿司とかウナギかば焼きなど。漬物も。丁寧に作っている精神文化も。
中国とか朝鮮半島、東南アジアなどの食文化よりは優れていると思っているし、西欧・北欧・東欧・南欧よりもやはり日本食が美味しいと考えています。
米合衆国は牛肉料理に強みがあり(ちなみに西欧はフライドポテトに強みがあります)、たぶん、調理者による品質の差は大きいと思うけれど(米合衆国の食べ物は、栄養価の高い良い牛肉料理から、凄いジャンクフードまで、上下差が大きいと考えている)、日本の牛肉料理としては、マクドナルド、フレッシュネスバーガー、バーガーキングなどのハンバーガーがあるが、
本場の米合衆国のジャンク系調理者が作ったハンバーガーより、日本国内のお店が作ったハンバーガーの方が高品質と考えています。
炭酸の砂糖飲料なんかも、日本のコカ・コーラなどの方が、米合衆国で作られた炭酸飲料より、高品質に作っていると思いますよ。
例えば、1990年代後半に、JR南武線の谷保駅近くに、米国から輸入した炭酸飲料などを売っているお店があり、いくつか買って飲んでみたが、すさまじくマズかったんで。
まあ、米国製造の炭酸飲料にも、本国で色々探して、価格の高いものには良い製品があるかもしれないが。
あの国は、「大量生産、大量消費、大量廃棄」を国是とした国なので、
日本みたいに、ひとつひとつ丁寧に作って消費してもらうって精神文化ではないです。
当時は、ビル・クリントン民主党政権二期目だったが、「大量生産、大量消費、大量廃棄」の精神文化においては、共和党とあんま変わらないですね。
ただ、近年になってから、その精神のツケが、マイクロプラスチック問題となって浮上してきたので、トランプ容疑者の政権時代から、プラごみには対策をはじめているはずです。(米のプラごみ対策には詳しくない)
-
俺は節約します
-
春陽さんは「発達心理学」「高齢者心理学」という学問に興味はありますか(^○^)?
-
>>692
大学の科目名としてはありがちな科目名称だが、
どっちも興味は無い
発達心理学は、ぱっと見では発達障害と関係がありそうに思われるが、
実際の中身は3歳〜18歳などの、子供の人格形成を扱う内容だろ
高齢者心理学も、特におれが興味を持つトピックではない
-
40代の年金受給者で年収100万円ですが、UCプラチナカードに通りました!
手持ちカード!!
J草、蜜墨平V、楽天金MにプラスしてUC白Vの4枚になります!!!
-
>>694
おめでとうございます!!!!!!!!
JCBの拒否され具合については、どう感じていますか?
そして、自動車を買い決済するのですか?
資産が一気に減るのでは・・・・あの額は
-
>>695
昨日の記事です!
JCBカードをご利用の皆様、お待たせしました!
ついに、本日よりスシローでご利用いただけます!QRコード決済を含め、新たに7種類の電子決済を導入
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000200.000049164.html
-
>>696
なるほど・・・・
背景に何があるのかが重要だと思う。
JCBが決済手数料率を、VISA及びマスターと同じ水準に引き下げたのか、
それとも、スシローが割高な決済手数料率を受け入れて、JCBを受け入れることにしたのか、
どちらなのかが重要に思いますね
正直、JCBもあの調子でVISA・マスターより高い手数料率で継続している場合、
拒否の動きが広がって、立ち行くのが難しくなると思います
私に、アルペングループ楽天カードと、二枚目の楽天カードの情報を教えてくれた、あなたの行動には感謝しています。
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b7a115faf48c22f03d2d517dd201e5264b93733
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/2998a768723056bd377c2e352d356a3ca943e910
これ、上空に投射したホログラム(´・ω・`)?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板