レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
トモくんスレッド part27
-
>>152
あれは彼の実家じゃないって何度言ったらわかる?
爺さんの家で空き家だたのを行書事務所の住所にしただけでしょ?
-
>爺さんの家で空き家だたのを
(亡くなった)爺さんの家で(父茂氏が相続したが住む人がいない)空き家だ(っ)たのを
-
彼は行書事務所を再開業すべき
儲かる道筋は再開業したら教える
-
あいち行政書士事務所を再開して!
HPも作って欲しい
悪い見本:www.mit.tokyo/
テンプレそのままは萎える
-
「愛知行政書士事務所」だったね…ごめん
> 登録番号 17191※※※
> 所属行政書士会 愛知会
> 属性 個人開業
> 登録年月日 平成29年7月1日
> 事務所の名称 愛知行政書士事務所 ←
> 事務所所在地 〒468-0045
> 愛知県名古屋市天白区野並※丁目※※※番地
> 事務所電話番号 080-※※※※-※※※※
> 特定行政書士 -
> 主な取扱い業務 -
-
名古屋の設計士の1日
https://youtu.be/KLJf-bOprxY
名駅でセブンストーリーズという現場での設計士の仕事
-
>>149
本当に稼いでるFPはAFPの方が多い
売れてる人の経歴みればわかるよ
住宅FP関根さんはAFPか2級だったな
去年8,000万円の住宅ローンを組んで都内にタワマン買った
-
>>156
行書は金かかるからな・・・
書類業務だからAIにとって代わられる?仕事だし
住宅ローンは知識とセンスが必要だからまだまだ人間の判断力が必要
-
私はCFPと1級取る予定ですけどね
30代のうちに取っておきたい
-
レンタルオフィスに行く途中にあった行政書士事務所がこの前つぶれていた
-
個人事業主なのに8,000万円の住宅ローンを組めるのか
士業だから定年ないってのもあると思うけど
仮に年収倍率10倍としても年収800万円
個人事業主でこれはかなりすごい(°Д°)
-
今はYouTubeはいつもBraveで観てる
動画途中の広告も完全カットしてくれるからめっちゃ快適
シークしても広告でない
-
CFPの試験は知識問題は簡単だけど計算問題が計算量多いな・・・
かなり計算練習しないと
6月は受けないかもしれない
-
チッタではいさいフェスタやってるよ
https://lacittadella.co.jp/lp/haisai/
マキもこういうとこ行けよ
お前は本土人とやっていくのは無理だ(笑)
-
トモくん!
ヤフーショッピングで買ったスマホケースが粗悪品でした!
トモくんみたいな店でした!
なんかお店のロゴが印刷されてたり、安物っぽかった。
docomo製スマホケースと値段ほぼ同じなのに、品質悪すぎる。
無条件で返品・返金受け付けると書いてあったけど、これは
トモくんの店と一緒で、面倒で返品・返金しない人を狙った一種の詐欺なんだろうと思いました。
ヤフーショッピング最低でした。トモくんのバカ!
-
>>167
店舗レビューみましたか?
私の店は4.56です。4.3未満だとちょい微妙、4.3~4.4でやや粗があるかなって感じです
-
>>168
店舗レビューは見てないです。
でもランキングでは1位の商品でした。
これがヤフーショッピングのレベルなんだと分かりました。
-
クーポンやいつの間にか付いてたポイントで0円で買ったので、どうでもいいのですが、
一応感想を書きました。ほんとどうでもいいので返品しないで使いますが。
-
ぜんぜん怒ってないですよ。
トモくんからかってやろうと思って書いただけです。気にしないでください。
ぼくもぜんぜん気にしてませんから。
-
餅は餅屋ですね。docomoショップでスマホ関連製品を買うのが正解です。
トモくんの時計や財布は専門店ってなかなか無いですから、
スマホケース扱うより、はるかに良い商品選びだと思いました。
ライバルは露天商ですから。
なかなか深いですね。
-
>FPトモくん
行書って看板出してるだけでどれだけのコストがかかるの?
行書会費が高いの?
-
大きい会社より小さい会社のほうが合ってるんじゃない?
https://youtu.be/w82kB6rh6hU
小さい会社の方がイジメないし。精神科医ベストセラーの樺沢先生も8人までの小さい会社ならお互いを深く知り合えるって言ってたし、変わってる人間のことも徐々に理解されるから、変わってる人間こそ小さい会社で働くべき。
大きい会社だと連帯感を強めるために
変わってる人間を排除する方向に走る、変わってる人間をスケープゴートとして利用したり。
-
大企業や役所は人数が多いから変わってる人間は排除される
-
>>173
行政会費だけでなく支部会費と政治連盟費が固定でかかる
政治連盟費は一応任意という扱いだけど、入会のときに脅されるよ(笑)
合計すると年10万弱かかる、入会費以外に
>>174
経営学的にはQCサークルの最適人数が7~8人だね
変わってる人というかリベラル、自称弱者、フェミ、発達系はどこでも排除されるけどね
それはしょうがない
-
弁護士は年100万近くかかるらしい
会費が高すぎるから廃業する人も多いみたいね
この前川崎の喫茶店で噂になってた
-
俺も自分の会社で人を雇うとして、反社左翼、リベラル、自称弱者、フェミ、発達自慢系が来たら全力でお断りするわwwwww
それくらい奴らの破壊力は異常😨
-
ダイバーシティ、多様性よりもホモソーシャルな人間関係の方がはるかに重要
これからは、ホモソーシャルな関係で結ばれたエスタブリッシュメント男性の時代になる
-
俺は常に自分より経験を積んだ男性の言動を見習っている
そういう形での学びってのは非常に重要だね
高学歴とかエリートとかでもこれができてない人が多すぎる
変にプライド高いと・・・
-
Hは新卒ですぐに会社おこして若い奴ら雇っていい気になってるからダメ(笑)
ああいうタイプは伸びない
イチローは自分より一回り二回り年上の人との人付き合いが中心とインタビューで述べていた
-
行書会のコスト教えてくれてありがとう
>>178
>俺も自分の会社で人を雇うとして、反社左翼、リベラル、自称弱者、
>フェミ、発達自慢系が来たら全力でお断りするわwwwww
「働き方改革」を自分に都合良く解釈する不勉強な若造どものせいで日本はダメになります
奴等に対抗するために社労士を受けてみませんか?トモくんなら瞬殺だと思いますよ!
一倉定氏の著書を読んだことありますか?
★ちなみに、「発達自慢系」って誰のことを想定してますか?何となく分かりますが…
>>179
> ダイバーシティ、多様性よりもホモソーシャルな人間関係の方がはるかに重要
稲盛和夫氏の著書を読んだことありますか?
彼は経営哲学を説く中で「ベクトルを合わせる」ことが重要であると何度も繰り返しています
何れにしても無能で怠惰で傲慢な氷河期世代〜Z世代をガンガン搾り上げないとこの国はダメになるでしょう
https://www.ishinoss.jp/
おまえらが報われないのは勉強していないから、処理能力が低く仕事も出来ない、からだ!
頭がいいのなら勉強して処理能力を上げろ、頭が悪いのなら肉体を只管痛めつけて労働しろ、そのどっちかにしろ!
-
トモくんにお勧めしたいこと
① 社労士出願・受験(紅蓮は出願済…煉獄本で勉強中)
② 一倉定『マネジメントへの挑戦』『ゆがめられた目標管理』(のうち一冊)を読む
③ 稲盛和夫『京セラフィロソフィ』『生き方』『働き方』『考え方』(のうち一冊)を読む
-
④ 「反社左翼、リベラル、自称弱者、フェミ、発達自慢系」を批判する本を書いてベストセラーにすること
インフルエンサーとなって堀口くんに収入で勝て!
-
たたき台として最適な本
https://www.amazon.co.jp/dp/4022951192/
-
やっぱり氷河期世代は無能なんだ?
氷河期とか第2次ベビーブーまーとか?それより上は年寄りだから使い物にならないやね?
これからは、20代から30代の優秀な世代が日本経済を引っ張っていかないとね。
-
>去年8,000万円の住宅ローンを組んで都内にタワマン買った
堀口氏の融資はダメで、これは借金にはならない長谷川理論に草
堀口氏が港区に拠点移した時はあーだこーだケチを付けてたような気もするが
-
>>182
稲盛和夫は京セラフィロソフィ、心。などを2~3回読んだ
>>186
人による。正直ちょっと・・・、って感じの人の割合が高いけど中にはすごい人もいる
>>187
彼の会社は利益が全然明らかにされていないでしょ
まずたいした利益が出ていないとみるのが自然
彼の会社はDSCRの値がひどいことになってるはず
-
ITだのAIだのは基本的に虚業なんだから、まずはそれを自覚しないとダメだ
じゃないとホリエモンみたいなことになる
・・・そういう会社で、財務諸表がみられないところはヤバいと思った方がいい
-
長谷川の廃墟はよく見ると洗濯物が干してあるから誰かは住んでいるはず。
どうみてもあれが長谷川の実家でしょ
何が資産一億円だよ。
隣の家の野菜も資産に入れてないよな?
-
生活感があるからどうみても空き家ではないな
-
>>189 おじさん財務諸表読めないじゃん
ちゃんと読むにはえふぴぃ2級じゃ無理だろ
-
この人は歴史作家だけど、ともくんと同じこと言ったり、実践したりしてるね
https://youtu.be/TOqouGU8j-0
この回はテーマは違うけどともくんと同じことを実践してると言ってる
時間があるときに2倍速で視聴してみ
-
>>129
「粗利」を「そり」と読んでいる時点で絶対に読めない
ちなみに「FP(ファイナンシャル・プランナー)」のことを「フィナンシャル・プランナー」と読んでもいたが。
圧倒的に一般常識がないよね。
-
間違えました
>>192
「粗利」を「そり」と読んでいる時点で絶対に読めない
ちなみに「FP(ファイナンシャル・プランナー)」のことを「フィナンシャル・プランナー」と読んでもいたが。
圧倒的に一般常識がないよね。
-
利益が明らかにされていない会社は、大した利益が出てないんだ・・・
ぶーめらんぶーめらん
-
>彼の会社は利益が全然明らかにされていないでしょ
>まずたいした利益が出ていないとみるのが自然
え、それって自称月収70万円おじさんのこと?www
-
なんで会社の財務諸表を中小企業が明らかにすんだよwwwwwwww
無職のお前が、しょーもない転売の実績を公表するのとはちがうんだよ(^人^)
自分が弁護士にもなれず、会社も作れなかったからって嫉妬するのやめたら?
40なんだから、相応の態度や生活ってあると思うよ(・。・)
-
税理士法人勤務してるけど、利益出てても公表なんてしないからwwww
それで、儲かってないだろうってwwww
ホントに無職ってこわいわ。
嫉妬だけで話がすすむんだな。
-
>>188 トモくん氷河期世代で、ちょっとな人
(´・ω・`)?
-
>>190
だから、そこは智の実家=茂氏宅じゃねえんだよ!
にわかは失せろ!
-
紅蓮こそにわかだろ?
お前最近いきなり出てきたけど何者なの?
-
退学マンだよ、もうここに来て6年くらいだ
-
>>203
合ってる
退学マンが名前を変えたもので、IDをチェックすればわかりますよ
-
推測するに新居は介護要員の姉夫婦用に建てたんじゃないかねえ
だとすれば俺の親戚と同じパターンだ
俺のばあさんは家を建ててあげて孫は私立大に行かせて、その対価に同居して介護させた
おいサトシ、このままじゃ搾りかすしか相続できねえぞ!(笑)
-
Forbesに選ばれて…すごすぎ
一方で、あの親父は40で家賃4万のぼろ小屋。
ゴミ資格で起死回生を狙うも結局、無職のかわいそうな人生。
どうしてこんなに差がついた。
もはや中卒にすら及ばない所得、人生になってしまったなo(^o^)o
-
家賃からトモくんの年収を予測してみたよ
家賃4万×12ヵ月=48万円
家賃を年収の30%と仮定すると
48万円÷30%=160万円くらいかな
仮に20%だとしても240万円くらいだね
-
持続化給付金の100万と国庫借り入れ230万があるからもっと低いのでは?
-
東大行かなきゃホリグチと遭遇することもなかったのにな
もうこの時点で東大進学は失敗だったのでは?
何年見苦しいコンプを吐き続けてるんだかねえ
-
>>207
まったく的外れな推測だぞw
彼の収入のほとんどは仕送り
年収150万が目標って言ってる状態だからな
124 : FPトモくん (オイコラミネオ) sage 2020/03/22(日) 23:11:04
診断士2次受かるぞ!
和泉塾と過去問やってたら受かりそうな気がしてきた。
これからは挑戦もしていくけど、まず第一に手に職つけて地道に働いていきたい。
ID:eiUaPiaEMM
125 : FPトモくん (オイコラミネオ) sage 2020/03/22(日) 23:13:27
年間所得150万円でも地方だったら生活できるんで、とりあえず
そのレベルを自営業で稼げるスキル、資格を身に着けるべき。
そうすれば生きるのに困らない。
ID:eiUaPiaEMM
-
ずっと見てるけど、人が増えて流れが悪いから来ないよ
自分の言いたいことが反論されずに連続して書き込める時にしか来ないよ
-
東大には凡人が逆立ちしてもかなわないような能力の持ち主がいる。
堀口君なんかはその筆頭。
そういう超人を見て素直にかなわないと認めて、凡人なりに何ができるかを考えて動けるやつは東大でても伸びる。
けど「あんなやつ大したことない。」とあら探しして精神勝利オナニーするようなのは東大までの人で終わり。
長谷川の場合は高校生が2年でやることを10年下痢勉した結果の滑り込みだからそもそも能力的には東大生と呼ぶに値しない。
長谷川の好きな表現を借りれば実質的には長谷川は東大生ではない。
しかも精神は完全に東大までのひと。
おまけに性格最悪で友達皆無と来てるwww
-
H口くん、本家Forbesの方でも紹介されてた
ってかH口くんの司法試験合格って最年少記録だったんだな
マジですげえなwwww
https://www.forbes.com/profile/kei-horiguchi/
-
今日も売れなかったぱわぁ…
-
長谷川が堀口に勝っていること
①体重
②年齢
③犯罪歴
④臭さ
⑤夏でもクーラーを使わない(使えない)根気強さ
-
もはや雲の上の存在で嫉妬するのっておかしくない?笑
まだ自分の立場が分かってないんじゃないの笑
ちょっと稼いでるフリーターとかに嫉妬するならまだしも┐(´д`)┌
-
予備試験の勉強時間とかも勝ってそう
-
長谷川さん、特殊法人宇宙開発事業団(現:独立行政法人宇宙航空研究開発機構)にはいれば?東大法学部なら入れるさ(^-^)
-
この人でさえ(^^;)宇宙航空研究開発機構入れたから大丈夫だよ(^-^)
https://youtu.be/FBMiK3ffRI4
この人、話下手で面接苦手そうだけどね?頭悪いのか何言ってるかよくわからない?なんか話下手なのは理系だからかな?
-
トモくん、在学中にH口くんと仲良くしてれば、
今頃共同創業者として資産数億円の可能性があったと思う
-
資産じゃなくて借金ですよ(笑)
借金5億円
多摩川ルート確定( ´,_ゝ`)
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25617/1619977892/l50
長すぎる(›´-`‹ )
陽春さんは要約能力が足りてない
こんなんじゃ記述には太刀打ちできないよ
-
Forbesとかいうのに担ぎ上げられたら5億の借金が消えるんですかね?wwwww
どうせ向こうもたいして金持ってないだろうに( ´,_ゝ`)
-
最近は脱Googleやってます
Apple製品は元々使ってないが・・・
やはり最大手より中堅の方がいいのが多い。製品・サービスに
-
借金するにも信用が必要よ?
おじちゃんに1000万貸すやつ、おりゅ?w
-
一回り上の基地外無職に嫉妬され、粘着されるって堀口氏は恐怖やろうな
5億の借金とか意味不明な数字まで出してきてさ
恥ずかしい奴だよ
-
>>225
今は融資先がないから信用力低くても借りれるよ
>>226
ネットニュースになってたじゃん
-
法律系システム開発は失敗したら次がない
ニッチで専門的だからつぶしがきかないんですね♪〜(´ε` )
-
>>227 ほーう、じゃGW明けに実験して試してみて?
ウンコみたいな売り上げのネットショップの資料と雑魚資格引っ提げてね
-
堀口氏は既に成功者であり成功する可能性は100.0%
長谷川智志くんがこれから成功する可能性は0.001%
桁数同じだから誤差範囲
-
ちなみに借金が多いのは成功者である証拠
-
>>228
堀口氏の法律系システム開発は失敗しない…ブルーオーシャンだ
-
>>231
トヨタは無借金経営だよ
名古屋、愛知の優良企業は無借金経営が多い
-
若くして債務奴隷になってしまった・・・(´°ω°`)
-
(´°ω°`)
↑ホリグチがパンツおじさんの現状を知った時の表情
-
東大法卒不動産系FPですが
-
「えーと、10浪の長谷川だっけ?え、お前まだ司法試験受かってねえのかよw(´°ω°`)」
-
ぶっちゃけ弁護士や医者よりも将来性高い
>>237
彼は弁護士業やってないからスキルも顧客も蓄積されてないはずだよ
-
>>227 しれっと自らの信用力低いの認めてんじゃねえよww
-
>>238 そういう論点ボケしたレス書くから記述答案で死ぬんだぞ?
大体先日までAFP見習い(爆)だったおじさんの言うことかよ(笑)
-
>>238 そういう論点ボケしたレス書くから記述答案で死ぬんだぞ?
大体先日までAFP見習い(爆)だったおじさんの言うことかよ(笑)
-
AFP見習いはマキが画像加工で勝手に捏造しただけだぞ?
そんな制度ないし
-
https://www.jafp.or.jp/about_jafp/member/kakunin/
ここで検索したら普通に出てくる
-
引退します
-
トモくん、資本調達と負債調達の違いは理解できているかい?
H口くんのビジネスはトモくんみたいな個人事業主(ネットショップやFP)のビジネスとは違うんだよ。多分一生理解できないと思うけど(笑)
-
どのみち数か月前まで無職だったんだけどな
だっておじちゃん2月ごろ嬉しそうに隔離病棟に書いてたじゃん
「これで俺は誰が何と言おうと無職じゃなくてAFPだ!」ってw
-
いやいやいや。
いくらでも借りられるって、お前は公庫ですら希望額借りられずに100万ぽっきりだったじゃんwwww
なんでうそつくんだよwwwwwwww
そもそも、コロナ融資でゆるくなっめてても、5億も銀行かさねぇよww回収見込みない先に。
おめえが5億も借りられるか?
そうゆうことだ(・。・)
-
笑えるよなあー
信用力低くて自分は住宅ローンの審査すら通らないのに、余裕で5億借りられるとか…
住宅ローンの審査すら通らないのに、住宅ローンの勉強してる40才とかw
あれかもねー、親もあんなボロ屋だし、本人も低所得ハウスだし、まともな家に住めないとか、先祖代々遺伝子くさってるのかも(^人^)
あーだからコンプレックスで、勉強してるとか?
-
トモくん、FPが稼げる資格じゃないって気づいて失望したのかい?
そうだよって最初から皆教えてあげていたのに
トモくんは聞く耳を持たなかったね
何回同じ過ちを繰り返すんだい?
トモくんは人生を無駄にしているよ
-
>>249
こんなん言ってる状態だからまだ気付いてないよ
ていうか地頭悪すぎて一生気付かないだろうな
238 : AFPトモくん (オイコラミネオ) 2021/05/04(火) 11:51:53
ぶっちゃけ弁護士や医者よりも将来性高い
>>237
彼は弁護士業やってないからスキルも顧客も蓄積されてないはずだよ
ID:LFA9fIeYMM
-
長谷川はどれだけ貧乏底辺生活が続いても「将来は逆転できる」「将来性は俺のほうが上。」で精神勝利だからなww
将来将来て38才のいまが2012年東大入学の将来だろうがww
とにかくノロマなんであらゆることは先延ばし。タイ輸入も政治家も全部先延ばしww
何も収入につながる実際的な行動なできないノロマなんでとりあえず目についた資格を下痢勉して「資格さえとれば年収○○万円!!」の妄想でまた精神勝利ww
しかもその二流資格すら大体スッテンコロリンww
将来の逆転も目処がまるでたたないので80才、90才まで先延ばし(笑)
人生の敗北宣言をグズグズ先延ばしww
-
トモくんはマジで将来どーすんの?
夢物語を俺らに語るのは良いけど親の仕送り止まったら生活破綻でしょ
住み込みで派遣でもした方が良いんじゃない
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板