レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
年収1000万円プロジェクト!! part3
-
払わないと訴訟になると書いてあるんだが、こっちが何度も連絡したのに向こうがそれを受けなかったのだから、裁判も勝てるわよね?(-_-;)
-
こっちとしては電話してたせいで業務に支障が出たので、解約金を請求されたらワシも業務妨害金として日給3万円を請求するつもり。
-
そしてなんと!
明日は新しいポケットwifiが届くのです!!
キャッシュバックもあるし、最初の一年は基本料の割引もあるからウマウマですよ!
3年で4万円くらい得するらしい!
陽春さんもネット回線をのりかえてはどう?
回線はキャッシュバックと割引を目当てに3年に一回くらいは乗り換えた方がお得ですよ(^-^)
-
>>504
ポケットWi-Fiって、固定通信回線に比べて、回線の品質はどうなの?
データ量が決まってるとかはない?
>>507
色々あるな。
私は、Gotoイートも使いこなせず、マイナポイントもさっぱりわからないという人種なので!
ハイテクとか、最近の技術・サービスにうといです。
キャッシュバックは悪くないかもだが、やめておくつもり。
そういえば、J:COMケーブルテレビも、毎年2月が更新期間で、それ以外の月の解約だと、
違約金取られるはず。
-
出前館はうまいこと投資家から金を吸いとってる会社ではありますね。
赤字にもかかわらず、LINEから巨額の投資を受けてるので。
投資家→LINE自社株の値上がり益→出前館→社員、配達員
というお金のうまい流れを作ることには成功してる。
-
>>508
2017年2月までのイーモバ時代を経て、2017年3月からはUQを使っているが、上限無しプランでも3日で10GBの制限はある
モバイルwifiだけで動画を観まくるのは無理がある
今そのUQは后専用になっている
それはともかく后は弁天さまみたいにふっくらしていて本当に可愛いよ…
中年になって結婚したくなっても知らんぞ
-
紅蓮鉄道元里線はマレー式蒸気機関車で峠越えをする脳内鉄道な
-
今のボケットWi-Fiはギガホでも3日で10G制限がある。
ただこれをオーバーしても1MBpsの制限だから普通に使用するなら問題はない。
むしろ格安SIM(Y!mobile)なんか容量が残ってても夜は糞重で使い物にならんよ(-_-;)
それに比べたらギガホのポケットWi-Fiは快適に使えると思う。
とはいえ固定回線と比べたらそりゃ下ですよ(-_-;)
回線速度やping値など、固定回線と同等というわけにはいかないです。
-
格安SIMはベストエフォート制なので!
常にハイクオリティを保証するわけではないの!
皆がネット使う時間は、重くなるのです。
一般道を使うようなもんやね。
三大キャリアであれば、そういうことは起こらないと思いますよ。
高速道路を使うようなもんです。
ただ高速代を払ってねというお話なのです(-_-;)
-
問題は電波の入りですね。
Wi-Fiは鉄壁に弱いので、例えばエレベーター内では使えないとか、地下とかもキツイです。
あるいは鉄骨の建物だとしても部屋によっては電場が弱くなったりします。
-
まぁ家から出ないなら固定回線がいいですよ。
それでもプロバイダを乗り換えた方がお得です!!
キャッシュバックと初年度割引があるので(^-^)
-
やはり時給3000円くらいですかね、ワシは。
11〜15時、17〜21時の8時間労働で日給24000円という感じです。
まぁ、10時に起きて2時間休憩もできるのだから、このくらいでいいですよね?
これ以上、無理して毎日やると異様に疲れが溜まりますからね。
-
以前はガチって毎日3万円稼いでましたけどね、これだと年収1000万円越えますね。
今は日給24000円で週休1日なので、年収750万円なのです( ´〜`)
どうですかね…?
-
時給3000円でも、年収は700万円程度ですね。
やはり年収1000万円はハードル高いね。
-
ワシのレンガが構築されていく早さが3/4になってしまったのですよ( ´〜`)
-
まぁ10時に起きてますからね、今は(-_-;)
2時に寝て10時に起きるみたいなことしてます。
そして、2時間休憩つき。
かなり、人間的生活ですよね(^-^)
これで年収750万円ならば、このコロナ禍では勝ち組でしょうかね?
-
ただ、もっともっと楽チンしたいのですワシは!!(`・ω・´)
だから、年収750万円を「なにもせず」に稼げる方法を考えてるわけです(`・ω・´)
-
会社に「居る」だけで給料もらえる人たちは楽チンだと思う(-_-;)
もっともその大部分は低賃金労働者ですが…
個人事業主は、自分で売上を立て続けなければならないので( ´〜`)
個人事業主をやってる限り楽チンにはなれないのかも?
-
>>512
理解しました!!
>>513
ベストエフォート型なのは、CATV回線でも、光通信回線でも同じですよね。
KDDIの「auひかり」のサービスでも、ベストエフォート型と明記されています。
>>514
そうなんですね。お詳しい。
>>515
理解しましたが、私はJ:COMケーブルテレビの、消費税込みで月額4000円を切る価格に満足しています。
>>516
なるほどです!
>>517
良い感じだと思いますね。隠せる部分の所得は隠してしまいましょう。
>>518
そうですね。
>>519
もう既に、相当レンガは累積しているのでは?
>>520
人それぞれだと思います!勝敗の定義は、一つの重要因子は、性生活の充実だと思いますよ。
>>521
それだと、GAFAMのやってるような、現代型ビジネスくらいかな。特にAmazon。
>>522
「Amazonは、ただ通信販売で物を売っているだけの企業ではないのです。
Amazonのビジネスは、現代人類文明が正常に運転されている限り、自動的にチャリン、チャリンとお金を発生させているものです。現金発生装置みたいなものです」
とかいう、マーケット関係者の解説を聞いたことがありますよ。
ま、GAFAMの中でも、Amazonのそういう面は強いと思います。
-
年収750万、何もせずは難しいね
基本それくらいの年収になると、サラリーマンなら激務になってくるからなぁ
-
ワシはもう、固定回線というのは長らく使ってないです。
でもアーリーリタイアしたらまた固定回線のお世話になりますよ(^-^)
-
性生活の充実というのは、若い時の課題ですね。
ここでつまずいた人は、その後の人生がどこかで狂ってくる傾向があるように思いますよ。
さりとて青年期を通り越した人間が、いまさら性の充実を求める姿勢には懐疑的です、失ったものは後から埋められないと思うので( ´〜`)
タイミングというのは、ありますから。
ズバリ諦めるの一択が次善策でありましょう。
時期を逸したセックスにはあまり価値がない。
血気盛んな将来性のある個体がセックスに興じるならいいと思うけど、旬を過ぎた個体が色ボケするのはどうかと…( ´〜`)
まぁご自身にとって追う価値があると思うものを否定しても仕方ないけど、青春期のセックスを逃しても他の埋め合わせはあるのでは?セックス以外にも。
-
セックスというのは、子供の遊びだと思います。
幼児期から大人になる中間の時期に嗜んでおくと良いお遊戯ですよ(^-^)
大人になった以上、他の遊びを追及した方が話題性がありますよね。
高校生男子が学校の人気メスとセックスしたとなれば話題性抜群ですけど、オジさんが上質なメスとセックスしてしまうと「案件」として扱われてしまうので( ´〜`)
あまり、本気にならない方がいいのかと…
-
もちろん、低質メスとのセックスする分にはあまり問題視されないと思いますが、正直コスパが悪いといいますか、低質メスの分際で強欲な場合が多いでしょう?( ´〜`)
低質メスも満たされてこなかった分、強欲になるんですよ(^_^;)
満たされない同士がくっついても、不幸が増強されるのみであり、+作用は生まれないと思いますしね…
-
>>525
俺もこの3年間はmineoだけだわ
月2000円で20G使えるから固定よりはるかに安い
-
>>524
若くして年収750万円というとキツイですね。
キャリア形成に成功した中高年者の場合にはラクに年収700万円以上が稼げる道もあるかもしれませんね。
-
人生を頑張ります。^-^
-
>>526
ないと思います。
諦めることもしません。
>>527
不同意です。
>>528
そうかもですね。
>>531
Mさん、お久っ!ファイト〜〜〜
-
そうですか(-_-;)
-
あれ、今度のポケットWi-Fiはアウアウなるね?(-_-;)
-
<a href="http://drugtadalafil.com/">where to buy tadalafil in singapore</a>
-
アウアウってなに?
AUってこと?
-
なぜアウアウ?
AUじゃないのに…
-
KDDIの回線を借用してるんじゃない?
トナキンさんの繋げてる事業者が
-
>>530
ありがと
マジ激務。否定ばかりしかされないし、なんでもリーダーシップをとるように
強要される。
年収400万くらいで、上の言うこと口開けて待っとく方が絶対楽だよ
サラリーマンは。
中高年は若いうちに苦労した財産で、うまくやっていける人もいるかもね
-
ワシはAUじゃないのにアウアウと表示させるのは不当に思う(-_-;)
-
サラリーマンは高所得を目指さずに、できるだけ楽な仕事した方が絶対にいいですよね。
-
陽春さん!
ウーバーが一配達の報酬を300円均一にするなどという衝撃ニュースが飛び交ってます(-_-;)
現に、福岡の配達員はその金額で稼働してるみたいです。
これだと1日20件配達しても6000円、ここから経費引くと日給5000円でしょうか?( ´〜`)
いよいよ、ウーバーもブラックな低賃金労働者以下になりそうですよ!!
-
これが全国的に正規の報酬になるのかはまだ分からないですけど、もしそうなるならウーバーの記事は止めにします(-_-;)
ウーバーやめて出前館のNOTEを作ります、陽春さんにお願いする内容は変わらないのですが、扱う対象が変更するかもしれないことお伝えします。
とりあえずあと1〜2週間で、どうなるのか見えてくると思いますので、それまでは投資の動画を作成してもらえればと思います!
-
>>542-543
了解しました!!!
ウーバーも色々あるな。
-
株式・為替の成績は4勝2敗です。
-
私立高校→浪人→法政→神戸大→2社→無職です
頑張ります。
応援、よろしくです
-
>>545
勝敗よりも、損益の額なんじゃない?
>>546
応援しています!!頑張りましょう!!
-
ありがとうございます。
陽春さんのスレでコロンビア大学のMBAの最近の情勢をshareいたしました
頑張りましょう。
-
ありがとうございます!!
-
海の主を倒しました〜!
コイツは強かった(*´Д`)
-
ウーバーの報酬が3割減になると話題ですね(-_-;)
-
>>550
何の話ですか?
>>551
そのようですね!
-
為替でも10年前に稼ぎました。^-^
-
今日はガチ稼ぎで日給4万円台めざす(`・ω・´)
-
まぁ東京でのウーバー稼働者が著しく減るなら、料金改定は見送られると思いますけど、底辺層中心にすっかり定着した働き方になってしまいましたからね〜
やはり、ビジネスは常に先行者利益を目指さないと後発組は厳しい( ´〜`)
ワシは先行者利益を十分に享受できたほどには早くなかったけど、さりとてレンガ形成できた点についてはプラスだったように思います。
あと一年早く、ウーバー配達してたら今はもうアーリーリタイアできたでしょうね(^_^;)
最初の頃はあり得ない高単価でしたので。
惜敗といったところですかね、儲けはしたけど、ドリームを掴み取るまでには至らなかった。
-
人より先に始めないとならないのです、儲けたければね。
皆がやり始めたのを確認してから自分も手を出すだと遅いのよ。
それで利益を作れるのは、大資本を抱えている大手企業だけなので。
個人事業主は、先行者利益の獲得に命かけないといけない。
-
ワシもできればクレカの会員資格を維持したいのよね。
海外永住する直前に枠を現金化して手切れ金を得たいから(^_^;)
-
JCBの枠50万円と、楽天カードで10万円の計60万円だから、手数料控除されても50万円は何もせずゲットできるお金なのよ!
失うには惜しい金額なのよね…
-
ジャップを捨てれば他にも現金化できる信用があるので、全部やればうまくすれば500万円くらいは手に入る(^_^;)
なんだかんだジャップの信用は高いのよ!
-
>>555
そうなんですね。
>>556
なるです
>>557-559
そうなのかw
-
おにめつの刄って流行ってるの?
-
知ってる?
-
>>561
凄い流行ってるらしい。
過去のドラゴンボール、遊戯王に匹敵する流行り方らしいよ。
私は、もう少年漫画の世代じゃないから、何の興味もないのだが。
-
マックでコラボしてるから店内どこも劇混みですわ(-_-;)
-
おにめつねぇ…
-
正式な読みは きめつ だw
-
ドラゴンボールってなに?
-
ウーバーの報酬が3割減ってマジ?
独禁法違反だろそんなん
-
トナキンさんは副業してる(´・ω・`)?
-
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9030861
平均賃金が韓国に抜かれた日本
東南アジアは日本人コミュニティがあって
暮らしやすい
-
そう、だから俺は資産をほとんど日本円では持ってない
目減りする円資産
-
>>567
よっぽど若い人?
というか、リメイク作品は近年でも出てるから ドラゴンボールね
それを知らないというのは、文化作品自体を知らない人としか思えないな。
>>568
詳しくないっす
>>569
生業が副業みたいなものでしょ ギグワークだからね
>>570
非常に参考になる記事をありがとう!!!
>>571
なる
-
文春オンラインがソースになってるね
https://bunshun.jp/articles/-/42697
https://president.jp/articles/-/43885
プレジデントオンラインにも転載されている。
-
☺️
bsフジテレビで日曜日の朝に
ドラゴンボール超の再放送してるよ
TokyoMXでは火曜日の夜10時頃から
ドラゴンボールzの再放送
bs日テレでは金曜日になった夜中の12時ごろから
幽々白書の再放送してる
😳
-
おにめつじゃないの(´・ω・)?
-
ウーバーイーツはカリフォルニアでは雇用契約ありと判決が出て労働法の保護対象になったらしいね。
ただ報酬部分に関してはおつかい並みの金額しか支払われてないとのこと(´・ω・)
-
ギグワークは本業でもなければ副業でもない働き方です!
-
>>574
ドラゴンボール超には全く興味が無いです
TOKYO MXの、「アニメの神様」については、かねてから知っています。
幽遊白書は知りませんでした。
TOKYO MXのアニメの神様って、もうドラゴンボールZ、3周目くらいになってね?
>>575
少なくとも、テレビニュースでは「きめつのやいば」とアナウンスされている
>>576
色々国により司法の判断が分かれるな。
>>577
そうなんですね。
-
きめつかよ、出前の商品確認で、おにめつ、おにめつって言いまくってたぞ…( ´〜`)
-
アニメはただで見れるかどうかですね、お金を払ってまでみたくないし。
進撃の巨人がAmazonプライム特典に入ってたから先週で一気に全部みました、配送しながら!(^_^;)
画面を注視できないので、その分内容の理解度は下がりますが、まぁ別に暇潰しなので十分でしょう(^_^;)
-
>>579
そうなんですね。
出前館で、鬼滅の刃を扱う局面があったのですか?
>>580
SEED DESTINYや遊戯王デュエルモンスターズのアニメDVDならば、私はお金を支払ってでも買いますね。
-
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-936.html
トナキンさん!!!
金運を願うイクラパーティの効用が出てきましたよ!!
https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210310201248cc2.png
KDDI株価が、上場来高値を更新です。
-
マックで鬼滅の刃のカードを配ってるのよ。
だから商品の確認の読み上げがありますねり
-
>>582
すごいですね、ここまでいくとは思ってませんでしたよ。
出前館の株は低迷中だしウーバーもアメリカで株価が下がりに下がってるようです。
みずほもトラブル続きでよくない流れのようですし、KDDIは数少ない勝ち組企業のようですね(^-^)
-
>>583
そうなんですね。初耳です
一般ウケする作品とタイアップした方が、マクドナルドも業績上がりますよね。
私は鬼滅には興味ないですけれど
>>584
ありがとうございます!
出前館も上場企業だったのね。株式時価総額は、2千億円台なのね
ジャスダック銘柄としては大きいですね。
みずほは、システムトラブルしたのが痛かったけれど、
もともと、三井住友や三菱UFJみたいに決済事業を牛耳っているわけではないから、
残り2メガバンクに比べて、劣勢だと思います。
-
KDDIとか三菱ufjがなくなったら日本全体が困りますからね。
出前館がなくなってもさして困らないですが( ´〜`)
-
土曜日は大雨みたいね。
出前館を稼働すればとても儲かると思うけど…
-
>>586
企業規模が根本的に違うかなw
>>587
そうなのね。雨が強くなるみたいな天気予報は見た。
そういえば、出前館、最近はケチってるよね。なかなか、クーポンが配られない。
初めての注文にしか適用できないものばっかり。
アプリで注文すれば500円割引というのはたまにやっているが、
アプリは使い方わからんわwwwwww
学習してマスターしろって話かもしれないが。
出前館で注文した分は、かなり出前館の取り分が取られるのだというのであれば、
私はピザーラに多く儲けて欲しいから、ピザーラ公式サイトで、直接注文してますよ。
-
アマゾンや佐川急便の宅配より出前館の方が稼げるんけ?
-
フードデリバリーと、フード以外の配達とでは、
そもそも構造が根本的に違うんじゃないかな
-
出前館で注文したら40%が出前館の手数料収入です。
これが高いのかどうか?
結論から言うと、高いですwww
なぜならご自分の足で店まで出向いてテイクアウトすれば店の値段で同じ料理が買えますから(^_^;)
ちなみに宅配ピザは軽度知的障害者向けのコンテンツですよ。
商品サービスに対して、単価が異様に高くまた体にも悪い食べ物ですからね…
言うなれば、お金を払って太り病人になろうとしている行為ですね(-_-;)
-
あと出前館経由でピザを注文した場合と、公式ページから注文した場合について詳細は分からないですが、出前館経由だと従量料金が出前館に取られています。
つまり注文金額に対して一定率の手数料が控除される仕組みであり、これは掲載料いわゆる宣伝料です。
出前館サイトにおいて、大抵のお店は手数料分をカバーするため商品代を3割くらい上げてますので、利益は同じ金額が取れるようになってますが、ピザは出前館経由でも自社配送なのでよく知らないです。
-
恐らく、宅配ピザは出前館経由の注文が半分くらいじゃないかと思いますね。
つまり、出前館を使わないと売れるピザの枚数が半分になってしまうということです。
それではさすがに店が成り立たないので、売上を増やすために出前館を利用してるのです、店は(^-^)
わざわざ宅配ピザを食べるために、公式サイトにアクセスしたり店に電話するのは客にとってハードルが高いですからね。
出前館という、豊富な料理が揃った一覧サイトからメニューを選べる楽しみを提供してるのです、出前感は!
つまり、陽春さんのように偏食が激しく特定の料理しかそもそも口にしたくない人には向いてないし利用する意味はないです。
-
>>591
そんな身体に悪いですかね。
炭水化物・タンパク質・脂質のバランスでいうと、
はま寿司のサーモンとあまり変わりないのでは?
えっとですね、着替えて、家から出発して、お店との間を往復して料理を買ってくるっていう労力コストは、非常に重いものですよ。
私は、近所の片道600メートルのスーパーに通うくらいで疲れてしまうほど身体が弱いですが、
私以外の、身体が弱くない人でも、大量にフードデリバリーサービスを利用していますよね。
宅配ピザが軽度池沼向けのコンテンツというのは、お店に出向き、料理を取ってくることの膨大な労力コストを無視した、踏み込みの甘い発言です。
私も、はま寿司に電車で行って、テイクアウトでサーモン33皿買いたいですが、
そんなに行かないのは、駅数が非常に多くて、時間がかかりまくるのが面倒だからです。
1 はま寿司のサーモン33皿だと、2食または3食です。値段3201円。(楽天ポイント16P還元だが、往復交通費がかなりかかり、4千円近くなる)
2 ピザーラのLピザ+ハッシュドポテトだと、1食または2食です。値段2020円。
トナキンさんは、どっちを取りますか?はま寿司までエッチラオッチラ、移動の労力は物凄く高いし、往復電車賃含めると4千円近くなります・・・・
ピザーラは、その半額です。
まあ、繰り返しますが、自分の足で店まで出向く、っていう労力コストが、とっても高いんですよ。
私に限った事ではないです。
仕事・学校で外出する人で、その経路上にピザ店があれば、テイクアウトすればいい話ですがね!
日常通過経路にピザ店がなければ、テイクアウトを取りに行くのは大変な労力です。
>>592
ピザは自社配送だということ、承知しました。道理で、出前館経由でもピザーラ公式サイトと全く同じバイクと制服で来ると思いました。
-
>>593
承知しました!!!!
-
>>589
アマフレは時間給2000円なので、オファーが取れれば安定収入が見込めます。
しかし美味しいオファー提示があれば、ドライバーのエントリーが殺到してとてつもない競争率となり安定的に仕事が獲得できない、またドライバー数が過剰とみてとったAmazon側が一人のドライバーに持たせる荷物量を常識外のレベルで増やしてきて非常に割の悪い仕事に成り下がり誰もオファーを取らなくなる、という現象が今まさに起きてることです。
佐川急便の宅配は個建て単価制で金額的にあんまりおいしくはないです、よほど配達先が密集した商業地域のドライバーになれないと。
そのような地域を担当してるドライバーは当然辞めないのでそうそう空きが出ないし順番待ちになります。
いつ空きがでるのか、来年なのか10年後なのかわからないです(-_-;)
それに空きが出たとしても自分が入れるかはわからない。
ただし、仕事は毎日用意されてます必ず!
-
宅配ピザは、女の子たちとのパーティーにうってつけのコンテンツだぞ
-
出前館は早押し単価制であり、稼ぐには職人芸が必要です、スマホの早押しに特価した芸がないと配達員過剰なのでほぼ稼げません。
ワシは手先が器用な方なので、この方式はワシにとても向いていて、時給2500〜3500円を稼げてます(^_^;)
ただ、そんなに稼げてる出前館の委託配達員は5%未満しかいないです。
トップは月収100万オーバーですが、平均値はコンビニバイトの方がマシなのでは?という時給ですよ。
稼げてる人と稼げない人の差が半端なものじゃないです。
ワシは月収70万くらいなので、全体で言うと上から3%くらいの配達員です。
ただ、ワシの稼働エリアは僻地であり、注文数が都心部のそれより少ない中での実績なので、出前館のスーパーマネージャーから特別なはからいなどしてもらえてる水準です。
月収100万とかは新宿や渋谷とかでやらないとそもそも無理です。
-
フリック入力には悪戦苦闘してますが、出前館のオファー内容を即座に把握して受諾するかの早押しになると、ワシはかなりレベルが高いみたいです、上位3%に入れるくらいには(^_^;)
やはり、お金がかかってるということが、ワシの能力を大幅に向上させているものと思いますよ(^_^;)
-
>>598 都内なら月収100万円クラスやん😃
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/a78737c3ea13ee32b832b3f3a9415c9af2843e95
タマネギスープ
これ旨くて体に良いよな
タマネギは血糖値やコレステロールに良いし
抗がん作用あるし
スープならタマネギのパワーを全て頂ける
ファイトケミカルスープ🎵
-
>>601
調理がかなり難しい。
オーブントースターでチンしただけで食べられる、塩鮭のようなものしか、
発達には適していませんね
退学マンも、複雑な鮭料理のレシピを紹介してきたが、あんな複雑なの紹介する時点で、彼はわかっていないね
-
LaKさんが、食べる時毎回、その難しい調理をこなせるというのであれば、ケチはつけないよ。
たまにの贅沢など、散発的に調理するのではなく、
毎日食べるもので、複雑な調理を要するものを、常食とするのは、調理がよほど得意な人でなければ、難しいだろう。
少なくとも、発達には無理だな。
そういうのを、調理再現性が乏しいか、低いというのっさ
そーいや、スーパーでポテトサラダの暴言の件あったっけ。
スーパーの惣菜コーナーでポテトサラダを子連れ主婦が買ったところ、
その場に居合わせただけの他人の50代くらい?のオスから、
「母親だったら、ポテトサラダくらい作ったらどうだ」とか、謎の暴言を吐かれた案件がな
https://news.yahoo.co.jp/byline/usuimafumi/20200709-00187372/
ポテトサラダって、作成が物凄く大変でしょ?
このタマネギスープよりも、1ランクか2ランクくらい、手間で難しいものと考えている。
-
スープはむずかしくないよ
材料いれるだけだし
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板