レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
投資総合part7
-
>>40
トカナでファイナルアンサー
>>41
同時間帯において、BTCの値動きどうなってたか知ってる?
>>42
やめとけば?
GAFAM株式なんて、旨味ないだろう
KDDI株式の方がずっといいよ
-
BTCは、長い長い下ヒゲをつけた。
私が外出してた時間帯、14%下げているのを見た。
外出状況だったから、お金を入金して買うこともできず、悔しかった。
はま寿司を輸送している最中だったから。
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210104210918f98.png
帰宅後、可及的速やかにBTC買って、前日比10%+マイナス時点での指値で、なんとか0.0057買えたよ。
3,053,400円っていうレートね。
-
>>43
ありがと
代わりに別の文房具の株入れたよ〜
最近正月除いて毎日売買してる
-
仮想通貨レバレッジ取引の、強制ロスカットの恐怖
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1075.html
-
>>27
このチャート去年の日経と今にちょっと似てるよね1988年の
https://quotes.jp/nikkei225/1988/
このあと1989年に39000まで
https://quotes.jp/nikkei225/1989/
-
バブル高値は、実体を全く伴ってなかったからね
PERは超割高、EPSは超貧相なのに、泡が膨らんだからバブルっていうの
ま、今のファーストリテイリングとかも、それからそれほど遠くないけどね
今の日経平均は、まだバブル時期に比べればPER低いと思う
但しソースはない。
-
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/2/5/25b2b77b.png
今年の初トレードで200円(税引前)の儲け!ありがとう!
-
>>49
おめでとう・・・と言いたいが、
特定口座源泉徴収なしには変更しなかったの?
もう2021年度分の取引をしてしまったから、既に変更できなくなったが。
-
楽天銀行、預金残高5兆円突破
https://moneyzine.jp/article/detail/217752
-
BTCは350万円行くと思う
-
うみゅ。同意します。
さっき、貸株金利が998円入ってきたから、楽天銀行にマネーブリッジで出金して、
0.0003 BTCを追加買いした。
今は、0.1076 BTCを持っています。
-
KDDIの、浮動株比率が上がってるね。
どこか、大口株主が、売り出したのか?
前は2.9%だったのが、今は3.8%になってる。
-
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609772742/
【経済】ビットコイン、暴落[1/4] [ゆき★]
-
日経平均の戦後から現在までの長期チャートと
ビットコインの長期チャートが似てる
ビットコインのほうが先を行ってるね
青写真みたいな感じだ
ひょっとして株はこれからも上がり続けるのかも
バブル期の日経平均37000円を越えて100000円
とかになるかな?ビットコインは前回の270万円
越えて320万円まできたよね3300万円まで上がる予想もあるし
いずれにしても日経平均とビットコインの長期チャートの形が似てるのは確かだな🤔
😳だっふんだ
-
株式については、K字回復、これに尽きます
上位銘柄だけ上がって、上位銘柄の株価がつり上がっていく。
上位銘柄が時価総額もけん引するから、TOPIXも上がるけど、
日経平均の方がより上がっていくんだろう
この、NT倍率の長期チャートを見なよ
https://nikkei225jp.com/data/nt.php
-
残業から逃げ出してきました。>>45でふ。
文房具株、一日で2.7%上がりました。
もう完全にバブルだよねえ
-
>>58 1000万円投資してたら27万円儲かったわけか😚
-
>>59
そうでっせー
1週間くらいで20%上がった銘柄もあるよ
最近やばい
-
ウハウハやな😃 最高の1日やったろ?☺️
-
そだねー
最近本業(日経225の会社の中間管理職)より株のほうが儲かってるから
はたらいている意味が分からなくなりつつあるw
-
KDDI、いよいよ陽春氏の買値付近まで上がってきたし含み損も消えるか
-
うみゅ。
-
陽春さんの含み損が消えた?!
-
含み損が消えただけでなく配当金ぶん得してる?!
-
日経平均は続落してるのに、商社、銀行、通信は上がりまくりで悔しい!
儲けそこなったー!
-
いわゆる大型高配当株が買われてるのかな??
-
>>65
前場終了時点
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2021010611395693b.png
>>66
そうですね。必然です。
>>67
もうちょっと長めに持った方がいい
>>68
配当の薄いソフトバンクグループも買われてる
ネクソンも。コロナウイルスパニックからのK字回復の、勝ち組企業が買われてる
-
買ったときの株価まで復活してすごいな
あそこで売らないで鬼ホールド
したかいがあったね
春陽さん忍耐力と胆力あるわ😃
-
>>69
陽春さん終値で完全にプラテンしたでしょ!勝利宣言してください!
-
鬼ホールドです。
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2021010615011483f.png
>>70
KDDIはシッカリ企業だってわかってたから、特に胆力関係ないと思う
キヤノンだったら、慌てて手放してたと思う。
-
>>71
ありがとうございます!!
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2021010615011483f.png
もともと、含み損益には、シッカリ企業である前提であれば、意味はない気もするけど。
-
>>67
海外株は、その業種まだ上がってるよ
-
>>73
黒字おめでとう🎉✨😆✨🎊
-
あり〜〜
-
BTCは1日で350万円に行ったな
これは500万円まであるわ
-
上がってるのはビットコインばかりじゃないぜ
日本株はむしろ低調
-
BTCもKDDIも順調で何よりだ
-
>>79
ありがとう!!!
-
コロナ禍はネットで投資の勉強、楽天の投資メディア「トウシル」が過去最多の2100万PV
https://moneyzine.jp/article/detail/217766
-
楽天証券の証券総合口座数が500万突破、9月の米国株約定件数は前年比14倍に
https://moneyzine.jp/article/detail/217705
-
オリックス、売買代金8位か。
210億円できてるぞ
-
金融株式の値上がりがひどい
-
今日の約定
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/6/6/669708c3.png
大引け成りです ヨシ!
-
>>85
今日はKDDIがうまい具合に下がっていたから、買い時だったかもしれんのに
-
>>86
あ、マジだ。見てなかったです。今回はNISAの予行練習で、NISAで買う予定の銘柄を買ってみました
-
三井住友FGの配当利回りは、未だに高い水準にあるけど、
一時期の6%超に比べると、魅力減に映る
-
>>87
というか、特定口座の源泉徴収ありを、何故、源泉徴収なしに変更しなかったんです?
税拘束される分、損しかないような気がする。
確かに、確定申告は不要になるけど、配当金の税を還付してもらうためには、どの道、確定申告は必要になるからね。
そして、我々のような層は、所得税の控除枠は75万円、住民税の控除枠は70万円あるから、
源泉徴収なし口座ならば、最初から最後まで税は取られない。
源泉徴収ありなら、最初に税が取られるが、最後に返してもらえる。が、その間は拘束される。
-
145万円までは稼いでも満額で貰える年金需給には影響無いと(´・ω・`)?
-
>>90
給与所得控除ではないから
所得税、基礎控除48万円+障害者控除27万円= 控除枠75万円
住民税、基礎控除43万円+障害者控除27万円= 控除枠70万円
です。
-
老齢年金は課税所得だが、
障害年金は非課税所得です。
障害者は、65歳以降は、老齢年金に切り替えるか、または障害年金を継続するかの選択になる。
私は、老齢年金に切り替えるつもりだけど、実は自分がそういう年齢になっても、未だに生存できているかは、あまり自信がない。
年金保険料が免除のみだと、老齢年金は満額にはならないから、どこかで納付免除を解除して、
選択納付に切り替える必要性が出てくる。
-
年金保険料を選択納付に移行する時期においては、
KDDI株式をもっともっと積み増して、配当金で金満になってきてからだな。
10年くらいは先になりそうだ。
-
調べたら20歳以降に障害年金もらう人は
所得制限無いみたい
-
>>94
初診日ね。
確かにそうだ。
私の場合は先天付与のものだから、必然的に二十歳前のものになるね
-
BTC上がってるなあ
現在の私のBTC持ち分は 0.1076 だから
現在の価格、3,903,999を適用すると、もう42万円超えてくるぞ。
1月末引き落としの、クレジットカード請求金額は、実質的には28.5万円くらいだから、
このままだと、1月末は余力が13.5万円くらい発生するぞ。
できれば、KDDI株式を、3月末の権利前に積み増ししたいと思ってはいる。
いや、BTCのまま持ち続けた方がいいのかもしれないが。28.5万円分だけBTCを売り、残りのBTC数量は残してホールドするという手法である。
うまくすれば、3月末の権利までに、KDDI株式をもう100株、追加できる可能性は浮上しつつある。
-
こんなにうまくいってるのは初めてじゃないか?
陽春さんすごい!!!
マネーリテラシー上がったね〜ようしゅんさん(^-^)
-
いまは結構勝ちやすい相場になってるよね
-
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210106165101cbf.png
とりあえず、昨年の配当金で、源泉徴収で抜かれている税額が、53,334円です。
このうち、所得税は4万円くらいで、住民税が残りの額かな。
2月の確定申告が始まってすぐに確定申告をして、私の総所得が税控除枠以下であることを証明してくれば、
3月末までには、4万円くらいの所得税は還付を受けられる。
住民税の還付は6月だが。
2月及び3月の、現時点で確定してるクレジットカード請求金額としては、3万円台半ば+ くらいだ。
これを、節約に努めて、各月5.5万円くらいにすれば(既に真性ロハン課金の26,000円を含んでいるために、5万円未満などにセーブすることは難しい)
2月及び3月のクレジットカード請求金額は11万円くらいになりますね。
BTC投資の余力で13.5万円がある場合、所得税還付金が4万円、障害年金が14万円である場合、
計算上は3月末までの総余力は31.5万円ですね
ここから、クレジットカード請求金額を11万円引くわけで、残余力は20.5万円になるから、KDDI株式の100株は積み増せない・・・・か。
-
>>97
ありがとう!!!
私も、ちゃんと過去の経験値を得て、レベルが上がっている。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/15671/1503419069/l50
株式投資で膨大な経験値を得たと主張するYが負け続ける理由が判明
1 : 名無しさん :2017/08/23(水) 01:24:29 HSVwoi/g0
Yはレベル1にしてすでにカンストしてる存在だからそもそも経験値あげは自己満以外に意味を持たない
そして株式投資はレベル1で勝てるような甘い世界ではない
>>98
実を言うと、BTC投資が成功してなければ結構ヤバかったんだけどね
株式資産については、基本的に売らないものだから、これを売って現金作って、クレジットカード支払う事態は極力回避したい。
-
>>100
ここだけの話だけど、外人でBTC先物トレーダーの友人がいるんだが、3月までは
たぶん大丈夫って言ってたから、2月末までバブルを味わって、あとはビビりながらでいいと思うぜ
-
おれも旧正月めどにぼちぼち店じまいの準備をする
-
>>102
BTCやってるのん?
-
基本的に、これまでにBTC購入に使った金額は、26万円台後半かな。
それが今、42万円+くらいまで値上がりしている。
16万円くらい、キャピタルの利得が出ている。
この利益を確定した場合、もちろん令和4年(2022年)の確定申告で申告するけど、
ふつうに税控除枠内なので、税は取られないね
期待していることとしては、今後もBTCが更に上がって行き、
もっと高く売れることで、3月末の余力を、KDDI株式100株を買える額まで届けることかな。
-
>>102
BTCは今週末から始める予定。その人に教えてもらいながらね。
海外株の店じまいかな。KDDI見たく強く持てるところ以外は利確していくの。
今のバブルがはじけるのをそろそろ警戒したほうがいいと思ってるんだよ
-
>>103だすまぬ
-
>>105
なる
BTCは、「今が天井、今が天井」という感が常に漂っているが、
ことごとく、それを打ち破って上がり続けてるよね。
高所得者には、税制が変化しない限りはBTCは苦しいものですぞ・・・・税がね
仮に年収1000万円ある場合、BTC利益は33%も課税されてしまいますからね。
-
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1610013726/l50
909承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d76-Jh9r)2021/01/07(木) 22:06:19.47ID:GGocKE430
週足の下髭が凄すぎる こんなんみたら400どころか500万突破余裕ですやん
912承認済み名無しさん (ワッチョイ 7930-n8Nx)2021/01/07(木) 22:06:35.94ID:8vGm9Xc+0
>>903
ヤバイね
機関投資家が大損じゃん
ショートカバーでガチの大暴騰くるぞ
-
>>107
証拠が欲しければ、メールする。
その人はかなりウォール街に近い人間だし、数日で数百万稼いでる
上がり続けるBTC、、それでもこの春は警戒すべてポイントだと思うよ
-
税金が気にならないほど海外株も儲かってるし、それでもいいかなって最近は思う
→累進課税
-
>>109
大丈夫です!!
基本的に、信用していますので。
キャピタルの稼ぎが数日で数百万円か笑
まさに、狂ったマネーゲームの時代ですよね〜〜
-
〇 すべき
× すべて
-
>>111
海外取引所で100倍の信用取引してるんだ
まぁ富裕層だね
-
陽春さんのBTCのキャピタルゲインも素晴らしいですね
おいしいもの食べれるね
-
仮想通貨レバレッジ取引のレバレッジ建玉が刈られることによる、チェーン(連鎖)相場変動について
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1076.html
-
>>113
ハイレバレッジは、証拠金維持率が低下する時も一気なので、かなり強制ロスカットされやすいらしい。
>>114
ありがとうございます!!!
前に、れんたそが注文していた、「侍ラーメン」に、かなり興味がある。
私も注文しようかしら。
今の時代において、スープをちゃんとしたものを用意してくれて、
麺も130g入れてくれてる通販ラーメンって、かなり珍しいと思う
アタリラーメンや
四食で1,000円らしいから、フードデリバリーよりもお得だよな。
-
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210107-00042126-president-column
■GAFAに手を出さない理由
コロナでも注目されている新しいテクノロジー分野であるGAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)に投資すべきか、といった質問を以前からよく受けていた。私はGAFAなどには、どれだけもてはやされていても一切手を出さない。世界にはモメンタム株を短期的に売買できる投資家は多数いるが、私は長期投資が得意でモメンタム株では儲けることができないタイプなので、トライしたいとも思わない。
とはいえ、こうした株は明らかに誰かがたくさん買っているから上昇しているわけだ。
スイスの中央銀行ですら、グーグル、アマゾン、そしてマイクロソフトなど大量のハイテク系のアメリカ株を購入している。アマゾンはよい企業だし、私もそのサービスを使っているが、株を保有するリスクはきわめて高いと考える。
誰もが買っているのだから、株式市場に大きな危機が訪れたときには誰もが売って、大暴落を起こすだろう。もしあなたがバブル株の売買に自信があるなら、ぜひとも勧めたいが、私にはどうも向いていないようだ。
-
ビットコインは3300万円まで上がる予想もあるし、暴落予想もあるし、どっちに賭けるかが
判断の難しさだよな 前回の270万円のピーク
を越えてるし先が読みずらいよね
逆張りより順張りなのかな🤔
😳
-
仮想通貨は、価値を担保するものが希少性だけである点に危うさがある。
株式の価値は、会社の権利というものに裏打ちされているが。
-
ストップ安ストップ高が無いから、いきなり10倍になったり、1/10になる可能性もあるのが仮想通貨の怖いとこかな(´・ω・`)?
-
>>120
流石にそんなには動かない
米合衆国の株式、個別銘柄にはストップ高・ストップ安はないけど、
大企業なら一日で動いても15%くらいが最大だ
-
ビッグウェーブ来てるよ!
前場の引値
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/c/e/ce73ba15.png
-
>>88
三井住友FGはコロナのせいで安くなりすぎてましたから。今でも安いです
>>89
源泉徴収なしに変更しなかったのは確定申告したくなかったせいです
親の扶養に入って、親が確定申告してますから、ぼくは確定申告してないです
>>116
侍ラーメンはこってりしてました
一杯目は美味しく感じましたが二日連続で二敗目を食べたら塩や油が強いと感じました
まーそれが豚骨ラーメンなんでしょうが、こってりです
忘れたころに三杯目を食べたらまあまあ美味しく感じました
-
>>122
おめでとう!!
三井住友は、ちょっと高値警戒が出てくる頃かな。配当利回りで言えば、まだまだ高利回りだが。
ところで、私も君の買ったお店と同じお店で、侍ラーメンと、別メニューの来夢を買いましたよ!!
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1608800649/243
-
>>123
まあ、三井住友FGは、5000円くらいの株価をつけていたこともありますからね。近年ね
それくらいのポテンシャルを持つ株式です。
あまり、強く三井住友ではなくKDDIを推すことはやめておきましょう。
君自身の意志で、三井住友を選び取っているのだから!
確定申告、そんなにしたくないですか?
でも、確定申告にて、総所得が税控除枠以下であることを証明できれば、
投資信託の分配金と、株式の配当金は、源泉徴収されていて、確定申告しないと返してもらえないような。
確定申告なしでも、配当金と分配金の源泉徴収税を返してもらえるのですか?
私も親の扶養だが、それでも私は確定申告していますよ。
侍ラーメン、承知しました。私はこってり好きなので、合っていると思います。
-
>>125
扶養でも確定申告できるんだ。初めて知りました
扶養で親がまとめて手続きするから出来ないものだと思ってました
今後は考えてみます
-
現状、投資信託の分配金からは、20%+の源泉徴収税が取られていますよね?
確定申告は、大混雑の税務署で並ぶのは確かに大変かもしれないが、一年のうち、ほんの一日だけだし、
源泉徴収税を還付受けられるならば、安い労力だと思いませんか?
-
>>127
投資信託は分配金出てないです、出たとしても数百円です、基本出ないです
ETF(上場投資信託)は出てますがNISAで非課税です
前年は1300円くらい源泉所得税を取られたはずですが、
確定申告の手間を考えたら無視しようと考えてます
ガソリン代やらでトントンですから
今年5千円以上も源泉所得税を取られたら確定申告すると思います
-
間違いました。源泉所得税ではなく源泉徴収税です
-
>>128
了解しました。
-
BTC、ロングしたくなる値動きだな。
-
いやー、レバレッジ取引は、ねえ・・・・
危険過ぎるよね。
-
ロング=お祈り投資 に近いかも
かねてから指摘されていた、お祈り投資www
-
正直、レバレッジ取引は、トラウマがフラッシュバックする部分がある。
-
レバレッジ取引の準備して、BTC現物を売ったけど、
やはりビビって、レバレッジ取引は取りやめた。
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210108124305ce6.png
そうしたところ、0.1076から0.1077に、BTC現物の数量が増やせたぜ。
-
陽春の言った通りBTCが400万円行ったな😳
-
私は、BTCの今後について、ヘイト掲示板のリンクを紹介しただけで、
具体的な予想金額を言った覚えがないような。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1609321564/815
https://imgur.com/a/HZ1EiZG
-
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210108150115287.png
KDDIは、「高値ないとこ引け」でした。3204円で終了〜〜
トナキンさんが開催してくれた、私の金運を願ってのイクラパーティの効用が、
今の時期になって、じわじわじわっと効いてきていますよ!!
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210108150244f61.png
一時期は、含み損が20%を超えていたけれど、KDDIのファンダメンタルズは毀損されていなかったし、
特に危惧などはしていなかったですね
キヤノンだったら、慌てて売っていたと思うが。
-
含み益がやっと投資家らしくなったな😃
ビットコインもまだまだ上がりそうだし
ビットコインの含み益はどれくらいになった
(´・ω・`)?
-
今週末(金曜15時)のポジ
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/6/6/665633fd.png
バンザイ!
-
>>139
BTC購入に突っ込んだ金額は、概ね27万円
現在の価格は3,996,363円
保有数量が、0.1077だから、適用すると430,408円です。
BTCの含み益は16万円くらいですね。
>>140
ファイト!!!
今日は、三井住友FGは、前日の大幅高から、ちょっと高値警戒が出たな。
-
日本の個人、法人の金融資産と不動産の合計額は
いくらなんだろうか(´・ω・`)?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板