したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

年収1000万円プロジェクト!! part2

625名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:03:55 ID:KrGEeWGQ00
だからそれは陽春さんが学生時代に作ったカードですよね?
無職がいきなり30万円枠のカード作れるわけないんで。

それで学生カードは親の職業で与信が決まるのです。
公務員ならば、当然のこと与信の付与は高いんですよ。

626聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:05:52 ID:z6ptX2QM00
そうなんですね。

627名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:05:53 ID:KrGEeWGQ00
20万円の増枠を断られたぞwww

こうなった以上はもう、家賃支払いのカードを元のJCBに戻すしかない。
2ヶ月に一度も手数料で500円も取られてたらどうしようもないんで( ´〜`)

628聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:08:26 ID:z6ptX2QM00
>>627
非常に残念だな。

楽天カード株式会社も、近年は渋く厳しくなってるのかしら。

社会、企業、物事全て流動的であり、常に変化し続けていますよね。

昔は、もっとおおらかなクレジットカード会社だったと思うけど・・・・

629名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:09:23 ID:KrGEeWGQ00
楽天カード持ってても仕方ないかも…
10万円のみの枠だと使い勝手悪すぎるしなぁ。

ワシが欲しいのはエネオスカードなのよ!
楽天カード解約してからエネオスカード申し込んでみるのがベストなのかと。
それで却下されたのであれば、もうワシがエネオスカード入手できることはないので(-_-;)

630名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:11:40 ID:KrGEeWGQ00
まぁ会員数が少ないうちに入会した人には先行者利益があるけど、後発組にはその恩恵はないでしょうね。

631聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:12:49 ID:z6ptX2QM00
ちなみに、私が最初に楽天カードJCBを作った時期については、

22歳を過ぎてちょっとした時期だったと思うよ。

父親が40歳の時に生まれているわけなので、当時の父親年齢は計算上は62歳ということになり、
定年退職後の年金支給開始待ちだ。

私自身が障害年金の認定受けたすぐ後だったから、安定収入が評価されたのかな。

632名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:13:30 ID:KrGEeWGQ00
家賃支払いに使えないのだとすると、楽天カードは別にいらないのよね。
VISAの決済が必要ならば三菱UFJ銀行のデビットカードがあるので、間に合う。

633名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:17:03 ID:KrGEeWGQ00
楽天カードって10年前くらいにできたカードだと思うんですよね…
つまり陽春さんが22才の頃はまだなくて、25才くらいの頃に開始したサービスなのではないかと思います。

https://www.rakuten-card.co.jp/corporate/history/
楽天カードの沿革

634名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:19:14 ID:KrGEeWGQ00
ご自身に障害年金があり、世帯にも共済年金による収入が潤沢にあったわけですよね?
それが与信に良い影響をもたらしたのでは?

635聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:19:43 ID:z6ptX2QM00
父親は、結局のところ75歳か76歳とかで亡くなっちゃったし、
年金支給開始年齢の、選択的引き上げはかなり微妙だな。

70歳で支給開始したら、5〜6年しか受給できてないゾ・・・・・

まあ、父親がガンになったことについては、おそらく飲酒が寄与していると思う
アルコールは、発がん性のうたがいの強い物質だし、
中間代謝生成物のアセトアルデヒドの方は、疑いなどではなく、まぎれもなく強い発がん性があるからね。

酒は遠ざけないと!飲酒は、短期的及び中期的にも死に至るけど(肝硬変、身体全体の不調などを招く)
長期的影響としても、ガンを誘発する効果があります。

636聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:23:52 ID:z6ptX2QM00
>>633
ホントだ!!
KCカードを、確かに作ってたことがあるよ。それは更新しなかったと思う。

楽天カードが誕生してから、どこかで申し込んでるはずだが、いつなのかはわからないですね。
調べることは可能かもしれないが。

>>634
そうですね、父親存命時代には、住民税を結構取られており、「高所得Ⅱ」の世帯区分でした。
今は、遺族年金は課税所得ではないので、住民税を取られていないために、「低所得」の世帯区分になりました。

637名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:24:39 ID:KrGEeWGQ00
あとは借金の踏み倒しがブラック情報に載ってて、与信が最低ランクになってる可能性が、ありますね。
それだともう、クレカが保有できてるだけでも「マシ」ということに、なります(^_^;)

638名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:27:51 ID:KrGEeWGQ00
この感じだと、JCBの方もいずれ使えなくなるかも(-_-;)
引き落とし関係は、そろそろデビットカードの方に一元化しといた方が、よい( ;´・ω・`)?

あとカード無くなって困るのはスマホの使用料かな?
格安SIMだと、そもそもクレカ払いのオプションしかなかったりするので…

639名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:29:45 ID:KrGEeWGQ00
まぁこうなることも見越して、ワシはソフバンのシンプルプランを契約してたのよ!
シンプルプランならコンビニ決済ができたハズなので。

このサービスが終わると、携帯電話を持てなくなる可能性が、ある(-_-;)

640名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:31:56 ID:KrGEeWGQ00
mineoは基本的にクレカ支払いとなっているね。
デビットカードは原則不可と明記されている。

641名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:33:06 ID:KrGEeWGQ00
まぁmineoが使えなくなることは別にいいのだけど、格安SIM全般がダメになると、困る可能性が、あるな…

642聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:33:19 ID:z6ptX2QM00
うーーん、トナキンさんに楽天カードが評価してもらえなくて、残念だ!!

私の命運というか生計は、アルペングループ楽天カード一本で決済していくつもりだよ。今後はね

もしも、アルペングループが、楽天との提携解除したり、あるいはアルペンが潰れちゃったら、このカードはなくなってしまうの(´・ω・)?

アルペンが今後も大丈夫か、などについてちょっと不安があるのよね。

仮にアルペンが倒産した場合、楽天カード株式会社は、何か善後策を講じてくれるのかしら。
仮にアルペンが倒産しても、アルペングループ楽天カードはそのまま維持してくれるのかな?

私も、現代人類文明研究者だが、民間のクレジットカードの仕組みを網羅的に知るまでは、流石にしていないからね。

643名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:38:10 ID:KrGEeWGQ00
Y!mobileは口座振替で、LINEモバイルはLINE Payで支払ができるっぽいな。
その場合、ワシはもうY!mobileは既に複数回線持ってるし、LINEモバイル一択になりそう…

644聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:39:12 ID:z6ptX2QM00

>>637
ある時期にはクレカを発行してもらえたものが、
ブラックが発覚したことで、途上与信によりクレカを止められるってことがあり得るのか?

>>639
大学時代の前期は、コンビニでケータイ電話代金支払ってました。私もね

コンビニでのケータイ電話支払いについては、加藤智大さんの、

「コンビニでケータイ代金払ってきた。死にそー」

が強く印象に残っています。


>>640
そうなんだよね。キャッシュレスは、クレジットカードのみ受け付けており、デビットは弾かれるお店が散見されます。
私のラインモバイルでも、デビットカードは弾いてくるぞ。
だから、アルペングループ楽天カードは、今後とも極めて重要になってくる。
還元率からしても、1.0%と圧倒的ですし。デビットのキャッシュバックは0.2%とか0.25%でしょ?

645聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:47:47 ID:z6ptX2QM00
しかしながら、アルペングループが潰れるというのは、あまり現実的でないな。

直近、最高純益出してるし。

アルペンのIR情報を詳しくチェックする気が起きてきた

私はあまりクレジットカードの構造に詳しくないのだが、

アルペングループ楽天カードって、マスターカードと楽天とアルペンとで、決済手数料を分割して取得してるんですよね?

アルペングループ楽天カードが流行れば流行るほど、アルペンは利益が上がるの(´・ω・)?

646名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:51:25 ID:KrGEeWGQ00
うーむ、しかし楽天カードは最後の砦のようなクレカであり、これを一度手放してしまうと再入会はさすがに断られるかもしれんよね(-_-;)

とすると、やはり持つだけ持っておいた方がいいかしら?
エネオスカードをこのままもう一度申し込んでみて、ダメだったらJCBと楽天カードの二枚持ちでいこうかね?

647名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:54:01 ID:KrGEeWGQ00
ブラックになったらクレカは持てない、と言われているよね。
途上与信ではねられないのであれば、ブラックになってもクレカを持ててる人がザラにいるはずですよね、どうなんだろ( ´〜`)

648名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 14:59:43 ID:KrGEeWGQ00
今は不要であっても、今後ビジネスする中でいつクレカが必要になるかわからんし…
うーん( ´〜`)

649名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 15:00:55 ID:KrGEeWGQ00
とりあえず暇だし、無料の弁護士相談に行ってみるかな、借金1000万円を支払わないで済む方法はありますか?って聞いてみればいい( ;´・ω・`)?

650名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 15:09:36 ID:KrGEeWGQ00
もしクレカがなくなった場合に困るのは、スマホの料金くらいか?
ネット回線なんかは、ブラックであることを理由に契約不可、なんてことはないわよね?
過去にネット料金の踏み倒しなどをやった場合は、もちろん断られるだろうが、そういうことをしてない限りは仮に自己破産してても大丈夫よね?

そのへん、ちょっとまとめて弁護士に聞いてみたい。

651名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 15:14:04 ID:KrGEeWGQ00
http://s.kota2.net/1611123154.png
おい!
ちょっとみてくれよ〜

1100万円の借金が全額免除になったケースも?
これは自己破産しないで、ってことなの(´・ω・)?
自己破産したら免除になるのは、当たり前だからね( ´〜`)

652名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 15:15:23 ID:KrGEeWGQ00
まぁ弁護士には100万円とかの、成果報酬を払うんだろうけど、ね。
それなら自分で自己破産した方がいいわよね?

653名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 15:16:34 ID:KrGEeWGQ00
どうなんだろ?
弁護士とか口先三寸の詐欺師みたいな人もいるからね。

騙されないようにするには、行く前になんとなく情報を集めておかないと、危険に思う( ´〜`)

654名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 15:19:33 ID:KrGEeWGQ00
そういう意味では弁護士にもワシのレンガの存在は話したくないのよね( ´〜`)

でも弁護士に隠してある財産を保有しながら自己破産を申請するのは違法よね(´・ω・)?
レンガ、一度山奥に捨ててきてから、債務整理が済んだら拾いにいけば、いい(´・ω・)?

655名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 15:21:13 ID:KrGEeWGQ00
高尾山の公道から100mくらい離れたとこにスコップで穴を掘って、金庫ごと埋めておけば、まぁまず大丈夫だとは思うのだけど…( ;´・ω・`)

656名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 15:23:52 ID:KrGEeWGQ00
その場所のGoogle座標を絶対に失くさないように、すればね。
富士の樹海の方が、さらに安全とも思うけど、あそこは県外なので、土地測定などの知識を持ってないと埋めた正確な場所を自分でも失念してしまう可能性がありそう…
高尾山ならば、Google Mapさえあれば、失念は防げると思うの( ;´・ω・`)

657名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 15:26:05 ID:KrGEeWGQ00
とにかくワシはレンガが命の次に大次なんだ。
これがなくなったら、もはや生きてる価値すらないという話しになる(`・ω・´)

だから、何があっても絶対に手放さんぞ!

658名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 15:28:29 ID:KrGEeWGQ00
企業配を始めたのはしくじったかしら…
この案件の収入は法人から定期的に受け取ってるから、言い逃れできんよね?

月15万くらいではあるけど、それにプラスでギグワークの収入があると少しづつ返済できますよね?と言われてしまうかも?

659名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 15:29:24 ID:KrGEeWGQ00
てやんでい!
まーまずは弁護士の無料相談に言ってみるべき?

660名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 15:33:07 ID:KrGEeWGQ00
ワシはこれ以上、他人に騙されたくないし、自分の私腹を肥やすことに専念したいのだけど、ね(-_-;)
だから弁護士との接触はさけたいのだけど、なかなかそうもいかないわよね…

661名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 15:33:57 ID:KrGEeWGQ00
このまま放置する方がいい気もするけど、悩みますね( ´〜`)

662聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/20(水) 15:35:26 ID:z6ptX2QM00
>>651
わかりませんね

どういう正体の借金なのかにもよるのでは?

663名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 15:36:34 ID:KrGEeWGQ00
ワシは頭が悪いから人と接触すると騙されてしまう可能性が、高い。
だからこそ、人との繋がりを切って孤立することで自分の身を守ってきたのよ(-_-;)

自分の身は自分で守るしか、ないからね…

664聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/20(水) 15:37:47 ID:z6ptX2QM00
>>654-656
リアル埋蔵金やな

665名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 16:09:28 ID:KrGEeWGQ00
http://s.kota2.net/1611126506.jpg
ボツボツは、この通りほとんど治った(^-^)
正直こんなすぐ治るとは予想外でしたね!!

666名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 16:11:06 ID:KrGEeWGQ00
もう手にはステロイドを塗る必要がないですね。
足がまだ少し腫れてるから、足だけ塗ってるけど、この様子だともう今日までてステロイドを完全にやめてよさそうですね(^-^)

667名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 16:11:54 ID:KrGEeWGQ00
勝手に、やめていい(´・ω・)?

やめるとぶりかえすことがあるって書いてあるけど、大丈夫よね?
医師に見せて、確認した方がいいの(´・ω・)?

668聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/20(水) 16:33:13 ID:z6ptX2QM00
>>666-667
わかっていると思うけど、ステロイドは、継続的に塗布すると、問題が出てくる

ステロイドを忌避する人が結構いて、危険性が指摘されるのも理由がある

詳細は知らないが、ステロイドの継続使用は、かなりの不具合が出るらしい


ステロイドは、効果が非常に強いが、上記事項により、薬が効いたら、むしろすぐに止めることが重要かなと

医師は、ステロイド処方に際してそんな不安を煽る言葉は口にしないと思うが、
実際上は、効果が出て症状が治まったら、すぐにでも止めた方がいいぞ

669名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 16:49:15 ID:KrGEeWGQ00
医師はその症状だと今後、ツメが剥がれてくるかもしれない、と言ってたのよ(^_^;)

670名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 16:50:47 ID:KrGEeWGQ00
まぁツメが剥がれてきそうな気配はないけどね。
勝手に止めていい(´・ω・)?

671名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 16:53:29 ID:KrGEeWGQ00
聞きたいこととしては、医師に見せてからやめるべきか、もう症状は軽快したのだから、これで自己判断で終わりにしてよいのか。

672聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/20(水) 17:04:06 ID:z6ptX2QM00
>>671
爪に不具合?

それは深刻だな・・・・・

その医師のコメントによれば、爪は、重篤ケースに至る可能性があるので、

もう一度、医師に判断を仰ぎにいきなされ

その際に、「ステロイドの継続塗布」についても、意見を聞くとよろし

673名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 17:08:19 ID:KrGEeWGQ00
わかりました!

明日また行ってみます(^-^)

674名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 21:57:08 ID:KrGEeWGQ00
事故の方も調べてるのだが、どうも休業補償は実際の金額でもらえるわけではないらしい。
つまり、ワシは実際の金額だと一日2万円以上の損失なのだが、その金額を請求できるわけではないらしい。

675名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 21:58:13 ID:KrGEeWGQ00
https://stellalaw.jp/jiko/27385/
このページによると、金額としては一日5700円というのが定められてるらしい、安くね?( ´〜`)

676名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 22:00:51 ID:KrGEeWGQ00
実際の金額で計算したい場合は、自営業者の場合は昨年度の確定申告の金額を元にするらしい。
といっても、ワシは去年はまだほとんどやってないから、去年の申告分は60万円ほどしかないぞ。
これを、365日で割ったら一日1600円にしか、ならんww

677名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 22:01:22 ID:KrGEeWGQ00
つまり、一日5700円の計算式を使うしか、ないってこと(´・ω・)?

678名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 22:06:17 ID:KrGEeWGQ00
陽春さん、この件についてどう思いますか?
もし休業補償として、実際の金額である日給25000円×6日=15万円が請求できるならば、弁護士相談料で3万円とか取られたとしても、十分に割の合う話なんだが、どうなんだろ?

679名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 22:16:02 ID:KrGEeWGQ00
保険会社の弁護士特約、というのは相手とこじれたわけではなく、請求金額などいくらまでもらえるのかわからん場合に、個人的に弁護士に相談した場合についても、特約がつかえるの?

680名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 22:19:00 ID:KrGEeWGQ00
弁護士相談料についても、10万円までは支払われるらしい!
それなら、明日は弁護士に相談してみるか(´・ω・)?

681名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 22:24:33 ID:KrGEeWGQ00
交通事故の私談や弁護士相談について詳しい人いましたら、教えてくださいm(_ _)m

682名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 23:03:24 ID:KrGEeWGQ00
とりあえず、自分の保険会社に「弁護士に相談したいので、その相談料を弁護士特約でまかないたい」と言えばいい(´・ω・)?

683名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 23:03:57 ID:KrGEeWGQ00
明日聞いてみるか。

684名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 23:06:20 ID:KrGEeWGQ00
個人事業主だからな、こういうのも全部自分でやらないと(`・ω・´)
サラリーマンみたく、会社が全部やってくれるなどというものじゃないので、これも自営業者としてランクを上げるための修行の一環ですな。

685名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 23:12:53 ID:KrGEeWGQ00
アトム法律事務所ってどうかな?
ここ、交通事故の休業補償問題に強い?

686名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 23:26:30 ID:KrGEeWGQ00
まずは日弁連の無料相談でいいかな?

687名無しさん (ワッチョイ):2021/01/20(水) 23:29:02 ID:KrGEeWGQ00
明日は皮膚科に行って、弁護士相談に行ってそれから相手の保険会社と話か、ハードスケジュールだな( ´〜`)

688名無しさん (バックシ):2021/01/21(木) 03:12:36 ID:vGXuXEzwMM
>>654レンガ何個分(´・ω・`)?

689名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 09:09:13 ID:qB/Saxak00
ガーゴイル強い!

690名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 09:14:55 ID:qB/Saxak00
シティシーフ弱い!
攻撃順は早いけど( ´〜`)

691名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 09:17:07 ID:qB/Saxak00
>>688
陽春さんと同じくらい(^ω^)

692名無しさん (バックシ):2021/01/21(木) 09:25:59 ID:vGXuXEzwMM
何年くらいで貯めた(´・ω・`)?

693名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 09:39:03 ID:qB/Saxak00
去年の今頃は、かなり危機的状況だった( ´〜`)

総資産が札束2個くらいまで目減りして、後一年間も生活不可能という事態になってたからね…
あのままだったら今頃はホームレスになってたかもしれない。

694名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 09:41:56 ID:qB/Saxak00
あらゆる生命体に貶めに貶められたので( ´〜`)

なので、親兄弟を含めた全ての関係を絶ち切ってこの一年は全力でお金集めしましたね!
自分に損なものを徹底的に遠ざけて、自分が儲けることのみを考えて生きてきた結果です(^-^)

695名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 09:45:18 ID:qB/Saxak00
この一年で金庫満タンになるくらいのお札を集めて、海外永住できたらいいのだけど、それはかなりハードル高いね。
ワシの人生最大のチャレンジになるかと(´・ω・)

696名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 09:49:20 ID:qB/Saxak00
弁護士めんどくさいな…
でもやらないと( ´〜`)

697名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 09:51:49 ID:qB/Saxak00
いくのめんどくさいから電話相談にしてみるか?
10分だけど、休業補償のこときくだけなら足りるだろうし。

698名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 09:57:02 ID:qB/Saxak00
ガーゴイル、イドブレイクの混乱で倒せそうな予感!

699名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 10:06:25 ID:qB/Saxak00
ガーゴイル強い。
三匹いると太刀打ちできんな…

700名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 10:14:42 ID:qB/Saxak00
倒した!
やはりイドブレイクが攻略法です(^-^)

701聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/21(木) 10:15:53 ID:z6ptX2QM00
>>678
トナキンさん、コロナウイルスパニックにかかわる給付金全般的に、

万全の状態で売り上げられている時の売上額が、そのままもらえるという趣旨の制度ではないと思います。

飲食店についても、バリバリ稼働できていれば、一日で数十万円の利益が上がるところが、

都からの休業給付金については、6万円とかしかもらえないって聞いたことあるよ。

小さいお店なら、この額でもままあ満足できるらしいが、大きくて従業員数の多い店舗は、とてももたない とか悲鳴を聞いた。


>>865-686
法律事務所については、詳しくないです、
強いて言えば、インターネットのトラブルや開示請求には、田町法律事務所ってところが強いらしい
キャッシングの過払い金返還については、平松剛法律事務所が、テレビCM出してたね

>>687
ファイト!!!

>>693
人によって、色々環境違うね
私は、持ち家で社会保障給付、資産は巨万の富があるから、一定の安定は見せているが、
肝心のクオリティ・オブ・ライフが低い。

>>694
頑張りましたね

>>695
海外永住まだ考えてるのか。どこの国にするの?

702名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 10:49:25 ID:qB/Saxak00
電話相談まったく繋がらん!
やはり相談者が多い?

703名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 10:51:45 ID:qB/Saxak00
>>701
ワシの休業補償はコロナによるものではないです。

事故が原因でラジエーターが破損し、営業用(黒ナンバー)自動車が使用不能になったことに起因することなので、コロナの給付金とは性質が違うのかなと思います。

704名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 11:10:28 ID:qB/Saxak00
電話相談で弁護士と話したところ、もらえる可能性があるとのこと。
ただ季節性労働の場合は、繁忙期の金額ではなく一年を通しての金額で算出するのが通例だから、前年の確定申告分を元にするらしい。
それがない場合は、今年の帳簿と通帳の入金額だってさ。

なかなか面倒くさそう…

705名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 11:11:32 ID:qB/Saxak00
修理の金額を出してもらって、その上に休業分を加算してもらう形かな。

706名無しさん (バックシ):2021/01/21(木) 12:23:21 ID:vGXuXEzwMM
>>703トナキンさんはコロナ給付金はいくら貰えた(´・ω・`)?

707名無しさん (バックシ):2021/01/21(木) 12:37:32 ID:vGXuXEzwMM
トナキンさんはアデランスやアートネーチャーやスベンソンで増髪とかはしてる(´・ω・`)?

708名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 13:32:52 ID:qB/Saxak00
>>706
100万円です。
家賃補助ももらおうと思ったのだけど、金額がショボかったので断念しました(´・ω・)

709名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 13:36:49 ID:qB/Saxak00
>>707
まだそれらの類いはやってないです。
今のところ、ハゲが進行してる様子はないので、すぐにやる必要はないのかと(-_-;)

ただまぁ、いずれは「来る」と思うので、その時は処置するしかないですね(-_-;)

そうしないと、バカ禿になってしまいますから…

710名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 13:40:36 ID:qB/Saxak00
ワシはツムジがズッポリ抜け落ちてるに留まってる状態が、ここ数年続いてます。

その状態が良くなってきてる節はないですが、悪化してきてる様子もないです、今はね。
但し、バカ禿は薄くなってきたと思ったら一年くらいでカッパになったので、ワシもいずれは…、でしょうからね(-_-;)

711名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 13:43:32 ID:qB/Saxak00
まぁ今の段階で植毛しても、ハゲが進行した場合は「再処置」が必要になってしまうでしょう?
そうすると、二回分の施術料を支払うはめになる。

であれば、チキンと進行したのを確認してから一気に処置した方がトータルの費用が安く済むでしょうからね。

712名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 13:45:38 ID:qB/Saxak00
皮膚科に行ってきた。

手足口病だって(-_-;)
ウイルス感染によるもの、らしい。

症状が軽快しても4週間くらい便に排菌が続くので、薬は継続してくださいってさ(´・ω・)

713名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 13:47:52 ID:qB/Saxak00
ワシの便にはウイルスが含まれてます!(`・ω・´)
近くでワシの便を香ると、飛沫感染によって感染するらしいですぞ!!(^_^;)

714名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 13:57:53 ID:9r/Kjo7I00
>>704
弁護士は面倒くさいよね
陽春ですらやるやるといいながら面倒くさがちゃって電話相談すらしてない

715名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 14:18:20 ID:qB/Saxak00
手足口病は完全な予防法こそないけど、やはり手洗いうがいの徹底が大事みたい。
手洗いこそしてるのだけど、まぁ10秒くらいしかやってないからね、20秒以上はやらないとウイルスは流れないのかと。

あとアルコール除菌もこまめにやった方がいいっぽい。
やってはいるんだけどね、こまめにやってるかと言われると微妙( ´〜`)
食事前くらいしか、やってないね。

716名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 14:44:34 ID:qB/Saxak00
ロマサガ2難しい( ´〜`)

717名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 14:47:16 ID:qB/Saxak00
こんなに手強いゲームだったのねこれ( ´〜`)

718名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 14:51:28 ID:qB/Saxak00
これは柔軟性と粘り強さの両側面が試されるゲームね(^_^;)
にわかにはクリアできないぞこれ((( ;゚Д゚)))

719名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 15:14:30 ID:qB/Saxak00
>>714
陽春さんはああ言ってるけど、正体としてはワシ以上の守銭奴だから(^_^;)
弁護士費用がかかるとなれば、国賠もやらないでしょうね。

無報酬で動いてくれる弁護士なんかいるわけないし、弁護士なしで裁判というのも素人には無理だと思います。
プリンターを購入したものの、やはり無理だと断念したのでしょう…(-_-;)

弁護士費用で何百万、と払う準備がなきゃお話にならないですよ。

720名無しさん (バックシ):2021/01/21(木) 15:27:30 ID:CLthBC6oMM
>>719
なるほど金銭面でしたか
自身の主張に合理的正当性がないから裁判しても勝訴の可能性がかぎりなく低いからだと思ってました

721名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 16:45:32 ID:qB/Saxak00
ワシもそう思ってましたが、話を聞いていると陽春さんは自分が正義だと信じて疑ってないですね(^_^;)

陽春さんは、人から役務の提供を受けるには費用を払う必要がある、という感覚がないのです…
タダでやってもらえて当然、お金は払いたくない、と。

陽春さんは人権を根拠として、弱者への金銭及び役務の提供が当然なされるべきとのお考えのようですが、じゃあその金銭や役務の提供は誰が負担するのと。
消費税なんかじゃ到底まかなえないのです( ´〜`)

722名無しさん (ワッチョイ):2021/01/21(木) 17:00:58 ID:qB/Saxak00
ソープいきたいけど、そのお金で買えるもの考えるとね勿体無いよね( ´〜`)
他人のおカネであれば心置きなく溝に捨てられるけど自分のおカネは絶対使いたくない(>_<)

723名無しさん (オッペケ):2021/01/21(木) 17:11:54 ID:6.iY0TkgSr
>>701
でも世界レベルでみると、陽春さんのQOLは低くないのかと…
少なくても上位1割には入ってると思います。

724聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/01/21(木) 19:52:30 ID:z6ptX2QM00
>>703
そうなんスか

>>704
なる

>>709
そうなんですね

>>712
うえーーーー
手足口病かよ〜〜〜
https://medley.life/diseases/54f3d0c36ef458663685ce8b/details/diagnosis-treatment/main-drugs/#:~:text=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E5%A4%96%E7%94%A8%E5%89%A4%E3%81%AF%E6%89%8B%E8%B6%B3,%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

ステロイドは、炎症やかゆみに対しては、非常に高い効果が速く現れるけど、
免疫力をダウンさせるから、手足口病など、病原体の感染が原因であるものに対しては、
基本的に適さないらしいぞ。ステロイド塗ればかゆみと炎症は確かに収まるが、病原体の動きを活発化させるからな。

医師、本当に「ステロイド薬剤を継続して下さい」って言ってた?
あまりうのみにしない方がいいかも。

>>714
あまり書き込めないなwそれは

>>719
そうだね、実際上は、裁判って弁護士の協力を受けないと、そう容易ではないですね。
精神的負担もすごいしね

弁護士なしで裁判が素人にはかなり無理なのは同意したい。

ちなみに数百万円はかからないんじゃないか・・・・ボりすぎだろ

>>720
合理的正当性は憲法、刑事訴訟法、犯罪捜査規範などにある

>>721
過剰所得者が納めている税金を再分配すればいいだけだ

>>723
世界って、第三世界を含めるかどうかにもよるだろ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板