したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

シンママ撲滅スレ

1名無しさん (ワッチョイ):2020/11/04(水) 14:27:53 ID:a/tcSASY00
シンママにはなんらの公的補助も与えてはなりませぬ!!!

952名無しさん (ワッチョイ):2023/02/04(土) 12:36:24 ID:oqkwA3lU00
>>951
いいね

953H.R.T. (ワッチョイ):2023/02/05(日) 08:08:40 ID:FvYsYOD600
加齢とともに妊娠可能性は下がるが、一番妊娠に適してる20〜25歳に比べても40歳で7割程度はあるらしい。
一方で、自然状態では絶対に妊娠できない人もいる。
そういう人は高額な不妊治療をしても妊娠できるかどうか・・・
だったら、すでに子供がいる女性にもっと産んでもらうほうが、お金も時間もかからないというのが現実。

954H.R.T. (ワッチョイ):2023/02/05(日) 08:11:24 ID:FvYsYOD600
あと不妊の原因は半分は男性。
自然状態で妊娠できるカップルは生殖エリート。
この人たちが多くの子どもをもうけることが費用を最もかけないでできる少子化対策になる。

955名無しさん (ササクッテロ):2023/02/05(日) 10:22:21 ID:3XJ7Fj.6Sp
シンママ、専業主婦は遊び相手にいいらしい

956名無しさん (アウアウ):2023/02/05(日) 13:50:50 ID:rmVrvfGESa
生殖エリートに国が助成金を支給すべきだな。

957名無しさん (ワッチョイ):2023/02/05(日) 21:53:54 ID:Gwww.PTo00
こんな世の中に子供は作らない

958名無しさん (ワッチョイ):2023/02/07(火) 14:48:55 ID:oqkwA3lU00
生殖争い

959名無しさん (ワッチョイ):2023/02/08(水) 17:59:07 ID:oqkwA3lU00
2人に1人は子孫を残せない男性

960名無しさん (ワッチョイ):2023/02/09(木) 08:06:07 ID:JufJaRJU00
子孫を残したと思っても托卵の可能性があるから油断できないけどな。
実際この国でも10人に1人は托卵らしいし…(-ω-;)

961名無しさん (ワッチョイ):2023/02/12(日) 22:27:08 ID:hjo2xWVw00
>>959
もてる男のほうが結婚しないイメージだけど

962名無しさん (ワッチョイ):2023/02/18(土) 01:27:08 ID:LaKcQSZM00

https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1676630554

こんな悪法が成立したら日本の終わりやろ🤔

963H.R.T. (ワッチョイ):2023/02/20(月) 22:26:22 ID:FvYsYOD600
https://youtu.be/r2GE8jk94Gs

964名無しさん (ワッチョイ):2023/02/27(月) 14:11:01 ID:TdS3kGxo00
>>961
2局化

965名無しさん (ワッチョイ):2023/03/06(月) 16:12:42 ID:TdS3kGxo00
シンママはSNSや出会い系に多い。

966名無しさん (ワッチョイ):2023/03/06(月) 16:13:23 ID:TdS3kGxo00
多いのかな?知らんけど マッチングアプリは多いとかね

967名無しさん (ササクッテロ):2023/03/18(土) 10:42:51 ID:XQeVuXHQSp
どうだろ

968名無しさん (ワッチョイ):2023/03/27(月) 14:33:56 ID:m07WA/SU00
>>946
その年で今更モテてもね、、、意味がないよ、、、

969名無しさん (ワッチョイ):2023/03/28(火) 02:16:06 ID:LaKcQSZM00
意味あるよ

970名無しさん (ワッチョイ):2023/03/29(水) 17:31:29 ID:m07WA/SU00
もういらないかな

971名無しさん (ワッチョイ):2023/03/29(水) 17:53:52 ID:m07WA/SU00
自我を持ってないのよ

972名無しさん (ワッチョイ):2023/03/31(金) 01:32:35 ID:m07WA/SU00
>>922
自分のキチガイの遺伝子は残したくない

973名無しさん (ワッチョイ):2023/04/01(土) 16:19:03 ID:N99CvKBc00
>>972
悲しいな

974名無しさん (ワッチョイ):2023/04/14(金) 20:21:02 ID:FvYsYOD600
シンマママンコ

975名無しさん (ワッチョイ):2023/04/20(木) 07:58:38 ID:m07WA/SU00
しかし、ある意味、下位ローはカルチャースクール以下です。いくら下位ローであっても本来は司法試験で通じる「司法試験民法」や「司法試験刑法」を教えることを前提にしているはずです。ところが、実際に、教えられているのは「下位ロー民法」や「下位ロー刑法」です。

976名無しさん (ワッチョイ):2023/04/20(木) 08:06:56 ID:m07WA/SU00
底辺ローでは,正論は暴言扱い。
論理と理性はキチガイ扱い。

977名無しさん (ワッチョイ):2023/04/20(木) 08:08:39 ID:m07WA/SU00
絶対に気を抜くんじゃないぞ!
1階でタバコふかす時も,絶対に「教授はアホ」なんて言うんじゃない!
その一言で君は卒業できなくなる。
どんなに心を許している友人にも「教授の採点はおかしい」などと言ってはいけない。
君は万年ロー生になってしまう。

ロースクールは素晴らしく,教授は正しいのである

978名無しさん (ワッチョイ):2023/04/20(木) 08:17:44 ID:m07WA/SU00
以下が転載記事です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
下位校に入れば、教授は「どうせこんなところに入った奴は合格せえへんから、どう扱ってもええんや。」と理不尽な攻撃をされる可能性は高いことだけは真実です。
 仮にそこそこ実力があったとしても、少しでも気に入らないことがあれば、容赦なく単位落としてきますよ。
 いわば人権が認められない犯罪者扱いなんですよ。罰金付牢獄というのはオーバーでも何でもないんです。廃人になって死んでいった人もいます。
教育者だから。。などという先入観をもっては絶対にだめです。根底には、「こんなぼんくらローに入ってきて司法試験などと私が阻止してくれるわ。気にいった奴だけ例外を認めてやる。」という歪んだ羨望があります。
 これは、本当の話です。どうか、ローに進学せざるを得ないなら上位ローにしてください。
 人生を棒にふらないでください。
20代ならやり直しきくし、それ以上の年齢でも起業したりするなど途はあります。どぶにお金を捨てるくらいなら、そのお金で会社を起こすくらいの根性もってください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

979名無しさん (ワッチョイ):2023/04/20(木) 08:23:07 ID:m07WA/SU00
確かに、「テスト」なのだから、傾向と対策を把握し、効率よく勉強すること自体は異論はない。

ただ、出題する側には問題があると俺は思う。

テストの評価については心証点が非常に大きく含まれる。「答案の流れが良い。」「論理がスムーズで読みやすい。」という心証であれば良いのだが、うちのローでは好き嫌いで評価が分かれる。

980名無しさん (ワッチョイ):2023/04/20(木) 08:24:21 ID:m07WA/SU00
噂では聞いていたが、「まさかあるわけやんwww」と思ったら、実際にあった。俺はいちおう優等生ぶっているから全教科セーフだった。だけど、俺には、授業態度が悪くて、結構授業にも欠席する友達がいる。その人は学力的には優秀だから、講義をシカトしているのだ。講義のシカトという点に関しては俺と同じだが、俺は、講義の部分を考えているフリをして基礎マステキストを読み込んでいるのに対して、その友達はダラダラしているのだ(教員が腐ってると気付いた時点でマジメくんを演出すればよかったのにしなかったという点においては過失はあるだろうが・・・)。

981名無しさん (ワッチョイ):2023/04/20(木) 22:11:08 ID:m07WA/SU00
大型自動二輪免許は取るのを諦めた

大型特殊自動車も取ろうと思ったことはあるけどもういい

日商簿記2級もほとんど諦めている
応用情報技術者も取るのはほぼ無理だろう
英検2級も無理で、準2級も受けない

982名無しさん (ワッチョイ):2023/04/20(木) 22:16:47 ID:FvYsYOD600
マママ

983名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:00:48 ID:m07WA/SU00
何を最も価値が高いものと考えてるかがそもそも違う
アメリカ人は資本主義の理念を信じてるから、利益を出したものはそれだけ社会に必要とされる商品を提供した人間であり価値が高いと思っている
日本人は共同体(村)の理念を信じてるから、利益そのものより共同体の中で誰とも衝突しない人間が価値が高いと思っている

984名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:23:19 ID:m07WA/SU00
一時期流行ったマネジメントでも技術者とはコミュニケーション取りづらいのは当たり前として扱った上でどう接するべきかに言及されてるもんな

985名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:35:12 ID:m07WA/SU00
いや昔は能力が高けりゃコミュ力なくてもいいで採用してた企業もあったんやで
なんで今はないのかって言うとそういうことやろ

986名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:42:38 ID:m07WA/SU00
それが一人で生きていけないから暇アノンみたいなモンスターになってるんやろ

987名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:47:19 ID:m07WA/SU00
日本のジジイって後世に教える努力全くせえへんよな
職人気取って受け身で弟子待つだけで人生終わるやつばっかやろ

988名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:47:49 ID:m07WA/SU00
派遣国家の末路よなこれ
技術者が育たん

989名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:48:23 ID:m07WA/SU00
この国の高学歴が高収入得るためになにやるか知っとるか?
それは“クイズ”や

990名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:48:58 ID:m07WA/SU00
ワイ半導体関連研究してた大学院卒、無事半導体全く関係ない企業に就職
そもそも日本の技術30年前からほぼ進んでなくて草生えたわ

991名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:50:32 ID:m07WA/SU00
同族嫌悪

992名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:51:18 ID:m07WA/SU00
大企業人事「学生時代にバイトしたことない奴の9割は使えない」

993名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:51:56 ID:m07WA/SU00
使える使えないかはともかく人間としておかしいのばっかだわ
バイトくらい社会経験でもいいからしろよ

994名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:53:05 ID:m07WA/SU00
バイトの時ワイにキレすぎて泣き出した先輩おったなあ忙しい時だったから泣くのは後にしましょうって言ったらなんか硬い箱投げつけられたわ

995名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:54:19 ID:m07WA/SU00
まあ弱者女性も全てを憎んでるようなとこあるやろ

996名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:55:16 ID:m07WA/SU00
ワイは高校の頃バイト先で社員登用されたで

997名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:56:09 ID:m07WA/SU00
会社が誘うのは多いけど
派遣の社員のほうが断るパターンが多いみたいやね
待遇が一時的に下がるとか派遣の方が気楽らしい

998名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:57:03 ID:m07WA/SU00
半減期3日か

999名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:57:36 ID:m07WA/SU00
ベンチャーとか勝手に横文字にするから騙されるんよな
零細企業って言われたら誰も行かへんくせに

1000名無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:58:24 ID:m07WA/SU00
東大も一橋も横国も憎んでいる
1000ならもう進学しない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板