[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ガチンコFXクラブ
691
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 15:42:49 ID:qn7KdVng00
http://s.kota2.net/1598596936.png
久々に、参戦するか。
買い、5建玉!
692
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 15:43:57 ID:qn7KdVng00
おかしいな。
ワシが買った直後にまた、いきなり下がったな…
ワシの売買が、巨大金融機関に監視されてる(´・ω・)?
693
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 15:48:04 ID:qn7KdVng00
夕方から上げてくるのではないかな?
安倍さんの辞任発表で、一時的に市場が混乱してるものの、落ち着きが戻ればまた緩やかな登り基調になりますぞ!!
694
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 16:15:45 ID:qn7KdVng00
おいいい
ゲロさげてる(-_-;)
大損や、とまれ〜ぃ
695
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 16:19:22 ID:qn7KdVng00
ええええー
まだ、下がんの?
696
:
名無しさん
(オッペケ)
:2020/08/28(金) 16:30:02 ID:IyvHvlfkSr
あっげろーーー
697
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 16:35:06 ID:z6ptX2QM00
>>694
このテの辞任ショックは、下げが軽い戻しを挟んで断続的に下げて行くという チャートを描くことが割と多い
698
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 16:45:06 ID:qn7KdVng00
既にもう1万円ほどの含み損が、できてしまったんですけど…(-_-;)
699
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 16:45:57 ID:qn7KdVng00
損切りして、今からでも売りにポジション変えた方が、いい(´・ω・)?
700
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 16:47:19 ID:z6ptX2QM00
>>699
往復ビンタになる可能性もある
だから、FXを含めてキャピタルの取引は難しいのっさ
701
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 16:48:20 ID:qn7KdVng00
なるほど(-_-;)
702
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 17:01:20 ID:qn7KdVng00
今から会見するのか。
うーーん、どうかな…
703
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 17:01:56 ID:qn7KdVng00
アメリカ市場が、どう判断するか。
704
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 17:02:59 ID:qn7KdVng00
106円ぶち破られたら、ヤバイかも…
705
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 17:06:20 ID:z6ptX2QM00
>>703
日経平均を支配しているのは、米国内で取引されているCFD、CMEだ とは言っていたのだが、
今回の辞任下げについては、東京市場でいち早く出たよな
米ダウの先物指数も、もちろんある程度、出来高が多くなり上下したが、そこまで大きな動きにはなってない
706
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 17:07:51 ID:z6ptX2QM00
いや、米ダウの出来高も大きいな
https://nikkei225jp.com/nasdaq/
取引時間よりも大きい
707
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 17:39:43 ID:qn7KdVng00
もうこんなに下げてしまった。
708
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 18:06:12 ID:z6ptX2QM00
ドル円は目盛りをみても、かなりの下げだな。
6時間経たずに、1.2円も下げている。
709
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 18:07:31 ID:qn7KdVng00
ちきしょう!
ジリジリ下げで2万円ほどの含み益になっちまった!
710
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 18:09:24 ID:qn7KdVng00
さすがに下げすぎではないかな?
異常な下げ幅に思いますね。
711
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 18:10:20 ID:z6ptX2QM00
そうですね。
6時間弱で1.2円というのは、下げ速度はまれに見る水準に思います
712
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 18:12:50 ID:qn7KdVng00
3万円超えるんですけど、含み損…
713
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 18:14:13 ID:qn7KdVng00
おかしいだろ!
Marketが、過敏に反応しすぎてるんや。
714
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 18:17:14 ID:z6ptX2QM00
うーん、戻りを待ちましょう!!
安倍が辞める=日本円の評価が下がる = 円安ドル高
ということも、考えられます。
なんだかんだで、安倍は良く評価されている政治家なのでは?と思うような気もするけど
そういえば、安倍の国際評価をあまり知りませんね
ドナルド・トランプと親密である以外のことは、あまり知らないです
マクロンさん、メルケルさんからは、安倍は距離を置かれているイメージがある
715
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 19:53:14 ID:qn7KdVng00
含み益が5万円に届きそうだ!!
716
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 19:53:46 ID:qn7KdVng00
含み損の間違い(-_-;)
らりってきたな…
717
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 20:20:01 ID:qn7KdVng00
さすがにこの短時間でこれだけの含み損になるのは予想外だった。
こんなに値動きするとは、予想できんだろ…
718
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 20:34:47 ID:qn7KdVng00
こんな巨大な陰線を形成するとはねぇ…
どうなってんのよ、これ(-_-;)
719
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 20:36:11 ID:qn7KdVng00
http://s.kota2.net/1598614532.png
こんなことになるなら、このお金で高級ソープにいけばよかったね。
720
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 20:40:55 ID:qn7KdVng00
おーーーい、安倍!
お前さ、ワシに迷惑かけすぎじゃね??
病気で辞任するのは結構やけど、こんなに為替が動いたら影響受けてるヤツも多いでホンマ!
721
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 20:47:02 ID:qn7KdVng00
デイトレも疲れるし、このまま放置するか…
含み損が10万円になったら、損切りします。
中期的には、ドル高の流れと思うのよね。
大統領選も、近いし。
722
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 21:20:00 ID:z6ptX2QM00
>>717-720
ドル円、9時間かそこらで1.7円も動いてるのね。動き過ぎだろ。
106.9円から105.2円まで変動してますね。
>>721
大統領選が、ドル買い材料になるのかな。
723
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 22:27:52 ID:qn7KdVng00
いかに安倍政権で株価が底上げされてたかを示していると思う。
KDDI戦略も否定しないけど、リスク分散は考えていった方が、いいかもね、陽春さんも。
724
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 23:02:07 ID:qn7KdVng00
大統領選に限らず、政治の転換期においては現金の価値が上がるのが慣例かと。
どっち転ぶか分からない時は、みんな現金を手元に置こうとする。
まして、今回はトランプ再選か新任になるかで大きく変わる曲面だからね、無駄なリスクを取りたくない機関が、大統領選が決するまで一時的に資金を現金に移し変えてくると思われる。
まだいまのところ、その動きが見られてないから、これからそれが起こる。
725
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/28(金) 23:05:49 ID:qn7KdVng00
ドルを買いたい、という潜在要望が膨れ上がってるとのこと。
いろんなテクニカル数値を見ても、ほぼその徴候が強くでてる。
安倍辞任で、一時的に円が買われてるようだが、大統領選の一代イベント前の余興みたいなものかと(-_-;)
726
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/29(土) 08:50:05 ID:qn7KdVng00
国内では円買い、海外ではドル売り株買いの流れみたいだな。
記者会見発表前の為替レートまで戻るにはかなり時間がかかるかも…
727
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/29(土) 08:51:03 ID:qn7KdVng00
最悪、このまま100円、90円と向かっていく流れになってしまうかも…
728
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/29(土) 08:53:01 ID:qn7KdVng00
というのも、しばらくは株売り円買いが続くだろうから。
大統領選にむけてドル高になったとしても、それを上回る勢いで円高が進めば、当然下がっていくだろうし。
729
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/29(土) 22:25:27 ID:DuIyzcl.00
月曜日、数十万ほどだけどドル買うから相場が有利に動いてくれたら嬉しいなぁ
730
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/30(日) 01:45:26 ID:T5R6OeXQ00
それはわからんな。
ドル/円は依然として混迷期の最中なので、予測は極めて難しいかと(-_-;)
健闘を祈ります。
731
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/30(日) 07:06:26 ID:T5R6OeXQ00
ポジると常にレートが気になってしまう。
値動きが早いので、FXは専業としてやるべきなのかもしれないな。
732
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/08/30(日) 09:36:23 ID:T5R6OeXQ00
バフェットって90才なん!?
そんな高齢とは知らなかった…
733
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/08/30(日) 11:28:28 ID:z6ptX2QM00
>>732
黄泉路が見えてくる年齢やな
Qアノン系の勢力が、子供から取り出した血液成分で、米民主党の人が若返りをしているとかいう、
愚にもつかぬフェイクニュースを頒布しているけど、
当然フェイクニュースだからね
ただ、マレーシアのマハティールさんは、90歳過ぎでも首相やったし、
超高齢が必ずしも即引退に結びつくものではないかな
734
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/08/30(日) 11:29:53 ID:z6ptX2QM00
>>731
自分がポジった金融商品の状況が気になるっていうのは、
FX以外の株式などでもあります。
全般的に、社会問題とか、現代人類文明にかかわる問題とされています。
働く人や、学生投資家のパフォーマンスを奪うので。
735
:
名無しさん
(オッペケ)
:2020/08/31(月) 17:22:06 ID:t5jdlzsYSr
なかなか上がってるね〜
>>729
さんは、うまく利得できたかな?(^-^)
736
:
名無しさん
(オッペケ)
:2020/08/31(月) 17:24:01 ID:t5jdlzsYSr
ワシは、上がっていく傾向だと思ってるんだけど、プロの人は円高になっていくと主張する人が多いね。
737
:
名無しさん
(オッペケ)
:2020/08/31(月) 17:25:45 ID:t5jdlzsYSr
やはり安倍辞任で株価下落リスクをはらんでるから、海外投資家が株売り円買いをするらしい。
738
:
名無しさん
(オッペケ)
:2020/08/31(月) 17:28:49 ID:t5jdlzsYSr
ただ、大統領選を控えてるから、ドル高になる可能性は高い。
今回の安倍辞任による円高方向へのぶれは限定的と見てるよ。
数時間で1.7円も動いたのも、さすがに動きすぎだろと思うし…
739
:
名無しさん
(オッペケ)
:2020/08/31(月) 17:34:48 ID:t5jdlzsYSr
安倍さんが辞任したとしても、菅さんという、ちゃんとした政治家がいるのだから、そんな慌てて動かさなくていいんだよ。
慌てて動かしたのは誤りだった、と市場が気づき、むしろ問題なのは米大頭領選の方なのだ、と認識したらドルがガバッとあがるんじゃないかと思う。
それがいつなのかは、わからないけど(-_-;)
740
:
名無しさん
(オッペケ)
:2020/08/31(月) 17:39:48 ID:t5jdlzsYSr
アベノミクスに乗じてた人たちが、少しは逃げて、現金需要がやや増えるからここから円高の流れもあり得るけど、動きは限定的と思う。
株価とか為替レートなんてものは、安倍さん一人の動向でそんなに極端に動いたりはしないよ。
独裁国家じゃ、あるまいしね(-_-;)
そんなに極端に動いたとしたら、日本が実は民主国家ではないということが、世界にバレてしまうからね〜
741
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/08/31(月) 21:16:38 ID:z6ptX2QM00
>>737
最近は株価とドル円の相関性は薄まっている
>>739
ちゃんとしているのか?w
>>740
よくわかってるね
742
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/01(火) 21:14:42 ID:T5R6OeXQ00
千代田区民が一律、12万円の給付金がもらえることが正式に決まったようだな( ´Д`)
743
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/01(火) 21:24:44 ID:T5R6OeXQ00
千代田区で家族4人住みだと48万円かよ!
文字通りの臨時ボーナスじゃねぇかよwww
744
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/09/01(火) 21:25:27 ID:z6ptX2QM00
>>742
にゃる!!
745
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/03(木) 20:23:41 ID:T5R6OeXQ00
http://s.kota2.net/1599132107.png
一週間ホールドして8000円くらいの利益。
746
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/03(木) 20:25:00 ID:T5R6OeXQ00
http://s.kota2.net/1599132245.png
1ヶ月で3万円くらいの投資利益ですね。
年間で30万円ペース( ´Д`)
ほんと、小遣いですな…
747
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/09/03(木) 21:10:02 ID:z6ptX2QM00
おめ
上手く行っていてなによりや
748
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/04(金) 19:38:09 ID:T5R6OeXQ00
投資はいつ首括らなきゃならんことになるかわからない…
投資やってる限り平穏な日というのは、来ないのかも(-_-;)
749
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/09/04(金) 22:59:29 ID:z6ptX2QM00
どうでしょうのう
それって投機じゃない?投資じゃなくて
750
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/07(月) 12:35:00 ID:T5R6OeXQ00
投資と投機の間に、明確な線引きが存在してるわけではないので、それらをハッキリと区別することはできませぬ!!
751
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/07(月) 12:39:10 ID:T5R6OeXQ00
レバレッジと言うと、ネガティブに捉えられることがあるけど、
本来的なレバレッジ効果というのは、現金を借り入れた時に払わなければならない金利よりも、投資によって得られる利回りが上回るのであれば、自己資金だけで投資するよりも、借入をして投資を行った方が良い効果がある、という意味なんですよ!!
だって、仮に借金の金利が3%なのに対して、5%の投資利回りが得られるのならば、借入して投資すれば2%が得られるやんけ!!!というお話デスね。
752
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/07(月) 12:40:48 ID:T5R6OeXQ00
頭があんまり良くない人たちが、レバレッジ効果の意味を誤解しているから、レバレッジは無条件で悪いものという捉え方が、なされている(-_-;)
753
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/09/07(月) 19:18:35 ID:z6ptX2QM00
>>751
それはおれも過去に発案してたことがあるよ
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」では、500万円付近の金利が1.8%
https://www.bk.mufg.jp/kariru/card/banquic/index.html
楽天銀行カードローンの800万円の金利は1.9%
https://www.rakuten-bank.co.jp/loan/cardloan/
仮にこの額を借り受けて、KDDI株式または、もっと配当利回りの高い株式で配当金を受け取れば、
利得が出るよな。
でも、そう思って過去に銀行カードローンに申し込もうとしたことがあったけれど、
現代人類文明研究者というおれの職業と、その余の情報では、借りること自体を断られており、
仮審査結果で20万円を貸せる可能性がある と出たが、本審査では20万円すら蹴られたぞwww
結論としては、おれのような存在は、実際の資産を持っていなければ話にならなくて、
いくら投資スキルがあったところで、銀行から借りることはできず、自分の持っている資産で投資しなければ話にならないという結論だった
754
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/09/07(月) 19:25:47 ID:z6ptX2QM00
どの道、20万円なら借りられたところで、金利が18%くらいつくから、話にならんな。
株式配当金の利回りより低い利率でなければ意味がない。
あと、「借金して投資している時点で話が破綻している」って指摘する向きもあるけど、
借金の利率より投資の利率が上回っている場合、それで成功している層もいるんだよな。
NHKスペシャルの金融・資本主義の回で、「金利0.6%で銀行から数千万円を借り入れ、不動産投資をしている」
という話が出てきたかな。
株式じゃないけど、1%未満の金利で、銀行から数千万円を借りて不動産投資で成功している層は、それなりにいるらしい。
NHKスペシャル以外にも、ロハンの知り合いにも銀行から0.8%で6,000万円借りて不動産投資しているマンがいる
その人は公務員で、安定した給与所得があるからこそ借りられてるんだけどね
755
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/07(月) 20:03:25 ID:SaoGTYFo00
>>748
投資信託はどう?
株式の個別銘柄を勉強している時間のない人にお勧め
756
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/07(月) 21:27:58 ID:wCyz4VrM00
>>754
多分、職業の書き方がNGだと思うけど…
お金の貸し借りは、信用が見られるからね。
その職業名を書いて申請すると、信用判定がゼロになると思う。
素直に無職と書くか、せめて自営業とかフリーランスと書けば、極ほんの少しだけは信用されると思いますよ。
757
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/07(月) 21:33:02 ID:wCyz4VrM00
信用というのは、積み重ねなんですよ。
つまり、過去に借入を申請してきた人の中で、ローン返済が滞りなく行われた人の割合が高い職業であるほど、信用が高い。
陽春さんの職業名で申請して、ちゃんとローンを返済した人が過去にいないとなると、その職業名は信用がゼロという判定になる。
758
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/07(月) 21:40:58 ID:wCyz4VrM00
信用判定がゼロだとすると、借入を希望する金額と同額以上の価値を有する資産を担保に入れないと、お金は1円も借りれないと思う(-_-;)
759
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/07(月) 21:47:01 ID:wCyz4VrM00
>>755
投資信託はワシが聞いたことある範囲だと、みんな儲かってると言いますね。
大金はゲットできないだろうけど、確実に小さなお金を手に入れるなら良い方法なのかなと思いますね!
ただ、ワシの場合は自己破産の手続きを先に済ませておかないと、投資信託に預けたお金が債権者に回収されてしまう…(-_-;)
借金が片付いたら、まずは投資信託から始めるつもり。
760
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 06:10:56 ID:wCyz4VrM00
FPの資格で収入が上がるとは思わないけど、個人事業や家計の収支状態を正確に把握し、未来の展望を測る能力が身に付くから、自分の人生に自信が持てるようになる。
資格としての価値はないと思うが、義務教育のコア科目に取り入れるべき勉強内容です。
小中学校で、国語や算数を学ぶのと同じくらい大事なことで、国語や算数ができるからって収入が上がるわけじゃないけど、でももし学んでなかったら人生はかなり貧しくなっちゃうよね、って話。
ジャップがダメなのは、国民のマネーリテラシーの平均値が低すぎるのが大きな要因の1つ。
761
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 07:14:34 ID:z6ptX2QM00
ファイナンシャルプランナーさんは、
まず顧客に対し、「クレジットカードの徹底活用」を推すらしいね。
なんでって、昔は現金とクレカとで代金が違う店もあったが、今はそういうお店ないし、
決済手数料は一方的なお店の負担ですし、顧客は1%以上のポイントバックを受けられるなど、
いいことしかないですよね。
現金乞食の難点として、「小銭がジャラつく」というものもあります。
762
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 07:15:56 ID:z6ptX2QM00
FPは、資格を証明された形で認められる必要がないと思います
実質的な資格相当の能力があればいいよね
763
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 09:09:33 ID:z6ptX2QM00
>>760
ジャップのマネーリテラシーの低さについては、
投資、株式投資の教育での扱わなさもそれですね
764
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 11:02:33 ID:wCyz4VrM00
>>762
そうだけど、ワシは自分のマネーリテラシーがどのくらいあるか、客観的に自分で判断できませんな(>_<)
発達障害アスペルガーの特徴として、自分を客観的に見れない、というのがある。
アスペルガーは、二次障害として自己愛の肥大化を伴うため患者の心の中では自他の区別がつけにくくなり、それ故に人の気持ちに疎くなったり自分を客観視できなくなるという特徴的な症状を発します。
普段は尊大な振る舞いをするが、実際には周りと自分の状況を正確に把握できていないので、常に不安なんですよ、内心は。
その不安を解消してくれる分かりやすい客観的指標の1つとして、資格というものがある。
陽春さんはADHDだから、FPの資格を取る必要はないけど、ワシはアスペルガーだから実際に資格を取得して自分のマネーリテラシーの程度を客観的に測る必要があります。
765
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 11:14:30 ID:wCyz4VrM00
ただ、マネーリテラシーを身につけるという目的であれば、2級程度で十分であり、1級は多様なケースにおいて、それぞれの顧客に適切なアドバイスができるレベルを目指すものなので、個人的には必要ないかな、と考えます。
少なくとも、1級の6科目全部は必要なくて、ライフプランニングとリスク管理、タックスプランニングの3科目合格で充分かな。
不動産とか相続、金融については包括的に深掘りするのはマネーリテラシー観点だと、さすがにコスパが悪いと思う。
自分に必要な部分を必要な時に学べばよろしいかと。
766
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 11:23:07 ID:wCyz4VrM00
というのも、ライフプランニングとリスク、タックスは生きてる限り嫌でも自分につきまといますからね〜
もちろん、陽春さんのように消費税以外のタックスは自分と一切無縁、というケースもあるでしょうが、それはかなり特殊であり通常は真似できないので。
一方で、不動産や相続、金融については、必要の度合いが人それぞれ大きく異なる。
767
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 11:31:38 ID:wCyz4VrM00
>>763
投資をする、というのが良くないことだという風潮が根付いてますね(-_-;)
投資をせずに、どうやって国内産業を盛り上げるつもりなの?と思ってしまいますが…
768
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 11:39:15 ID:wCyz4VrM00
FXは、単なる利ざや取りなので、投資ではないかもしれません。
FXで大きなお金を作り、それを投資に活かしたいですね。
遠い目的ですが、金融に関してはFPで
1級レベルの勉強をしたとしても、それにより投資スキルが身に付くわけではないので、OJTで学んでいった方がいいかと。
769
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 11:45:56 ID:wCyz4VrM00
本質的には必要のないものを勉強してドヤ顔するオナニー勉強法から抜け出したいです。
自分に本当に必要なものだけをピンポイントで学び、学んだものを自分の人生にきちんと役立てる。
今は、それを重視してます。
770
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 17:14:12 ID:z6ptX2QM00
>>764
理解しますた。
コメントありがとう!
>>766
そうですね。
私は生活保護受給は当然の権利だと考えている一方で、
計画的に資産の錬成・形成を行っていなかった若干の落ち度があるケースもあると考えています。
保護受給層にはね
中には、至らずしてお金を不適切に扱い、保護受給に追い込まれている層もいるでしょうね
ちなみに、私も消費税以外の税は一切無縁ではないですよ。
株式配当金、貸株金利、アンケートモニター収入の総所得が、非課税枠を超えた場合、
普通に税は取られてしまいますよ。
非課税枠は、所得税は総所得330万円までで、住民税は総所得70万円までしかないです。
70万円超〜330万円までの収入部分には、住民税がかかってきますね。
所得税の非課税枠330万円については、当面は気にしなくていいです。
株式に係る税を結構気にしているからこそ、GMOクリック証券に開設していたNISA口座を廃止して、
楽天証券に移したのですよ。
771
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 17:17:12 ID:z6ptX2QM00
>>767
根付いてるのかな?
投資による利子・配当所得は極めて正当な収入であるにもかかわらず、
底辺労働者や社畜が一方的に敵視しているだけと考えています
>>768
同意します。株式投資の経験値は、実戦で稼ぐのが一番いいですね。
>>769
ファイト!!
772
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 17:21:52 ID:wCyz4VrM00
自分!自分!自分!
ワシほど不幸な人生を送ってる人と言うのも珍しいと思いますね。
しかも、それは自分の責任割合がとても低く、生まれつき疫病神に取り憑かれているという(-_-;)
自分が不幸だと、自分と関わった人も不幸になる。
まずは自分が幸福を得ることですね。
疫病神を除霊し、マネーを集めて幸せ者になるのです( ・`ω・´)
773
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 17:38:26 ID:wCyz4VrM00
>>770
配当収入は事業所得のように経費を使って節税というわけにいかないので、工夫が必要ですね。
774
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 17:39:56 ID:z6ptX2QM00
といっても、330万円まで住民税の5%のみならば、無税みたいなモンだけどね
775
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 17:45:23 ID:wCyz4VrM00
>>771
労働者は自分らのアイデンティティーを守るために、投資で稼ぐことは邪であると思い込む必要があるのかな、と思います。
配当金で生活できたら労働する必要がない、という事実は労働者にとってあまりにも残酷すぎるものでしょう(-_-;)
776
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/08(火) 19:19:40 ID:uPnZS/oc00
そうだね
777
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/09(水) 13:59:22 ID:5SYHpPwY00
サブスクって、どう?
かなりリピートしないと元が取れない印象だけど…
778
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/09(水) 14:01:32 ID:5SYHpPwY00
陽春さんみたく好き嫌いが激しい方にはよさそう(^-^)
吉野家の定期券ってあったよね、確か(^_^;)
779
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/09/09(水) 14:48:01 ID:z6ptX2QM00
>>777
なんぞそれ
>>778
そういえばありましたね。
ただ、あの定期券を加味しても、かっぱ寿司の食べホーの方が、
更にコストパフォーマンスいいよ。
それに、今は店内の消費税率が10%になってるから、同じことをもう一度やることは難しそうだ。
780
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/09(水) 15:24:03 ID:5SYHpPwY00
サブスクというのは、定期券のようなものらしいですよ。
いくら払えば、1ヶ月どれだけ利用しても定額、というね。
お店や自販機とかで導入されてるとこが出てきてるらしい。
マッチングアプリでもそういうの、ない?
いくら払えば、メール送り放題みたいなの。
781
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/09/09(水) 16:53:15 ID:z6ptX2QM00
マッチングアプリは原則全てサブスクだよ
マッチングしやすくなる追加サービスに追加料金がかかる
出会い系はポイント制だが、原則として9割以上が売春婦
マッチングアプリで売春の話を持ち掛けると、すぐにBANになる
出会い系でもBANにはなるみたいだが、マッチングアプリよりはユルいね
マッチングアプリは、身分証登録とかが厳格だ
出会い系も身分証必要だけど、何故か氏名などを隠してもいいことになっている
基本的にマッチングアプリで売春を持ちかけられたというのを聞かない
ただちにBANになるし、そんな面倒は冒さないんだろう
782
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/09(水) 17:42:31 ID:5SYHpPwY00
そうなんだ。
ワシは出会い系に関しては、運営の裏方にも携わったことがあるので、かなり詳しくわかるのだけど、最近のマッチングアプリに関しては全く分からないね( ´〜`)
そういうものなのね、マッチングアプリというのは。
今はちょっとやってる余裕なさそうだけど、売春婦がいないということは登録されてるメスは原則、本物の一般メスだと信じて大丈夫ってこと?
783
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/09/09(水) 18:34:12 ID:z6ptX2QM00
>>782
そうだよ
売春は全てすぐにBANになるから、マッチングしない
784
:
名無しさん
(バックシ)
:2020/09/09(水) 19:33:32 ID:vGXuXEzwMM
>>782
トナキンさんはシステムエンジニアの技術はあるの(´・ω・`)?
785
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/09(水) 22:07:12 ID:uPnZS/oc00
寧ろ売春見つけたことないや
786
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/10(木) 09:20:26 ID:1WPLBp4M00
>>783
売春婦がいないのに、メスと全然マッチングしない(´・ω・)?
ターゲットの希望設定とかは、あるの?
何歳までのメスを希望、とか。
787
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/10(木) 09:23:17 ID:1WPLBp4M00
>>784
技術はあるけど、性格的に向いてない( ´〜`)
あれは根気のある人じゃないと、できないので…
788
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2020/09/10(木) 21:26:17 ID:z6ptX2QM00
>>785
ポイント制の出会い系なら、まず売春しかいない感じだと思う
そっちはどんな状況?
>>786
自然環境下において、メス側におれとマッチングする理由がなさそうだからね
789
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/11(金) 07:36:52 ID:1WPLBp4M00
理由は自作自演するしかないと思いますよ(^-^)
陽春さんに限らず。
790
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/09/11(金) 20:35:06 ID:uPnZS/oc00
>>788
昔「ゼクシィ縁結び」やってた時の話ね
恋活よりなら売春もいるのかな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板