[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
なつかしのレトロゲームを語るスレ
70
:
雛
◆OuaQrR23kw (アウアウ)
:2019/03/14(木) 23:10:25 ID:EABoA3ZESa
>>69
普段からゲームやってる人は酔わないと思う
俺も3日やればもう酔わなくなるから慣れ
何ヵ月もゲームをやらないでいきなり3dのゲームをすると吐きそうになるんだ
早く試験に受かって日常的にゲームができる生活を手に入れたい
71
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/15(金) 07:40:40 ID:lCKhok0w00
>>69
高いね。
敷地面積、施工費、管理費などでコストがかかる商売なんだと思う。
72
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/15(金) 07:42:11 ID:lCKhok0w00
>>70
司法書士になったら日常的にゲームができるね。
73
:
陽春ガラホ
◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ)
:2019/03/15(金) 07:58:32 ID:z6ptX2QM00
ジェットコースターは、一応、人命を預かるアトラクションだもんね
雛ファイト!!
74
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/15(金) 10:02:18 ID:KQn45R9E00
ジェットコースターに命を預けたいとは思わないけど、あの乗り物は
ある種の興奮物質が脳内に分泌されて快楽を得る作用があるんだろうね。
75
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/15(金) 10:05:37 ID:KQn45R9E00
ジェットコースターに乗って、仮に自分の足元にアクセルとブレーキが
備わってたとしたら、きっと誰もお金を払って乗ろうとは思わないよ。
76
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/15(金) 10:08:22 ID:KQn45R9E00
一旦発車したら、為されるがまま揺さぶられるというシチュエーションが
興奮の秘訣じゃないかな、その状態を好む人がいるってことなのかと。
77
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/15(金) 10:15:49 ID:KQn45R9E00
ゲームは男の娯楽、遊園地は女の娯楽、そんなイメージがある。
78
:
雛
◆OuaQrR23kw (アウアウ)
:2019/03/15(金) 12:08:35 ID:EABoA3ZESa
>>72
もう勉強しなくていいから色んなことができる
79
:
雛
◆OuaQrR23kw (アウアウ)
:2019/03/15(金) 12:13:16 ID:EABoA3ZESa
司法書士になっても英語の勉強はするけどね
移民入れるみたいだから外国人の客も多くなるだろうし、英語が出来れば日本がやばくなったときに海外に逃げることもできる
80
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/15(金) 12:28:39 ID:1hNJQ8QQ00
雛ってトモくんに少し似てるなw
81
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/15(金) 14:54:24 ID:YM4F83ZA00
ドカポンの酔っ払いになる魔法が脅威だったな。
82
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/03/15(金) 15:05:15 ID:z6ptX2QM00
>>74-77
そうなのかwww
まあ、おれもジェットコースターは嫌いじゃないんだけど、
なにぶん 実際に乗って体験するのに際して、すごい並び待ち時間が発生するからな〜〜
>>77
そういう見方もあるね
マビノギなんかは、女性プレイヤーも多いっちゃ多い
>>78
雛ファイト!
>>79
なるほどね
英語は、会話を身に着けるのは、リーディングの勉強とは違うものにも思うけれど
英会話能力は、別の次元のものだと思う
>>81
酔っ払いになる魔法はよくわからんwww
ゲーム内では、1ターンのみ操れる、「パペット」とか、
魔法防御やHPに関係なく、無条件に死を与える「カチコッチン」が上位の魔法とされていたよね
おれは、ドカポンは、3・2・1と怒りの鉄拳の2作品しかプレイしてないわ
83
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/16(土) 09:28:30 ID:WY7EAu0c00
「ベロベロン」という魔法だったと思う。
数ターンに渡って酔っ払い状態になるため、ほぼ確実にやられてしまう。
84
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/03/16(土) 15:42:11 ID:z6ptX2QM00
かすかに記憶にあるような、ないような・・・・・
85
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/20(水) 03:32:51 ID:bf4kNRUk00
対人プレイでは最も驚異的な魔法だったよ?
86
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/20(水) 03:33:41 ID:bf4kNRUk00
http://lver.hippy.jp/game/dokapon_tekken/status.php
ここに書いてある。自然治癒も治療法もない凶悪なステータス異常。
87
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/21(木) 20:33:55 ID:ulGxu7.200
クロノトリガーははまったなぁ。
88
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/03/21(木) 20:47:29 ID:z6ptX2QM00
怒りの鉄剣は、駄作っていう評価が多いみたいね
89
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/21(木) 22:54:53 ID:ZO1VHmjQ00
そういう評価もあるなwww
90
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/22(金) 07:20:22 ID:IO/rIT/k00
奇抜感、世界観を重視してバランス、戦略無視のゲームもなかなかいいものではある
ゼノギアス、レガイア伝説など
FFだと8とか
91
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/03/22(金) 10:47:38 ID:z6ptX2QM00
>>90
FF8はちょっとどうかな〜
92
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/03/22(金) 15:53:00 ID:z6ptX2QM00
FF8が売り上げ多かったのは、7の評価が高かったからっていうだけで、
8の作品自体は、色々なところで酷評されてると思う。
その証左として、8のリメイク話なんて持ち上がってもいないし、
次回作の9は、8の低評価を受けて、売上ガクンと下がってるからね
93
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/22(金) 22:19:03 ID:XbtvWwys00
FF8はプレイしてないので詳細は不明。
94
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/22(金) 22:20:51 ID:XbtvWwys00
一つ言えるのは、ゲームは自分が楽しいと思うものをプレイすべきだ!
FF7がクソゲーだと感じる人もいればFF8が名作だと感じる人もいる。
95
:
少年犯罪の厳罰化を!
(ワッチョイ)
:2019/03/22(金) 22:47:04 ID:zsnUD1qs00
少年犯罪の厳罰化を!
96
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/04(木) 01:55:10 ID:WDPgF8ig00
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l514340790
スーファミ、コンプリートパック、ヤフオクで1480万円。
97
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/04(木) 07:24:16 ID:pgq/Qd/c00
一個ずつ買えばプレミアついたソフトも含めて300万くらいで済みそう
98
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/04/04(木) 15:39:49 ID:z6ptX2QM00
>>96
理解した
まあ、お金持ちの道楽だよね
スーファミはエミュがあるしね
99
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/04(木) 16:59:16 ID:qPuMDXu.00
そうだな、しかし世界には、上には上がいるΣ(゚ロ゚;)
https://gigazine.net/news/20190331-world-largest-collection-videogames/
100
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/04(木) 17:02:51 ID:qPuMDXu.00
ちなみに、エミュは再現性が実機とは違うから、拘るなら実機がいいよ。
内部での演算のやり方が違うので、ダメージ値や確率が実機とズレてる。
101
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/04(木) 17:05:03 ID:qPuMDXu.00
例えば、「ファイアーエムブレム-聖戦の系譜」のような、当たり判定が
非常に大事なゲームではこのズレが問題になってくる。
102
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/04/04(木) 17:06:22 ID:z6ptX2QM00
>>99
理解した。
部屋が広いっていうのはいいもんだね
>>100
どうだろうね
そもそも、スーファミの実機なんて、アッケなくデータが消えるからなwww
それがネックなので、むしろエミュがいいと思う
103
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/23(火) 03:10:42 ID:6lnqFmqg00
まぁ、ぶっちゃけ遊ぶならどっちでもいいかな。
104
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/04/23(火) 07:51:41 ID:z6ptX2QM00
スーファミのエミュレーターは、実機と再現性の差異がみられなかった
105
:
名無しさん
(ワントンキン)
:2019/04/25(木) 20:40:33 ID:XO8jBR9cMM
「詰めエムブレム」という遊び方があって、キャラの動かし方を詳細に
パターン攻略した遊び方があるんだけどね。
106
:
名無しさん
(ワントンキン)
:2019/04/25(木) 20:42:37 ID:XO8jBR9cMM
その遊び方がエミュでは出来なかったんだ、違う展開になってしまって。
107
:
名無しさん
(ワントンキン)
:2019/04/25(木) 20:43:55 ID:XO8jBR9cMM
本当の女と、オナホみたいな違いだと思う。
もちろん、オナホの方がいい、という意見を否定しているわけではない。
108
:
名無しさん
(ワントンキン)
:2019/04/25(木) 20:44:27 ID:XO8jBR9cMM
ただ、両者は根本的に別物だということは理解しておかないとマズいぜ。
109
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/04/25(木) 21:03:08 ID:z6ptX2QM00
なる
110
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/26(金) 20:44:05 ID:sN8y6t.A00
FF音楽は8と13-2が特段に良い。8はゲームが糞なだけに惜しいな。
111
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/26(金) 20:58:35 ID:sN8y6t.A00
FF9の曲も嫌いではない。プレイしてないナンバーのサントラの方が
良く聞こえるという謎現象も影響してそうだけど。
112
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/26(金) 21:05:49 ID:sN8y6t.A00
プレイしたことないけど、FF12のアーシェは美しいと思う。
ユウナとか、ティファとかライトニングはあまり好みではない。
113
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/04/26(金) 21:49:34 ID:z6ptX2QM00
FF楽曲は
5と7と10以外興味が無いな
114
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/26(金) 22:11:34 ID:sN8y6t.A00
なるほど。では、McGrooveはご存じ?
https://www.youtube.com/watch?v=0s20588opz4
115
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/04/26(金) 22:16:20 ID:z6ptX2QM00
>>114
あーーー
知ってるよ 曲名は知らないが、曲は知ってる。
セフィロスとのラストバトルの曲、コーラスだったんだよな
116
:
少年犯罪の厳罰化を!
(ワッチョイ)
:2019/04/26(金) 22:21:24 ID:zsnUD1qs00
少年犯罪の厳罰化を!
117
:
陽春ガラホ
◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ)
:2019/04/27(土) 00:31:05 ID:z6ptX2QM00
厳罰化さんおひさしっ!
118
:
少年犯罪の厳罰化を!
(ワッチョイ)
:2019/04/27(土) 01:38:05 ID:zsnUD1qs00
少年犯罪の厳罰化を!
119
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/27(土) 13:21:01 ID:YCWZBlX600
PS4を一度プレイしてしまうと、やっぱレトロゲームには戻れないな。
クロノトリガーのアプリ版をやったが、今一つのめりこめない。
120
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/27(土) 13:25:09 ID:YCWZBlX600
>>115
PSという機械の性能を極限まで使いきろうという植松氏の想いだね。
121
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/04/27(土) 14:41:29 ID:z6ptX2QM00
なる
技術ばっかり進展して、PS4には中身がついてきてないと思うんだよな
122
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/27(土) 22:14:15 ID:DleZX2mE00
>>121
そう思う。技術進展が早すぎて、色々追い付かないのかな。
123
:
名無しさん
(ワントンキン)
:2019/04/30(火) 00:13:57 ID:XO8jBR9cMM
FF16の公式トレーラーは、フェイクだったらしい、、、
すっかり、今まで騙されてたんですけどー( ;´・ω・`)
124
:
名無しさん
(ワントンキン)
:2019/04/30(火) 00:15:21 ID:XO8jBR9cMM
なんか、ハリウット映画の「キル・ビル」みたいって思ってたんだよ。
125
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/05/02(木) 20:23:39 ID:z6ptX2QM00
最近の家庭用ゲームには興味が無い・・・・・
過去の作品だけでいいや
でも、PS2が、もうアフターサポート終了されてるのがかなり問題だよな
126
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/05/03(金) 16:30:47 ID:W1BbZWq.00
なるほど。
127
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/05/03(金) 16:32:39 ID:W1BbZWq.00
https://www.youtube.com/watch?v=A3sBZ5Nr4hc&app=desktop
FF7リメイク版のトレーラー。
128
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/05/03(金) 20:19:16 ID:z6ptX2QM00
今日はもうボロボロや
寝て起きたら、視聴した上で、コメントしたい!
129
:
名無しさん
(バックシ)
:2019/05/03(金) 20:36:43 ID:vGXuXEzwMM
スーファミのミニなかなか遊べる
130
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/05/03(金) 23:47:00 ID:Idcf9V.Y00
バレットがカッコよすぎだぞwww
http://s.kota2.net/1556894716.jpg
131
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/05/03(金) 23:51:37 ID:Idcf9V.Y00
バレット「高いカネ払うんだ、ガッカリさせんじゃねーぞ」
クラウド「あんたたちの趣味も主義もどうでもいい」
かっけぇーーーwwww
132
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/05/03(金) 23:58:35 ID:Idcf9V.Y00
実写版のバレットってなんでこんなにカッコいいんだ???
クラウドなんか目じゃねーわな!
133
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/05/04(土) 09:59:13 ID:z6ptX2QM00
バレットのグラサンがかっこいいとはおもわんが
FF7リメイク、やっぱり作るのは時間かかるみたいね
物語が壮大すぎるから。
多分、エアリス生存ルートが作られるとは思う。
その場合、ティファとエアリスは選択制になるかと
134
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/05/04(土) 12:07:50 ID:z/aZ3iZM00
うーむ、物語の根幹となる部分が変更されるのはあまり歓迎しないかな。
135
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/05/04(土) 12:18:57 ID:z/aZ3iZM00
その場合は、リメイクではなく、「ファイナルファンタジーⅦ-2」と
いう形で新作を作り、新たな物語にするべきだと思う。
136
:
名無しさん
(ワントンキン)
:2019/05/15(水) 19:55:11 ID:waGvQisUMM
オクトパストラベラーというゲームのウィンドウズ版が来月に発売予定
なんだけど、面白いのかな?
137
:
名無しさん
(ワントンキン)
:2019/05/15(水) 19:56:44 ID:waGvQisUMM
こういう正統派RPG好きなんだよな〜
138
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/05/15(水) 20:13:26 ID:z6ptX2QM00
前に中古ゲームを調べていた時に、見たことある気がする
139
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/10(月) 17:33:50 ID:gom3xl7E00
FF7リメイクが来年3月に発売予定だって
140
:
陽春ガラホ
◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ)
:2019/06/10(月) 18:41:05 ID:z6ptX2QM00
マジか〜ついに発売日確定したんやな
141
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/11(火) 20:20:29 ID:QD9DOgfc00
そうなんだよ!
リアル実写になり、エアリスはやっぱBBAじゃんかっていう一方でさ、
ティファの美しさがより強調される形になった。
https://m.youtube.com/watch?v=eVjwc1H7r74
142
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/11(火) 20:22:22 ID:QD9DOgfc00
エアリスはポリゴンだから、見れたってことだと思う、厚化粧みたく。
リアル実写になっちゃうと断トツでティファ!そして、バレット!www
143
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/11(火) 20:38:36 ID:QD9DOgfc00
最初からストーリーが分かりきっているゲームをプレイする奴がいる?
という疑問もあるが、多くのライトプレーヤーはシナリオに関心がない。
144
:
陽春ガラホ
◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ)
:2019/06/11(火) 20:40:25 ID:z6ptX2QM00
YouTubeは明日、視聴する
145
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/11(火) 20:42:28 ID:QD9DOgfc00
ゲームに求めるものは、キャラクターを自分で成長させられる点。
HPや魔力が上がって使える技が増えていくことに嬉しさを感じるらしい。
146
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/11(火) 20:44:18 ID:QD9DOgfc00
>>144
是非、視聴してほしい。
147
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/11(火) 22:41:29 ID:x1x0J1FI00
ゲームに求められているものは、やっぱ「ゲーム性」に他ならないよな。
シナリオやグラフィックが秀逸でも、それだけじゃダメなんじゃないか。
148
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/11(火) 22:46:14 ID:x1x0J1FI00
FF7のリメイクは、ファンの待望でこそあるものの、そこにこれほどまで
人手とお金が注ぎ込まれているのは憂慮すべき点なのかもしれない。
149
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/11(火) 22:57:24 ID:dXuFFEOs00
リメイクであれば、何も本社でなく子会社などに降ろしてもいい仕事だし
あるいは版権を分譲して、世界中にいるオタクどもに作らせてもいい。
150
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/11(火) 23:10:06 ID:dKuLR79Q00
ドン・コルネオの屋敷
男男男ジム
そこらへんのエロスはどう描写するんだろうね
151
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/11(火) 23:11:57 ID:dXuFFEOs00
それを、本体が人手とお金をかけてわざわざやるということは・・・
まぁFFⅩⅢやFFⅩⅤのような作品を出してしまうよりはマシってことか?
152
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/11(火) 23:16:55 ID:dXuFFEOs00
>>150
そうだね、実写版にするとそこらへんが問題になってくるよね。
ティファのおっぱいや神羅ビル内の血だらけグロシーンも気になる。
153
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/11(火) 23:59:26 ID:wHCn7dfc00
小学生の時にクリア出来なかったFCをYouTube動画でクリアしてるの見てスゲーって思ってるw
154
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/06/12(水) 06:38:52 ID:z6ptX2QM00
>>141
見た!見応えあったよ!
エアリス全然BBAじゃないと思うけど
>>149
この作品に関しては、妥協をしないってことでしょう
155
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/12(水) 10:23:41 ID:bak3NEGI00
>>154
発売の際には、プレイすることも検討してみてほしい。
156
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/12(水) 10:32:18 ID:bak3NEGI00
>>153
なるw
157
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/06/12(水) 10:35:58 ID:z6ptX2QM00
>>155
PS4を買うのか・・・・・(困惑)
ちょっと 手を出しにくいハードっていうイメージ
158
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/06/12(水) 17:13:16 ID:z6ptX2QM00
PS4買うとしたら、最新版のメモリーズオフシリーズも買うけどね
パソコンでもプレイできるみたいだが、
おれはこだわるゲームは、据え置きゲーム機でプレイしたいのっさ
159
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/12(水) 20:32:51 ID:XhtGbvV200
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00082944-denfami-game
FF8リマスター発売決定!!
160
:
陽春スマホ
(ワッチョイ)
:2019/06/12(水) 20:37:24 ID:z6ptX2QM00
なる〜
161
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/06/13(木) 10:09:34 ID:z6ptX2QM00
FF8はリメイクではなくリマスターで、
2019年内に発売で、分作でもないことから、扱いがFF7より下なのはわかる
162
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/06/13(木) 17:57:49 ID:EtGMdNlc00
そうだね、リメイクと比べると、リマスターはコストを抑えてオリジナル
を少しいじるだけの仕事だから、非常に低い扱いだと思う。
163
:
名無しさん
(ワントンキン)
:2019/10/01(火) 13:02:03 ID:Ze8S5/e2MM
ゼノギアスというゲーム、プレイしたことはないけど、よく話題にあがるゲームだよな。
サントラが素晴らしいということしか知らないのだが、、、
クロノトリガーの光田さんが絡んでいるから、そりゃ素晴らしくて当たり前なのだが、、、
164
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/10/01(火) 14:52:41 ID:z6ptX2QM00
ゼノギアスは知ってる〜〜〜〜
165
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/10/01(火) 15:13:42 ID:08P0Rrik00
switchのゼノギアスは持ってる
やってないけど
166
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/10/13(日) 01:39:04 ID:C7nlj4a600
ほう!
167
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/10/13(日) 09:22:27 ID:ry8s9vDY00
ゼノギアスは神ゲーだったね
音楽もとても好き
168
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/10/13(日) 11:19:48 ID:z6ptX2QM00
ゼノギアスの発売時期が、おれの危機時期と重なってたから
中学三年の時期にね
だから、あまり接触がなかったが、同級生でプレイしていた人はいた。
169
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/10/13(日) 17:26:05 ID:GO0OdqX.00
リメイクしてほしい作品だね
黎明期のPSではスペクトラルフォース2もリメイクしてほしい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板