したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

キャリアの契約はもう不要!?

1名無しさん (アウアウ):2019/02/23(土) 06:27:27 ID:twXaqSkASa
WIFIスポットとライン通話があれば十分では?

毎月数千円もキャリアにお布施する意味はあるのだろうか・・・

431名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 19:55:53 ID:AXt4BGgQ00
ただ、他のバンドは合ってない可能性があるから、圏外が起こりやすく
なるというリスクはあるように思うね。

432名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 19:59:34 ID:AXt4BGgQ00
SIMカットしても使えないリスク、圏外が起こりやすくなり得るリスク、
固いレースとまでは言えないと思う、これだとオッズ1倍代ではないな。

433名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 20:02:03 ID:AXt4BGgQ00
う〜ん、素直にiPhone買おうかな、安い機種で。
iPhoneであれば、機種変更ができるんだって、iPhoneの方が便利かも。

434名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 20:04:47 ID:AXt4BGgQ00
「SIMロック解除」だのバンドがどうだの、ウザいわもう、、、
俺は客なのに、カネ払ってる側なのになぜこんな苦労しなきゃならんの。

435聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/23(火) 20:17:16 ID:z6ptX2QM00
難しいな

今のIT文明は、使用者にもかなり要求ラインが高いからね

様々な知識などを求められるね

436聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/24(水) 11:41:07 ID:z6ptX2QM00
ラインモバイルが、KDDI回線も対応してきたね


なんつーか、KDって商売のやり方が、あこぎだよな

「一年目だけ割引」とか「アップグレードプログラム(2年縛り)」とか

特に、一年目だけ割引っていうやり口が目につく



投資総合スレにきてくれる人も、UQモバイルで、この手口の一年目だけ割引に入ってて、苦情言ってたぞ
UQモバイルっていうのは、KDDIの傘下の格安スマホ会社だね

437聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/24(水) 12:00:20 ID:z6ptX2QM00
ぶっちゃけると、KDは価格情報にあまり強くない人(情報弱者という)を、
「見せかけ上の安さで、契約者として取り込んで」
収益をあげていると思う。

おれはKDを長年利用したから、料金体制については、よくわかる

ドコモとソフバンがどうなのかは、知らない


強いて言うなら、KDの「情報にあまり強くない者を、半ばダマす格好で、高額料金を徴収する」
というスタイルがうまくハマって収益を上げてる気がするけど

でも、どの道、ケータイ電話一本じゃ、この先 やっていけないだろうね

金融持株会社の設立とか、ケータイ電話以外の事業を拡充させてると思う

ドコモもそれはやってる

ソフトバンクは、親会社のソフバングループが投資会社やな


KDはちょっと特殊だとは思う

ドコモ⇔NTTが親会社
ソフバン⇔ソフバングループが親会社
KD  親会社なし。自身がグループを統括している

強いて言うなら、株式持つなら、ここを多く買える資金があるなら買っていいと思う KDね
ソフバンとかドコモに比べてもPER安いし

ケータイ以外の事業が収益を稼いでいる証明だと思う

438名無しさん (ワッチョイ):2019/04/24(水) 12:53:31 ID:iwwMpiHo00
株式の話は分からん。

439名無しさん (ワッチョイ):2019/04/24(水) 13:48:12 ID:iwwMpiHo00
ケータイはもう成熟産業、伸び代は薄いよ。
他の事業で収益を稼ぐというけど、それ専門の企業には勝てないと思う。

440聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/24(水) 13:59:41 ID:z6ptX2QM00
どうだろうねえ

「専業企業」よりも、「総合型企業」の方が強いと思う。


現に、みずほフィナンシャルグループとか、三菱UFJフィナンシャル・グループ
が、最近に大きな失敗をしてるぞ

他方、KDの金融部門は、勢力を拡大している

441名無しさん (ワッチョイ):2019/04/24(水) 23:43:23 ID:cN0ozRKQ00
専業はもはやリスクが高すぎる。
大企業はどこも多角化の流れだよね。

442聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/25(木) 14:37:37 ID:z6ptX2QM00
そうやな

銀行業は、多角化が難しい・・・・

443聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/25(木) 18:07:20 ID:z6ptX2QM00
証券取引業は、かなり厳しいみたいだね


野村ホールディングスは、とんでもないダメ決算を発表して、配当も激減させたよ
松井証券も、かなり悪い決算だった

444聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/25(木) 18:29:35 ID:z6ptX2QM00
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1008604/lnbbckz7t/89


野村ボロクソやな

445名無しさん (ワッチョイ):2019/04/25(木) 19:02:51 ID:hi.127ss00
ふむ、野村は株主を完全にバカにしてると思う。

446名無しさん (ワッチョイ):2019/04/26(金) 23:35:29 ID:DG7emZpE00
197コールクレジット。23日に240クレジット購入だったから、そんなに
使いすぎてはない。通話は秒単位で管理してるからな。

447名無しさん (ワッチョイ):2019/04/26(金) 23:37:37 ID:DG7emZpE00
今月40.4GB!ネット中毒治ってきてるよ、コレは。飯も味わいがあって
おいしいし。ネット依存してると、ご飯の味すら分からなくなる。

448名無しさん (ワッチョイ):2019/04/26(金) 23:39:02 ID:DG7emZpE00
来月は連休あるし、依存しちゃいそうだな。極力使わないように(‐人‐)

449名無しさん (ワッチョイ):2019/04/26(金) 23:40:51 ID:DG7emZpE00
これが治れば、ギガホもいらなくなるからね。完全スマホ卒業も近い!
自分の人生が、良くなっていく。

450名無しさん (ワッチョイ):2019/04/27(土) 13:29:29 ID:YCWZBlX600
5Gの普及が思ったより早く来るのかな。
2025年くらいだろうって言われてたけど、早く普及してほしいぜ!

451聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/27(土) 13:53:27 ID:z6ptX2QM00
5Gの何に期待しているの?

452名無しさん (ワッチョイ):2019/04/27(土) 22:16:45 ID:DleZX2mE00
5Gになると、インターネットで3Dが実現できるようになるらしいよ。

453名無しさん (ワントンキン):2019/04/27(土) 22:50:35 ID:XO8jBR9cMM
車の自動運転技術にも大きく貢献するらしい>5G
運転免許や事故という概念がなくなり、外出が気楽にできるようになる。

454聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/28(日) 10:03:51 ID:z6ptX2QM00
>>452
それは把握してる

>>453
自動運転ができるようになるのは知っているが、
事故がなくなるというのは楽観的すぎる見方かと

455名無しさん (ワッチョイ):2019/04/28(日) 11:44:37 ID:UjBztSAE00
映画でよくある未来都市のようなものが、現実のものになる日も近い。
やはり、ITなんだよね、鍵を握っているのは。

456名無しさん (ワッチョイ):2019/04/28(日) 11:58:13 ID:UjBztSAE00
極端な話、有力IT企業に分散投資して、数十年間、塩漬けにすればほぼ
絶対それなりのキャピタルが得られると思う。

457名無しさん (ワッチョイ):2019/04/28(日) 11:58:45 ID:UjBztSAE00
世界が、原始時代の側に退行するようなことでもない限りね。

458名無しさん (ワントンキン):2019/04/30(火) 00:02:14 ID:XO8jBR9cMM
スマホは、競馬の賞金によって、入手できたらいいな、と思う。

459名無しさん (ワントンキン):2019/04/30(火) 00:03:00 ID:XO8jBR9cMM
皐月賞と、天皇賞春で4100円の損失が出た。
スマホは、まだまだ遠そうだ、、

460聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/30(火) 10:44:16 ID:z6ptX2QM00
天皇賞の購入金額少なくね

461名無しさん (ワッチョイ):2019/04/30(火) 12:55:21 ID:CJyMz2dY00
次回からは、複勝中心に厚く賭けていくよ。目指すは回収率110%!
10万賭けてやっと1万だからね、チビチビやっててもラチがあかない。

462聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/30(火) 13:02:39 ID:z6ptX2QM00
ギャンブルはやめた方がいいと思うwwww


せっかく、競馬に参加して盛り上げてくれるっていう意向があるのは、ほめたたえられるべきだが、

ギャンブルはやっぱり、過剰所得者・過剰貯蓄者の娯楽だよ

単勝1倍台の馬の、三着内率を、前にデータ提示したことがあったと思う


単勝1.3倍で 三着内率91.4%
単勝1.2倍で 三着内率92%超

とかやぞ
更に、JRAプラス10適用外もある。

まあ、機械的に単勝オッズだけみて ベットするのではなく、
個々のレースごとに向き合っていれば、少し違うかもしれないけどね

463聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/30(火) 13:04:07 ID:z6ptX2QM00
ちなみに平場の単勝1.2とか1.3とかは、

一人の購入者が大量購入して、そうなっているということもあるので 注意した方がいい

平場っていうのは、重賞やメインレースではない、あまり全体購入金額の多くないレースやな

464名無しさん (ワッチョイ):2019/04/30(火) 13:19:51 ID:CJyMz2dY00
>>462 過剰所得者になる最も近道、知ってる?それは、過剰所得者の
生活や行動スタイルをマネる、ということ。

465聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/30(火) 14:08:43 ID:z6ptX2QM00
そう思わない

前提要素も違うから

466名無しさん (ワッチョイ):2019/04/30(火) 14:27:27 ID:CJyMz2dY00
まぁ、俺が競馬で成り上がるところを見ててよ。

467聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/30(火) 14:34:01 ID:z6ptX2QM00
了解!!

注視してくよ

468名無しさん (ワッチョイ):2019/05/01(水) 15:03:58 ID:C9Kb/lPc00
Line Outの1分無料電話で店の予約とかしてる。予約の電話だとギリギリ
1分前後だから、1分で話を纏める訓練になるね。

469名無しさん (ワッチョイ):2019/05/01(水) 18:34:06 ID:fs3hrZ/Q00
恐らく、令和元年の電話料金は1年で3000円くらいに抑えられるかもね。
格安スマホの1ヶ分くらいかな?

470名無しさん (ワッチョイ):2019/05/01(水) 18:36:22 ID:fs3hrZ/Q00
スマホだけで年3万円は節約できてるね。競馬の資金になるぜ。

471聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/01(水) 19:39:44 ID:z6ptX2QM00
ファイト!!

472名無しさん (ワッチョイ):2019/05/01(水) 23:31:49 ID:5RVxBae200
絵画や音楽が、なぜ人の心に作用するのか、その原理に興味がある。
どちらも、ただの波長情報を感覚器が受け取ってるに過ぎないのだが。

473名無しさん (ワッチョイ):2019/05/02(木) 11:52:36 ID:dJGsRFT.00
靴を新調したが、すこぶる歩きやすいね。必要なものは、定期的に
買い換えするのも大事。必要なものまでケチると逆に損をしてしまう。

474名無しさん (ワッチョイ):2019/05/02(木) 11:54:07 ID:dJGsRFT.00
断捨離と調達、この具合を考えていきたいね。

475聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/02(木) 13:04:15 ID:z6ptX2QM00
>>473
おれの靴は、もう何年も使ってるものだなwww

そろそろ新調してもいい時期だと思うけれど

476トモくん (オイコラミネオ):2019/05/02(木) 13:56:24 ID:kKNuI6DoMM
靴はABCマートのホーキンスが良かった
Zaraにもいいのがある

477名無しさん (ワッチョイ):2019/05/02(木) 18:46:14 ID:8CQzQ./g00
>>475 随分と持つんだね。俺の靴は一年位するとめくれたり剥がれたり
して歩行に支障が出るようになってくるよ。

478名無しさん (ワッチョイ):2019/05/02(木) 18:46:51 ID:8CQzQ./g00
歩き方が少し悪いのかもね。この機に、歩き方も良くしていこうと思う。

479名無しさん (ワッチョイ):2019/05/02(木) 18:56:09 ID:8CQzQ./g00
>>476 なるほど、靴は拘っていきたいところ。

480聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/02(木) 19:20:02 ID:z6ptX2QM00
>>476
靴はABCマートが安定してるよなwww

安定のABCマート

スニーカーを買うなら、ここで確定的やね

クレジットカード決済もできると、最近知ることになった

>>477-478
大学卒業して、靴を履いて歩くことが、極端に減ってきたからな

481トモくん (オイコラミネオ):2019/05/02(木) 19:29:55 ID:kKNuI6DoMM
>>480
うん。VANSもいい。
VANSもホーキンスも半分ここのプライベートブランドらしいよ。

482聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/02(木) 20:14:17 ID:z6ptX2QM00
なる

おれは、ABCマートで価格帯4900円〜5900円 くらいのスニーカーを基本的には買ってる

483名無しさん (ワッチョイ):2019/05/03(金) 14:25:39 ID:vYTS5yi600
ホーキンスはちょっと値段、がね、それだけいいものなんだろうけど。
次に買う時は、検討してみようと思う。

484名無しさん (ワッチョイ):2019/05/03(金) 14:28:08 ID:vYTS5yi600
1日1〜2GBしか使わない感じの生活になってる。月の使用量とかあまり
見ても意味ないから、日々のネット使用量を着目していこう。

485名無しさん (ワッチョイ):2019/05/03(金) 14:30:45 ID:vYTS5yi600
昨日は248MB、少ない!、、でもこれは、1つの端末での使用量。
他の端末も含めた合計量となると、もっと多いハズ。

486名無しさん (ワッチョイ):2019/05/03(金) 14:33:43 ID:vYTS5yi600
全ての端末での合計量で見ていかないとダメだな。

487名無しさん (ワッチョイ):2019/05/04(土) 12:51:27 ID:z/aZ3iZM00
オフィスソフトはオンラインで無料使用できるんだな。
個人使用であれば、もうお金出してオフィス買う必要ないな。

488名無しさん (ワッチョイ):2019/05/04(土) 14:09:22 ID:z/aZ3iZM00
世間でも、断捨離やってる人が多いみたいだね。実際に、断捨離してる
という生の声を聞く。本当に必要な品物だけあればいいと思うからね。

489名無しさん (ワッチョイ):2019/05/04(土) 14:11:44 ID:z/aZ3iZM00
ご飯も最小限しか食べてない。一日2食、茶碗一膳におかず2品とか。
茶碗も小さいやつに買い換えて、よそらないようにして。

490聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/04(土) 14:14:57 ID:z6ptX2QM00
>>489
ガチンコマクドナルドとか、どう?

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-743.html

491名無しさん (ワッチョイ):2019/05/05(日) 06:46:28 ID:Z5ZjWoEk00
あり得ない食生活だなwwww

492名無しさん (ワッチョイ):2019/05/05(日) 06:53:52 ID:Z5ZjWoEk00
てかね、夜11時くらいに食べると、朝まだ胃の中に残ってるんだよね。
これが良くないと思う。なんとか、食べずに寝ないとね。

493名無しさん (ワッチョイ):2019/05/05(日) 06:55:12 ID:Z5ZjWoEk00
空腹は睡眠障害を引き起こすから難しいとこだけどね。
夜食べた方が、よく眠れるからね。

494名無しさん (ワッチョイ):2019/05/05(日) 06:58:27 ID:Z5ZjWoEk00
まぁ、全てをストイックにやるのは無理だからね。
食べるのがストレス発散であれば、食べた方がいいかもね。

495名無しさん (ワッチョイ):2019/05/05(日) 07:00:36 ID:Z5ZjWoEk00
どっちの方がいいか、は分からないね。

496名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 20:42:04 ID:waGvQisUMM
スマホ、そしてネットを絶つことによる捗り具合がすこぶる良い。
捗る、というか、正確にいうと「安定感」が得られる感じ。

497名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 20:44:12 ID:waGvQisUMM
他人のSNSとか、もう全く何の興味もないからね。他人の情報をどれだけ
懸命に集めたところで、自分の人生には一切プラスになることは、ない。

498名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 20:48:10 ID:waGvQisUMM
まぁ、偉くなった場合は事情が少し異なってくる、とは思う、他人情報。
偉い人物は人に興味を持つ必要があれ、下位の人間にそれは不毛、かと。

499名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 20:51:39 ID:waGvQisUMM
下位の人間に求められていること、それは、まず公的な結果を残すこと。
その為にチャレンジ、結果に繋がる可能性のある切符の購入。

500名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 20:54:04 ID:waGvQisUMM
あくまで、行き先の分からない「切符」。一枚や二枚買っても多分ダメ。
いっぱい、買う。ダメだった列車に乗った場合、早期に下車すること。

501名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 20:54:47 ID:waGvQisUMM
下車と、新たな切符の購入、ひたすら繰り返す、これしか、無いと思う。

502名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 20:55:23 ID:waGvQisUMM
俺は、スマホから、「下車」したのだよ。

503名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 21:00:31 ID:waGvQisUMM
そして、人の試行錯誤を阻む悪意、それが「女」なんじゃないかと。
最近、思う。母親含め、試行錯誤する人を極度に嫌う生き物だ、と思う。

504名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 21:09:27 ID:waGvQisUMM
母親とも、兄弟の嫁とも、正直できるだけ関わりたく、ない。
コイツらは心の奥底で何を考えているものか分からん、信頼は、、無理。

505名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 21:11:41 ID:waGvQisUMM
ただ、全く関わらん、ともいかないもんで。そこで、必要な「建前」。
俺の苦手分野である、建前だが、今後の人生では苦手とも言ってられん。

506名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 21:23:50 ID:waGvQisUMM
ただ女に限らず、人を信頼する、ということ自体が土台無理があるかと。
信頼できる人間、なんてものは存在しないだろう。

507名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 21:29:42 ID:waGvQisUMM
自分以外の人間を信頼せず、そして疑わず、人は、ただ人。
そのような人間関係、距離感。信頼と疑心の放棄。それが必要、と思う。

508名無しさん (ワッチョイ):2019/05/13(月) 16:54:42 ID:0rpzF2pA00
人の良い側面を見る、のは難しいけど、悪い側面、にひたすら目を向ける
というのは、なるべくしたくないことだね。

509名無しさん (ワッチョイ):2019/05/13(月) 16:58:54 ID:0rpzF2pA00
ただ、悪意に無知なのは、いけない。基本的に、人は邪悪であることを
よく認識した上で、邪悪性とは距離を置いていく、しかないと思われる。

510名無しさん (ワッチョイ):2019/05/13(月) 17:03:41 ID:0rpzF2pA00
人が人の不幸を願う、という現象は人が生まれつき備えている欲望。
そこに、貧乏や被害など後天的要素が過多に加わると、悪が芽生える。

511名無しさん (ワッチョイ):2019/05/13(月) 17:04:53 ID:0rpzF2pA00
もちろん、必ずそれによって悪が芽生えるわけではなく、過去は過去、
と割り切って再チャレンジしていく者も、いる。

512名無しさん (ワッチョイ):2019/05/13(月) 17:11:10 ID:0rpzF2pA00
再チャレンジに必要なのは、資金、課題の分離、希望、、これらの要素が
うまいこと揃わないと、再チャレンジできず、代償行為を行うのかと。

513名無しさん (ワッチョイ):2019/05/13(月) 17:14:41 ID:0rpzF2pA00
つまり、人の失敗、人の不幸を見て仮の満足感を得る、という行為。
それはそれとして、容認というか、黙認していくしか、ないんだと思う。

514名無しさん (ワッチョイ):2019/05/15(水) 02:23:42 ID:Nq1KlvMA00
再チャレンジに不要なものは、スマホ、居酒屋、女。

515名無しさん (ワッチョイ):2019/05/15(水) 09:46:50 ID:ahrkn1Y200
無駄なことは、全部止めないと。難しいけど。

516名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 02:08:39 ID:wLqT1VoI00
スマホのコスパを単純比較すると、現状ファーウェイ一択だな。

517名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 02:13:21 ID:wLqT1VoI00
スペック面での話ですが。実機を手にしてみないと分からん部分もある。
明日は、秋葉でスマホ探索してこよう、競馬で儲かった時の為に。

518名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 02:17:48 ID:wLqT1VoI00
馬券購入と的中予想のためにはスマホが要る。パドック観察で画像を
デジタル分析して、馬のコンディションを科学的に評価できるらしい。

519名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 02:21:48 ID:wLqT1VoI00
メンタル面は機械分析できないので、そっちを見ることに集中できる。
フィジカル評価は機械の方が人間の目よりも確かだろうし。

520名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 02:24:32 ID:wLqT1VoI00
馬券回収率が100%を上回るAIが既にあるみたいだね。
もちろん、市販なんかされてないけど。

521名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 02:28:47 ID:wLqT1VoI00
株式投資も、機関はデイドレーダ部門が人力で売買してるわけではなく
AIによる高速スキャルピング売買が主流だから、人間ではほぼ勝てない。

522名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 02:35:03 ID:wLqT1VoI00
個人のデイトレードは、今後もう厳しい、手数を増やした分だけ損する。
中長期売買でしか勝ち目はない。

523名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 02:54:18 ID:1F5orm4Q00
馬券の場合は、買えばオッズが動くので数十億円とかの運用はできない。
巨大資本がAIの開発に乗り出すことはない分野。

524名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 03:00:52 ID:1F5orm4Q00
せいぜい数千万円の資産を自動売買して、年間1〜200万円取る程度。
何もせずだからAIの価値としては、一千万円程度か。

525名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 03:07:07 ID:1F5orm4Q00
データベースを使った、ちょっとしたアプリ程度で実現できると思う。
機能を放り込みすぎてもダメらしい。

526名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 03:13:04 ID:1F5orm4Q00
期間が1年程度では、偶然、回収率が100%越えただけかもしれないし。
数年連続で越えれば信憑性はあるが、今度はメソッドの劣化の問題が。

527名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 03:14:44 ID:1F5orm4Q00
そう考えると、割には合わないかも>競馬

528名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 03:16:53 ID:1F5orm4Q00
ぞすケイタとか凄いよな、アレは。
そうそう真似できるものじゃないしさ。

529聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/18(土) 11:47:48 ID:z6ptX2QM00
>>522
そうやな

530名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 14:44:24 ID:exg5FAEE00
うん、機関は売買手数料だって優遇されてる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板