したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

キャリアの契約はもう不要!?

247名無しさん (ワッチョイ):2019/04/05(金) 15:30:29 ID:KJxFKYDk00
まぁ、一般的に普及するのは5〜10年以上先の話だからね。

248名無しさん (ワッチョイ):2019/04/05(金) 15:31:54 ID:KJxFKYDk00
LINE Outなんだが、固定電話にかける場合と違って、携帯電話にかけると
音質がかなり低下するっぽいことが判明しつつある、ぐぬぅ。

249名無しさん (ワッチョイ):2019/04/05(金) 15:34:28 ID:KJxFKYDk00
どのくらい音質が低下するかというと、日本人同士なら辛うじていけるが
日本語がネイティブではない人とのやりとりは、けっこう困難なレベル。

250聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/05(金) 15:47:19 ID:z6ptX2QM00
なるほど!

251名無しさん (ワッチョイ):2019/04/06(土) 13:09:48 ID:z/aZ3iZM00
今んとこ4月は、コールクレジット98(通話7分分)、LTE4.9GB。

252名無しさん (ワッチョイ):2019/04/06(土) 13:14:37 ID:z/aZ3iZM00
あと、無料WI-FIによる通信量と、スマホの駆動時間も測っていこう。
「不適切なスマホ利用」はADHDやアスペルガーに似た症状をもたらす。

253聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/06(土) 13:21:45 ID:z6ptX2QM00
なるほろ

254名無しさん (ワッチョイ):2019/04/06(土) 13:50:04 ID:z/aZ3iZM00
できるだけ、使わないように心がけてる。
とりあえず出だしとしては、いい感じだと思う。

255名無しさん (ワッチョイ):2019/04/07(日) 00:19:31 ID:gom3xl7E00
何日かぶりに通常回線で通話したけど、やっぱ声が聞きやすいよ。
IP電話は通常回線に比べて声が届きにくく、聞き取りにくい。

256名無しさん (ワッチョイ):2019/04/07(日) 00:23:06 ID:gom3xl7E00
だから、日常的にIP電話を使用すると、通話の時に集中力を要するのと、
聞き取れなかった部分を想像補完する癖がつくから能力が上がると思う。

257名無しさん (ワッチョイ):2019/04/07(日) 00:26:44 ID:gom3xl7E00
こちらの意図を要点を抑えて、分かりやすくコンパクトに伝える能力と、
相手の話を集中力を持って聞き取る能力が向上していく。

258名無しさん (ワッチョイ):2019/04/07(日) 10:46:13 ID:nkjZk2Jc00
IPはこちらの要点をわかりやく言ったら伝わるが必ず遅延するから相手はストレスだと思うぞ。
なので仕事では絶対使っちゃだめ。
トモくん聞いてる?

259トモくん (オイコラミネオ):2019/04/07(日) 10:49:34 ID:EZQWwKDgMM
>>258
あれは留守録専用だよ
ネットショップだと特商法の関係で電話番号表示必須だから表示してるだけ

IP電話は無料で番号発行してもらえる

260名無しさん (ワッチョイ):2019/04/07(日) 10:52:16 ID:nkjZk2Jc00
電話での問い合わせには一切応じないネットショップ店長w

261名無しさん (ワッチョイ):2019/04/07(日) 14:04:20 ID:Hhdr1Ob600
遅延の具合に関しては、折を見てきちんと検証する。

262名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 02:05:15 ID:OtKv0dTY00
>>261
IP電話を使ってるほうの音声が遅延する。
検証するならIP電話の通話相手が必要だな。

263名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 12:38:58 ID:IRpxh8mE00
>>261
ネットショップ店長で検証しろw

264名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 14:39:30 ID:UToMDkn.00
遅延が大きい時と小さい時があるっぽいよ。
その差が何によってもたらされているのかが現時点では分からない。

265名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 14:40:40 ID:UToMDkn.00
Line Outは固定電話にかけると3円/1分で安いけど、携帯電話になると
14円/1分になるから激安ってわけでもないね。

266名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 14:41:27 ID:UToMDkn.00
相手が固定か携帯かによって、050アプリを使い分けた方がいいかも。

267名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 14:44:48 ID:UToMDkn.00
IP電話を使う際の注意点としては、まず遅延や音質の問題が起こり得る、
番号通知があるかないか、通話料金に差があるという点。

268名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 14:47:02 ID:UToMDkn.00
あと、ポストペイドかプリペイドかの違いがある。

269名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 14:49:48 ID:UToMDkn.00
とりあえず、携帯電話にかける場合は050Freeがよいかもしれないね。
通話前に広告を見ないといけないらしいけど。

270名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 14:52:18 ID:UToMDkn.00
1分以内で通話が済みそうな場合は、Line Out Free。

271名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 14:55:16 ID:UToMDkn.00
シンプルスタイルのhoney beeはAndroid4.1だから、今後スマホを使って
いくにあたり、これ一本に絞るのが多少不安ではある。

272名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 14:55:50 ID:UToMDkn.00
なにせ、「Line」ですら旧バージョンでないとインストールできないし。

273名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 15:00:09 ID:UToMDkn.00
できるだけスマホ利用を減らすという目的合理性に従うのであれば、
AUスマホを手放してHoney Bee一本に絞るべきなんだけど。

274名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 15:04:05 ID:UToMDkn.00
My 050(旧050Free)もお使いの端末はこのバージョンに対応してない
ってさ。

275名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 15:06:27 ID:UToMDkn.00
目的合理性としてはAUスマホを手放すべきだが、そもそもこのように
通話にすら困難するという状態だとやはり「SIMロック解除」が必要か。

276名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 15:08:12 ID:UToMDkn.00
そしてSIMカッターを購入してSIMを小さくする、あるいはソフトバンク
代理店で小さいSIMに交換してもらうか。

277名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 15:10:51 ID:UToMDkn.00
SIM再発行には、手数料3000円がかかる。
これと「SIMロック解除」で3000円、合計6000円、う〜〜ん・・・

278名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 15:12:00 ID:UToMDkn.00
SIMは自分でカットして、万が一失敗した時は「紛失」したと申し出て
SIMを再発行してもらうというのが合理的に思う。

279名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 15:13:54 ID:UToMDkn.00
それでも、「SIMロック解除」の事務手数料3000円は絶対免れない。
こんなもので3000円払いたくない・・・

280名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 15:15:06 ID:UToMDkn.00
よしっ、皐月賞で3000円以上の利得が出せた場合は「SIMロック解除」を
決行しよう!

281名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 15:16:36 ID:UToMDkn.00
あぶく銭を使えば、自分のお金を払ったことにはならないからね。
「SIMロック解除」なんぞに自分のお金は使いたくない。

282聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/08(月) 15:49:27 ID:z6ptX2QM00
ファイト!!!

うまくいくことを祈る

283聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/08(月) 15:51:16 ID:z6ptX2QM00
スマホは普通に最新機種を買って、
ラインモバイルかmineoでいいんじゃないの?

これ以上仔細を詰めなくてもいいと思う

スマホの機種は、物理キーボードつきにこだわりがないのなら、
ファーウェイとかでいいんじゃね

284名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 18:03:32 ID:JUPf.EWA00
>>282
ありがとう!!

285名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 18:09:34 ID:JUPf.EWA00
>>283
いや、十分に実用に耐えうる準最新機種のスマホ本体は持っているのさ。
だが解約時に「SIMロック解除」をし忘れたので、AUしか選択できない。

286聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/08(月) 18:11:56 ID:z6ptX2QM00
その場合、au by KDDIに相談すればいいんじゃね

287名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 18:19:46 ID:JUPf.EWA00
解約後でも「SIMロック解除」は可能、100日間とかの範囲内に限りね。

288名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 18:21:13 ID:JUPf.EWA00
しかし、それを行うには事務手数料が3240円ほどかかることになる。
解約前であれば、My AUのページから無料で「SIMロック解除」できる。

289名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 18:22:18 ID:JUPf.EWA00
解約を済ませてしまった今となっては、もうどうにもならないのよ( ω-、)

290名無しさん (ワッチョイ):2019/04/08(月) 18:23:58 ID:JUPf.EWA00
「SIMロック解除」に3240円払う?!
吉野屋の牛丼をどれだけ食べられる金額だと思ってるんだ!

291名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 08:49:03 ID:obKJkP1o00
「SIMロック解除」を行わないとホント、Wi-Fi専用機になってしまう。
それだと、単なる劣化パソコンでしかない・・・

292名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 08:51:24 ID:obKJkP1o00
結局さ、スマホ特有の価値はやっぱ「通話機能」なわけですよ。
番号が割り当てられてないスマホには価値がないと思う。

293名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 08:54:33 ID:obKJkP1o00
細かいこと言えばアプリでクーポン適用とかできるけどね。
でもスマホの本体価格を考えると、クーポン利用だけでは元が取れない。

294名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 14:56:45 ID:JcXswWsg00
泣き言いっても始まらんな、済んでしまったことは仕方ねぇ。
皐月賞への参戦モチベーションにして、頑張ろう。

295名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 16:35:29 ID:yTLB1cVg00
050Freeは、Line Out通話と違って、SIM無しスマホでも使用可能だな。
Line OutをHONEY BEE端末で、050FreeをAU端末で使い分ける、か?

296名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 16:36:26 ID:yTLB1cVg00
050Freeが、なんとかAndroid4.1にインストールできれば、いいのだが。
Lineと違って、旧バージョンが見つからん。

297名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 16:38:27 ID:yTLB1cVg00
とにかく!HONEY BEEはとても使いづらいということが分かった。
シンプルスタイルの通話料もバカみたいに高いし・・・

298名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 16:41:54 ID:yTLB1cVg00
HONEY BEEをこのまま使い続けるという選択肢は厳しい、やはり。
「SIMロック解除」と「SIMカッター」によるSIMサイズ変更が必要。

299名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 16:43:18 ID:yTLB1cVg00
SIMカッターが、安いもので1000円位だから、配送料を考慮すると
「SIMロック解除」と合わせて5000円を見積もっておけばいいと思う。

300名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 16:46:19 ID:yTLB1cVg00
というわけで、皐月賞の獲得金が5000円を超えるようにベットするぜ。

301名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 16:48:27 ID:yTLB1cVg00
なぜ、5000円を競馬で儲けることに拘るかというと、低い確率だけど
シンプルスタイルが手持ちのスマホで使えるかどうか、保証がない。

302名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 16:50:08 ID:yTLB1cVg00
シンプルスタイルという、ユーザーが少ないプランだと口コミがない。
付与されたHONEY BEE以外の端末でちゃんと使えるのかが未知数。

303名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 16:51:35 ID:yTLB1cVg00
「SIMロック解除」を行い、SIMカッターでSIMサイズ変更した挙げ句、
使えなかったという事態が発生した場合、5000円が無駄になるリスク。

304名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 16:53:52 ID:yTLB1cVg00
このリスクを、競馬による獲得金を投入することによって回避する。
「リスクをリスクで回避する」という俺が生み出した新しい概念だよ。

305名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 16:55:51 ID:yTLB1cVg00
「リスク回避」というと、一般的には保険の商品を思い浮かべるだろう。
確かに、それは間違いではない。

306名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 16:57:01 ID:yTLB1cVg00
だが、自分が許容できないリスクを、許容できるリスクへと転換する、
というリスク転換という発想も、実はある。

307名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 19:20:24 ID:uMr2GR1U00
集荷来ないな、18-21の時間指定は微妙・・・

308名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 19:24:38 ID:uMr2GR1U00
やっときた。

309名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 19:25:19 ID:uMr2GR1U00
ここんとこIT機器が次から次へと故障するわ。
修理代金で今月はカツカツ・・・

310名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 19:49:25 ID:uMr2GR1U00
午前中と18時以降の時間指定はあんまり良くない。
一番いいのは14-16時、配達員が一番暇な時間だから比較的すぐ来る。

311名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 21:35:21 ID:CcWzjMDQ00
ベッドを撤去して、布団を買ったよ。
部屋が意外と広いことを再確認したわ、8帖でもね。

312聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/09(火) 21:39:27 ID:z6ptX2QM00
おれはベッドの方が好きだわ

313名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 22:58:17 ID:Hwngy/ss00
そりゃベッドの方がいいけど、ワンルームだから色々厳しいんよ。

314名無しさん (ワッチョイ):2019/04/09(火) 23:07:36 ID:Hwngy/ss00
あとエアコンで部屋を暖めるのはだいぶ非効率。
やはり石油ストーブに限るね、そろそろいらなくなるけど。

315陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ):2019/04/10(水) 01:51:59 ID:z6ptX2QM00
今日はかなり気温が低いらしいな

316名無しさん (ワッチョイ):2019/04/10(水) 09:05:26 ID:Hwngy/ss00
気温も低いし天気も悪い、こういう日は外で仕事する人はドンマイだな。

317名無しさん (ワッチョイ):2019/04/10(水) 09:07:53 ID:Hwngy/ss00
今月のネット使用量:15.1GB
抑え気味にしてるつもりだけど、モリモリ増えてきた。

318名無しさん (ワントンキン):2019/04/10(水) 21:21:06 ID:XO8jBR9cMM
天気悪いな。

319名無しさん (ワッチョイ):2019/04/10(水) 23:32:46 ID:2RbDN5Jk00
明日は晴れるんだね!

320名無しさん (ワッチョイ):2019/04/11(木) 01:13:43 ID:2RbDN5Jk00
セルフレジにモバイルオーダー、か。
アコムでは25年も前から同じようなサービスしてるのにね。

321聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/11(木) 02:07:03 ID:z6ptX2QM00
>>319
気温は太陽エネルギーに大きく左右されるよね
当然だが

322名無しさん (ワッチョイ):2019/04/11(木) 13:51:27 ID:2RbDN5Jk00
温室効果ガス、とか、ヒートアイランド現象、というのもあるかと。

323名無しさん (ワッチョイ):2019/04/11(木) 19:04:19 ID:YqqN1jXA00
ジレットの替え刃はスーパーだと非常に高い、驚くほどに。
通販価格の5割増くらいの値段で販売されている。

324名無しさん (ワントンキン):2019/04/11(木) 23:48:56 ID:XO8jBR9cMM
床屋さんが使ってる、手術用メスみたいな剃刀が一番良く剃れるけどね。
あれだと、剃った直後は髭が全くないツルツルお肌になる。

325名無しさん (ワントンキン):2019/04/11(木) 23:49:41 ID:XO8jBR9cMM
市販の剃刀だと、さすがにツルツルというレベルは無理。
まぁ、髭ごときにそこまで拘る意味もないとは思いますが。

326名無しさん (ワントンキン):2019/04/11(木) 23:52:38 ID:XO8jBR9cMM
今月のネット使用量:24GB
このペースだと、やはり100GB行っちゃう感じか。

327名無しさん (ワントンキン):2019/04/11(木) 23:53:52 ID:XO8jBR9cMM
いつもの月の半分くらいではあるから、断捨離の効果は現れてるけど。
それでも、普通の人に比べたらやはりネット依存度が高すぎるかと。

328名無しさん (ワントンキン):2019/04/11(木) 23:56:06 ID:XO8jBR9cMM
他人と比較してもしゃーないけどさ。
自分でこのレベルまでに抑えるという基準をクリアすれば、それで十分。

329聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/12(金) 10:22:24 ID:z6ptX2QM00
ファイト!!!

330トモくん (オイコラミネオ):2019/04/12(金) 17:06:57 ID:qr9K6MagMM
>>326
Mineoだと今10GB600円だよ
オクで落とせる

331名無しさん (ワッチョイ):2019/04/13(土) 01:11:45 ID:qXuC2/SQ00
大手三社と比べると、とても安いね。
格安スマホを選択するべきだと思う。

332聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/13(土) 02:28:25 ID:z6ptX2QM00
おれもラインモバイルにしたわwww

333名無しさん (ワッチョイ):2019/04/13(土) 11:42:02 ID:.nplXYlc00
「SIMロック解除」ができるアイテムがAmazonで売ってるようだな。
キャリアでやってもらうより、若干安く「SIMロック解除」できる模様。

334名無しさん (ワッチョイ):2019/04/13(土) 11:43:26 ID:.nplXYlc00
「SIMカッター」はわざわざ買わなくてもいいかも、と思う。
要は、プラスチック板を小さく切るだけだしただのカッターで十分かと。

335名無しさん (ワッチョイ):2019/04/13(土) 12:59:13 ID:A2noD6r200
金属部分さえ傷つけなければ、そこまで精密にサイズを調整しなきゃ
ならんようなものではないと思う、要はハマりさえすれば、多分。

336名無しさん (ワッチョイ):2019/04/14(日) 19:48:26 ID:L.66neHI00
今あるネット配信見てるんだが
ラインモバイルマジ使えねー昼間遅すぎって言ってるぞwww

337陽春スマホ (ワッチョイ):2019/04/14(日) 19:54:28 ID:z6ptX2QM00
速さは求めてない感じ!

338名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 06:27:43 ID:6yRXgDOU00
どのくらい遅いの?口コミだと、通常のブラウジングやTwitterですら、
マトモにできないという声もあるにはあるね。

339名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 06:53:06 ID:6yRXgDOU00
やはりギガ放題の断捨離を決行するべきかも。
というか、本質的に必要ではないものを全て断捨離した方がいいと思う。

340聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/15(月) 06:54:55 ID:z6ptX2QM00
よくわからないー

外出先で、そんなにマジマジと試してないからな

341名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 07:18:20 ID:6yRXgDOU00
なるほど。

342名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 07:21:22 ID:6yRXgDOU00
削れる部分はどんどん削っていこう。お金だけでなく、時間も。
意味の無いことをするのは労力の無駄。お金・時間・労力を節約。

343名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 14:11:43 ID:4U0XSiCc00
省エネで生きることが必要、発達障害者は燃費が悪いのだから。

344名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 14:13:04 ID:4U0XSiCc00
走れば走るだけ「高く」つくのだと、思う。
走らない努力、が再チャレンジのキーワードかもしれない。

345名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 14:15:32 ID:4U0XSiCc00
速さは求めず、「機能」を重視するのが肝要だと感じる。

346名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 14:18:18 ID:4U0XSiCc00
燃費の悪い「高級車」を目指すことが発達障害者の生きる道。
燃費の悪いポンコツ車はマズいし、燃費の良い大衆車には、なれない。

347名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 14:27:47 ID:4U0XSiCc00
そのために、まず必要なのは徹底的な断捨離だと考えている。

348名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 14:31:16 ID:4U0XSiCc00
やりたいことは、大方やったように思う。
今後は、やらない努力をしていきたい。

349名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 14:59:19 ID:mOHnU75s00
ラインアウトのコールクレジットがなくなった。
もう頃合いなのかも、「SIMロック解除」を決行しようと思う。

350名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 15:04:04 ID:mOHnU75s00
シンプルスタイルのSIMを、AUスマホに移して利用しようと思う。
Android4.1のHONEY BEEはさすがに不便が大きい。

351名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 15:05:28 ID:mOHnU75s00
そのためには、SIMロック解除およびSIM再発行でサイズ変更が必要。
正規の方法で行うならば、6000円前後かかるが仕方ない。

352名無しさん (ワッチョイ):2019/04/15(月) 15:09:23 ID:mOHnU75s00
ここは外法を適用せず、マトモな方法を適用すべきだと考えている。
どの道、保証は受けられないのだから外法もアリなんだけど。

353聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/15(月) 15:52:33 ID:z6ptX2QM00
ファイト!!!

354聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/15(月) 17:18:59 ID:z6ptX2QM00
>>350
そのアンドロイドOSだと、
通信規格が4Gではなく、3.5Gまたは3Gなのでは?

355聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/15(月) 17:28:34 ID:z6ptX2QM00
んーーー

検索しても、アンドロイドOSと通信規格の対応表が出てこないな

詳しく調べるのは面倒やな

356聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/15(月) 17:29:34 ID:z6ptX2QM00
おれはITに弱いから詳しくないんだけど

通信規格は、アンドロイドOSに対応しているのではなく、
個々のスマホ機種ごとに決まってるのかな?

357名無しさん (ワントンキン):2019/04/15(月) 21:25:16 ID:XO8jBR9cMM
いまいち分からん・・・
ソフトバンク代理店に行って機種交換を願い出たが、できないとのこと。

358名無しさん (ワントンキン):2019/04/15(月) 21:28:15 ID:XO8jBR9cMM
一旦はできそうな雰囲気だったが、契約手続きを進めていく流れにおいて
AUで購入したAndroidのスマホは機種交換が受け付けられない、と。

359名無しさん (ワントンキン):2019/04/15(月) 21:32:15 ID:XO8jBR9cMM
代理店としては、対応しますということだったのだが、いざ契約となり、
手続きを進めていく中で、どうもできないみたいです、という話だった。

360名無しさん (ワントンキン):2019/04/15(月) 21:33:43 ID:XO8jBR9cMM
「シンプルスタイル」の利用客自体が、かなりレアのようだね。
シンプルに使いこなす、というのも困難な道のりなのだなぁと実感したw

361陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ):2019/04/15(月) 21:57:34 ID:z6ptX2QM00
「周波数帯」というものがあるんよ

KDDIに割り当てられている周波数帯と、ソフトバンクに割り当てられている周波数帯は別々なんや

だから、キャリアスマホは、他キャリアのSIMでは使えないんや

強いて言うなら、mineoは、KDDI回線も用意しているから、mineoでKDスマホを使うことはできるはず
(但し、動作確証は無い)


「周波数帯」についてリサーチしてから、再度の判断を勧める


mineoショップで、動作確認をしてもらうこともできるかも

362名無しさん (ワントンキン):2019/04/15(月) 23:36:21 ID:XO8jBR9cMM
そうなのか・・・
「シンプルスタイル」で自分の人生をシンプルにしたい、と考えている。

363名無しさん (ワントンキン):2019/04/15(月) 23:38:05 ID:XO8jBR9cMM
正直、キャリアの定額プランは複雑だと思う。
自分の使っているプランの詳細を把握できていない者も多いんじゃない?

364名無しさん (ワントンキン):2019/04/15(月) 23:43:37 ID:XO8jBR9cMM
「シンプルスタイル」は通話量が6秒につき8.58円の従量課金だからね!
かなり高い設定だけど、シンプルさについては他の追随を許さないよ。

365名無しさん (ワントンキン):2019/04/15(月) 23:45:35 ID:XO8jBR9cMM
これを使い続けて馴染むことで、自分の人生もシンプルになると思う。
まずは一旦、これを使い込んでいきたいんだ、情報ありがとう!!

366聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/16(火) 06:15:52 ID:z6ptX2QM00
>>364
それは相当困る 高額通話料なんじゃね

通話なんて、いつどこで必要になるかもわからないのに

367名無しさん (ワッチョイ):2019/04/16(火) 21:02:37 ID:8CQzQ./g00
そうだね、一ヶ月目は13000円近くもかかっちまったよ・・・
さすがに高すぎるので、IP電話導入と通話時間の見直しを行ったところ。

368名無しさん (ワッチョイ):2019/04/16(火) 21:47:23 ID:8CQzQ./g00
固定電話を引くことも考えたが、電話加入権は未だにけっこう高いね。

369名無しさん (ワッチョイ):2019/04/16(火) 21:52:34 ID:8CQzQ./g00
「複雑性」を有するものを、なるべく自分の生活に持ち込みたくない。
発達障害を受け入れ、煩雑を排除し、シンプルを集めていく。

370名無しさん (ワッチョイ):2019/04/16(火) 21:55:12 ID:8CQzQ./g00
シンプルなものは、煩雑なものよりも価値を有しているから仕方がない。
安く済ませたいなら、手間のかかるものか粗悪品で妥協するしかないし。

371名無しさん (ワッチョイ):2019/04/16(火) 21:57:10 ID:8CQzQ./g00
スナホの定額プランは、細部が煩雑すぎて理解できない。
もし理解できたとしても、難しくてすぐ忘れてしまう。

372名無しさん (ワッチョイ):2019/04/16(火) 22:05:59 ID:8CQzQ./g00
手間のかかるものや、粗悪品は発達障害者には向かないと思う。
そういうのは、ある程度以上に能力値が高い者でないと使いこなせない。

373名無しさん (ワッチョイ):2019/04/16(火) 22:13:10 ID:8CQzQ./g00
部屋にある物で煩雑性を有するものは、どんどんヤフオクで売ってる。
今月は俺は、ヤクオフ収入が相当あるぞい。

374名無しさん (ワッチョイ):2019/04/16(火) 22:26:44 ID:8CQzQ./g00
ちなみに、とある落札者からは「梱包が上手ですね」とお褒め頂いた。
なぜか最近、上手くできなかった事が多少上手くできるようになってる。

375名無しさん (ワッチョイ):2019/04/17(水) 12:55:55 ID:8CQzQ./g00
iPhoneの一部機種であれば、機種変更が可能らしい、シンプルスタイル。
AUのキャリアスマホでソフトバンクに機種変更する方法があればなぁ。

376名無しさん (ワッチョイ):2019/04/17(水) 12:56:58 ID:8CQzQ./g00
仕方ないな、知恵袋ちゃんに聞いてみるとしよう。

377名無しさん (ワッチョイ):2019/04/17(水) 14:47:54 ID:uspzcoiI00
キャリアのプランはわかりにくいのが難点だよな
その点格安SIMはわかりやすい
いちいち店舗に行って質問しないとわからないような老人か機械音痴除いてキャリアと契約するメリットあんまりないでしょ

378名無しさん (ワッチョイ):2019/04/17(水) 14:49:34 ID:uspzcoiI00
機種も月割がどうとかロック解除がどうとかややこしいの買わないで格安シムフリーがいいよ
どうせいいの買ってもどんどん入れ代わるんだし

379聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/17(水) 14:56:32 ID:z6ptX2QM00
IS11Tみたいな、神機種が現代にまたでないかな。

もう出ても遅いけどな

380名無しさん (ワッチョイ):2019/04/17(水) 18:36:23 ID:8CQzQ./g00
>>377-378
キャリアの契約は、老人と機械音痴向けの介護サービスかもしれんな。

381名無しさん (ワッチョイ):2019/04/17(水) 18:43:36 ID:8CQzQ./g00
>>379
スマホのフリック入力なんかで、マトモな文章は打てないだろうね。

382名無しさん (ワッチョイ):2019/04/17(水) 18:51:36 ID:8CQzQ./g00
だからさー、陽春はスマホいらないんじゃないの?
スマホを所有したがる理由が俺には分からなかったよ、最初からね。

383聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/17(水) 19:19:09 ID:z6ptX2QM00
スマホ自体は確実に必要になる


通話録音をYoutubeにアップすることは必須だから。

384名無しさん (ワッチョイ):2019/04/17(水) 20:01:13 ID:UyCCcOeo00
テレクラyoutuberにでもなるの?

385陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ):2019/04/17(水) 20:05:04 ID:z6ptX2QM00
いやそうじゃないww
矯日活動だ

386名無しさん (ワッチョイ):2019/04/17(水) 20:36:54 ID:UyCCcOeo00
法実かwwもうすでに陽春さんの勝利で終戦してると思ってたわ

387名無しさん (ワントンキン):2019/04/17(水) 20:52:18 ID:XO8jBR9cMM
終わりなき戦い、なんだね。

388名無しさん (ワントンキン):2019/04/17(水) 21:47:59 ID:XO8jBR9cMM
総務省が各キャリアに周波数帯というバンド区分を設けているらしく、
AUのAndroid端末をソフトバンクで使おうとするとその辺が問題らしい。

389名無しさん (ワントンキン):2019/04/17(水) 21:55:00 ID:XO8jBR9cMM
つまり、陽春の指摘通りだったみたいだ。

390名無しさん (ワントンキン):2019/04/17(水) 21:59:46 ID:XO8jBR9cMM
この問題について、もう少し詳しく掘り下げていくことにする。
まぁ、結論としてはSIMフリー端末を新たに購入するしかなさそうだが。

391聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/18(木) 11:41:40 ID:z6ptX2QM00
>>387
終わりなきってこともないだろうけど、おれの人生を賭けた一大プロジェクトやな

>>388-389
そういうことやね

周波数帯バンドの割り当てっていうのがある

392名無しさん (ワッチョイ):2019/04/20(土) 01:59:29 ID:y2A2JVHU00
ソフトバンクの4Gは、2.1GHz(バンド1)を利用しているようだよ。
AUスマホの側がどのバンドを拾えるのかが不明だ。

393名無しさん (ワッチョイ):2019/04/20(土) 02:06:25 ID:y2A2JVHU00
これ、全然シンプルじゃないよ・・・( ;´・ω・`)

394聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/20(土) 12:57:22 ID:z6ptX2QM00
>>392-393

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%81%AE%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E5%B8%AF

難しいことだから、おれも完全には理解できない


KDDIで買ったキャリアスマホなら、mineoでKDDI回線の用意があるから、
使えるんじゃないかな?

mineoの契約はどう?

395聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/20(土) 13:07:45 ID:z6ptX2QM00
https://mineo.jp/plan-data/


mineo
KDDI回線を用意しているぞ

396聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/20(土) 13:17:08 ID:z6ptX2QM00
ラインモバイルは、ドコモかソフバンの回線しかないけど、
mineoはKDの回線も用意している

397名無しさん (ワッチョイ):2019/04/20(土) 14:12:04 ID:mhu4FPzU00
そういうことであれば、今後の候補としてmineoを意識していくよ!
月額の基本使用料がかかってくることなので、今すぐに即決はできない。

398名無しさん (ワッチョイ):2019/04/20(土) 15:47:49 ID:hi.127ss00
とりあえず、コールクレジットが無いので、240円分を購入した。
電話料金としては、やはりLine Outが非常にお得ではある。

399名無しさん (ワッチョイ):2019/04/20(土) 15:52:15 ID:hi.127ss00
通話の遅延は、「けっこうある」と言わざるを得ない。
その程度としては、連絡先によってまちまちだね、一概には言えない。

400名無しさん (ワッチョイ):2019/04/21(日) 22:08:54 ID:Kvfdl8kk00
脱スマホ!断捨離!!!

401名無しさん (ワッチョイ):2019/04/21(日) 22:17:46 ID:Kvfdl8kk00
相手が固定電話の場合はLine Outを、携帯の場合は050FreeでIP電話を
ケースバイケースで使い分ければ、とりあえず完成形だと考えている。

402名無しさん (ワッチョイ):2019/04/21(日) 22:19:14 ID:Kvfdl8kk00
Lineは旧バージョンで凌いでいるが、050Freeの方がシンプルスタイルに
インストールできない、というのが現状で抱えている問題。

403名無しさん (ワッチョイ):2019/04/21(日) 22:22:12 ID:Kvfdl8kk00
この問題を、ホップ・ステップ・ジャンプで乗り越えようと思っている。

ホップ:「SIMロック解除」およびSIM再発行
ステップ: SIMフリー端末の購入
ジャンプ: mineoに加入

404名無しさん (ワッチョイ):2019/04/21(日) 22:24:30 ID:Kvfdl8kk00
ホップが6千円、ステップは1〜2万円、ジャンプは5万円くらいかかる。
ステップアップ方式で、やる。

405名無しさん (ワッチョイ):2019/04/21(日) 22:25:16 ID:Kvfdl8kk00
前回の皐月賞で3千円負けたので、まず9千円獲得したらホップ決行。

406聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/21(日) 22:28:54 ID:z6ptX2QM00
ファイト!!!!!

一応、mineoショップに、「この機種使えますか?」って持ち込んで聞いてみてもいいかもしれん
使えるとは思うが、あくまで念のために

407名無しさん (ワッチョイ):2019/04/21(日) 22:58:33 ID:PnlY9c2A00
そうした方がよさそうだ、ありがとう!!!

408名無しさん (ワッチョイ):2019/04/22(月) 02:28:54 ID:hXnLgRVk00
ぶっちゃけ、スマホは自分の人生には必要ないものと認識している。
必要ないどころか、有害性を感じているくらいだ。

409名無しさん (ワッチョイ):2019/04/22(月) 02:39:31 ID:ibi9PocY00
真の狙いは、スマホ無しのライフスタイルを確立すること。
これに触る頻度を減らしただけでも、発達障害が緩和して良い兆候だよ。

410名無しさん (ワッチョイ):2019/04/22(月) 03:07:08 ID:gIe8S0LE00
過度のSNSや、不適切なネット利用は集中力の大幅低下と記憶力悪化を
招くことがほぼ確実なので、できれば使わないに越したことはない。

411名無しさん (ワッチョイ):2019/04/22(月) 03:11:06 ID:gIe8S0LE00
test

412名無しさん (ワッチョイ):2019/04/22(月) 11:23:26 ID:tLtR1ue.00
てすと

413名無しさん (ワッチョイ):2019/04/22(月) 11:24:52 ID:tLtR1ue.00
Line Outは固定電話だと3円/1分なんだけど、それ以外だとちょい高い。
固定電話以外だと、10分通話で140円かかっちゃう。

414名無しさん (ワッチョイ):2019/04/22(月) 11:26:05 ID:tLtR1ue.00
だから、050Freeを使えばそこを安くできる。
電話は今後一生使っていくものだから、安いに越したことないと思う。

415名無しさん (ワッチョイ):2019/04/22(月) 11:28:59 ID:tLtR1ue.00
あ、050Freeの値段が変わってる!
18円/1分になってるじゃん、値上げされたみたいだ。

416名無しさん (ワッチョイ):2019/04/22(月) 11:33:01 ID:tLtR1ue.00
やっぱLine Outのコールクレジットが現状で一番安いわ。

417名無しさん (ワッチョイ):2019/04/22(月) 11:34:12 ID:tLtR1ue.00
てことは、SIMロック解除とSIMフリー端末は必要ない。

418聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/22(月) 12:31:05 ID:z6ptX2QM00
そうッスか〜〜

419名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 00:25:15 ID:kMNpnIZ200
そうだよ、スマホを持ち歩くのはスロットマシンが常に手元にあるのと
脳科学的には同じ状況らしい、通知の度にレバーを引いている状態。

420名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 00:27:46 ID:kMNpnIZ200
人は通知が来た時にドーパミンが400%放出してるんだってさ。
SNSを見ている時も、人の脳はドーパミン漬けになってる。

421名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 00:28:56 ID:kMNpnIZ200
シャブをやってるのと同じ状態なんだよ。
スマホ保有してる先進国民は、皆日常的にシャブやってるのと一緒。

422名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 00:42:55 ID:kMNpnIZ200
ザッカーバーグや、大手SNS創始者らはSNS利用者達をギャンブル中毒者
みたく思ってるらしいよ。

423名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 00:45:59 ID:kMNpnIZ200
アメリカは、そういう事実をトップらがちゃんと表明してるからね。
日本ではそういう「不都合な事実」を表で言うのは許されないけど。

424名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 00:49:40 ID:kMNpnIZ200
訴訟社会だからこそ、ちゃんと事実を伝えていく意識が生まれるのかな。
日本もバンバン訴訟をやる国になればいいと思うが。

425名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 19:39:57 ID:AXt4BGgQ00
コールクレジット240円分購入。
14円/1分で通話し続けていると、無料通話プランより高くつくかも・・・

426名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 19:47:14 ID:AXt4BGgQ00
mineoだと10分かけほーだいプランが850円かな。
基本使用料とは、別にこの金額が加算されると考えると、う〜ん、、、

427名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 19:48:18 ID:AXt4BGgQ00
840円で30分の通話ができるプランの方はあまり魅力を感じないが。

428名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 19:50:34 ID:AXt4BGgQ00
シンプルスタイルは、他社Android系キャリアスマホの持ち込み機種変更
は受け付けてられないそうだ。自分でSIMカットするしか選択肢がない。

429名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 19:53:19 ID:AXt4BGgQ00
まぁあれだよね。とりあえずさ、「SIMロック解除」を決行致してさ、
自分でSIMカットしてさ、AUキャリアスマホで試すしかないんだろうさ。

430名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 19:54:48 ID:AXt4BGgQ00
シンプルスタイルの契約は4Gで、AUキャリアスマホの方も4Gだから、
共にバンド1使用ということで、全く使えなくはないと思うんだよね〜

431名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 19:55:53 ID:AXt4BGgQ00
ただ、他のバンドは合ってない可能性があるから、圏外が起こりやすく
なるというリスクはあるように思うね。

432名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 19:59:34 ID:AXt4BGgQ00
SIMカットしても使えないリスク、圏外が起こりやすくなり得るリスク、
固いレースとまでは言えないと思う、これだとオッズ1倍代ではないな。

433名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 20:02:03 ID:AXt4BGgQ00
う〜ん、素直にiPhone買おうかな、安い機種で。
iPhoneであれば、機種変更ができるんだって、iPhoneの方が便利かも。

434名無しさん (ワッチョイ):2019/04/23(火) 20:04:47 ID:AXt4BGgQ00
「SIMロック解除」だのバンドがどうだの、ウザいわもう、、、
俺は客なのに、カネ払ってる側なのになぜこんな苦労しなきゃならんの。

435聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/23(火) 20:17:16 ID:z6ptX2QM00
難しいな

今のIT文明は、使用者にもかなり要求ラインが高いからね

様々な知識などを求められるね

436聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/24(水) 11:41:07 ID:z6ptX2QM00
ラインモバイルが、KDDI回線も対応してきたね


なんつーか、KDって商売のやり方が、あこぎだよな

「一年目だけ割引」とか「アップグレードプログラム(2年縛り)」とか

特に、一年目だけ割引っていうやり口が目につく



投資総合スレにきてくれる人も、UQモバイルで、この手口の一年目だけ割引に入ってて、苦情言ってたぞ
UQモバイルっていうのは、KDDIの傘下の格安スマホ会社だね

437聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/24(水) 12:00:20 ID:z6ptX2QM00
ぶっちゃけると、KDは価格情報にあまり強くない人(情報弱者という)を、
「見せかけ上の安さで、契約者として取り込んで」
収益をあげていると思う。

おれはKDを長年利用したから、料金体制については、よくわかる

ドコモとソフバンがどうなのかは、知らない


強いて言うなら、KDの「情報にあまり強くない者を、半ばダマす格好で、高額料金を徴収する」
というスタイルがうまくハマって収益を上げてる気がするけど

でも、どの道、ケータイ電話一本じゃ、この先 やっていけないだろうね

金融持株会社の設立とか、ケータイ電話以外の事業を拡充させてると思う

ドコモもそれはやってる

ソフトバンクは、親会社のソフバングループが投資会社やな


KDはちょっと特殊だとは思う

ドコモ⇔NTTが親会社
ソフバン⇔ソフバングループが親会社
KD  親会社なし。自身がグループを統括している

強いて言うなら、株式持つなら、ここを多く買える資金があるなら買っていいと思う KDね
ソフバンとかドコモに比べてもPER安いし

ケータイ以外の事業が収益を稼いでいる証明だと思う

438名無しさん (ワッチョイ):2019/04/24(水) 12:53:31 ID:iwwMpiHo00
株式の話は分からん。

439名無しさん (ワッチョイ):2019/04/24(水) 13:48:12 ID:iwwMpiHo00
ケータイはもう成熟産業、伸び代は薄いよ。
他の事業で収益を稼ぐというけど、それ専門の企業には勝てないと思う。

440聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/24(水) 13:59:41 ID:z6ptX2QM00
どうだろうねえ

「専業企業」よりも、「総合型企業」の方が強いと思う。


現に、みずほフィナンシャルグループとか、三菱UFJフィナンシャル・グループ
が、最近に大きな失敗をしてるぞ

他方、KDの金融部門は、勢力を拡大している

441名無しさん (ワッチョイ):2019/04/24(水) 23:43:23 ID:cN0ozRKQ00
専業はもはやリスクが高すぎる。
大企業はどこも多角化の流れだよね。

442聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/25(木) 14:37:37 ID:z6ptX2QM00
そうやな

銀行業は、多角化が難しい・・・・

443聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/25(木) 18:07:20 ID:z6ptX2QM00
証券取引業は、かなり厳しいみたいだね


野村ホールディングスは、とんでもないダメ決算を発表して、配当も激減させたよ
松井証券も、かなり悪い決算だった

444聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/25(木) 18:29:35 ID:z6ptX2QM00
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1008604/lnbbckz7t/89


野村ボロクソやな

445名無しさん (ワッチョイ):2019/04/25(木) 19:02:51 ID:hi.127ss00
ふむ、野村は株主を完全にバカにしてると思う。

446名無しさん (ワッチョイ):2019/04/26(金) 23:35:29 ID:DG7emZpE00
197コールクレジット。23日に240クレジット購入だったから、そんなに
使いすぎてはない。通話は秒単位で管理してるからな。

447名無しさん (ワッチョイ):2019/04/26(金) 23:37:37 ID:DG7emZpE00
今月40.4GB!ネット中毒治ってきてるよ、コレは。飯も味わいがあって
おいしいし。ネット依存してると、ご飯の味すら分からなくなる。

448名無しさん (ワッチョイ):2019/04/26(金) 23:39:02 ID:DG7emZpE00
来月は連休あるし、依存しちゃいそうだな。極力使わないように(‐人‐)

449名無しさん (ワッチョイ):2019/04/26(金) 23:40:51 ID:DG7emZpE00
これが治れば、ギガホもいらなくなるからね。完全スマホ卒業も近い!
自分の人生が、良くなっていく。

450名無しさん (ワッチョイ):2019/04/27(土) 13:29:29 ID:YCWZBlX600
5Gの普及が思ったより早く来るのかな。
2025年くらいだろうって言われてたけど、早く普及してほしいぜ!

451聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/27(土) 13:53:27 ID:z6ptX2QM00
5Gの何に期待しているの?

452名無しさん (ワッチョイ):2019/04/27(土) 22:16:45 ID:DleZX2mE00
5Gになると、インターネットで3Dが実現できるようになるらしいよ。

453名無しさん (ワントンキン):2019/04/27(土) 22:50:35 ID:XO8jBR9cMM
車の自動運転技術にも大きく貢献するらしい>5G
運転免許や事故という概念がなくなり、外出が気楽にできるようになる。

454聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/28(日) 10:03:51 ID:z6ptX2QM00
>>452
それは把握してる

>>453
自動運転ができるようになるのは知っているが、
事故がなくなるというのは楽観的すぎる見方かと

455名無しさん (ワッチョイ):2019/04/28(日) 11:44:37 ID:UjBztSAE00
映画でよくある未来都市のようなものが、現実のものになる日も近い。
やはり、ITなんだよね、鍵を握っているのは。

456名無しさん (ワッチョイ):2019/04/28(日) 11:58:13 ID:UjBztSAE00
極端な話、有力IT企業に分散投資して、数十年間、塩漬けにすればほぼ
絶対それなりのキャピタルが得られると思う。

457名無しさん (ワッチョイ):2019/04/28(日) 11:58:45 ID:UjBztSAE00
世界が、原始時代の側に退行するようなことでもない限りね。

458名無しさん (ワントンキン):2019/04/30(火) 00:02:14 ID:XO8jBR9cMM
スマホは、競馬の賞金によって、入手できたらいいな、と思う。

459名無しさん (ワントンキン):2019/04/30(火) 00:03:00 ID:XO8jBR9cMM
皐月賞と、天皇賞春で4100円の損失が出た。
スマホは、まだまだ遠そうだ、、

460聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/30(火) 10:44:16 ID:z6ptX2QM00
天皇賞の購入金額少なくね

461名無しさん (ワッチョイ):2019/04/30(火) 12:55:21 ID:CJyMz2dY00
次回からは、複勝中心に厚く賭けていくよ。目指すは回収率110%!
10万賭けてやっと1万だからね、チビチビやっててもラチがあかない。

462聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/30(火) 13:02:39 ID:z6ptX2QM00
ギャンブルはやめた方がいいと思うwwww


せっかく、競馬に参加して盛り上げてくれるっていう意向があるのは、ほめたたえられるべきだが、

ギャンブルはやっぱり、過剰所得者・過剰貯蓄者の娯楽だよ

単勝1倍台の馬の、三着内率を、前にデータ提示したことがあったと思う


単勝1.3倍で 三着内率91.4%
単勝1.2倍で 三着内率92%超

とかやぞ
更に、JRAプラス10適用外もある。

まあ、機械的に単勝オッズだけみて ベットするのではなく、
個々のレースごとに向き合っていれば、少し違うかもしれないけどね

463聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/30(火) 13:04:07 ID:z6ptX2QM00
ちなみに平場の単勝1.2とか1.3とかは、

一人の購入者が大量購入して、そうなっているということもあるので 注意した方がいい

平場っていうのは、重賞やメインレースではない、あまり全体購入金額の多くないレースやな

464名無しさん (ワッチョイ):2019/04/30(火) 13:19:51 ID:CJyMz2dY00
>>462 過剰所得者になる最も近道、知ってる?それは、過剰所得者の
生活や行動スタイルをマネる、ということ。

465聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/30(火) 14:08:43 ID:z6ptX2QM00
そう思わない

前提要素も違うから

466名無しさん (ワッチョイ):2019/04/30(火) 14:27:27 ID:CJyMz2dY00
まぁ、俺が競馬で成り上がるところを見ててよ。

467聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/04/30(火) 14:34:01 ID:z6ptX2QM00
了解!!

注視してくよ

468名無しさん (ワッチョイ):2019/05/01(水) 15:03:58 ID:C9Kb/lPc00
Line Outの1分無料電話で店の予約とかしてる。予約の電話だとギリギリ
1分前後だから、1分で話を纏める訓練になるね。

469名無しさん (ワッチョイ):2019/05/01(水) 18:34:06 ID:fs3hrZ/Q00
恐らく、令和元年の電話料金は1年で3000円くらいに抑えられるかもね。
格安スマホの1ヶ分くらいかな?

470名無しさん (ワッチョイ):2019/05/01(水) 18:36:22 ID:fs3hrZ/Q00
スマホだけで年3万円は節約できてるね。競馬の資金になるぜ。

471聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/01(水) 19:39:44 ID:z6ptX2QM00
ファイト!!

472名無しさん (ワッチョイ):2019/05/01(水) 23:31:49 ID:5RVxBae200
絵画や音楽が、なぜ人の心に作用するのか、その原理に興味がある。
どちらも、ただの波長情報を感覚器が受け取ってるに過ぎないのだが。

473名無しさん (ワッチョイ):2019/05/02(木) 11:52:36 ID:dJGsRFT.00
靴を新調したが、すこぶる歩きやすいね。必要なものは、定期的に
買い換えするのも大事。必要なものまでケチると逆に損をしてしまう。

474名無しさん (ワッチョイ):2019/05/02(木) 11:54:07 ID:dJGsRFT.00
断捨離と調達、この具合を考えていきたいね。

475聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/02(木) 13:04:15 ID:z6ptX2QM00
>>473
おれの靴は、もう何年も使ってるものだなwww

そろそろ新調してもいい時期だと思うけれど

476トモくん (オイコラミネオ):2019/05/02(木) 13:56:24 ID:kKNuI6DoMM
靴はABCマートのホーキンスが良かった
Zaraにもいいのがある

477名無しさん (ワッチョイ):2019/05/02(木) 18:46:14 ID:8CQzQ./g00
>>475 随分と持つんだね。俺の靴は一年位するとめくれたり剥がれたり
して歩行に支障が出るようになってくるよ。

478名無しさん (ワッチョイ):2019/05/02(木) 18:46:51 ID:8CQzQ./g00
歩き方が少し悪いのかもね。この機に、歩き方も良くしていこうと思う。

479名無しさん (ワッチョイ):2019/05/02(木) 18:56:09 ID:8CQzQ./g00
>>476 なるほど、靴は拘っていきたいところ。

480聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/02(木) 19:20:02 ID:z6ptX2QM00
>>476
靴はABCマートが安定してるよなwww

安定のABCマート

スニーカーを買うなら、ここで確定的やね

クレジットカード決済もできると、最近知ることになった

>>477-478
大学卒業して、靴を履いて歩くことが、極端に減ってきたからな

481トモくん (オイコラミネオ):2019/05/02(木) 19:29:55 ID:kKNuI6DoMM
>>480
うん。VANSもいい。
VANSもホーキンスも半分ここのプライベートブランドらしいよ。

482聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/02(木) 20:14:17 ID:z6ptX2QM00
なる

おれは、ABCマートで価格帯4900円〜5900円 くらいのスニーカーを基本的には買ってる

483名無しさん (ワッチョイ):2019/05/03(金) 14:25:39 ID:vYTS5yi600
ホーキンスはちょっと値段、がね、それだけいいものなんだろうけど。
次に買う時は、検討してみようと思う。

484名無しさん (ワッチョイ):2019/05/03(金) 14:28:08 ID:vYTS5yi600
1日1〜2GBしか使わない感じの生活になってる。月の使用量とかあまり
見ても意味ないから、日々のネット使用量を着目していこう。

485名無しさん (ワッチョイ):2019/05/03(金) 14:30:45 ID:vYTS5yi600
昨日は248MB、少ない!、、でもこれは、1つの端末での使用量。
他の端末も含めた合計量となると、もっと多いハズ。

486名無しさん (ワッチョイ):2019/05/03(金) 14:33:43 ID:vYTS5yi600
全ての端末での合計量で見ていかないとダメだな。

487名無しさん (ワッチョイ):2019/05/04(土) 12:51:27 ID:z/aZ3iZM00
オフィスソフトはオンラインで無料使用できるんだな。
個人使用であれば、もうお金出してオフィス買う必要ないな。

488名無しさん (ワッチョイ):2019/05/04(土) 14:09:22 ID:z/aZ3iZM00
世間でも、断捨離やってる人が多いみたいだね。実際に、断捨離してる
という生の声を聞く。本当に必要な品物だけあればいいと思うからね。

489名無しさん (ワッチョイ):2019/05/04(土) 14:11:44 ID:z/aZ3iZM00
ご飯も最小限しか食べてない。一日2食、茶碗一膳におかず2品とか。
茶碗も小さいやつに買い換えて、よそらないようにして。

490聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/04(土) 14:14:57 ID:z6ptX2QM00
>>489
ガチンコマクドナルドとか、どう?

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-743.html

491名無しさん (ワッチョイ):2019/05/05(日) 06:46:28 ID:Z5ZjWoEk00
あり得ない食生活だなwwww

492名無しさん (ワッチョイ):2019/05/05(日) 06:53:52 ID:Z5ZjWoEk00
てかね、夜11時くらいに食べると、朝まだ胃の中に残ってるんだよね。
これが良くないと思う。なんとか、食べずに寝ないとね。

493名無しさん (ワッチョイ):2019/05/05(日) 06:55:12 ID:Z5ZjWoEk00
空腹は睡眠障害を引き起こすから難しいとこだけどね。
夜食べた方が、よく眠れるからね。

494名無しさん (ワッチョイ):2019/05/05(日) 06:58:27 ID:Z5ZjWoEk00
まぁ、全てをストイックにやるのは無理だからね。
食べるのがストレス発散であれば、食べた方がいいかもね。

495名無しさん (ワッチョイ):2019/05/05(日) 07:00:36 ID:Z5ZjWoEk00
どっちの方がいいか、は分からないね。

496名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 20:42:04 ID:waGvQisUMM
スマホ、そしてネットを絶つことによる捗り具合がすこぶる良い。
捗る、というか、正確にいうと「安定感」が得られる感じ。

497名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 20:44:12 ID:waGvQisUMM
他人のSNSとか、もう全く何の興味もないからね。他人の情報をどれだけ
懸命に集めたところで、自分の人生には一切プラスになることは、ない。

498名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 20:48:10 ID:waGvQisUMM
まぁ、偉くなった場合は事情が少し異なってくる、とは思う、他人情報。
偉い人物は人に興味を持つ必要があれ、下位の人間にそれは不毛、かと。

499名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 20:51:39 ID:waGvQisUMM
下位の人間に求められていること、それは、まず公的な結果を残すこと。
その為にチャレンジ、結果に繋がる可能性のある切符の購入。

500名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 20:54:04 ID:waGvQisUMM
あくまで、行き先の分からない「切符」。一枚や二枚買っても多分ダメ。
いっぱい、買う。ダメだった列車に乗った場合、早期に下車すること。

501名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 20:54:47 ID:waGvQisUMM
下車と、新たな切符の購入、ひたすら繰り返す、これしか、無いと思う。

502名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 20:55:23 ID:waGvQisUMM
俺は、スマホから、「下車」したのだよ。

503名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 21:00:31 ID:waGvQisUMM
そして、人の試行錯誤を阻む悪意、それが「女」なんじゃないかと。
最近、思う。母親含め、試行錯誤する人を極度に嫌う生き物だ、と思う。

504名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 21:09:27 ID:waGvQisUMM
母親とも、兄弟の嫁とも、正直できるだけ関わりたく、ない。
コイツらは心の奥底で何を考えているものか分からん、信頼は、、無理。

505名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 21:11:41 ID:waGvQisUMM
ただ、全く関わらん、ともいかないもんで。そこで、必要な「建前」。
俺の苦手分野である、建前だが、今後の人生では苦手とも言ってられん。

506名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 21:23:50 ID:waGvQisUMM
ただ女に限らず、人を信頼する、ということ自体が土台無理があるかと。
信頼できる人間、なんてものは存在しないだろう。

507名無しさん (ワントンキン):2019/05/07(火) 21:29:42 ID:waGvQisUMM
自分以外の人間を信頼せず、そして疑わず、人は、ただ人。
そのような人間関係、距離感。信頼と疑心の放棄。それが必要、と思う。

508名無しさん (ワッチョイ):2019/05/13(月) 16:54:42 ID:0rpzF2pA00
人の良い側面を見る、のは難しいけど、悪い側面、にひたすら目を向ける
というのは、なるべくしたくないことだね。

509名無しさん (ワッチョイ):2019/05/13(月) 16:58:54 ID:0rpzF2pA00
ただ、悪意に無知なのは、いけない。基本的に、人は邪悪であることを
よく認識した上で、邪悪性とは距離を置いていく、しかないと思われる。

510名無しさん (ワッチョイ):2019/05/13(月) 17:03:41 ID:0rpzF2pA00
人が人の不幸を願う、という現象は人が生まれつき備えている欲望。
そこに、貧乏や被害など後天的要素が過多に加わると、悪が芽生える。

511名無しさん (ワッチョイ):2019/05/13(月) 17:04:53 ID:0rpzF2pA00
もちろん、必ずそれによって悪が芽生えるわけではなく、過去は過去、
と割り切って再チャレンジしていく者も、いる。

512名無しさん (ワッチョイ):2019/05/13(月) 17:11:10 ID:0rpzF2pA00
再チャレンジに必要なのは、資金、課題の分離、希望、、これらの要素が
うまいこと揃わないと、再チャレンジできず、代償行為を行うのかと。

513名無しさん (ワッチョイ):2019/05/13(月) 17:14:41 ID:0rpzF2pA00
つまり、人の失敗、人の不幸を見て仮の満足感を得る、という行為。
それはそれとして、容認というか、黙認していくしか、ないんだと思う。

514名無しさん (ワッチョイ):2019/05/15(水) 02:23:42 ID:Nq1KlvMA00
再チャレンジに不要なものは、スマホ、居酒屋、女。

515名無しさん (ワッチョイ):2019/05/15(水) 09:46:50 ID:ahrkn1Y200
無駄なことは、全部止めないと。難しいけど。

516名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 02:08:39 ID:wLqT1VoI00
スマホのコスパを単純比較すると、現状ファーウェイ一択だな。

517名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 02:13:21 ID:wLqT1VoI00
スペック面での話ですが。実機を手にしてみないと分からん部分もある。
明日は、秋葉でスマホ探索してこよう、競馬で儲かった時の為に。

518名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 02:17:48 ID:wLqT1VoI00
馬券購入と的中予想のためにはスマホが要る。パドック観察で画像を
デジタル分析して、馬のコンディションを科学的に評価できるらしい。

519名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 02:21:48 ID:wLqT1VoI00
メンタル面は機械分析できないので、そっちを見ることに集中できる。
フィジカル評価は機械の方が人間の目よりも確かだろうし。

520名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 02:24:32 ID:wLqT1VoI00
馬券回収率が100%を上回るAIが既にあるみたいだね。
もちろん、市販なんかされてないけど。

521名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 02:28:47 ID:wLqT1VoI00
株式投資も、機関はデイドレーダ部門が人力で売買してるわけではなく
AIによる高速スキャルピング売買が主流だから、人間ではほぼ勝てない。

522名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 02:35:03 ID:wLqT1VoI00
個人のデイトレードは、今後もう厳しい、手数を増やした分だけ損する。
中長期売買でしか勝ち目はない。

523名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 02:54:18 ID:1F5orm4Q00
馬券の場合は、買えばオッズが動くので数十億円とかの運用はできない。
巨大資本がAIの開発に乗り出すことはない分野。

524名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 03:00:52 ID:1F5orm4Q00
せいぜい数千万円の資産を自動売買して、年間1〜200万円取る程度。
何もせずだからAIの価値としては、一千万円程度か。

525名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 03:07:07 ID:1F5orm4Q00
データベースを使った、ちょっとしたアプリ程度で実現できると思う。
機能を放り込みすぎてもダメらしい。

526名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 03:13:04 ID:1F5orm4Q00
期間が1年程度では、偶然、回収率が100%越えただけかもしれないし。
数年連続で越えれば信憑性はあるが、今度はメソッドの劣化の問題が。

527名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 03:14:44 ID:1F5orm4Q00
そう考えると、割には合わないかも>競馬

528名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 03:16:53 ID:1F5orm4Q00
ぞすケイタとか凄いよな、アレは。
そうそう真似できるものじゃないしさ。

529聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/18(土) 11:47:48 ID:z6ptX2QM00
>>522
そうやな

530名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 14:44:24 ID:exg5FAEE00
うん、機関は売買手数料だって優遇されてる。

531名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 14:46:41 ID:exg5FAEE00
ぞすケイタはなぜあんなに的中するんだろうね。
この前のヴィクトリアマイル以外のG1をほとんど当ててるよな。

532名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 14:48:16 ID:exg5FAEE00
強運だよな。

533聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/18(土) 15:12:22 ID:z6ptX2QM00
金銭感覚が狂った状態のまま置かれるのが よくないと思うけどね・・・・

前にヘイト掲示板で、「最後の負けを喫した後には、狂った金銭感覚だけが残る」

とか書かれてたぞ

おれも、金銭感覚を矯正中や

ただ、発達障害にはお金の管理を不可能化する という特性があるらしい

多分、おれの金銭感覚がおかしいのは これに関連している

534名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 16:40:29 ID:dADyuO0600
>>533 発達障害は金銭感覚がズレやすいね。
しょうがない部分もあると思う。

535名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 16:48:24 ID:dADyuO0600
ファーウェイの端末は、アスペクト比が10:16という不自然な比比率が採用されてるわ。
あと、ヘッドホン端子が排除されてるものがある。

536名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 16:49:35 ID:dADyuO0600
アスペクト比はともかく、ヘッドホン端子がないのはイタイぞ。

537名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 17:02:43 ID:dADyuO0600
しかしファーウェイの安さは異常だな。
ここまで安いと、なんか怪しいな・・・

538名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 17:08:35 ID:dADyuO0600
国内モデルよりスペックは上なのに、価格はずば抜けて安いときている。
ファーウェイに行かざるをえないよな、ここまでコスパに差があると。

539名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 17:18:00 ID:dADyuO0600
別に中華が好きなわけではないが、現状でファーウェイ以外の端末を
購入するのは、情弱ということになってしまうと思う。

540名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 17:21:46 ID:dADyuO0600
アンドロイド、RAM2G〜、オクタコア、SDカードは必須。
あとはバッテリー性能ができるだけ良いやつ。

541名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 17:22:33 ID:dADyuO0600
そして、WIFIモデル。

542名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 17:26:13 ID:dADyuO0600
解像度とかは、店頭で並べて見比べた感じだと、違いはよく解らん。
スピーカーは、ハーマンカードンがやや良いが、拘るほどではない。

543名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 17:27:37 ID:dADyuO0600
ファーウェイの安いモデルが、コスパ良すぎとしか言いようがない。

544聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/18(土) 18:40:37 ID:z6ptX2QM00
ファーウェイはスペックみるとよくみえるけど、
耐衝撃性が乏しい

トモ君のスマホ、落としただけで簡単に画面ヒビ入ったって

545名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 19:07:57 ID:hPaWvHIU00
>>544 なるほど、落として壊れたという現象は、ファーウェイ製に限らず
国内メーカーのスマホでも普遍的に生じるものと認識している。

546名無しさん (ワッチョイ):2019/05/18(土) 19:10:10 ID:8KsthNkY00
落とす場所にもよるけど
大抵のスマホは落としたら画面にヒビ入るだろww

547名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 03:45:19 ID:C27EqbGM00
自分がスマホを落としたりぶつけたりすると思うのなら、保護フィルムを
貼っておくとか、スマホカバーを装着しておくといった対策をするべき。

548名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 03:48:04 ID:C27EqbGM00
携帯器具とはいえ、精密機械なんだから、乱暴に扱って壊れた場合には
メーカーのせいではなく、使用者の責任でしょう。

549名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 03:54:16 ID:C27EqbGM00
スマホなどの堅牢性は、あくまでオマケの性能。丁寧に使えば、そういう
性能は本来いらない。馬鹿なクレーマーのせいで仕方なくつけてる性能。

550名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 04:05:49 ID:C27EqbGM00
まぁ、スマホ落とす奴がバカなんですよ要するにねwww

551聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/19(日) 09:48:18 ID:z6ptX2QM00
京セラの製品は、耐衝撃性がウリなんで、落としたところでヒビなんて入らない

552聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/19(日) 10:00:17 ID:z6ptX2QM00
>>549

長く使うことを考えれば、耐衝撃性は重要な要素

553名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 16:58:51 ID:gie61l.200
所有している端末の調子が悪い、動きがすこぶる悪い。

554名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 17:01:23 ID:gie61l.200
>>552
スマホって、消耗品だと思うがな・・・
だからこそ、高くていいものを買うのではなく、買い換えを前提としてコスパ重視で選びたい。

555名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 17:04:45 ID:gie61l.200
それに、オークス負けたしさ、、
スマホの購入代金は、必然的に抑えざるを得なくなったしね。

556名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 17:30:38 ID:gie61l.200
ファーウェイは、消費者の多くがスマホを消耗財だと認識しているニーズをしっかり汲み取ったことが勝因だと思うよ。

557名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 17:33:30 ID:gie61l.200
冷静に考えようよ。
6万円の国産スマホを買って、それを6年使うのと、
2万円の中華スマホ買って2年毎に買い換えるのと、
どっちの方が幸せになれるだろうか?

558名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 17:44:09 ID:gie61l.200
精密機械だから、たとえどんなに丁寧に使ってようが、経年劣化とともに故障率は上がってくる。
国産のスマホであっても、精密機械だから必ず長く使える保証はないよ。

559聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/19(日) 17:49:23 ID:z6ptX2QM00
おれは違う認識だ

きちんとした機種なら、長く使えると思うよ

560名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 17:50:05 ID:gie61l.200
有償修理になった場合、基盤交換が伴うと最低1万円、トモくんみたく画面を破損したら、とても1万円では収まらない。
その場合、安いスマホを買っておけば、じゃあ買い換えようという決断ができる。

561聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/19(日) 18:08:18 ID:z6ptX2QM00
それやなあ

おれの場合、ブラックベリーKEY2っていう 物理キーボードつきのスマホしか使えないから

事情が特殊なんよ〜〜

562名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 18:12:30 ID:gie61l.200
そうですか、いろいろ、難儀ですな(-_-;)

563名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 22:13:32 ID:fLACJDJI00
ちょっと、今週末にもう一回、スマホを見に行く。
一番安いファーウェイスマホでも大丈夫そうか見ないと。
昨日は、中級ランクのを見てきたけど、別に最低ランクので十分かと。

564名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 22:19:04 ID:fLACJDJI00
いや、スマホは安田記念のアとにしよう。
もし負けたら、、スマホどころじゃないしな。

565名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 22:20:10 ID:fLACJDJI00
なくても良いものだし、焦って買う必要ないな。

566名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 22:21:11 ID:fLACJDJI00
安田記念で大勝したら、買う( ・`ω・´)

567名無しさん (ワッチョイ):2019/05/19(日) 22:22:19 ID:fLACJDJI00
スマホは、贅沢品。

568聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/20(月) 13:29:17 ID:z6ptX2QM00
スマホは消耗品いうけど、それを言うなら、
パソコンだって消耗品にカテゴライズされると思うよ

まあHDD時代から、SSDに主流が移って、どれくらい寿命延長するのかって話だけど


おれは、このパソコンを、7〜10年くらい使えるものだという前提のもとに、お金出して買ってる
16万円オーバーね

569聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/20(月) 13:29:51 ID:z6ptX2QM00
2〜3年で壊れるのなら、もっとチープなものを選択する

570聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/20(月) 13:32:34 ID:z6ptX2QM00
キーボードとかディスプレイは 旧来のものから変化ないから、
扱いに気を付けて、壊さないように気を遣う必要がある

退学マンは、ノートパソコンでも外付けキーボードを勧めていたけれど、
それだと流石にノートマシンのメリットが消え過ぎる

571名無しさん (ワッチョイ):2019/05/20(月) 22:50:31 ID:OrP32RHE00
うん、今日1日考えてたんだけど、安い端末を買う人はセンス悪いな。
耐衝撃性、防水とか、すごく大事な性能だし。

572名無しさん (ワッチョイ):2019/05/20(月) 22:57:19 ID:OrP32RHE00
いい端末を持ってこそ、上流だと思う。

573聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/21(火) 08:15:38 ID:z6ptX2QM00
>>571
意見を変えたのかw

574名無しさん (ワッチョイ):2019/05/22(水) 00:26:13 ID:.VELA/5E00
消耗品を長持ちさせるのが、センスだと思うからね。
モノを使い捨て感覚で考えていると、センスが悪くなると思う。

575名無しさん (ワッチョイ):2019/05/22(水) 00:30:12 ID:.VELA/5E00
俺はもう、腕時計をかれこれ10年以上、お気に入りの一品を愛用してる。
パソコンや携帯端末も、コレと決めたモノを使い込んでいきたいわ!

576名無しさん (ワッチョイ):2019/05/22(水) 00:35:43 ID:.VELA/5E00
機械式ムーブメントさ〜。毎日、ネジ巻いて時刻合わせしてるぞよ。
陽春と同じなんだよ、良いものを永く!!

577聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/22(水) 11:46:30 ID:z6ptX2QM00
>>575-576
腕時計は、良いものならば長持ちするよね

おれは、腕時計は機械式じゃなくて、デジタルの電池式を使い捨ててたわ・・・・
大学時代ね

なんつーか

大学の学生時代、それから入学試験でも、
アナログタイプの時計を使っている人が多かった
おれはデジタル時刻表示にこだわりあるから、デジタルだったんだけど 少数派だった

578名無しさん (ワッチョイ):2019/05/22(水) 20:57:28 ID:PKjVP3ss00
自分の好きな形式を使えばいいと思う。

579名無しさん (ワントンキン):2019/05/23(木) 21:45:08 ID:waGvQisUMM
最新のスマホは、エッジが丸みを帯びたものが多いね。

580名無しさん (ワントンキン):2019/05/23(木) 21:56:21 ID:waGvQisUMM
ベゼルレスの時代なのか。

581名無しさん (ワッチョイ):2019/05/26(日) 00:44:36 ID:ZevzWOpE00
27.9+7.62で35.52Gbか、大分収まってるな。
ゴールデンウィークはさんだ割には、すごくネット離れしてると思う。

582聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/05/26(日) 07:39:35 ID:z6ptX2QM00
なる〜

583名無しさん (ワッチョイ):2019/06/25(火) 23:09:13 ID:0XTbfHhk00
ヒトラーの側近だったアルベルト・シュペーアが通信技術の台頭に伴う危険性を述べているね。
電話網の発達が、ヒトラー体制の成立に大きく貢献した。
核ミサイルとか解りやすいものにのみ、脅威が潜んでいるわけではないと思う。

584名無しさん (ワッチョイ):2019/06/30(日) 18:27:28 ID:vKQocA.o00
シンプルスタイルで、既に電話料金を15000円は節約してるかも?
デカいよ、これ…

585聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/07/01(月) 17:37:46 ID:z6ptX2QM00
ラインモバイルでもいいんじゃね

586聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/07/01(月) 17:43:57 ID:z6ptX2QM00
っていうかBTCでレバレッジ取引で消滅した額を考えると、
電話料金なんてお遊びもいいとこみたいな額になってしまうんだよな

あの狂ったマネーゲームとしか言いようがない。
マネーゲーム全般、狂った額を動かせてしまう

取引は、資格を審査制にして、審査を通過した者にしか、取引資格を与えない規制が必要やな


株式の信用とか、FXには実際にその審査があるけど、仮想通貨には規制が追い付いてなかったから、私は死んだ

587聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/07/01(月) 17:45:28 ID:z6ptX2QM00
君も競馬に30万円、60万円突っ込んでいたのを見たけど、
その額に比べると 電話代なんてどうでもよくならないか?

悪いこと言わんから、競馬=ギャンブル、マネーゲームの一種

からは、前の勝ちで、撤退した方がいいと思うぞ

588聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/07/01(月) 18:15:24 ID:z6ptX2QM00
狂ったマネーゲームからは足を払い、

「地に足をつけて」生きるのがいいと思う

但し、株式の現物取引で、オリックスやKDDIみたいなシッカリ企業を買う ことは、基本的に安全であり、
資産形成のために必要で、プラスなことだと思う

589名無しさん (ワッチョイ):2019/07/02(火) 01:14:20 ID:2RbDN5Jk00
>>587 そうではないんだ。

格安スマホの利用料金は、月々で見ればそこまで大金ではない。
だが、どんな安くても年間3万円、、、10年で30万円、20年で60万円もかかる。

それに、スマホは文字入力が困難だという致命的欠点があり、非常に使いづらい。
フリック入力でメッセージを返すのは、とてもキツい仕事だと思うよ。
陽春さんが、もし毎日スマホでメッセージを返さなきゃならない状況に置かれたとしたら、俺の気持ちが分かってもらえると思う。

俺は、スマホを諦めて正式な用件のみ通話にて受けるスタイルで生きていくことに決めたんだよ。

590名無しさん (ワッチョイ):2019/07/02(火) 01:35:52 ID:2RbDN5Jk00
>>588 株式の現物だって投資なんだから、安全だというのは誤認識だと思う。
原発事故が起きた時の、東電の株価がその後どうなったかは知ってる?

591聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/07/02(火) 06:25:32 ID:z6ptX2QM00
>>590
知ってる

592聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/07/02(火) 11:01:46 ID:z6ptX2QM00
東京電力株式は、あの震災ショック後に、一時的に扱った(売買した)ことまであるでな

当時は、種浅学が多くなかったから、大したロスは出なくて済んだけど

震災ショック後に連続ストップ安の後に、一度ストップ高つけてたな

ゴミルドマンサックスが、個人の空売りを吸収して踏み上げ利益を狙ったとかささやかれてるぞ

あと、ヘイト掲示板などで、「俺みたいな東電株式に長年、給料をコツコツつぎ込んできた者が、一気に資産を失うなんて、こんな事態、許されないよ」
っていう書き込みも目撃してる

まあ、あれについては例外事象だわ

現在の国内、国外状況を総合勘案して、オリックス、KDDI、三井物産、住友商事 などがそんな窮地に陥る事態は予見されない

東京電力については、福島の原子力発電所を抱えていた、潜在的リスクが、事後論だが指摘できる
それとしても、千年に一度の大震災がきて、原発があんなになるのは、最悪中の最悪だったんだろうな

593聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/07/02(火) 11:10:37 ID:z6ptX2QM00
私は株式については、もう13年くらいやってるはずなんだけど

今年の楽天証券の譲渡差益は8万円くらいプラスなんだが

株式以外のところで失敗して、現在のひどい状況に追い込まれてしまった


まあ色々あったね


今年に関して言うと、

馬で連敗して、仮想通貨のレバレッジ取引であぼーんしてしまった

多分だけど、最後の馬が勝てていたら、仮想通貨はレバレッジ取引ではなく、現物のみにしてた気がする
そうであれば、こんなひどい状態にはならなかったな


ゴミキ単勝買ったのに 二着で・・・・・・

594聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2019/07/02(火) 11:30:51 ID:z6ptX2QM00
>>589
やっぱり、フリック入力は難しいかな?

フリック入力を自由自在に使いこなせる人と、
フリック入力困難な人がいると思う

後者には、発達障害の人が多いっぽいね


ここの掲示板でも、スマホから長文を書いてくれる人がいるけど、
フリック入力困難層からすると、ちょっと難しいと思うな

595名無しさん (ワッチョイ):2019/07/04(木) 18:30:08 ID:v3ZdpLEU00
>>592 給料をコツコツと株式投資に注ぎ込むのであれば、適切なポートフォリオを設計することが大事であろう。
値動きの相関係数がマイナスで、かつその絶対値ができる限り大きくなる2銘柄を探すというのが、適切なポートフォリオ設計の最初の基本となる。

596名無しさん (ワッチョイ):2019/07/04(木) 18:44:39 ID:v3ZdpLEU00
>>593 競馬ではプラスだけど、競馬以外のところで失敗してひどい状況に追い込まれてしまう場合もあると思う。
よく分からないものに安易に手を出すと、ダメな方向に行く場合が多いと思う。

597名無しさん (ワッチョイ):2019/07/04(木) 18:46:26 ID:v3ZdpLEU00
なんにせよ、お金を転がすのであればマネーリテラシーが全ての基本になると思う!

598名無しさん (ワッチョイ):2019/07/04(木) 18:56:12 ID:v3ZdpLEU00
>>594 スマホを使ってフリック入力による長文投稿を行うのは、発達障害でない人であっても厳しい作業だと思う。
スマホではない端末から書き込んでいるか、またはフリック入力ではない方法で書き込んでいるのかもしれないよ。

599名無しさん (ワッチョイ):2023/08/06(日) 12:04:07 ID:k/sFIEHA00
SESとは、システムエンジニアリングサービスの略称で、システムの開発・保守・運用などの特定業務に対して、ITエンジニアを派遣する契約形態のことです123。SESでは、派遣先の企業に指揮命令権はなく、派遣元の会社の責任者の指示に従います4。SESのメリットは、様々なプロジェクトや技術に触れることができることや、派遣先の企業に直接雇用されるチャンスがあることです。デメリットは、派遣先の企業に溶け込みにくいことや、給与や待遇が低いことです。SESに関する質問はありますか?

600名無しさん (ワッチョイ):2023/08/21(月) 18:35:40 ID:/sMGboaU00
コロナ専門家はこの部類だろ。
感染拡大のシミュレーションごっこしか出来ないくせに政治に口出しして一般人を気の緩み扱いしてるバカ。
言ってることは素人でもわかりそうなことしか言えない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板