[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
キャリアの契約はもう不要!?
100
:
名無しさん
(ワントンキン)
:2019/03/26(火) 19:08:48 ID:CjNPwrTwMM
セブンイレブンは快適性が低いし、長時間の滞在自体が向かないと思う。
あと、防犯上の理由とかで深夜の利用が出来なくなってきてる。
101
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/26(火) 20:31:19 ID:4XCI93Bg00
う〜ん、、
wifiの接続が切れるのは端末側の原因かも・・・?
102
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/26(火) 21:03:01 ID:4XCI93Bg00
いや、サイト側の問題かも、これ、、
103
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/26(火) 21:04:26 ID:4XCI93Bg00
回線速度の測定サイトで測ると、32Mbpsくらい出てる。
ということはだ、4MB/sの速度が出るハズだよね?
104
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/26(火) 21:13:55 ID:4XCI93Bg00
ちょっと、分からない。
wifiスポットの回線速度については、後日改めて検証してみたい。
105
:
名無しさん
(バックシ)
:2019/03/26(火) 23:01:32 ID:rS2Wn.lYMM
ダウンロードが切断されるのは、使ってるサイトが悪かったっぽい。
いくら無料wifiでもそんなことさすがにないよな、さすがにね、、、
106
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/27(水) 04:31:30 ID:2uVwIZ1g00
無料wifiの性能はきちんと確かめておきたい。
AUはもう解約したけど、wifiもそのうち解約しなきゃ何も始まらないし。
107
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/27(水) 17:38:58 ID:MiFfRfeg00
wifiの解約はちょっと勇気が要る。
電源オフで生活できるのか何日もやってみて確認しとかないと。
108
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/27(水) 21:40:18 ID:QbFw7SPE00
ローソンのwifiはファイルのダウンロードができない・・・
109
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/27(水) 21:58:55 ID:QbFw7SPE00
wifiって意外と不便だな。
110
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/27(水) 22:09:14 ID:QbFw7SPE00
ギガ放題の5000円は支払ってもいいかな。
3大キャリアにお布施するわけじゃないし・・・
111
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/27(水) 22:10:13 ID:QbFw7SPE00
ギガ放題ならば、いっぱい使えばキャリアの契約と違って元が取れるし。
112
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/27(水) 22:11:31 ID:QbFw7SPE00
容量として、月々200GBくらい使ってるから5000円の価値はあるよね。
113
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/27(水) 22:15:24 ID:QbFw7SPE00
もちろん、wifiスポットを使えばお金は浮くんだけど、一回スタバで
500円消費することを考えたらギガ放題5000円は高くないように思う。
114
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/27(水) 22:16:01 ID:QbFw7SPE00
しかもスタバって、アップルユーザーばっかでなんか気持ち悪いし・・・
115
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/27(水) 22:18:46 ID:QbFw7SPE00
ここのローソンは小虫が沢山いて不快、ハズレだ。
これじゃ、レンタルオフィス代わりにはならない。
116
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/27(水) 22:20:36 ID:QbFw7SPE00
小虫が何十匹といる、なんとかしてほしい。
117
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/27(水) 22:23:21 ID:QbFw7SPE00
大小様々な、ハエの子供みたいな奴や羽虫みたいなの、白い奴とか、
とにかく色んな種類の小虫がフードコーナー一面ブンブン飛んでる。
118
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/27(水) 22:25:13 ID:QbFw7SPE00
自分のテーブルだけでも今3匹止まって羽を休めてる・・・
フードコーナーというよりも、小虫の居住部屋と言った方がいい。
119
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/27(水) 22:25:44 ID:QbFw7SPE00
たまらん、もう帰ろ。
120
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/03/28(木) 00:51:09 ID:z6ptX2QM00
積極的な掲示板参加、ありがとう!
おれの方も、新しいスマホが届いて、セットアップと使い方の学習で必死だったよ!
今やっと一段落ついたところだ
明日以降も、よろしく頼む!
121
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/28(木) 13:37:13 ID:qkWNCAyk00
お疲れさま!
ブラックベリーkey2、ついに始動?やっとこの日が来たね。
122
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/28(木) 13:39:05 ID:qkWNCAyk00
マックwifi繋がらんわ┐(´〜`;)┌
これ目当てに来てるのに繋がらんとか・・・
123
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/28(木) 13:43:30 ID:qkWNCAyk00
無料wifiとはおまけのサービスなのかもしれない。
124
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/28(木) 13:44:36 ID:qkWNCAyk00
アイスティにレモンとミルク両方入れてみた。
だいぶマズいよ、どっちか片方にした方がいいみたいだね。
125
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/28(木) 13:48:57 ID:qkWNCAyk00
ドリンクもマズいし、wifiも繋がらんからもう店出るわ。
126
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/28(木) 15:01:59 ID:YxGvmASE00
無料wifiの実用性には甚だ疑問を感じる。
127
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/03/28(木) 15:20:28 ID:z6ptX2QM00
>>121
うむ。ついに始動したぞ!
それとしても、色々やれることが多すぎて、難しいとは思う。
>>122
そうだね〜〜マックのWi-fiは、あくまでオマケ程度に捉えておくのがいいと思う。
>>124
そりゃそうやろwwwレモンとミルクって、見るからにして、合わなそうやんけ
>>126
だろうね
仕方がない部分もあるだろうから、格安スマホに契約すればいいんじゃない?
128
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/28(木) 16:02:47 ID:rHS3QdPk00
格安スマホは年数縛りとか無い?
129
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/03/28(木) 17:10:55 ID:z6ptX2QM00
あるよ。
ラインモバイルは、KDDIでいうところの、「2年割」が設定されている
途中で解約しちゃうと、違約金を取られてしまうね
おれはKDDIでは、2年割ではなく、スマイルハート割引だったから、違約金は徴収されずに済んだ
130
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/29(金) 00:15:37 ID:FhTajijg00
なるほど。
131
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 11:44:43 ID:qj7o6Oao00
シンプルスタイルの残高有効期限がよくわからんな。
2ヶ月という有効期限のハズなのに、確認すると8月まで有効になってる。
132
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 11:53:41 ID:qj7o6Oao00
新たにチャージすると有効期限が2ヶ月延びるというシステムらしい。
今の残高602円で有効期限が8/25となってる。
133
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 11:55:31 ID:qj7o6Oao00
最初に7000円分が入ってたから通話しまくってたらアッという間に
なくなって、こないだ3000円チャージしたんだけどね。
134
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 11:56:28 ID:qj7o6Oao00
最初のが4ヶ月で、新たなチャージで2ヶ月延長したということかな?
135
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 11:57:00 ID:qj7o6Oao00
しかし、それだと有効期限が9月でなければおかしい。
136
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 12:00:47 ID:qj7o6Oao00
サイトの説明を読む限り、一回チャージするごとに2ヶ月延びるらしい。
つまり1ヶ月1500円で携帯の電話番号が持てるということになるね。
137
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 12:02:39 ID:qj7o6Oao00
そして、ギガ放題が5000円だから計6500円で番号+パケット使い放題だ!
これ以上コスパの良いプランは既存のサービスでは見当たらないな。
138
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 12:04:39 ID:qj7o6Oao00
AUのスマートフィット?というプランで確か6500円くらいだったかと。
これは無料通話分なし月20Gまで使えるプランだったように記憶してる。
139
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 12:06:34 ID:qj7o6Oao00
しかも、パケット使い放題だから自宅のネット回線も不要になる。
実質的には通信費で毎月1万円くらい得してるんじゃないかな俺・・・
140
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 12:13:24 ID:qj7o6Oao00
今後死ぬまで毎月1万円の還付金を受け取ってると考えたらお得だよね!
欠点は発信が2ヶ月で35分を超えると、「チャージ」を要すること。
141
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 12:16:29 ID:qj7o6Oao00
ちょっと、通話履歴を見てちゃんと概算の電話料を計算しよう。
きちんと自分で管理しないと、ソフトバンクが信用できるとは限らない。
142
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 12:35:18 ID:OcMSjZSI00
3月の通話時間:6280秒(8984円)
一万円あったんだから、千円は残ってなきゃおかしいぞ!
143
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 12:36:04 ID:WVy3rXdU00
にしても、自分が想像してたより大分使ってるな・・・
自分がこんなに通話してたなんて知らなかったぜ!
144
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 12:38:31 ID:SuAQwP/Y00
通話時間を計算するアプリが必要だ。
145
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 12:41:46 ID:SuAQwP/Y00
もしかしたら、単純に通話時間を合計したものと、通話料は違うのかも。
例えば、1秒しか通話しなくても最低料金が課されてるのかもしれない。
146
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 12:43:10 ID:SuAQwP/Y00
手短に用件のみやりとりするようにしないとね。
147
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/30(土) 12:44:27 ID:SuAQwP/Y00
タイム・イズ・マネーの人たちにとっては当たり前の感覚なんだろうな。
148
:
名無しさん
(バックシ)
:2019/03/31(日) 07:31:11 ID:rS2Wn.lYMM
発信はもう全てIP電話で行うことにしよっかな。
そうすれば月1500円のチャージ代も払う必要なくなるしね。
149
:
名無しさん
(バックシ)
:2019/03/31(日) 07:37:09 ID:rS2Wn.lYMM
IP電話って一般的にはまだあまり普及してないよね、思ったほどには。
導入するのに実用面で何かネックがあるのかな?
150
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/31(日) 10:09:40 ID:v.Fjbfxc00
デメリットとしては、フリーダイヤルや110、119などに繋がらないのと
音声の品質があまり良くないという点なのかな。
151
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/03/31(日) 13:09:21 ID:z6ptX2QM00
IP電話は詳しくないな
ラインモバイルの代金くらいは、支払ってもいいんじゃないかな?
152
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/31(日) 13:19:11 ID:8cPK8H/Y00
IP電話はまだ遅延があるよ
仕事で使ってたら相手からクレームくるレベルだよ
5gが普及したら使えるようになるかもね
153
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/31(日) 13:57:59 ID:ZxwkoQMQ00
>>151
縛りというのが、ね・・・
154
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/03/31(日) 14:25:35 ID:mqmUK4xI00
>>152
やっぱそうなんだね(´〜`;)
155
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/01(月) 09:06:25 ID:DG7emZpE00
ラインモバイルは、格安スマホの中では唯一LINEの年齢認証ができる
からLINE IDが必要な人にとっては良いチョイスだよね。
156
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/01(月) 09:09:59 ID:DG7emZpE00
ちなみに、自分はLINE@を使ってる。
LINEと全く同じ機能を実現しつつ、年齢認証無しでIDが付与されてる。
157
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/01(月) 09:18:44 ID:dYi3r9XE00
biglobe使ってる
ユーチューブ見放題けっこういい
もうすぐkddiの傘下に入るらしい
158
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/01(月) 10:34:27 ID:DG7emZpE00
へぇー、biglobeのプランはいいな。
ユーチューブは良質なコンテンツが多いし。
159
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/01(月) 10:48:58 ID:DG7emZpE00
携帯の解約前に「SIMロック解除」を行っとけばよかったかも・・・
160
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/01(月) 10:54:26 ID:DG7emZpE00
「SIMロック解除」を行っていないので、ラインモバイルは無理だね。
格安スマホに契約するなら、マイネオやビックローブにするしかない。
161
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/01(月) 11:09:39 ID:e7hPr4Jw00
はじめから格安シムフリーが面倒なくていいよね
俺なんてマニアックだからいつも台湾版だよ
162
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/04/01(月) 15:22:11 ID:z6ptX2QM00
>>155
うむ。それで決めたんだ
>>157
なる
>>159-160
おれもSIMロック解除をしたんだけど、解除したのにガラホがラインモバイルのSIMを認識しないwww
なんでだ
>>161
なる
163
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/01(月) 15:25:34 ID:QjNWs9sw00
>>162
apn設定したの?
https://mobile.line.me/support/apn/android/
164
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/01(月) 17:20:29 ID:7afSWhHw00
>>161
台湾版が結局は機能、価格、利便性等でバランスの良いスマホだろうね。
165
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/01(月) 17:21:51 ID:7afSWhHw00
>>162
現物を見ないとなんとも言えんが、ちょっとした設定の問題な気がする。
166
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/01(月) 19:00:12 ID:JKwwd9zI00
>>164
中国のでもいいけど最近sdカードが使えない端末が増えてきたなぁ
167
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/04/01(月) 22:47:58 ID:z6ptX2QM00
>>163
よくわからんけど、ガラホにはAPNの設定っていう項目がないみたいだぞwww
よくわからん
>>165
なる
しかし、今やもうどうでもいいかなw
>>166
なる
168
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 00:17:50 ID:HfIVpmGg00
>>165
あぁー・・、HUAWEIとかだよね。
足りなくなった時に後から増やせないのは、ちょっと、、ね。
169
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 00:19:46 ID:HfIVpmGg00
>>167
俺もSIMロック解除し忘れたけど、もう振り返らないことにしたぜw
170
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 00:24:16 ID:HfIVpmGg00
シンプルスタイルの6秒8.58円が地味に高い・・・
本当に、ちょっとだけ通話しようとしても、4〜50秒位かかっちゃうね。
171
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 00:28:35 ID:HfIVpmGg00
発達障害は少しだけ治ってきた気がするけど、本当にちょっとだけ、ね。
やっぱ、スマホで発達障害の症状が悪化してた部分はあると思うな。
172
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 01:03:02 ID:z6ptX2QM00
>>170
通話は、定額制に加入してる人が多いと思うよ
10分以下または5分以下など、ケータイ電話会社によって違うが
>>171
なる
173
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 05:05:20 ID:4AzZ7M2Y00
>>167
ガラホの機種名は?
売れ筋SIMフリースマホ
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec115=7
174
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 08:27:10 ID:JKwwd9zI00
>>168
SDカードに対応してれば移動することで画像や動画がタブレットでもPCでも見れる。
いちいち転送しなくてもよく便利だよ。
175
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 09:41:23 ID:z6ptX2QM00
>>173
ガラホの機種名は、マーベラKYFや!
176
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 09:47:27 ID:Lr35EM2.00
>>175
auの携帯か
ラインモバイルはdocomo回線だろーが
陽春に一言「情弱」
177
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 13:00:33 ID:HfIVpmGg00
>>172
そうなんだ、ケータイの料金プランは無駄に複雑すぎると思う。
178
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 13:14:59 ID:HfIVpmGg00
>>174
やはりPCやタブレットの方が見やすくスムーズだし、転送は不便だから
SDカードは無いとちょっと困るな。
179
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 13:17:18 ID:HfIVpmGg00
>>173
売れ筋の上位陣はみごとにAndroid端末じゃん!
180
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 13:41:47 ID:uaxKXjWE00
陽春ってマジにキーボード付のブラックベリー買ったの?
人の10年後ろを歩いてるようなw
181
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 13:44:30 ID:uaxKXjWE00
10年くらい前香港の地下鉄とかで使ってるビジネスマンよく見た
今使ってるやつ見ないなぁw
使い勝手どう??
182
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 14:43:19 ID:HfIVpmGg00
かける前に、今回は40秒以内の通話にするぞ、と事前に心構えていても
応答次第によって、どうしても1分30秒くらいになっちゃうもんだな。
183
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 14:45:21 ID:HfIVpmGg00
シンプルスタイルで1分30秒通話を行うと約130円かかるんだ。
これだけお金をかけるのであれば、互いに有益な利益のある話をしたい。
184
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 14:49:23 ID:HfIVpmGg00
タイム・イズ・マネーの観点から、自分と相手の双方に利益を生む会話
とはいかなるものか、についてシンプルスタイルを用いて追求したい。
185
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 14:52:56 ID:HfIVpmGg00
ビジネスが成功してる人に聞いたのは、「ニーズを知ること」、「マネー
リテラシーを磨くこと」、「合理的に考えること」が大事だと教わった。
186
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 15:39:25 ID:HfIVpmGg00
ガラケー全盛期の頃にWillcomというPHSを扱うキャリアがあって、
物理キーボードに特化した端末を扱っていたらしいね。
187
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 15:41:21 ID:HfIVpmGg00
https://www.gizmodo.jp/2019/03/fxtec-pro-1.html
こういうのとか。
188
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 15:48:18 ID:HfIVpmGg00
https://buzzap.jp/news/20120322-willcom-wzero3-series/
W-Zero3シリーズ、スマホがまだなかった時代に売れてたPHS。
189
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 15:51:50 ID:HfIVpmGg00
京セラが製造してた端末、スマホの先駆けだったんだね。
最近は京セラを使ってる人あまり見ないけど、当時は売れてたらしい。
190
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 16:01:07 ID:HfIVpmGg00
PHS自体が2020年でサービス終了だからな、ほんの10〜15年前に流行
した端末がこうして時代とともに消えていくのがケータイ業界なんだね。
191
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 16:19:06 ID:JKwwd9zI00
PHSはまだ携帯の基本料が月1万円とかする時代に使ってた、90年代だね。
その前はポケベルがあったけど使ってた人いるだろ?w
192
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 17:33:59 ID:HfIVpmGg00
「テルシテ」みたいな、かんじー?
193
:
トモくん
(オイコラミネオ)
:2019/04/02(火) 18:08:17 ID:C854Bs86MM
さすがに今時ブラックベリーは時代錯誤でしょw
オレも一時期物理ボタンにこだわってた時期があったけど
Ryzenの時もそうだけど、こだわりよりも普通にモールとか価格比較サイトの
ランキング上位見て買った方がいいよ
ちなみに今はRyzenノートでかなりいいのが出てる
https://kakaku.com/item/K0001123932/
https://kakaku.com/item/K0001084144/
https://kakaku.com/item/K0001071350/
194
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 18:09:00 ID:z6ptX2QM00
>>180
マジに買ったぞwwww
>>181
いや、ブラックベリーKEY2自体は、確か昨年の発売だぞwwww
>>183
だから、通話は定額制プランを使ってる人が多いよ
>>186
ガラケーは全部物理キーボードじゃね
195
:
トモくん
(オイコラミネオ)
:2019/04/02(火) 18:10:35 ID:C854Bs86MM
CPUとかGPUは、発表後1〜2年したらいいのがいっぱい出てくる
あくまでパーツだからね
196
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2019/04/02(火) 18:18:26 ID:z6ptX2QM00
>>193
Ryzenはもういいわwwww
真性ロハンが、多重起動できないのは、
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/15671/1520609357/l50
どうも AMDのCPUと、ロハンのプログラムが致命的に相性が悪かったかららしいよ
インテル社のCPUなら、ロハンはWindows10環境でも普通に動作する。
おれはAMDのCPUは扱えないってことになるね
仮想通貨マイニングも、もうオワコンっぽいしなあ
Ryzen選んだのは、マイニング目的だけだった
あわよくば、ロハンもプレイしたかったんだが
197
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/03(水) 00:29:02 ID:HfIVpmGg00
残高0円。
198
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/03(水) 00:30:04 ID:HfIVpmGg00
おろろ?
県をまたいだのにIDが変わってないぞ〜!
199
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2019/04/03(水) 00:31:14 ID:HfIVpmGg00
もしかして固定IDになったのかっ!?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板