したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

トモくんは公立中学だが陽春もそうだよな?

168名無しさん (ワッチョイ):2023/07/27(木) 13:10:42 ID:k/sFIEHA00
一方,沖縄の八重山群島方言では, putsuです。この八重山群島というのは,日本語の研究者にとって有名な地域で,非常に古い形の日本語が保存されていると考えられています。語頭音が、p なのは、実際に古い形が保存されていることを示してます。

恐らく,古代日本語の原型は*putsoで,(*は推定形である事を示す)

169名無しさん (ワッチョイ):2023/07/27(木) 16:50:15 ID:k/sFIEHA00
タガログ語で、kini'g (聞く)という語があるが、同じく「聞く」を意味する dinig という語がある事からすると、語幹は後半の nig と考えるべきだろう。

170名無しさん (ワッチョイ):2023/07/27(木) 17:13:43 ID:k/sFIEHA00
13から14世紀にかけてユーラシア大陸はモンゴル帝国に完全に征服され、ほとんどのヨーロッパの言語はモンゴル語に同化し消滅してしまった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板