[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法律を勉強してる人語ろうPart3
1
:
名無しさん
:2015/12/06(日) 19:45:33 ID:o97lGCGI0
ざっくりんのスレ
659
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 17:14:15 ID:l1BP26Rc0
>>657
月に一万払えばざっくりんと勉強できます
660
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2015/12/28(月) 17:41:57 ID:I1gKl4t60
>>657
かなりスローペースだけど毎日勉強してるよ
661
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 19:34:44 ID:Y.LYoDEU0
ひなって誰だ
662
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 21:11:42 ID:l1BP26Rc0
>>661
ざっくりん塾とは、ざっくりんが主催する塾です
663
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 21:19:47 ID:uimzrtuo0
>>662
先日の有償での非弁行為によって処罰される見込。
664
:
ざっくりん
◆pEbNve9u3w
:2015/12/28(月) 21:45:40 ID:0z3Gt3z20
眠いわ
665
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 22:17:52 ID:kZAwsQXc0
320 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w:2015/12/15(火) 15:03:59 ID:55ETQ0IY0
ざっくりん塾はアマゾンギフト券でおk
勉強会は、カカオトークのトーク内で行います
これからの日本について
法律相談、経済相談なんでもあり
質問はざっくりんに直接カカオトークで話ができます
330 :名無しさん:2015/12/15(火) 18:41:10 ID:bSzBx8zQ0
通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁
http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会
http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO)
http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ)
http://www.defenselink.mil/
666
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 22:18:45 ID:l1BP26Rc0
>>664
ざっくりん塾開きます
667
:
ざっくりん
◆pEbNve9u3w
:2015/12/28(月) 22:22:41 ID:VBlhBh4Y0
やめてくれよ
668
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 22:27:12 ID:l1BP26Rc0
>>667
ざっくりん塾入会料必要なし
669
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 22:46:52 ID:uimzrtuo0
何れにしても有償での非弁行為は処罰の対象。
670
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 22:47:06 ID:uimzrtuo0
何れにしても有償での非弁行為の申し出は処罰の対象。
671
:
ざっくりん
◆pEbNve9u3w
:2015/12/28(月) 23:06:08 ID:VBlhBh4Y0
国葬と税理士どっちがいいかな?
672
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 00:18:49 ID:L2tLnkNw0
>>671
ざっくりん塾に入れば質問もできます
673
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 09:18:18 ID:oKxAp1kc0
ざっくりん塾よろしく
674
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 09:34:51 ID:VAWE/3Tc0
ざっくりん塾はもう閉校したから😡
675
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 09:55:05 ID:oKxAp1kc0
>>674
ざっくりん塾開きます
676
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 10:20:06 ID:VAWE/3Tc0
675
蒸し返さないでください。
677
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 10:26:17 ID:QzF551T.0
花弁行為
678
:
ざっくりん
◆pEbNve9u3w
:2015/12/29(火) 11:41:53 ID:VBlhBh4Y0
陽春
ざっくりん塾ってかくやつをブロックして
679
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 11:47:52 ID:o97lGCGI0
すまんw
それはちょっと、過剰な締め付けだと思う。
ざっくりん塾ざっくりん塾連呼されてても、
実害はないと思われるので、気にしないのがいいと思うぜ。
非弁行為いうても、実際に警察に取り締まられるのは、本当に悪質なのだけだよ。
680
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 12:45:50 ID:NiOJZ/jo0
>>678
ざっくり塾よろしく
681
:
ざっくりん
◆pEbNve9u3w
:2015/12/29(火) 13:45:02 ID:VBlhBh4Y0
>>679
大丈夫かな?
冗談で書いたらこんなことになったよ
682
:
ざっくりん
◆pEbNve9u3w
:2015/12/29(火) 15:28:53 ID:VBlhBh4Y0
航空大学校どうなん??
683
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 15:38:06 ID:o97lGCGI0
ざっくりん子供杉
684
:
ざっくりん
◆pEbNve9u3w
:2015/12/29(火) 15:48:07 ID:VBlhBh4Y0
航空大学校行きたいんだが
685
:
ざっくりん
◆pEbNve9u3w
:2015/12/29(火) 16:00:21 ID:VBlhBh4Y0
行政書士と航空大学校どちらが難しい?
686
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 17:51:42 ID:l1BP26Rc0
>>685
ざっくりん塾に入れば質問もできます
687
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 18:01:10 ID:kZAwsQXc0
ざっくりんなら楽勝だから受けてみな
688
:
ざっくりん
◆pEbNve9u3w
:2015/12/29(火) 18:14:18 ID:VBlhBh4Y0
Fラン→航空大学校→全日空
689
:
ざっくりん
◆pEbNve9u3w
:2015/12/29(火) 19:46:58 ID:VBlhBh4Y0
国家総合職目指すなら予備校行くべき?
690
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 19:53:36 ID:z4EPDxvk0
>>689
ざっくりん塾に入れば質問もできます
691
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 20:20:26 ID:kZAwsQXc0
ざっくりん塾入りてえ
692
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 20:26:17 ID:z4EPDxvk0
>>691
ざっくりん塾入会料必要なし
693
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 20:30:30 ID:z4EPDxvk0
おいザッカスなんJにクソスレ立ててんじゃねえよ
行政書士と公務員は [無断転載禁止]���2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1451387957/
1 風吹けば名無し@転載禁止 2015/12/29(火) 20:19:17.69 ID:5bEyscKU0NIKU
どちらが難しい?
694
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 20:37:54 ID:kZAwsQXc0
すげえよく見つけたな
695
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 20:49:59 ID:z4EPDxvk0
スレタイも言葉遣いもざっくりんそっくり
本人でなければ生き別れの双子だな
696
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 20:51:36 ID:z4EPDxvk0
と思ったら本人だったわ
67 風吹けば名無し@転載禁止 2015/12/29(火) 20:45:26.38 ID:5bEyscKU0NIKU
>>66
ちなみにFランやで
一年宅建
2年行政書士やで
697
:
ざっくりん
◆pEbNve9u3w
:2015/12/29(火) 20:53:47 ID:VBlhBh4Y0
行政書士の方が難しいんだね(*^^*)
698
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 21:02:53 ID:kZAwsQXc0
そもそも面接の配点もでかい公務員とか筆記だけの試験を比べるのがあほらしすぎる
699
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 21:04:01 ID:z4EPDxvk0
>>697
ざっくりん塾に入れば質問もできます
700
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 23:39:21 ID:L2tLnkNw0
ざっくりん塾よろしく
701
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 19:39:37 ID:A41Q/NMI0
ざっくりん塾よろしく
702
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 20:42:23 ID:kZAwsQXc0
ひなはこんなクソスレ捨ててこっちに戻れよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/internet/15671/?q=%A4%D2%A4%CA
703
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 20:59:15 ID:A41Q/NMI0
>>702
ざっくりん塾よろしく
704
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 21:11:43 ID:iyOHKrds0
ざっくりん税理士は?
705
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 22:05:17 ID:A41Q/NMI0
>>704
ざっくりん塾に入れば質問もできます
706
:
ざっくりん
◆pEbNve9u3w
:2015/12/31(木) 10:50:54 ID:VBlhBh4Y0
>>704
税理士の難易度はやばいやろ?
俺のスペックじゃ。
それと税理士の旨味をいろいろおしえてくれよ。
707
:
ざっくりん
◆pEbNve9u3w
:2015/12/31(木) 10:51:48 ID:VBlhBh4Y0
税理士の旨味ってもうないんじゃないの?
708
:
名無しさん
:2015/12/31(木) 13:59:05 ID:GVmnako20
>>707
ざっくりん塾に入れば質問もできます
709
:
ざっくりん
◆pEbNve9u3w
:2016/01/02(土) 14:33:22 ID:VBlhBh4Y0
最近勉強してないわ
なにしようかな〜
710
:
ひな
◆qbatKIgvYA
:2016/01/02(土) 16:04:01 ID:dlJ.3oyM0
冬休み最高だわ
何でも好きなことできるし、勉強もできる
睡眠も十分に取れるから体調もいい
711
:
安西(本物)
:2016/01/02(土) 17:36:06 ID:PJEmPfYs0
ようひな
今年はお互いに勝負の年だな
お互い頑張ろう
712
:
安西(本物)
:2016/01/02(土) 17:36:26 ID:PJEmPfYs0
ざっこりん行書落ちろやw
713
:
名無しさん
:2016/01/02(土) 19:37:03 ID:VpKlf85g0
>>709
ざっくりん塾に入れば質問もできます
714
:
名無しさん
:2016/01/02(土) 23:15:27 ID:L2tLnkNw0
>>711
月に一万払えばざっくりんと勉強できます
715
:
安西
:2016/01/03(日) 09:59:26 ID:cliEWb0A0
それなら金をドブに捨てたほうがマシw
716
:
ざっくりん
:2016/01/30(土) 11:11:14 ID:DXGy3od60
自分のスレに帰りまちた
717
:
名無しさん
:2016/01/30(土) 11:26:33 ID:LfmnKSyU0
>>716
なんでいつもゴミみたいなスレ立てるの?
718
:
ざっくりん
:2016/01/30(土) 11:30:44 ID:VBlhBh4Y0
>>717
ゴミスレではない
719
:
ざっくりん
:2016/01/30(土) 11:31:01 ID:VBlhBh4Y0
とりあえずキャリアに向けて勉強するわ
720
:
ざっくりん
:2016/01/30(土) 11:32:48 ID:VBlhBh4Y0
このスレもパート3だな。
パート8ぐらいにはキャリア受かるやろなあ
721
:
名無しさん
:2016/01/30(土) 11:35:29 ID:LfmnKSyU0
>>718
じゃあなんでいつもクソみたいなスレ立てるの?
722
:
ざっくりん
:2016/01/30(土) 11:39:50 ID:VBlhBh4Y0
>>721
貴様が思ってるだけな
723
:
名無しさん
:2016/01/30(土) 12:09:40 ID:LfmnKSyU0
>>721
じゃあなんでいつもいちいち新しいスレ立てるの?
あとクソスレじゃないってのは貴様が思ってるだけな
724
:
ざっくりん
:2016/02/07(日) 19:17:37 ID:VBlhBh4Y0
よーし。
725
:
安西(本物)
:2016/02/07(日) 19:49:59 ID:PJEmPfYs0
早く放送しる
726
:
ざっくりん
:2016/02/07(日) 19:55:47 ID:YyOBETyQ0
介護士目指すはwwwww
727
:
名無しさん
:2016/02/07(日) 21:15:11 ID:QzF551T.0
果たしてざっくりんに務まるかな?
行政書士の資格があるのだからそれを生かせばいいのに。
728
:
ざっくりん
:2016/02/07(日) 21:21:16 ID:YyOBETyQ0
>>727
お前は介護されてる側だから詳しいなwwww
729
:
ざっくりん
:2016/02/07(日) 21:38:32 ID:VBlhBh4Y0
>>727
金儲けしたいんだがいい資格ある?
コネもないし
730
:
名無しさん
:2016/02/07(日) 21:44:56 ID:bsra1NxA0
>>727
乳首が豆粒大ほどの大きさに肥大したんだがいい薬ある?
731
:
ざっくりん
:2016/02/07(日) 22:00:44 ID:bsra1NxA0
コテ付け忘れた
732
:
名無しさん
:2016/02/14(日) 16:46:18 ID:BV0pORnk0
いよいよ、慶應法学部の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る慶應法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶應義塾法を確保しようとする者、当学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。
この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
733
:
トモくん
:2016/05/28(土) 18:05:35 ID:uYiZ2k560
法律語りましょう!o(^-^)o
734
:
トモくん
:2016/05/28(土) 18:07:52 ID:uYiZ2k560
司法試験の勉強で一番効率いいのは択一六法と判例六法
逐条形式の参考書なら択一六法でなくてもいい。
学者のコンメンタールでもいいかも(読んだことないけど)
条文の引用が少ない参考書は正直よくない。結局条文読まなくなっちゃうから
735
:
ざっくりん〜司法首席〜
:2016/05/28(土) 18:21:33 ID:VBlhBh4Y0
条文重視ってのは完全同意
逐条形式の基本書ってなかなかないような・・・・
736
:
トモくん
:2016/05/28(土) 19:02:03 ID:uYiZ2k560
択一六法上三法は逐条テキストがいいと思うんだけどどうでしょう?
下三法は評判よくない?
条文判例本が定番だよね
>>735
学者は条文軽視するからねー
やたら空中戦(抽象論)やりたがる
737
:
名無しさん
:2016/05/28(土) 19:05:50 ID:C8lmac6E0
>>735
34 :ざっくりん:2016/05/26(木) 20:31:53 ID:VBlhBh4Y0
にしても基本書読むのが好きすぎる俺は法科大学院を目指すわけだが^^
法科大学院ってデメリットがやっぱりでかいよな〜〜〜
そこでだけど、基本書読むのが好きな俺になにかいい案を授けてくれよ
というかおすすめの仕事を教えてくれ
最低年収1000万以上
上限は青天井でもいい
まあ早い話知識を売る仕事をしたいわけだ
ゼネラリスト兼プロフェッショナルになりたいわけさ
おすすめの職業を教えてくれ
738
:
ざっくりん〜司法首席〜
:2016/05/28(土) 19:30:51 ID:VBlhBh4Y0
>>736
条文→判例→基本書
条文からスタートしてるから条文はまず一番
次に判例
最後に解説書の学者本の序列だから、基本書はあまり重視すべきではないよね
俺は基本書好きなんだけどねw
739
:
ざっくりん〜司法首席〜
:2016/05/28(土) 19:33:41 ID:VBlhBh4Y0
書店でその参考書見てみるよ
というか俺は基本書読むのが好きで考えるのが好きなんだけどこの場合って
法科大学院か法学研究科どっちがよろしいかね?
学者になるつもりはないんだけど、本を読むことが好きなんだよね。
正直いうと法律だけじゃなくて政治経済もかなり勉強したいんだけど
その時間がないんだ
俺はいわゆる目的のない勉強なんだけどねww
740
:
トモくん
:2016/05/28(土) 19:49:10 ID:uYiZ2k560
そりゃローでしょ
今は実務家の力が強くなってるからローいって司法試験受かっておかないと
学者にもなれないと思うよ
東大にも総合法政ってのがあるけど正直微妙
741
:
ざっくりん〜司法首席〜
:2016/05/28(土) 20:03:43 ID:VBlhBh4Y0
なるほどー
司法試験受かる自信なんて正直ないんだよな
だけど、基本書を読むのは好きだから、結局は、趣味の領域で抑えたほうがいいの
かなあ
試験勉強を意識し始めると急につまらなくなる不思議
742
:
トモくん
:2016/05/28(土) 20:12:56 ID:uYiZ2k560
まあ正直テストのための勉強はつまんないけど・・・
どうせなら学者が書いた基本書じゃなくて実務家が書いた基本書読めば
大島の民実基礎とか石井の刑事事実認定入門とか
予備実務家目の参考書の定番だしローでやる実務基礎科目でも教科書指定
されてるらしいよ
743
:
ざっくりん〜司法首席〜
:2016/05/28(土) 20:23:04 ID:VBlhBh4Y0
ありがとう
それの基本書見てみる
純粋に学問をしていたら、司法試験受かっちゃいました的なパターンは、
超絶頭良くないと無理な感じなのかもね
744
:
トモくん
:2016/05/28(土) 20:34:36 ID:uYiZ2k560
合格体験記みてると基本書7回読みとかで受かる人もいるけど勉強時間が半端ないよ
大学でも基本書と授業中心に勉強してる人たちはロー落ち、予備短答落ちしてる人が多い
学校の成績はいいんだけどね。そこらへん気を付けないとドツボにはまる
745
:
ざっくりん〜司法首席〜
:2016/05/28(土) 20:38:04 ID:VBlhBh4Y0
そうなんだ。ありがとう。
ちなみに、基本書読みこみ型の勉強法は、何時間ぐらい勉強してるの?
15時間とか??
基本書をベースに、問題演習にとりくめばオッケーだよね?
746
:
トモくん
:2016/05/28(土) 20:51:38 ID:uYiZ2k560
ちょっと前に読んだ体験記だから詳しくは覚えてないです、ごめんなさい(*_ _)
基本書でも知識は普通に身につくから答練行けばいいと思うよ
成績が上がりやすい順はアウトプットでは
旧司過去問>本試過去問>学者の演習書
インプットでは
予備校講義>予備校参考書>学者の基本書
学者の演習書やりまくって受かってるやつはいっぱいいる。
学部3年で予備受かった三国谷講師も答練あんま重視せず演習書やりまくって
受かったっぽいし
747
:
ざっくりん〜司法首席〜
:2016/05/28(土) 22:48:28 ID:VBlhBh4Y0
なるほど・・・
ひたすらアウトプットしますかな・・・・
748
:
ざっくりん〜司法首席〜
:2016/05/31(火) 16:46:16 ID:VBlhBh4Y0
ただいま我が家へ帰ってきたよ〜
749
:
名無しさん
:2016/05/31(火) 17:02:25 ID:IXfa/2LY0
だったら何だろ…てか、お前がVBだったんだな、この野郎!
750
:
トモくん
:2016/06/06(月) 10:45:09 ID:uYiZ2k560
これから1か月は
趣旨規範ハンドブック(公法除く)・逐条テキスト・条文判例本・論証パターン集
にひたすら知識をまとめていくことにしました。で、ひたすら回す。
>>747
論文のアウトプットひたすらだとけっこう穴ができるんで、論文でも短答知識がきかれる
予備試験レベルではひたすら論文演習やるのは微妙
短答のアウトプットは有効だけどね。短答対策は過去問回すのが一番
751
:
トモくん
:2016/06/06(月) 10:45:42 ID:uYiZ2k560
あげ
752
:
ざっくりん
:2016/06/06(月) 10:52:09 ID:0z3Gt3z20
知識は十分だから、ひたすら論文の勉強すれば、上位合格だ!
とも君なら、文章構成力や、論理的思考力あるから余裕やろ!
753
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 10:59:26 ID:ZWJqynQ60
>>752
18 :ざっくりん:2016/06/05(日) 17:21:38 ID:VBlhBh4Y0
idコロコロ変わるのは、イソフラボンじゃんw
君は公認会計士の予備校代金親に返せよw
簿記二級もうからないのに、公認会計士とか笑わせるなよ
19 :ざっくりん:2016/06/05(日) 17:27:22 ID:VBlhBh4Y0
3年になって焦ってきてるのかな?w
手遅れだよw
諦めなw
中小いけよw
20 :レたらば:2016/06/06(月) 09:03:49 ID:JaGeUv4I0
>>19
おまえもなw
大学にまだ入れず、行書、宅建受かったのは兄貴だとばれてるのに何様のつもり?w
21 :ざっくりん:2016/06/06(月) 09:27:37 ID:0z3Gt3z20
>>20
やはりイソフラボンかよ
簿記二級も落ちてるくせに就職諦めな
甘いもんじゃないよ世の中
公務員試験は、無理だし、
俺以下の就職になるね
まあ身の丈にあった就活しなよ?
22 :ざっくりん:2016/06/06(月) 09:35:19 ID:0z3Gt3z20
断言する
来年の夏に笑っているのは、俺だ
おまえは、中小に受かったのに、見栄を張って大手と嘘をつく
23 :ざっくりん:2016/06/06(月) 09:51:56 ID:0z3Gt3z20
恥さらしが
簿記二級も受からないおまえに未来はない
能力もないくせに、コンサルタントの人と飲み会とか恥ずかしくないの?
24 :ざっくりん:2016/06/06(月) 10:00:30 ID:0z3Gt3z20
俺は、イソフラボンみたいなプライドが高い使えないやつは嫌いだわ
口を出すなら結果出せ
大学生活の前半でなにをした?
おまえは、アフィリエイトどうなったんだ?
ただの意識高い系じゃん?
おまえみたいな結果を出さない意識高い系がたたかれてんだよ
25 :名無しさん:2016/06/06(月) 10:08:14 ID:/XsvvzXI0
ひとりで何騒いでんのこいつ
26 :ざっくりん:2016/06/06(月) 10:09:40 ID:0z3Gt3z20
結果出さない人間は、口を出すな!
簿記二級も受からない人間は、社会的に不利益だ!
貴様は、なにもなし得ない人間だ!
烏合の集団の中の1人で暮らしていけ!
27 :ざっくりん:2016/06/06(月) 10:24:42 ID:0z3Gt3z20
1週間じゃなくて
2年以上かけて簿記二級か?
笑わせるなよw
28 :名無しさん:2016/06/06(月) 10:42:25 ID:a6rYZydI0
"レ"たらばに 図星突かれて キレカキコ
http://artchihiro.seesaa.net/article/157589807.html
754
:
雛
:2016/06/06(月) 11:32:00 ID:dJFzhzwc0
中田債権総論買った
分厚すぎて滅入るけど頑張って読むぞ〜
755
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 11:33:22 ID:ZWJqynQ60
>>754
君には無理
756
:
ざっくりん
:2016/06/06(月) 11:33:56 ID:0z3Gt3z20
>>754
読みたいけど公務員民法じゃオーバーワークだわ
757
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 11:37:14 ID:ZWJqynQ60
>>756
いや、君の脳にとってオーバーワークだわ
まず大学受験に合格しろよw
758
:
ざっくりん
:2016/06/06(月) 12:21:04 ID:0z3Gt3z20
馬鹿は放っておいてみんなで、法律の勉強を頑張ろうぜ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板